分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-31 17:39:51
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

9751: 通りがかりさん 
[2018-02-01 15:12:53]
監査に従事してるものですが、
監査は定めたルールをきちんと守られていることを証跡から確認することが主な目的なので、事前に監査項目を伝えて証跡を準備してもらうのは普通です。
記事をちゃんと全部読んだわけではないので何を問題としてるのかはわかりませんが、一番大切なのはルールを遵守して業務を行っているかどうかです。
新しい会社なのでいきなりJRレベルは難しいと思いますが、日々良くなっていってくれることを信じてます!
9752: 匿名さん 
[2018-02-01 15:25:44]
監査のあり方が問題にされるくらい不祥事を起こしているということでしょうね。こういう組織のモラルやカルチャーはそう簡単に変わるものではないし、本当は自治体が株主としてちゃんと見張らないといけないのかもしれないですが…。
9753: 匿名さん 
[2018-02-01 15:59:32]
ヤフコメの勢いだと、文春砲不発という意見多数。あまり気にすることないんじゃないか。
監査と抜き打ちチェックとは明らかに違うのに、文春記者はわかってないみたいだし。
天下りが云々は全く別問題。
9754: マンション検討中さん 
[2018-02-01 18:01:54]
不正の疑いでもなければ、普通抜き打ち監査なんてやらないよ。
9751さんも書いている通り、事前通知した監査内容をこなしつつ、いろんな角度から質問して様子を伺うもの。
いきなり抜き打ちなんてしない。
9755: 評判気になるさん 
[2018-02-01 18:15:27]
>>9751 通りがかりさん
試験内容が事前に分かってるのは問題無いんかね?
9756: 匿名さん 
[2018-02-01 18:29:48]
>>9751 通りがかりさん
いつも嘘ばかり書いてない?
このスレで話題になる場所に住んでたことあるとか、
その職業に就いてたとか。
平日昼間の長文は文春のように信用しない。
9757: 通りがかりさん 
[2018-02-01 19:37:49]
デポーの交差点で何があったかわかる方いますか?
9758: 名無しさん 
[2018-02-01 20:22:20]
>>9757 通りがかりさん
自転車の女性が車にはねられたらしい。
9759: 通りがかりさん 
[2018-02-01 20:33:07]
雨の中に警察官が3人立ってましたが。
暗すぎる。街灯が少ない。
9760: 匿名さん 
[2018-02-01 20:48:31]
>>9758 名無しさん
ありがとう。
それにしてもあんなに見通しのいい交差点で。
9761: 匿名さん 
[2018-02-01 21:53:11]
夜は見えにくいんですよ。
特に雨だと。

信号のないところでの横断も見えにくいのでやめてほしいです。
9762: 匿名さん 
[2018-02-01 22:14:53]
あそこの横断歩道、都市軸道路に寄りすぎだなと思ってました。右折しにくい。
9763: 匿名さん 
[2018-02-01 23:19:29]
確かに、柏の葉方面から来てデポーの信号を右折すると、アンダーパスから上がってくる対向車も見えづらくて、かつ歩行者も気にする必要があって危ないと思っていました。
被害者の方が軽傷だといいのですが。。
これを機に右折信号をつけていただけるといいですね。
9764: 名無しさん 
[2018-02-01 23:39:26]
>>9763 匿名さん
救急隊員の方が処置しているところに通りかかりましたが、意識がなかったようです。
9765: 通りがかりさん 
[2018-02-02 01:32:11]
>>9764 名無しさん
そんなにスピードを出せる場所ではないはずですが。
保育園の迎えとかで急いでいたのか…。いつか事故が起きると誰かが書き込んでましたが。

9766: 匿名さん 
[2018-02-02 07:00:22]
アンダーパスから上がってくる対向車が結構スピード出してそうに見えるんだよね。しかも歩道が近すぎて、右折後右からの自転車や歩行者を見て退避する場所がない。とても怖い。
9767: 名無しさん 
[2018-02-02 08:16:26]
そこって今後新設小の通学路になるところですよね。対策してほしい。
9768: マンション検討中さん 
[2018-02-02 08:44:22]
>>9767 名無しさん
通学路でそこ横断はしないのではないですか?

9769: 周辺住民さん 
[2018-02-02 11:11:14]
https://arubaito-ex.jp/jobs/102052573
バル&レストランアゴーラ、SC2階だそうです。
柏の葉のカフェアゴーラと関係あるのでしょうか?
9770: 周辺住民さん 
[2018-02-02 11:16:20]
https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=42a4f0799f488d58&from=serp
柏の葉の系列店だそうです。
9771: 流山市民 
[2018-02-02 12:04:10]
有り難うございます。
トラトッリア パラディーゾの跡地でしょうね。
9772: 匿名さん 
[2018-02-02 19:59:47]
>>9766 匿名さん

同じ事を思ってました。
なので自分は歩行者などがいなくなるまでゆっくり待ってます。
今はまだ交通量が多くなく、右折の後続車が少ないのでそれが可能ですが…。

右折信号欲しいですよね。
9773: 周辺住民さん 
[2018-02-02 23:31:53]
>>9772 匿名さん
私も現場見ましたが、あそこは危ないですね。
右折信号など警察署に要望を出すと良いと聞いた事があります。問い合わせてみたらどうでしょうか?
もしくは千葉県警としても受付てます。
https://www.police.pref.chiba.jp/app/mail_form/signal_box.php
9774: 匿名さん 
[2018-02-03 11:43:19]
土、日、駅周辺交通量多くて渋滞ありすぎ。今日もひどいね。
9775: 物件比較中さん 
[2018-02-03 12:06:56]
>>9764 名無しさん
どんな方がはねられたのでしょうか?小さい子供がいたりしたら…
9776: 匿名さん 
[2018-02-03 13:12:24]
9777: マンション検討中さん 
[2018-02-03 13:30:45]
>>9776 匿名さん
まだ若いのに。
お悔やみ申し上げます。


9778: 物件比較中さん 
[2018-02-03 14:25:13]
>>9776 匿名さん
なんだよこれ。最悪じゃん。
あそこの通りはスピード出す人がたまにいるから何か対策しないと第二第三の事故が起きますね。
9779: 匿名さん 
[2018-02-03 16:27:23]
自称会社員の本職はなんだろ?
9780: 匿名さん 
[2018-02-03 17:51:35]
自称は雇い側の確認が取れてない場合の使い方
嘘をついてるという意味ではない
9781: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-03 17:54:47]
本日、事故現場は警官7〜8人。
曲がる車を停めて威圧感たっぷりでした。何をしてるのかわかりませんが。
9782: 匿名 
[2018-02-03 20:45:51]
>>9781 口コミ知りたいさん
現場検証じゃないの?
9783: 名無しさん 
[2018-02-03 22:06:30]
アンダーパス含め100キロ近い速度出しているクルマたくさんいるね。アルヴェルなどのミニバンとか。下りやコーナーが気持ちいいのか知らないが背の高いクルマでよう出すわ、
9784: 匿名さん 
[2018-02-03 22:51:45]
お亡くなりになったんですね。
お悔やみ申し上げます。

頻繁に使う道路だから、自衛のためにも安全運転を心がけます。
でも右折信号や車歩分離など、対策もしてほしいですね。
9785: ご近所さん 
[2018-02-04 01:07:54]
アンダーパスを挟む交差点に警官多く居たね。
花も飾られてた。
44歳のオッサンが亡くなってたら何も言われなかったんだろうな。

お悔やみ申し上げます。
9786: 匿名さん 
[2018-02-04 08:34:43]
おおたかの森は特に車の運転下手なの多いね。
9787: 匿名さん 
[2018-02-04 08:46:28]
おいおい、アンダーパスあたりは新設小学校までの通学路なんだが大丈夫か?
9788: 匿名さん 
[2018-02-04 12:43:56]
もうちょっと事故の具体的な状況が知りたいわけだが…。
車は直進なのか右折か左折しようとしていたのかなど。
それがわからないと対策なんてできないだろ。

それにしてもおおたかは道路がちょっと特殊すぎじゃないか?
2車線のうち左車線の先は左折専用だったり(148の交差点とベルクのところ)、
しかも事前の予告がないから初めて走った人間にはわかりずらい。
前も148の交差点で左車線走ってる車が交差点の中で左折ではなく突然右側の車線に変えたりする場面に遭遇したが、あれは事故の元だろ?
ドラレコ必須。
9789: 匿名さん 
[2018-02-04 13:20:01]
>>9788 匿名さん

特殊な事例は、他にありますか?
9790: 周辺住民さん 
[2018-02-04 15:07:28]
駅前の路上喫煙禁止の区域が広がりましたね。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1017333.html
もっと広げてほしいです。
9791: 通りがかりさん 
[2018-02-04 15:09:21]
事故現場に目撃者をさがしてますって看板がありますね…
事故当日に道路にバツ印を警察がつけていましたが右折や左折ではねられる場所ではなかったです。
アンダーパスくぐって坂道のぼり直進ではねたのでは?
9792: 周辺住民さん 
[2018-02-04 15:27:29]
>>9791 通りがかりさん
ベルク側からの直進での事故なら、事前警告の信号が必要ですね。
アンダーパス内での設置が可能かわかりませんが。
9793: マンション掲示板さん 
[2018-02-04 15:33:37]
>>9791 通りがかりさん
ならどちらかが信号無視ですかね?
9794: 通りがかりさん 
[2018-02-04 15:36:30]
車が悪くなくても車の責任になってしまうからなぁ。
ドライブレコーダーは必要だね。
9795: 名無しさん 
[2018-02-04 15:50:57]
具体的にどこでどのように事故があったんでしょうか。子乗せ自転車でよく通るところなので不安です。
9796: 匿名さん 
[2018-02-04 16:29:09]
>>9790 周辺住民さん
No!
9797: 匿名さん 
[2018-02-04 16:45:34]
今日は救急車のサイレンをよく聞いた気がする。
9798: 通りがかりさん 
[2018-02-04 17:23:05]
都市軸道路が開通していたことをわすれて横断なんてありそうですが。
9800: 匿名さん 
[2018-02-04 18:04:55]
夜はかなり交通量も少ないため信号無視して渡ってる人沢山いるよねあそこ
9801: 通りがかりさん 
[2018-02-04 18:59:01]
デポーの隣は交番でもいいよね。
都市軸道路を突っ走る**対策として。
9802: 匿名さん 
[2018-02-04 19:28:58]
昨日ベルクとセキチューの間のテクノガーデン?の所渡ろうとしたら轢かれそうになった
あそこも信号ないし危ない気がする
9803: 匿名さん 
[2018-02-04 19:40:54]
[No.9799と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
9804: 匿名さん 
[2018-02-04 19:42:39]
北口東口のパークホームズからクイーンズフォレストとに向かうための道路横断、アネックス前の道路横断、深夜のフォレストレジデンスの前の信号無視。
中には子連れで道路横断している輩もいる。
こころに止まった人は気を付けた方がよいよ。
9805: 通りがかりさん 
[2018-02-04 20:30:59]
事故直後と思われる現場を通りかかりましたが、デポーの真ん前に黒い乗用車が止まっていて、右フロント部分に右側からぶつかるように自転車が止まっていました。
横断歩道からは少し離れているし、車も真っ直ぐ止まっていたので、ハンドルを切ったようにも見えなかったです。
都市軸道路は中央分離帯があるので横断歩道のない場所で自転車が渡ったとも思えない。
ただ気になったのは、被害者のものと思われる靴がかなり吹き飛ばされてました。
9806: 検討者さん 
[2018-02-04 20:46:48]
D Q Nがハイスピードで突っ込んだのでしょう。そして、自転車が赤なのに渡ってきたとか言ってるのでしょう。
だから警察が目撃者を探してるのでしょう。
9807: 匿名さん 
[2018-02-04 20:58:29]
>>9803さん
あまり詮索するのはやめましょう。
ご自身のお子さんが通っているところなら自然と伝わるでしょうし、そうでないなら特定する必要もありますまい。
9808: 匿名さん 
[2018-02-04 20:59:30]
デポーの店頭に防犯カメラとかないのかね?
9809: マンション掲示板さん 
[2018-02-04 21:13:05]
>>9802 匿名さん
あのそこ事故多いんですよ。
数日前も警察来てた。
9810: マンション掲示板さん 
[2018-02-04 21:17:37]
>>9801 通りがかりさん
昨日アンダーパスであおられました。
あーやだやだ。
交番いいですね!
9811: 周辺住民さん 
[2018-02-04 21:17:50]
SC駐車場側から霊園へのアンダーパスも、警察がネズミ獲りをよくしてますし、都市軸道路のアンダーパスでもやればいい。
デポーの前で皆捕まるように。
9812: 評判気になるさん 
[2018-02-04 21:33:40]
他におおたか付近で事故が起こりやすそうなところある?
運転する時も歩く時も一層気を引き締めよう
9813: 匿名さん 
[2018-02-04 21:50:18]
南口の住宅街の通り抜けも止めて欲しい。せめてアホみたいにスピード出すの止めて欲しい。
9814: 周辺住民3 
[2018-02-04 21:51:46]
今日も警察官が大勢いたね
ベルク側から潜って、北口東口の方へ右折しようとしてた車を
都市軸道路北側の空き地の方へ、態々誘導してたのでドラレコの情報収集では無いかと思う
事故の時間付近に走ってた車のデータ集めて、被害者が映ってるか
青信号で渡ってるか、赤で待ってたかを確認してるとかかな?


今回の事故は駅から着た自転車が交差点(横断歩道)を半分渡って
148カフェの方へ(デポーの前辺りへ)ショートカットした所へ
アンダーパスから来た車に跳ねられたんじゃないかな?
9815: マンション検討中さん 
[2018-02-04 21:54:10]
>>9813 匿名さん
ファミマから入ってくとこですか?
なまじ道が広いので飛ばす車がいますね。
9816: 戸建て検討中さん 
[2018-02-04 22:01:30]
まだ人口がマックスでもないのにいたる所で事故を目撃したり、危ない目にあってます。今後どうなるのでしょうか。
明日は我が身だと思い真剣に考えるべきですね。
9817: 戸建て検討中さん 
[2018-02-04 22:07:19]
>>9815 マンション検討中さん
ガソリン入れて帰る時よく通りますね。ごめんなさい。
9818: 匿名さん 
[2018-02-04 22:30:51]
>>9817 戸建て検討中さん
278号に抜ける道も気をつけてね。
出会い頭に事故って大破している車もあるし。しょっちゅう危ないとこみてるので。
9819: 名無しさん 
[2018-02-04 23:02:25]
マック前の交差点、SC駐車場入るためにUターンする奴と駐車場から出てきて初石方向にUターンする奴、車で後ろについていても迷惑、横断歩道渡る時も迷惑。
9820: 周辺住民さん 
[2018-02-04 23:12:58]
>>9819 名無しさん
右折信号でのUターンはOKになってしまったから仕方ないとはいえ、都市軸道路できたのだからSC北側から回り込めよって話しですよね。
9821: 匿名さん 
[2018-02-05 01:59:05]
マクドナルドの交差点とアンダーパスくぐって魚べいの交差点で、uターンしきれずに歩道に乗り上げてきた車に轢かれそうになったことがあります。
早くuターンしないといけないとの焦りからか、結構乱暴にuターンしてくるので、皆さんも気を付けてください。
子供には信号待ちの時、車道ギリギリで待たずに、2mくらいは下がるように言ってます。
9822: 通りがかりさん 
[2018-02-05 08:23:36]
>>9813 匿名さん
確かに。ファミマから右手に坂を登って真っ直ぐのところですよね。南口二号公園の回りもスピード出しすぎな車多いです。子供の通学路だしスピードは押さえて欲しい
9823: 周辺住民さん 
[2018-02-05 09:28:23]
東武線おおたかの森駅のホームドア設置は2021年度以降だそうです。
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/d4d747113b5b4c107c462d88e81b0ce9/180125...
9824: 匿名さん 
[2018-02-05 10:50:39]
すいません。
内科と歯医者さん良いところ知ってたら教えてもらいたいです。
9825: 通りがかりさん 
[2018-02-05 19:50:00]
SCで、警察署の方達が、先日の保育士さんが亡くなった事故についてのビラ配りをして、再事故防止活動をしていました。 よほど、衝撃的な事故だったのですね。
9826: 通りがかりさん 
[2018-02-05 20:03:03]
そりゃ開通してまだ数ヶ月の新しい道路で死亡事故だからなぁ…
9827: 匿名さん 
[2018-02-05 20:04:12]
西口のセブンイレブンはクリニックビルの一階に2/28オープンの貼紙がありました。
9828: 戸建て検討中さん 
[2018-02-05 20:18:58]
>>9825 通りがかりさん
亡くなられた方のご家族が気になります。保育園の子供達も…
9829: 匿名さん 
[2018-02-05 23:22:40]
>>9822 通りがかりさん
今日も出会い頭で車同士の事故がありました。
どっちが優先かわからない人が多いので、車で通る方は徐行してくださいね。
9830: マンション検討中さん 
[2018-02-05 23:33:02]
事故が起きるような構造の道路を設計したわけだよ。
9831: 検討者さん 
[2018-02-05 23:54:50]
事故の多い子育ての街
9832: 通りがかりさん 
[2018-02-06 07:08:44]
>>9829 匿名さん

車同士の事故ですか。どのあたりでしょうか。気になります。子供が小学生で通学路なので、注意させなければ。宜しければ場所とだいたいの時刻を教えて下さい。
9833: 通りがかりさん 
[2018-02-06 07:10:01]
>>9829 匿名さん
すみません。9822でした。
9834: 匿名さん 
[2018-02-06 10:00:05]
結局、死亡事故の原因はわかったのでしょうか。目撃証言集めてるなら、どちらかの信号無視? 交差点の構造的問題なら、早く究明して対処してもらわないと怖いですね。
9835: 近隣マンション住民 
[2018-02-06 11:12:58]
今日も事故が起きた地点含めアンダーパスをビューンッと猛スピードで走り抜けていく大きなミニバンをみました。
しかも下りカーブをウインカーも出さずに車線変更。
この道はサーキットじゃありません。
ミニバンて本来は子供が多い家族が乗るはずですよね。
信号で隣に並びましたがカーテンで運転手は見えず。
俺も背の高いSUV乗っていますが、逆に気持ちがおおらかになるのだが人それぞれだね。

9836: 通りがかりさん 
[2018-02-06 12:21:25]
>>9835 近隣マンション住民さん
助手席にカーテン付けてる車だったら違法なわけだが
9837: 匿名さん 
[2018-02-06 12:26:47]
建設関係者の車の運転も危なすぎる。
しかも歩道に駐車してて違法じゃないの?
9838: 近隣マンション住民 
[2018-02-06 12:58:24]
>>9836 通りがかりさん
いまだに運転席助手席にカーテンつけた人多いですね。違法だしダサいと思わないのかな。リヤにはDADステッカー、完全にD、Q、N ですね。
9839: e戸建てファンさん 
[2018-02-06 14:18:11]
子供の死亡事故だけは見たくもないし、ききたくもない。
9840: 匿名さん 
[2018-02-06 14:28:42]
>>9833 通りがかりさん
産婦人科の近くですね。ミラーの破片が散らばっていたので。
その前は、リング道路にでる道で車とバイクの事故がありました。

通学路だし、住宅街なので徐行を心がけて欲しい。抜け道に利用しないで欲しい。
9841: 匿名さん 
[2018-02-06 14:30:29]
市役所に直接言ったり、自治会を通して伝えても、抜け道問題は解決していない。
9842: 通りがかりさん 
[2018-02-06 15:41:13]
おおたかの森が4位。
さすがに盛られすぎ。
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/
9843: e戸建てファンさん 
[2018-02-06 19:27:09]
>>9842 通りがかりさん
おおたかの森が全国レベルと言うことでよろしいのでしょうか?
都内に住む友人に自慢してよろしいのでしょうか?
9844: 匿名さん 
[2018-02-06 19:54:52]
まぁ当然の結果だよね。いくら此処で懸命にネガっても、世の中は正直。一般人には既に買えないレベルにあるよ、おおたかの森は。
9845: マンション検討中さん 
[2018-02-06 20:01:50]
盛られてるも何も実際の検索実績をもとにしたランキングだからね。
現状だけで見れば順位が高すぎるとは思うが、将来のポテンシャル込みなら全然おかしくないランキング。
それに利便性以外の住環境の良さ(緑の多さ、駅前広場の開放感、戸建区画の広さ)でみれば首都圏トップレベル。
なのでトータル四位は納得。
柏の葉がランク外なのは不思議だけど。

そういえば、市のHPで市民ホールの運営事業者公募の案内出てますね。
名称は「流山市おおたかの森ホール」でクラシック音楽メインとのこと。
ダサい造語横文字名称にならなくて良かった。
おおたかの森SCといい、その辺のセンスは良い。
モラージュとかアミュゼみたいのは勘弁。
9846: 匿名さん 
[2018-02-06 20:38:26]
上位に来てるのは街の魅力と交通利便性。どちらも欠けてはダメでしょう。。だから柏の葉が入らない事になんら不思議ではないと思うよ。
9847: 匿名さん 
[2018-02-06 20:54:06]
>>9844 匿名さん
一般人には既に買えないレベルって何?
じゃああんたは一般人じゃないの?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
9848: 匿名さん 
[2018-02-06 21:06:27]
>>9845
市民ホールはネーミングライツ検討してるみたいですよ。流山にゆかりがあって、一般向けの商品を販売している企業……ファンケルあたりと話がつけば導入するでしょう。
9849: e戸建てファンさん 
[2018-02-06 21:13:45]
>>9844 匿名さん
そうか!
俺は勝ち組だったのか!
いゃっほー!ほー!
9850: 匿名さん 
[2018-02-06 21:25:41]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる