大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-28 10:38:25
 

第1期絶好調につきパート3突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/

[スレ作成日時]2015-07-13 16:53:38

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート3

42: 匿名さん 
[2015-07-15 12:26:38]
>>40
閲覧できないです。
43: 匿名さん 
[2015-07-15 12:34:46]
ラウンジやカフェがあるのは嫌な人や何かしらの営業を部屋の中まで通さなくて済むのでよいですよね
他にも利用法はあるのでしょうけど。パスタのような軽食まであるのは素敵ですよね。
この近辺ににカフェはありませんから。前面に見える緑の植木もいいですよね。マッタリできそう。
44: 匿名さん 
[2015-07-15 12:36:09]
>>41
パンしかもらったことがない。
パスタも出るの?
平日?
それとも部屋の種類で差別化?
45: 匿名さん 
[2015-07-15 12:38:39]
>>43
勝島にはパン屋がないからカフェラウンジは重宝する。
46: 匿名さん 
[2015-07-15 12:47:55]
>>45
カフェというよりパン屋的な使い方もできそうなのでいいですよね
47: 匿名さん 
[2015-07-15 12:49:28]
>>34
プラウドタワー品川勝島
48: 匿名さん 
[2015-07-15 12:52:53]
勝島にタワーは建たない、建てられないと聞きましたよ
49: 匿名さん 
[2015-07-15 13:11:15]
子育て世代が一気に増えるから、
保育所がもう1つと小児科が出来て欲しいです。
公務員宿舎横の保育所はブランズの子で埋まりますよね。
50: 匿名さん 
[2015-07-15 13:14:35]
>>5

仮に新築で1割減ならグロス価格抑えた間取りが多いオーベルの方が下落率は少ないですよね
51: 匿名さん 
[2015-07-15 13:17:17]
>>子育て世代が一気に増えるから

果たしてこの劣悪な勝島で子育てしたい世代がどれほどいるのか?
ブランズが失敗してるのも家族をターゲットに絞ったからだろうに・・
52: 匿名さん 
[2015-07-15 13:18:54]
>>51
MRは子連れ家族だらけだぞ
53: 匿名さん 
[2015-07-15 13:22:07]
ブランズが失敗したのはターゲット絞ったからだけじゃないでしょ。色んな意味で失敗物件
54: 匿名さん 
[2015-07-15 13:23:40]
平日の勝島に行ったことあるのかな?
検討者は行ったほうが良いよ。
エントランスの真正面あたりが勝島倉庫の出入口になって、大型トレーラー頻繁に出入りしてる。
東棟も場所によっては、看板が気になるかもしれませんね。
55: 申込予定さん 
[2015-07-15 13:24:41]
>>52
へ~やっぱ家族ずれにも人気なのですね。半信半疑でしたが...
混みすぎててそこまで確認できてませんでしたが参考になります。
56: 匿名さん 
[2015-07-15 13:27:30]
>>エントランスの真正面あたりが勝島倉庫の出入口になって、大型トレーラー頻繁に出入りしてる。

周辺の学校の評判も良くないですし、大型トラックが行き交う中で低学年のお子様など持つ家庭は不安になりませんかね?
私も勝島は子育てに不向きなのかなと感じておりますが・・
57: 匿名さん 
[2015-07-15 13:37:43]
>>55
一次取得者向けの手頃なマンションだから
若い世帯がターゲットでしょう。
間取りからしても
独身やDINKSや高齢者向けでないのは明らか。
58: 匿名さん 
[2015-07-15 13:40:23]
結局勝島を選ぶポイントの重要項目は価格ですからね
その点はオーベルもブランズもブウランシエラは変わらない。
だから子育て環境などは基本2の次なのでしょうね
59: 匿名さん 
[2015-07-15 13:42:28]
>>50
実際1割も変わらない上に、グロスいくら押さえても率でいったら変わらんだろうに...
ちゃんと勉強してきたんですか?
60: 匿名さん 
[2015-07-15 13:46:01]
住めば都って言うからなぁ~
そのうちここが好きになる。
61: 匿名さん 
[2015-07-15 13:50:45]
>>59

率変わりますよ
ちゃんと勉強してきたのですか(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる