三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. 【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-30 14:56:32
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用のスレッドです。
有意義な議論をしましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャル

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574663/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

【物件情報の一部を追加しました 2015.7.13  管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-12 00:13:49

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト

121: 契約済みさん 
[2015-07-27 18:42:32]
三井で頼むと高いので、どこかオススメの業者ありませんか?
122: 契約済みさん 
[2015-07-27 19:13:06]
>>121

そういうのは管理組合や総会で議論しましょうね。
123: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-07-27 19:19:56]
10%の手付金は契約したら戻ってこないんですよね?どんな理由でも。
124: 匿名さん  
[2015-07-27 19:30:39]
>>119、120さん

実際に利用し始めると便利だと感じそうですね!
クリーニングも粗大ゴミシールも、思い返すと確かに面倒、、、。

至れり尽くせりで助かる~と思えそうです♪ありがとうございました(*^-^*)
125: 匿名さん 
[2015-07-27 19:32:29]
>>123
重要事項説明書に書いてありますので、もう一度読んでみるのが良いとおもいますよ。
126: 匿名さん  
[2015-07-27 19:38:31]
>>116

マンションが高いから、数十万円が端数のようなおかしな感覚になっちゃいますよね。
うちも超えてしまいます。


オプションで申し込まずにリフォーム業者でとも考えたのですが、ここのオプション価格とほとんど変わらないんですよね。

例えばキッチンの棚はリフォーム業者さんに頼んでも30万以上するので、色が合わせられる三井で申し込んだ方がいいし。


皆さんは三井以外に依頼することも考えていますか?
(うちは、エコカラットだけはどこかの業者さんにお願いしようかと思っています。)
127: 契約済みさん 
[2015-07-28 07:11:24]
J設備さんはどうでしょう?
128: 匿名さん 
[2015-07-28 08:02:08]
>>126
116です
共感して頂けて嬉しいです

うちは、寝室や子供部屋の壁紙、エコカラット、アクセントになる様な鏡は後でどこかリフォーム会社に頼もうかと思っています
節約したいからと言うより、同時期に来る一括払いが心配だからです…
129: 匿名さん 
[2015-07-28 08:32:57]
>>126

引き渡し後にするとすれば、うちは廊下につける鏡(姿見)くらいでしょうか。

あとはウエストにできるDIYルームで自前でなんか作るか。。。
130: 匿名さん 
[2015-07-28 08:42:51]
ネガレスですが。。。
先日たまたま仕事で、すぐ近くのビルの北側のテナントで商談があったのですが、予想以上に暗いのね、、、当方北側購入ですが正直かなり不安になりました。
タワーの場合は普通のマンションより明るくなるのかと思いきや、自身のタワーに阻まれて余計に暗くなる感じでした。
昼間でも電気は必須かもしれません。
北側が異常に安いのはやっぱりこれが理由な気がします。
131: 匿名さん 
[2015-07-28 10:55:20]
>>130さん
賃貸にてタワー北向きに住んでいたことがあります。

明るいのがお好きだと、昼間でも電気が必要かもしれません。
しかし、電気をつければ解消される事ですし、夏の晴れた日は青空がとても綺麗で部屋も明るいです。
以前の住まいは全熱交換ではなかったので、冬の換気扇からの寒気で冷えましたが、こちらそれも大丈夫そうですし。

北向きならではのメリットもありますよ!

ちなみに、南向きも住んでみて個人的には北向きの方が良かったので私も北向きにしました。




132: 匿名さん 
[2015-07-28 21:29:18]
>>131

よろしければ南より北を望まれた理由を教えてもらえませんか。今回初めて南西なんです。。。
133: 匿名さん 
[2015-07-28 22:01:23]
>>132
131ではないが、武蔵小杉の北向き間取りの中古物件見学したが想像以上に採光とれてたよ。雨ならどの方角でもくらいと思う。夏は涼しそうだし、冬はどの方角でも窓閉めて暖房器具使うでしょ。日本人は南向き信仰だから北側が安いのも理由だな。
134: 契約済みさん 
[2015-07-28 23:07:18]
>>126
エコカラットですが、どういうものか全く知らなかったので調べてみたら壁紙のような物なんですね。
脱臭効果や湿度の調整機能があると読みましたが、実感として分かるくらい効果があるのでしょうか?
犬も飼っているので特に脱臭効果は気になります。
また、部屋のアクセントにはなりそうなので、既存の安っぽい壁紙を一部これにすることで部屋の印象ガラリと変わりそうです。
全く知らなかった商品なので、今後のオプションの1つに考えたいと思っています。
135: 匿名さん 
[2015-07-28 23:18:31]
>>132
私も武蔵小杉で南口にある別の北向き25階の中古物件の部屋を
見せて頂きましたが、反射光もあり十分明るいものでした。

南口と北口のパークシティーでは状況は違うかもしれませんが、
北側の真下が学校のグラウンドや、住宅街なので反射光による明るさは十分保てるかと。

あとはやはり唯一遠くまで抜けている眺望ですね。
住むにも、リセールするにも大事な点ですので。
136: 匿名さん  
[2015-07-28 23:22:02]
>>134

東急スクエアのトイレにつづく廊下の壁がエコカラットですよー。
シティタワーのモデルルームの玄関もエコカラットでした。

湿気も臭いも結構吸収してくれるみたいですよ。
134さんがおっしゃるように、アクセントになるのもいいですよね。
アクセントウォールにするにしてもお金がかかるので、(ここのトイレは無料ですが)玄関とかダイニング、金銭的に余裕があればシューズインクロークにもつけたいな~と思ってます。
137: 匿名さん 
[2015-07-28 23:33:48]
値段が同じならやっぱり南向きを買うと思う。このマンションみたいに価格差が大きいと迷う。
138: 契約済みさん 
[2015-07-29 09:17:31]
>>136
東急スクエアにもあるんですね。
ありがとうございます。
今度覗いてみたいと思います。
139: 契約済みさん 
[2015-07-29 23:41:42]
J設備さんはオススメですか?
140: 匿名さん 
[2015-07-31 14:38:04]
>>136
エコカラットいいですね。他のマンションのモデルルームで見ましたが、リビング一面に貼ると意匠的にもいい感じです。有力候補です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる