三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 大山町
  6. パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-14 09:56:01
 

パークコート渋谷大山町 ザ プラネについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1307/

所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:2LDK、3LDK
面積:64.37平米~96.16平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445769/

【物件情報を追加しました 2015.6.24 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-24 02:29:23

現在の物件
パークコート渋谷大山町 ザ プラネ
パークコート渋谷大山町
 
所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木上原駅 徒歩9分
総戸数: 131戸

パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2

125: 匿名さん 
[2015-07-12 12:29:35]
ポジ、ネガ、共にこれだけ多数の書き込みがあると言うことは、それだけ注目されてる物件なんですかね。歴代パークコートシリーズの中でもなかなか高い注目度だと思います。
やはり今回は大規模分譲だからでしょうか?
127: 匿名さん 
[2015-07-12 15:34:42]
>>125
確かに掲示板のレスポンスの高さや売れ行きの良さを見ると、注目度の高さを反映してるように見えますね。
128: 匿名さん 
[2015-07-12 15:50:46]
>126
仰る通り、ポジに反対するために、いちゃもんをつけたり上げ足取ったりするだけのネガがほとんどですね。
まあ良識ある人が見たら、いちゃもんなのは明らかですが。
それと、パークマンションや虎ノ門タワーレジデンスと比較したりなど、無理ネガも多くですね。
129: 匿名さん 
[2015-07-12 15:59:53]
ネガの方が客観的な意見だと思うけど。
ポジはちょっと非現実的で無理がある感じ。
130: 匿名さん 
[2015-07-12 16:11:44]
>>129
いやいやネガが無理があるでしょ。皆が買えないような高額物件と比較したり。意味のない坪単価計算とか。物件の殆どが3億ぐらいする物件買えんのか?サラリーマンが?売っている本人たちも間違えなく買えないだろ。ここ買った人達がキャピタルゲイン狙いで数年後売るか?
ここの値段が上がってもここより良い場所に住もうとしたら価格がもっと上がっているよ。投資用物件じゃないからここ。
131: 匿名さん 
[2015-07-12 18:01:54]
確かに無理ネガ多いですね。まあ閲覧者も大人だから、影響される人もいないでしょうけど。
132: 匿名さん 
[2015-07-12 19:01:45]
みんなで歴代パークコートシリーズのランキングをしてみましょう。
133: 匿名さん 
[2015-07-12 22:59:03]
歴代パークコート、これらのサイトにいろいろ載っているようです。

http://www.rnt.co.jp/brand/lists/15/

https://www.kencorp.co.jp/famous_property/series/park_court


134: 匿名さん 
[2015-07-12 23:10:58]
>いやいやネガが無理があるでしょ。皆が買えないような高額物件と比較したり。意味のない坪単価計算とか。

ポジが坪700とか意味のない坪単価計算をするから、高額物件と比較するしかないんじゃない?
無理があるのはどっちだか。
135: 匿名さん 
[2015-07-12 23:18:47]
>>134
いや、700とか言って荒らそうとしてるネガがここにはいる。ずっと同じ流れ。
136: 匿名さん 
[2015-07-12 23:46:37]
>134
無理があるのはネガの方です。過去の書き込みをちゃんと見てみると、坪単価の書き込みを初めてしたのはネガの>>76。坪単価2000万円の物件と比較したりして、けっこう滅茶苦茶。

もっと有意義で建設的な意見交換をしてみませんか?
137: 匿名さん 
[2015-07-13 10:17:17]
一歩引いて見ていると、ポジのカキコはそれなりに理屈が通っている感じする
138: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:11:57]
大山町、行ってきました。
中庭に桜が植えられていました。
まだ頼りない感じですが…(笑)
大山町、行ってきました。中庭に桜が植えら...
139: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:21:57]
植物は詳しくないのですが、たぶん、桜だと思います。
植物は詳しくないのですが、たぶん、桜だと...
140: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:29:19]
翆邸のバルコニー。
手摺りの下の凸凹のタイルが目を引きました。
翆邸のバルコニー。手摺りの下の凸凹のタイ...
141: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:32:23]
悠邸の保護シート?も外されていました。
悠邸の保護シート?も外されていました。
142: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-13 11:36:03]
スマホ(Nexus5) の限界!
逆光はダメですね。(笑)
i-Phoneだともっと綺麗に写るんでしょうか?
スマホ(Nexus5) の限界!逆光はダ...
143: 匿名さん 
[2015-07-13 13:09:44]
>>138
写真ありがとうございます。来年の春には満開の桜が見れると良いですね。
144: 匿名さん 
[2015-07-14 15:47:53]
お写真アリア等ございます!
状況がよくわかりますので大丈夫ですよ!!

なんかいよいよという感じがわいてきます。
周りの建物とも調和しているような感じですヨネ。

販売はあとトータルで3戸という所まで来ているようです。
入居までにはもしかしたら完売するかしら
145: 匿名さん 
[2015-07-17 19:33:36]
大山町の御屋敷街の街並みとも調和している感じですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる