大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-28 10:38:25
 

第1期絶好調につきパート3突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/

[スレ作成日時]2015-07-13 16:53:38

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート3

126: 匿名さん 
[2015-07-15 17:55:04]
カフェのパンってどこで作るのでしょうね?お店で焼き上げ?とかだとスペースないですよね
どこかの業者に委託したのを仕入れるのかな
127: 匿名さん 
[2015-07-15 18:05:21]
そこそこの調理ができるスペースはあるそうですが、業務用オーブンとなると場所撮りますからどうでしょうね。
今はコンビニなんかでも焼きたてパン食べられる時代ですからそこまで難易度高くはないでしょうけど。
128: 購入検討中さん 
[2015-07-15 18:52:27]
3000万〜4000万前半なら出せるひとが多くて、いままで郊外ばかり見てたけど品川で買えると興奮して荒れてるのですかね。お金に余裕のある方は余裕と同情的な気持ちをもって、ここさえ買えないひとは別のとこに行ったほうがストレスないかと。さて、MRで確認そびれたのですがカフェって賃料入ってこないものですかね?むしろ委託料を払うのかしら?
129: 匿名さん 
[2015-07-15 18:52:34]
スーパーで「人気商品!」とポップが貼られている商品は実際に一番売れている商品ではなく、店が一番売れて欲しい商品だと言う。

さて、まだ販売もされていないのに検討者だかどうだかも怪しい人間が人気物件!と叫んでいるのはこのお話に酷似していませんかね?

ここのポジは賢い人がいないね。
130: 匿名さん 
[2015-07-15 18:57:18]
現在まだ安価な部屋が沢山あるオーベルをやっと買える人は今のブランズは欲しくても手に入りませんね。
いちいちブランズを悪く言う人は心からオーベルを望んで選んだ人ではないですね。
望んだ物件をこれから買うぞ、って人は他物件を貶したりしないです。
…と書くと貶してなんかない事実を書いてるって屁理屈が返ってくるので、望んだ物件をこれから買うぞ、って人は他物件なんか眼中に入らないです、と言い換えましょうか(笑)
131: 匿名さん 
[2015-07-15 19:08:53]
>>129

仮にその人が検討者じゃなくてもここが人気のある事実は揺るがないと思いますが..
200戸って結構な数字ですよ。
132: 匿名さん 
[2015-07-15 19:21:37]
>>安価な部屋が沢山あるオーベル

そうそう、そこがオーベルのポイントなのです
ブランズと違って売れる理由です。
133: 匿名さん 
[2015-07-15 19:39:38]
132へ
安くても中の仕様がちゃっちいから。
もっと重厚感あるつくりはできないのでしょうかw
経費削減か。
134: 匿名さん 
[2015-07-15 19:49:21]
高級感求めている人はオーベルもブランズも選びません。
身の丈に合った物件の中から気に入った物件を選んでいるだけです。
場所も仕様も承知の上ですよ。
品川区の中では交通不便でも郊外より全然いいですよ。
135: 匿名さん 
[2015-07-15 19:49:35]
まぁ自分でもそこまで収入が高いと思ってないから別にいいんだが、ここ馬鹿にしてる奴何だか偉そうだな
勝島のマンション検討してる時点でそこまでの差はないと思うんだがな。


136: 匿名さん 
[2015-07-15 19:50:56]
>>108
公開緑地ですか…
北側は高架に近いので、
気持ちい良い緑地ではなさそうですね。

フェンスで関係者以外は立ち入り禁止にしてほしいです。
137: 匿名さん 
[2015-07-15 19:55:01]
>>136
立入禁止の緑地はウェルカムガーデンともみじの廻廊くらいです。
大規模だからある程度の公開緑地は義務付けられています。
138: 匿名さん 
[2015-07-15 19:56:17]
>>136
ネガが入ってこないようにフェンスで立ち入り禁止にしてもらいたい
139: 匿名さん 
[2015-07-15 19:56:42]
>>136

そんなことできるわけないでしょ。公開空き地設けることで容積率の緩和受けてるんだから
私は地域との触れ合いという意味でも公開されてていいと思いますがね。
141: 匿名さん 
[2015-07-15 20:13:00]
オーベルの営業はこんな所に書き込む暇があるならイオンバス走らせるように何かしろ
宣伝に使うだけ使って、やっぱり無理でしたとか最低だぞ

ブランズなんかといちいち比べずとも、最低だ
142: 匿名さん 
[2015-07-15 20:14:52]
>>141

ブランズがより最低という意味ですね。分かります。

143: 匿名さん 
[2015-07-15 20:17:14]
>>140
viva、正論。
144: 匿名さん 
[2015-07-15 20:25:52]
営業さま
イオンさま
イオンバスは竣工近くになったら再び検討して下さい。
145: 匿名さん 
[2015-07-15 20:42:21]
>>144
イオンバスの件はもう良いのではないですか
近くに文化堂があるしさ
146: 匿名さん 
[2015-07-15 20:51:36]
自分の部屋4倍 クジ運悪いから当らないなぁ 南高層階

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる