分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-04 20:07:08
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

9651: 匿名さん 
[2018-01-26 08:04:33]
ボール遊びの人はルール無視なんでしょ。
ルール守らない人はおおたかから居なくなってほしい。

そういう人は場を乱す。犯罪にも手を染める。
9652: 匿名さん 
[2018-01-26 08:21:55]
ボール遊びできる公園も作ってもらいたいですね。あと、子供向きの遊具が置いていなくて何のための公園なのかと思う。海外に住んでいる友達が小さい子を遊具で遊ばせている写真見ていつも羨ましく思ってる。
9653: 通りがかりさん 
[2018-01-26 10:04:05]
のびのびと公園で遊んでほしいものですね。
南口公園は球技禁止かもしれませんが、流山市の公園のルールとしてはボールが飛んできて危ない状況でなければ球技禁止ではないみたいですね。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/faq/1011643/1011675/1011689.html
9654: 匿名さん 
[2018-01-26 11:06:06]
セントラルパークまで足を伸ばしますか
9655: 匿名さん 
[2018-01-26 11:37:03]
確かに南口公園には遊具無いのは不思議。

東の大堀川水辺公園と、北の十太夫近接公園には遊具があるからそっちで遊ばせるのと、柏の葉公園まで遠征することが多い。
9656: 匿名さん 
[2018-01-26 12:56:38]
柏の葉公園はいいね
県営だからグレードが違う
9657: 匿名さん 
[2018-01-26 13:10:45]
市ヶ谷の森の公園も使い勝手のいいものになるといいですね。特に、近隣公園部分は新設小学校の向かいになるし、小学生くらいが思い切り遊べるようなものになるといいと思います。
9658: 匿名さん 
[2018-01-26 14:29:09]
まさにおおたかの森に越してきて1番残念だったのが、遊具がある広い公園が近所に全くなかったことです。
南口・西口が生活圏ですが、自分がペーパードライバーで小さい子どもが3人いるので行動範囲が狭く、遊具がある広い公園があったり児童館が近くにあったり、東口・北口がうらやましい。
ホント南口公園に遊具があったらいいのに…。
森の公園は進展なさそうな感じですね。
9659: 通りがかりさん 
[2018-01-26 19:43:31]
あのさ、家買う前に近所にある公園とかリサーチしなかったの?
いろいろ文句垂れてる人いるけど、単にリサーチ不足だけじゃないの?
家買う前に調べて望むような設備がない公園しかないんだったら、他で家買えばよかったじゃん。
いまさら何言ってるの?と思ってしまう。
9660: 匿名さん 
[2018-01-26 19:45:50]
>>9658 匿名さん
開発は時間がかかるけど子供はどんどん成長するので、遊具ができるのを待っていたら、必要な時期はあっという間に過ぎてしまう。運転のトレーニングが早道。
9661: 匿名さん 
[2018-01-26 21:45:54]
それぞれ色々事情があるんだからそんな責めなくても
北口住みだけど公園あっても遊具は少ないし物足りない感はある
うちも車無いけど柏の葉公園はバスでも近くまで行けるしたまにいくよ
9662: 匿名さん 
[2018-01-26 21:58:37]
流山市はあまりお金がないのですよ。
9663: マンション検討中さん 
[2018-01-26 23:18:37]
>>9653 通りがかりさん
南口公園の看板に球技禁止って書いてませんてましたっけ?

たまに硬球やラグビーボールでキャッチボールしてる高校生がいるけど、あれが子どもに当たったら大怪我するから気をつけてな。

子どもが失明しても高校生相手ならろくに賠償金すら取れないぞ。
9664: 匿名さん 
[2018-01-27 02:38:19]
西口のミニストップが、やっとオープンしました!
9665: 匿名さん 
[2018-01-27 03:15:04]
嫌なら他行け的な書き込みがたまにあるけど、一つの要素だけで家の場所決めるわけじゃないし、より暮らしやすくなるように要望していくことは極めて普通のことじゃない?色々な要望について調整するのが政治の役割なのだから、要望するなっていうのは変な話でしょう。
9666: 匿名さん 
[2018-01-27 07:03:05]
要望については政治の役割っていうか、ならこの辺もいいよとかこんな時間の使い方もありよって話が出てくるのも掲示板的役割です。

他に行けよが論外なのは同意です。
自分から見てイラつくような要望だったとしても、短絡的でキツすぎる言い方。
なんかそんなこと言う人がここは多い印象でおおたかのイメージ悪いんだよね。
9667: 匿名さん 
[2018-01-27 07:49:31]
リサーチ不足とかさ、みんな仕事持って忙しい中住居探しして引っ越してくるわけで、住んでみてここ不便だなって気づくのは普通のことだと思うけど。自分もおおたかに住んで何年にもなるけど、南口は生活圏じゃないから言われてなるほどなと思うことは多々あるよ。
9668: 匿名さん 
[2018-01-27 08:03:42]
自分の不勉強ぶりを顧みることなく、文句だけ言う人はクレーマーの卵です。
9669: 匿名さん 
[2018-01-27 08:18:50]
人の揚げ足取り批判繰り返すのもクレーマーの卵と思う。こういう人とは関わりたくないわ。
9670: 匿名さん 
[2018-01-27 08:56:50]
流山市にもおおたかの森にも多く不満はあるよ。
開発に関係あるならどんどん書き込んで良い場所だ。
9671: マンション検討中さん 
[2018-01-27 09:09:16]
俺もここで文句たくさん書いてるけど、この街が最高だと思ってるし大好きなんだよ。
だからこそ、タバコのポイ捨てとかアパートの乱立とか辞めて欲しいと思うわけだよ。

どうでもいいと思ってたら文句すら書かないよ。もっともっと良い街になって欲しいんだよ。大好きだから!
9672: マンコミュファンさん 
[2018-01-27 09:30:32]
例え秩序を守るためでも寛容の心を失ったら誰も幸せにならない。
寛容の上で多少の秩序が失われるのは仕方がないこと。
もちろん程度の問題だけど。
9673: 物件比較中さん 
[2018-01-27 10:45:59]
>>9666 匿名さん
多くはないと思います。
おそらく1人か2人。
9674: 匿名さん 
[2018-01-27 10:50:51]
街BBSとしてはまだ荒れてないほうじゃないかなと思っているのですが。
9675: 匿名さん 
[2018-01-27 12:41:25]
残念な人が増えてるのは事実だわね。
9676: 匿名さん 
[2018-01-27 13:18:24]
全ての人に解放された寛容なSNSであることが大切です。
寛容さを封じるような書き込みは一切禁止するべきです。
9677: 匿名さん 
[2018-01-27 14:15:05]
>>9671
ポイ捨てに関しては、市の規制に若干進展がある模様。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1017333.html
9678: 匿名さん 
[2018-01-27 14:22:29]
>>9676 匿名さん

世の中に『絶対』と言う事は絶対にありえない!と同じくらい迷言だな。
9679: 匿名さん 
[2018-01-27 16:02:36]
この掲示板、段々ネタがなくなってきて荒れる時間が長くなってきてしまっているのが残念ですね。街が成熟してくると開発ネタはどうしても減ってくるし、仕方ないのかもしれませんが、もう少し認め合う方向でいきましょうよ。
9680: 匿名さん 
[2018-01-27 21:14:35]
おおたか駅前でB級グルメの祭典とかないのかな??
今日は南流山駅前でそんなのやってたけど、なかなか良かった!
9681: 周辺住民さん 
[2018-01-27 21:41:52]
おおたかの森はSCはじめ、女性軸だから。。
9682: 匿名さん 
[2018-01-27 22:06:09]
TX沿線ではおおたかは交通の便がいいのに値段が手ごろでいいですね。
つくば駅徒歩7分のフージャースの戸建て(建売)が9000万
近いのがあったりする。都内かよ、という感じ。
9683: マンション検討中さん 
[2018-01-28 08:41:58]
>>9677 匿名さん

いままでポイ捨てを監視してたのなんて見たことないし、アナウンスも聞いたことない。

駅前の大型モニターで変な地下アイドルの歌を流すよりも、喫煙禁止の宣伝をすべきですよね。
9684: 匿名さん 
[2018-01-28 09:47:50]
一戸建てて庭での喫煙も禁止してもらいたい。道路を隔ててるのに我が家にまでにおいが来る。
9685: マンション検討中さん 
[2018-01-28 09:50:25]
大型モニターでは流山出身の爆風スランプを応援してもらいたい。
曲はランナー。
9686: 匿名さん 
[2018-01-28 10:12:54]
>>9683 マンション検討中さん
たまに監視員は見ますが、撤収が早い。夜の通勤帰りに駅からおりて吸う人をよく見ますが、その時間帯は監視員はいない。監視員はリタイア世代の人たちなので仕方ないか。
地下アイドルビデオはやめて欲しい。
9687: 買い替え検討中さん 
[2018-01-28 12:35:50]
>>9683 マンション検討中さん
地下アイドル全然OK
南流山駅で流れてる手賀沼ジュンも全然OK。仕事帰りにあの曲聴くとホッとするんですよ
9688: 匿名さん 
[2018-01-28 17:40:23]
>>9684 匿名さん
みんな紙タバコは辞めて、
IQOSやPloomTechにすれば良いのに。

喫煙者ですが、紙タバコの匂いや灰は嫌いです。
9689: 匿名さん 
[2018-01-28 19:03:08]
>>9687 買い替え検討中さん
感想はそれぞれですね。
どれも音がうるさいけど、手賀沼なんとかは特に不快だった。
9690: 評判気になるさん 
[2018-01-28 20:45:07]
>>9685 マンション検討中さん
そんな事になったらTX弱者の福男達が止まらなくなるだろう
9691: 匿名さん 
[2018-01-28 20:54:57]
先日オープンした市野谷のミニストップの隣には何ができるのですか?
9692: 匿名さん 
[2018-01-28 21:10:33]
来週のモヤさま、柏と流山ですね。
9693: 検討者さん 
[2018-01-29 08:03:04]
https://townwork.net/detail/clc_1769958640/?vos=dtwmlsh2013010001

焼き鳥屋さんができるみたいですがどこにできるんでしょうか。
9694: 通りがかりさん 
[2018-01-29 08:48:49]
>>9693 検討者さん
東口のセブンイレブンの先だと思います!
9695: 匿名さん 
[2018-01-29 08:52:00]
タウンワークのリンクの下記に所在地が書かれていますね。

魚べいがある交差点に面した場所でしょうか。
9696: 名無しさん 
[2018-01-29 11:34:16]
>>9695 匿名さん
ウエリスモデルルーム隣に建物建ててるよ。
9697: 匿名さん 
[2018-01-29 13:47:33]
好きなように開発されて、ごちゃごちゃになっていくんだろうな、ここ。
9698: eマンションさん 
[2018-01-29 15:26:08]
>>9697 匿名さん
それが普通ですけど。柏の葉が特殊。
9699: 名無しさん 
[2018-01-29 15:48:07]
>>9697 匿名さん
どこの駅が、理想的ですか?
9700: 匿名さん 
[2018-01-29 16:25:13]
田園調布
9701: 匿名さん 
[2018-01-29 16:57:42]
>>9699
代々木上原
9702: 通りがかりさん 
[2018-01-29 17:20:18]
三井不動産と、つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道はつくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅北側高架下で、新たに商業施設を開発する。首都圏新都市鉄道が建築し、三井不動産が運営する。開業は6月を予定。 https://t.co/KaPl6J8ESu
9703: 匿名さん 
[2018-01-29 17:36:47]
>>9702 通りがかりさん
スレチですが、画像入りの記事
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2018/0129/index.html
9704: 匿名さん 
[2018-01-29 17:47:25]
いいなあ~
中目黒みたいな感じかな
9705: 名無しさん 
[2018-01-29 17:49:55]
自治厨きちゃうよ
9706: 匿名さん 
[2018-01-29 17:57:14]
>>9703 匿名さん
いいなぁ。
蔦屋書店といい、隣の駅ばっかりオシャレになるなぁ。
9707: 匿名さん 
[2018-01-29 18:10:10]
駅近徒歩圏がタワマンだらけなら強気に商業展開もできる。
おおたかは駅近に戸建住宅も視野に入れたベッドタウンを目指している以上柏の葉みたいな商業展開は難しいだろうね。
戸建に住む私はむしろ商業機能は柏の葉に任せておおたか周辺は静かな環境を望むよ。
ジムもカルナまで通ってるし。
ここであれ欲しいこれ欲しい言ってる人は概ねマンション、アパート住まいが大半でしょ?
戸建住まいはこれ以上雑多の商業施設はいらないと思ってるとのでは?
9708: 流山市民 
[2018-01-29 18:42:53]
自分はマンション住みですが、同じく今くらいの適度な感じで構いません。むしろ、もっと自然を残してもらってもいいくらい。

柏の葉も十分行動圏内なので、双方が適度に発展していけると良いですね。昔からの柏、流山地域住みとしては、だいぶ認知度上がってきたのに隔世の感があります。
9709: 匿名さん 
[2018-01-29 19:12:22]
柏の葉とおおたかの森は1セットで生き残り対策をすべきでは。セントラルパークも含めて。
9710: 匿名さん 
[2018-01-29 19:38:20]
>>9709
30年もしてみ、マンションは空室だらけだよ。
9711: マンコミュファンさん 
[2018-01-29 19:42:54]
>>9706 匿名さん
確かに しまむら は羨ましい… さすがオシャレ
9712: 通りがかりさん 
[2018-01-29 19:56:30]
今日のじゅん散歩が土浦でした。明日はつくば。おおたかの森は店少ないから来ないかな?高田純次なら西口工場行きそうですが。
9713: eマンションさん 
[2018-01-29 20:01:32]
最新の週間ダイヤモンドに柏の葉とおおたかの森が載ってますね。
概ねポジティブな内容です。
9714: マンション検討中さん 
[2018-01-29 21:18:02]
快速、野田線、柏駅へのアクセスで柏の葉より立地条件は間違いなく良い訳だから、柏の葉の発展=おおたかの森の価値アップだと思う。
柏と柏の葉両駅へのアクセス抜群ということに価値がある上に、おおたかの森の街自体も大変魅力的な訳で。
お隣の発展は喜ぶべきことです。
郊外が単体で生き残るのは難しいからね。
9715: ご近所さん 
[2018-01-29 22:54:06]
>>9703 匿名さん
豊洲みたいな感じでしょうか
9716: マンション検討中さん 
[2018-01-29 23:05:03]
柏の葉はマンションも戸建もいいですね。
柏の葉公園周辺も綺麗です。さすが三井ですね。
9717: 匿名さん 
[2018-01-30 01:12:28]
柏の葉は三井が開発しているんだからある程度の発展は想定通りというところだろう。ただ、野田線も通っていてTX快速も止まるおおたかの森の方が自分としては便利に感じるからおおたかにした。それぞれ何を重視するかで住むところを選んでいるだろうから、変にライバル意識を保つ必要はないと思う。これが、住む場所を選んでいる最中の人向けのスレッドなら比較するのは必要なんだろうけど、住民向けスレッドですからね。
9718: 匿名さん 
[2018-01-30 07:11:51]
>>9716
三井、住友、…。
企業に与えられた街。時代とともに陳腐化すれば、
目新しい街を求めて移り住むだけ。
我が街という商品。
お買い上げ、ありがとうございました。

というわけで、柏の葉もおおたかもたいして
かわりなし。
9719: マンション検討中さん 
[2018-01-30 07:46:34]
おおたかは地主がアパマンを乱立させてますからね

おおたかの森小の前に、大東建託の営業車が大量に駐車してありますよ。20台ぐらいもある。
どんだけカモにされてることやら。
9720: 匿名さん 
[2018-01-30 07:51:29]
地主。
クソイナカ。
9721: 匿名さん 
[2018-01-30 07:57:09]
地主がカモられるのは悲しいけれど、都内でもどこでも同じですからね。知識はないけれど土地は持っている人は最高のカモネギですよね。経営うまくいかなくなって土地を手放す頃にはおおたかの森も程よく熟成して、その時期にあった土地の使われ方になっていくんじゃないですかね。柏の葉はマンションと住民の一斉老化が心配ですが、その辺は三井がマネージするんでしょうか。。山万みたいに計画供給している様子もないし、どうなるやらですね。
9722: 周辺住民さん 
[2018-01-30 08:03:28]
地主さんはウハウハでしょう。
よそからやってくるかたがカモネギだわな。
9723: マンション検討中さん 
[2018-01-30 09:18:16]
一回にテナントの入るアパートなら大歓迎なんですがね。
9724: 通りがかりさん 
[2018-01-30 09:32:29]
ウハウハの地主さんもいるんでしょうが、一概には言えないと思いますよ。
TXが開通して、土地の価値上昇により固定資産税も増加、税金払えないからしかたなくアパート建てたっていう地主さんもいます。
サブリース契約のアパートが多いと思いますが、借入金の返済、将来的な賃料の減少やリフォームまで考えると、利益は出ても自由に使えるお金は意外と少ないですからね。
9725: 匿名さん 
[2018-01-30 09:47:11]
今おおたかが評価高いうちにデベロッパーに土地を売って小さくても地下の落ちにくそうな都内に家でも立てた方が資産価格を維持できそうですけどね。まぁその分高い固定資産税を払えるだけの収入がなければなりませんが…。あるいは、固定資産にせずプライベートバンキングにでも運用頼むとかね。
9726: 匿名さん 
[2018-01-30 12:29:01]
柏の葉と比べる人も多いですが、同じ市内の南流山やセントラルパークに比べたらずっとましです。
どっちも大型ショッピングセンターありませんし。
9727: マンション検討中さん 
[2018-01-30 12:42:41]
首都圏でも街と言えない駅も少なくないし、かと言って街と言える駅は高かったり住環境が良くないところも多いなかで、おおたかの森と柏の葉は発展途上とは言え、まさにいいとこ取りだと思います。
南流山とセンパも悪かないけど、やはり物足りないかな。
9728: 匿名 
[2018-01-30 13:10:44]
我が家は妻とチビ達だけの平日はSC周辺で過ごして、土日のどちらかは柏の葉公園でバドミントンやったりしながら柏の葉ららぽやT-SITEで過ごすの多いかな。
森マルや店内中古輸入車販売会もマンネリ化してきたので。
暖かくなってきたらアンデルセン公園か清水公園にでも連れて行くつもり。
9729: 匿名さん 
[2018-01-30 15:27:03]
南流山とは距離的にも離れているので、比較してもいいと思うけど、セントラルパークと、おおたかの森を比較するのは意味ないと思いますよ。
セントラルパークは、商業施設は隣駅(おおたかの森)にあるという位置づけの開発なので。
商業施設が最寄駅になくても良い、それ以外のところに魅力を感じるという優先順位の人が住むところだと感じています。

おおたかの森の方は、生活のなかにセントラルパーク駅にある総合公園や東葛病院を含めていない

セントラルパークの方は、おおたかの森SCを含めてのセントラルパークでの生活として考えている

こんな感じの違いがあると思います。

これを比較して、どっちがましとかどっちが良いとか言うのって意味あるのかな~と感じます。

南流山は、三郷を入れての南流山での生活ともいえると思いますし。


9730: 匿名さん 
[2018-01-30 15:39:25]
https://www.google.co.jp/amp/s/www.ryutsuu.biz/store/k012949.html/amp
柏の葉キャンパスの高架下店舗のイメージ図が出てるけど、この雨風の影響があり、TXの音まで聞こえそうな造りは、なんだかなぁという感じ。
おおたかの森高架下は大丈夫かな?
9731: 匿名さん 
[2018-01-30 15:42:17]
どんな階層にもマウンティングが発生しますね。
9732: 匿名さん 
[2018-01-30 15:53:10]
柏の葉のは品川駅の下にある品達的な施設なのかな?ああいうのは店の施設はみすぼらしいから、どれだけ魅力的な店舗を呼べるかにかかってくると思う。秋葉原にあったご当地グルメのアンテナ店舗みたいなのだったらたまに利用しそうかなぁ。いずれにせよ、何らかのテーマ設定をして魅力的なテンポを誘致してもらいたいですね。
9733: マンション検討中さん 
[2018-01-30 15:58:19]
高架下の件、敷地面積は柏の葉と比べると2.5倍。
柏の葉の店舗の作りを見ると、店舗面積はもっと差がありそう。
いずれにしろ、おおたかの森とは趣が違ってそうで興味深い。
9734: 匿名 
[2018-01-30 16:39:12]
イラスト見ても柏の葉キャンパスの高架下は三協フロンテアみたいな簡易的なプレハブ店舗で後からどうにでも出来る造りじゃないかな。
おおたかは逆に東口側のearthやauなどのように本格的な造りと予想。
柏の葉は良くも悪くも実験的な舞台なんだなと。
街づくりにもそれが反映されているなと思う。
おおたか&柏の葉、それぞれの個性がおもしろいね。
9735: 匿名さん 
[2018-01-30 17:46:00]
>>9728
身近な買い物を車での移動を前提として考えるのは黄色信号ですね。
年老いてからの生活も考えないと。
9736: 匿名さん 
[2018-01-30 17:47:58]
>>9728
あっ、SC徒歩圏でしたら失礼。
9737: 匿名さん 
[2018-01-30 19:53:55]
時期を同じくして発表された隣駅同士の高架下計画案。一方は三井不動産、一方は東神開発。方向性が違うので単純比較はできませんが、おおたかの森には成城石井や明治屋辺りが来そうな予感。柏の葉は物販は無さそうな感じですね
9738: 匿名さん 
[2018-01-30 20:40:38]
成城石井は大好きです。ここが来てくれるといいな。でもここは タカシマヤフードメゾン とかぶりますよね。東神開発が度量を見せて誘致してくれるといいですが


9739: 周辺住民3 
[2018-01-30 21:14:28]
北口エリアC104(デポーの隣)のフィットネス&飲食店の建設予定ですが
飲食店の方に入る店の情報って、このスレで上がってますか?
施工主がダイワロイヤルだと、バイト募集情報までテナント情報無しかな?
9740: マンション検討中さん 
[2018-01-30 23:00:17]
麻布十番かどっかみたいに、ピカールとビオセボンがセットで来てくれないかな。
話題性あるし、同じ千葉のイオン系列なので。
9741: 名無しさん 
[2018-01-31 16:23:11]
西口の工場っていつ移転するんですかね。跡地はロータリー以外の場所はなにになるんでしょうかね。
9742: 名無しさん 
[2018-01-31 17:05:43]
西口工場の撤去工事は告知の看板によるともう始まっているはず(たしか1/22~だったような)
工事と言っても事前調査などもやるだろうから、目に見えて作業が始まるのはもう少し先になるんだろうか

教えて詳しい人
9743: e戸建てファンさん 
[2018-01-31 17:12:36]
西口工場、移転先工事が進んではいりるが、まだまだ現状現地は何かしらありそな予感、いや悪寒。
くわばらくわばら。
9744: 名無しさん 
[2018-01-31 17:55:06]
え?移転先の工事終わってないの?
最近あの辺を通らないので把握してなかった。

じゃぁ、まだまだ先か~
9745: 匿名さん 
[2018-01-31 18:10:26]
素人意見だけど、アスベスト調査をした後に、建物内に重機を入れて内部の解体工事をしている段階じゃない?

目に見える外部解体工事はその後かと。
9746: 通りがかりさん 
[2018-02-01 10:03:41]
ラスボス感が半端ないな。西口工場。
9747: 名無しさん 
[2018-02-01 10:07:38]
南口側に改札新設ということですが、ホームから降りる階段は増えないのですかね?
9748: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-01 12:30:36]
最近ネガティブな記事が多い。
大丈夫かな。
http://bunshun.jp/articles/-/6040?page=1
9749: 匿名さん 
[2018-02-01 12:38:09]
これはもうダメかもわからんね。
9750: 名無しさん 
[2018-02-01 14:47:06]
少し前にトラブル多発に対する内部告発の記事もあったけど(文春じゃなかったかな?)
これらの記事を受けてTXが良い方向に動いてくれればありがたいのだけど
ただ悪い印象だけが残ってしまうと悲しいね

最近の文春砲は相手にダメージを与えるだけで世直しには貢献していない
、誰得なの?って記事ばっかだね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる