分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-03 17:05:47
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

8351: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-16 23:19:47]
>>8348 マンション検討中さん
何やねん。この太鼓。
夜勤のお父さん眠れません。
8352: マンション検討中さん 
[2017-11-16 23:21:46]
>>8351 口コミ知りたいさん

太鼓の音は窓ガラスを二重窓にしても、モロに家の中まで響きますからね。絶対に目が覚めますよ。夜勤の人は引っ越すべきです。借金背負って破産しますけど。
8353: 匿名さん 
[2017-11-16 23:21:52]
wikiより

第一種低層住居専用地域は低層住宅の良好な住環境を守るための地域。(床面積の合計が)50m²までの住居を兼ねた一定条件の店舗や、小規模な公共施設、小中学校、診療所などを建てることができる。
8354: 匿名さん 
[2017-11-16 23:35:28]
>>8349 匿名さん-戸建て全般さん

ここを見ると、貴重な情報や建設的な意見もあるけど、揃いも揃ってマウンティングや文句が大勢だよね。そりゃあ、民度と言う言葉も使いたくなるよ。
8355: 匿名さん 
[2017-11-16 23:38:51]
皆さん自分の地域の掲示板しか見ないと思いますけど、他の地域の掲示板も似たような感じですよ。
頭のおかしいモンスターペアレントが名前変えながら自演コメントしたり、不動産屋が必死に煽ったり。
どこもこんな感じですので、皆さん安心してくださいね。
8356: 匿名さん 
[2017-11-16 23:51:31]
小学校の学区割りで資産価値がどうこう言った後は
幼児の太鼓やら声がうるさいってどれだけ自己中なの。
偉そうに文句言ってるけど自分達もたった数年前に来た身なのにね。
8357: 通りがかりさん 
[2017-11-17 00:24:33]
都心へのアクセスもいいし、駅前にSCもあるから便利だし、で何も子育て世帯だけの街ではないと思うんですよ。子供がいてもいなくても環境が良くて便利な街、それがここの魅力だと思って家を買いました。ここのスレで、いろんな話を見ていると、まるで子育て世帯が優先、みたいな意見の方も少なくないですよね。しかし、子供達が巣立った後、老夫婦2人になっても住み続けたい街、子供がいなくても便利に暮らせる街、それではダメなんでしょうか…もし将来子供が産まれたら静かな環境で子育てしたいと思っていたのですが…
8358: 匿名さん 
[2017-11-17 00:39:28]
反対運動したいわね
規模にもよるとは思うけどあんなとこ朝夕に車や自転車が出入りするのは迷惑なので
マリン保育園みたいな場所にお願いしたいね
8359: 匿名さん 
[2017-11-17 00:45:31]
子育て目的で越してきた人は、我慢するべきでしょう。
でも区画整理で換地した人も多いし、不満が出ない方がおかしいよ。
駅前のフォレストレジデンスが売りに出た頃は、上質な街にする感じだったのにな。
お受験幼稚園なら躾が行き届いているから苦情もすくなそうだけど。
保育園は、野放し感があるから嫌われるよね。
8360: 周辺住民さん 
[2017-11-17 00:49:32]
>>8357 通りがかりさん
うちも近くに保育園ありますけど、静かなものですよ。
そこは車で送り迎えはないようですし、禁止しているところもあるのでは?
本当に近くに住んでいるのなら、住民説明会の案内もありますし、まずそこで意見を言うべきかと。
8361: 通りがかりさん 
[2017-11-17 01:11:19]
>>8360 周辺住民さん
以前、保育園のすぐ近くに住んでいたことがあります。そこは車の送迎も多く、運転マナーの悪い方もおり、日中のお遊戯や体操の時間などはそれなりに賑やかな園だったこともあり、全てが同じとは言いませんが、どうしても警戒はしてしまいます。とはいえ、おっしゃるとおり、今後住民への説明会もあるでしょうし、それまではひとまず待つしかありませんね。今私が抱えている不安や危惧などは確かにそこで伝えたいとも思っています。こういったことはそうそう覆ることはないですし、ある程度受け入れるしかないのも仕方のないことです。せめてお互いトラブルのないようにしていけたらそれで充分です。
8362: 匿名さん 
[2017-11-17 05:24:05]
ついに保育園新設にもクレームか。
子育て世代がいて更地の国有地があってもこうなんだから国が保育園を増やせないわけだね。 自己中老人だけじゃないってこと。
和太鼓なんて極端な例を挙げて…気持ち悪い。

まあ送迎のことはわかるけど共生すればいい話でしょう。
あんな場所、しかも国有地で他の何を期待できたと言うんだか。
8363: 通りがかりさん 
[2017-11-17 05:47:28]
文句ばかり言ってる奴は他に引っ越せよ
8364: 匿名さん 
[2017-11-17 05:52:57]
保育園って車で送迎するんだ。
田舎の感覚にビックリした。
8365: 匿名さん 
[2017-11-17 07:16:24]
保育園アンチやばいな
まだ自治会ディスってる方が健全に思うわ
オオタカモリコ召喚希望
8366: 名無しさん 
[2017-11-17 07:35:05]
通勤の利便性と、母になるなら父になるならと送迎ステーションをアピールして市外から共働きを呼び込んでるのですから間違いなく子育てのまちです。
ここは子供の声のしない過疎地域ではないのですから、子供たちの声や音のない、静かな環境を昼間にまでもとめるのは無理ですよ。
例に出している人がいたので書きますが、
私は駅交番の裏や西口ロータリー周りの建物に保育園が入るのもいいと思います。呼び込んどいて保育園に入れない人だらけのほうが何なの?と思いますので。
8367: 匿名さん 
[2017-11-17 07:59:52]
国有地のとこじゃなくてその近くのバス通ってる道路沿いの空き地だったらそんなに文句出ないと思うけどね
こういう問題は家の近くの人以外は所詮他人事だからね無責任に何でも言えるんだ
8368: 匿名さん 
[2017-11-17 08:30:19]
C86周辺の人が多く投稿しているようですね。
小学校学区問題しかり、保育園問題しかり。

おおたかの森では国有地が保育園になったこともあるし、住宅地に保育園があることもあります。

住宅購入の際に、周囲に大きな空き地がある場合、自分なりにいろいろな可能性を想像して購入しますよね。
不動産購入とはそういうものだと思いますが。
8369: 評判気になるさん 
[2017-11-17 09:00:46]
>>8304 匿名さん

この前ホリエモンも言ってたけど、誰にでもできる仕事で、かつ財政が厳しいから保育士の給与は低くても仕方ない。
アジアじゃ月1万円とかだし、引きずられていくよ。

資本主義だから仕方ない。。
または、保育園の利用料を月二十万円とかにしてもいいなら、給与も上がると思います。
8370: 匿名さん 
[2017-11-17 09:08:41]
>>8369 評判気になるさん


保育士は自然淘汰されて当然と言う主張?
保育士は要らない職種と言うこと?
それを調整するのが、行政の役割ではないのか?
8371: 匿名さん 
[2017-11-17 09:10:09]
>>8367 匿名さん
自分が率先して文句を言っているくせにおかしいですね。
文句が多数派みたいなフリはやめた方がいいですよ。
8372: 名無しさん 
[2017-11-17 09:10:43]
こうなったら都市軸道路沿いは全てマンションにして
「大規模集合住宅の建設条件として、大規模保育園の併設」って規約を使って
保育園増やしていくしか方法は無いのかも知れませんね
(将来の学校建設費、教育費の増大)

後は市の費用負担が大きくなるけどTXのガード下に、保育園施設を建設する
自転車置き場を自動入庫の縦型立体駐輪場に変えて、スペースを圧縮し保育園建設
又は駐輪場バイク置き場の2Fが保育園・・・騒音の下では子供の声も気にならなくなる
地価の高い都内や横浜では最近、高架下の保育園が増えてるそうですよ
(こっちは建設コストが掛かるので、土木費と保育民生費が増大)
8373: 名無しさん 
[2017-11-17 09:20:07]
マルエツはいつオープンですか?
8374: マンション検討中さん 
[2017-11-17 09:26:01]
おおたかの森SCにミニができるわけだが、ディーラーなのかグッズ販売なのか? いずれにせよ、おおたかの森SCは店舗ラインナップが特徴的というか高級よりというか。まぁ良い事だと思う
おおたかの森SCにミニができるわけだが、...
8375: 通りがかりさん 
[2017-11-17 09:36:07]
レイクタウンにはトヨタモールがあるよね。
あそこに車がはいるのかな。
おじさんとしては女性向けの雑貨よりは楽しみ。
外からの見栄えもよさそう
8376: ご近所さん 
[2017-11-17 10:35:40]
MINIですか…
これはもう奥様方御用達のお店になりそうですね。
S.C内にディーラーの窓口が入ったら、メンテが楽チンこの上ない。
MINIは奥様方が乗るイメージがあるのでS.Cの購買層ともマッチしますね。
個人的にはアルファロメオとか来て欲しかったですが
いかんせん需要が著しく少ないでしょうね(笑)
8377: 匿名さん 
[2017-11-17 10:53:47]
保育園反対は釣りですよね。そんな自己中いるわけない。万が一、本当に反対運動なんか起こったら、全国で笑い物になるでしょう。「子育ての街で保育園反対」とか格好のテレビネタ。ちょっと見てみたいかも
8378: マンション検討中さん 
[2017-11-17 10:59:43]
>>8376 ご近所さん
SCにディーラー置くと嫁さんも一緒に気軽に見れていいですよね
8379: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-17 11:06:18]
>>8367 匿名さん
私もそれが言いたかった。
C112の通りなんかが最適だし、誰も文句ないのでは。向かいにはバレー教室などもあり、宣伝にもなるし、踏切もあるから子供の声もかき消されるし。
都市軸道路沿いだって空きありますよね。
別に保育所を反対してる訳ではないのですよ。
8380: 名無しさん 
[2017-11-17 12:12:30]
>>8378 マンション検討中さん

自己レスバレバレだぞ
いつも間抜けだな
8381: eマンションさん 
[2017-11-17 12:26:26]
明日はトーマスショー。13時と15時。席取りだけはやめてね
8382: 匿名さん 
[2017-11-17 12:47:25]
ところで交番横の空き地に何か進展はありましたか?
あの土地こそ、何が誘致されるのか凄く気になります。
背の高い建物が建設されたら、エッグ広場の開放感は半減してしますでしょうね…
個人的には小洒落た飲食店が希望です。
柏にある「Bar TACT」みたいな本格派のバーも来て欲しいです。
夜中まで酒飲みたいw
8383: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-17 12:49:48]
>>8382 匿名さん
あそこ保育所ってのも良いかもね。
8384: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-17 12:52:50]
>>8380 名無しさん
また出た。
いつものセリフ。
幸せな人ですね。
8385: ご近所さん 
[2017-11-17 12:55:39]
明日は、某議員御一行が、東口から新設小学校予定地まで実際に歩くみたいですね。
明日は雨と風も強い日になるとか。かなり悪条件な行程になりそうです。
子供さんにも実際に歩いてもらうみたいです。
さて何分掛かるのでしょうかね。
子供の足では30分を超えるのではないでしょうか?
都市部に住んでいるのに何だか過疎地並みの距離に感じます。
東口の住民からは「理不尽だ」という単語の響きが聞こえてきそうです。
8386: 名無しさん 
[2017-11-17 12:58:26]
>>8380 名無しさん
肩の力抜けよw 初心者かい?
8387: 名無しさん 
[2017-11-17 13:11:09]
学区説明会のこと、市役所に教えてもらいました。
未就学児のいる家庭で新設小学校区案の内にすんでいる人にはこれから郵送で、就学児は学校経由で案内くるそうです。ホームページにもでるようです。
案内が配布されるまでに変更あるかもしれませんが一応お伺いしたこと記載します。

16日午前九時半午後13時半と17日午前九時半午後13時半とそれぞれ同じ内容をやるしどこに参加しても良いけれどもキャパの問題で一応16日午前は0から2才、午後は3から4才、17日午前は5から6才、午後は就学中の方の親とざっくりわけてあるそうです。
8388: 名無しさん 
[2017-11-17 13:11:48]
追記 場所はおおたかの森小学校です。
8389: 周辺住民さん 
[2017-11-17 13:16:48]
説明会に参加できるのは「対象者」だけなんでしょうか?
おおたかの森に住んでて、この問題に興味がある人間ってだけでは
参加出来なさそうですか?
8390: 匿名さん 
[2017-11-17 13:17:32]
流山が都市部!?
8391: 周辺住民さん 
[2017-11-17 13:23:36]
保育園送迎してくれるし、学校はピカピカだし、子育てするなら流山おおたかの森!
マンションも安いし、流山市民は若い子育て世代を大応援してくれます!
是非引っ越してきてください!
8392: 周辺住民さん 
[2017-11-17 13:29:11]
人口18万人を都市部と表すか否かは疑問がありますね。
17万人で自然宝庫な釧路市は、都市部かと(笑)
つくばエクスプレスで都心に直結しているのがアドバンテージでしょうか。
これだって秋葉原駅を都心と言えるのか疑わしいですが。
8393: 周辺住民さん 
[2017-11-17 13:30:27]
子供が特権階級で最高なおおたかの森!
ちなみにおおたかの森以外の流山地区はじいさん、ばあさんしかいいない過疎地です。
おおたかの森以外は貧困地域ですので住宅購入検討の若い世代は注意して下さい。
隣の初石に行かれるとわかりますよ、貧困地帯です。
8394: 周辺住民さん 
[2017-11-17 13:34:37]
流山電鉄沿線なんて最悪ですよ。
極めつけは運河。変な白い服着たやばい連中ばかりで怖いです。
8395: 名無しさん 
[2017-11-17 13:36:00]
>>8389 周辺住民さん
ごめんなさい、自分の予定を決めたくて、自分に関係ありそうなとこを聞いただけなので、そこまで詳しく聞いてないです。


8396: 周辺住民さん 
[2017-11-17 13:36:10]
駅名が「運河」とかあり得ない。ダサすぎ。
8397: ご近所さん 
[2017-11-17 13:37:50]
運河駅で降りたことは無いのですが、白い服?
理科大生が実験用の白衣着たまま電車に乗るのですか?
なんか想像つかないです。
8398: 周辺住民さん 
[2017-11-17 13:41:04]
白装束の信者が多数。とある****の聖地です。
昔、渋谷駅で見たような服装です。
野田線沿線にこの信者が多数住み着いています。
8399: 匿名さん 
[2017-11-17 13:41:06]
>>8397 ご近所さん

でっかい釣り針ですことw
8400: 匿名さん 
[2017-11-17 13:45:19]
流山市 人口18万
つくば市 人口23万

どっちも車無しで生活出来るのは駅徒歩圏内のみ
つまり田舎です。
8401: 匿名さん 
[2017-11-17 13:45:49]
第一種低層地域には宗教施設もつくれるんですよね。
****の流山支部とかの施設ができる方が自分は嫌なのですが、つくれてしまうんですよね?
8402: 周辺住民さん 
[2017-11-17 14:00:50]
隣の豊四季(柏市)は、豊四季団地が高齢問題の例でしょっちゅうマスコミに取り上げれていますよね。
おおたかの森駅周辺以外は、老人タウンなのがよくわかります。
やはり、おおたかの森ですね!
8403: 周辺住民さん 
[2017-11-17 14:10:07]
野田市の話をしても意味ないかと。
おおたかの森駅周辺の区画整備されたところは、明らかに周辺に比べ土地が高いから、誰もが嫌がるような〇〇施設は建てられにくいでしょう。
8404: ご近所さん 
[2017-11-17 14:11:55]
こちらの掲示板で柏の葉と比較される方が多いですが、地元住民はよく知る土地です。
なぜ、平成の30年近くまであの広大な土地が空き地だったのか?
江戸時代の歴史を紐解くとその謎が解けます。
二束三文の土地を三井は上手くやりましたが、歴史は変えられない。
必死に湿地を埋め立ててますね・・・
8405: 周辺住民さん 
[2017-11-17 14:19:59]
この辺りは天領だったと聞きますが?
8406: 匿名さん 
[2017-11-17 14:57:20]
>>8404 ご近所さん
もったいぶってないで書いてください。ググるの面倒なので。
8407: 柏の葉さん 
[2017-11-17 17:09:35]
>>8404 ご近所さん
いやー最近は誰も柏の葉のかの字も出していないけど、突然どうしたん? あ、君は柏の葉住民か。だったらこのレスも納得だわw
8408: 匿名さん 
[2017-11-17 17:31:16]
一人で納得しているようだが、8404を、二足三文の土地を上手くやった→湿地を埋め立てているのは、柏の葉→地盤弱い、液状化の危険と言う主張のように私は読んだが、どうやら8407とは、読み方が違うようだな。
8409: 通りがかりさん 
[2017-11-17 20:40:48]
ここ数日の精神的余裕の感じられない書き込みの数々はなんだ?
一日中張り付いているのか?
病院に行ってカウンセリング受けたほうがいいんじゃないか?
8410: 評判気になるさん 
[2017-11-17 20:49:36]
>>8409 通りがかりさん
まあもともと、暇人で、傍観者みたいな方が多い板ですからね。まあ、日本人的というか、長いものに巻かれるというか。

なんか、まあいろんな人がいるのはいいことですよ。
8411: 通りがかりさん 
[2017-11-17 21:00:16]
C86の保育所絶対反対!!
8412: 匿名さん 
[2017-11-17 21:30:33]
>>8411 通りがかりさん
その話題おなかいっぱいです




8413: 匿名さん 
[2017-11-17 21:42:09]
C72とC73に何ができるのか気になる。
どちらも車からのアクセスが良くはない。
8414: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-17 21:52:56]
C86の保育園、もう建設始まってますか?
8415: 通りがかりさん 
[2017-11-17 22:03:36]
>>8414 検討板ユーザーさん

まだです。
募集をかけてるようです。
近隣の人もまだ知らないと思います。
8416: マンコミュファンさん 
[2017-11-17 22:25:22]
柏の葉が地盤弱いのは事実。ソースは誰かよろしく。
8417: 匿名さん 
[2017-11-17 23:06:51]
保育園の送迎が〜言うけど、あの道は抜け道みたいになってるから突っ込んでくる車いっぱいいるよ
保育園の送迎のマナーのことしつこく言う人は、車に行き先が書いてあるでもないんだから保育園に行くのを見張ってるわけ?暇なんだね。
8418: 通りがかりさん 
[2017-11-18 00:43:50]
>>8417 匿名さん
近くにいるのでわかります。
神愛はマナー良いですね。
8419: 匿名さん 
[2017-11-18 01:27:43]
既出だったと思いますが、C86街区保育園の募集要項と地図です。地図を見ると割と神愛近い感じがしますね。

流山市HP
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001107/1001162/1016694.html

募集要項
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pag...

地図
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pag...
8420: 匿名さん 
[2017-11-18 01:36:08]
C86の残りの敷地、この辺りには子供向けの公園は沢山あるから、この辺りには比較的高齢の方もいるし、例えば老人向けにゲートボール場とか健康増進できる器具のある公園とかそんな場所になったら面白いなぁ〜
8421: 匿名さん 
[2017-11-18 06:24:51]
保育園反対の人は連投、自演が酷すぎる。
8422: サラリーマンさん 
[2017-11-18 07:13:55]
>>8421 匿名さん
はいはい。
おじいちゃん。朝から怒らないの。

8423: 匿名さん 
[2017-11-18 07:30:09]
自分に必要のないもの、気に入らないものは排除って頭の中都合良すぎる。
あそこに老人ホームできてもブツクサ言いそう。
周辺住民の民度問われますね。
8424: サラリーマンさん 
[2017-11-18 07:33:53]
>>8423 匿名さん
おじいちゃん。お薬の時間ですよ。
8425: 名無しさん 
[2017-11-18 07:59:46]
>>8418 通りがかりさん

あんたの子供が通ってるんでしょ?
道幅いっぱいに広がって送り迎えしてる親たちのマナーがいいの?
8426: 匿名さん 
[2017-11-18 08:57:54]
都市軸道路沿い、無印とかニトリとか出来ないかなぁー

8427: 通りがかりさん 
[2017-11-18 09:14:11]
>>8426 匿名さん

同じく!!
無印はSCに欲しいなあ。
あと、セキチューがニトリだったらなあと思ってました…。
8428: 通りがかりさん 
[2017-11-18 09:40:02]
北口のクオンの裏は道路との接続が悪いのでマンションか博物館的なものが良いかもしれません。電車から人を呼び込めるような何かを期待します。
北口は文化的なものを。
8429: 匿名さん 
[2017-11-18 10:14:29]
老人が集う公園とか勘弁してください。保育施設まだまだ足りないので、認可保育園希望です。
8430: 名無しさん 
[2017-11-18 10:46:27]
>>8428 通りがかりさん

市営でも民営でも博物館(文化施設)は無理だと思います(駅前区画は地価が高い)
マンションにしても駅寄りの区画より、容積率が低いので2万平米の割りに
やや低層で述べ床の少ない集合住宅になる(駅前との価格差が不利)

付加価値とは言えないけど、高齢者向けマンションに中規模スーパー併設とか
やや毛色の違った物の可能性は、有るかと思います
車両動線(導線)から見ると、単体の複合商業施設などは厳しいでしょうね

来年中頃?に何処が土地を取得するか楽しみですが、期待はしない方が良いと思います
8431: 周辺住民3 
[2017-11-18 11:26:58]
クオンのHPに駅前区画のデザイン(マスタープラン)が出てる
デッキもそれほど張り出してないし、ホール周辺は植樹も多めになってる
ローソンの前辺りは逆に、歩道の木が邪魔にならないかなって感じがする
駅前デザインとしては、南口の感じに似てて好感持てる(狭いけど)

クオンの建物自体は「コの字」になるんだね
北側の駐車場敷地が狭く感じる
8432: マンション検討中さん 
[2017-11-18 12:07:39]
老人の歩きタバコとタバコのポイ捨てが酷いわ
犬のフンを放置するのも老人しか見たことない
8433: 周辺住民さん 
[2017-11-18 16:18:30]
近隣の老人が、戸建て売り払っておおたかの森のマンションに多数移住してるのが要因。
柏からの移住が多いみたい。
8434: 匿名さん 
[2017-11-18 16:46:57]
将来自分たちも老人になっていくわけで…今の子供たちに関することだけじゃなく、将来の自分たちの過ごし方まで考えてみることは必要なことじゃないですか?やはり老人向けの娯楽は必要に思いますよ。確かにマナーの悪い老人は多いけど…今の老人の姿は数十年後の私たちの姿でもあると思います。
8435: 匿名さん 
[2017-11-18 16:57:48]
おおたかの森周辺なんて全然マシ
ここに来て穏やかで親切なお年寄りが多いなと思った
もちろんそういう人ばかりでないけれどね
8436: 匿名さん 
[2017-11-18 17:04:09]
そしたら屋内ゲートボール場とか?
8437: 匿名さん 
[2017-11-18 17:56:28]
高齢者用フィットネスクラブとか流行ってるらしいが…
8438: 匿名さん 
[2017-11-18 21:22:08]
本日の、某議員のおさんぽ会には、何人位集まったのでしょうかね?
東口から新設小学校までの所要時間は何分だったのでしょうか?
8439: 匿名さん 
[2017-11-18 23:23:34]
自分が老人になった時に、若い人が移住したくなる街であり続けるためにも老人ファーストの街づくりなんて辞めてください。
8440: ご近所さん 
[2017-11-18 23:31:22]
結局保育園のこと文句言ってるのは1人2人でしょ。
もうお腹いっぱーい。

ガード下、HUBとかできないかなぁ。
8441: 匿名さん 
[2017-11-18 23:36:35]
24時間あいてるジムが欲しいなー。
セントラルのプールは老人の温泉みたいになってるし。泳げよ。笑
8442: 匿名さん 
[2017-11-18 23:46:51]
ダンロップのプールも同じ状況ですよ。歩きながら喋ってる。プールの中でw

都市型スーパー銭湯が、交番横の土地に出来ないかなぁ。
スパみたいな洒落たスーパー銭湯が。
駐車場の確保が難しいから、無理かな?
8443: 通りがかりさん 
[2017-11-19 06:49:54]
銭湯が流山にできるって話はどうなったの?確実のようだけど。南流山方面?
少し離れてた方が良いな。全裸で近所の人に会うのも嫌だし。
8444: 戸建て検討中さん 
[2017-11-19 06:59:42]
流山店予定とあります。
キッズデュオの会社ですね。
http://axia-life.co.jp/yubune/
8445: 匿名さん 
[2017-11-19 08:14:39]
>>8442 匿名さん
草加にある竜泉寺の湯のようなつくりなら問題ない
8446: 通りがかりさん 
[2017-11-19 11:13:02]
今後の人工増で、朝ラッシュ時のTX上りホームが人で溢れそうで心配です。
SC側にホーム拡幅とか可能なのかな?
8447: 匿名さん 
[2017-11-19 11:23:57]
新設小学校までのおさんぽって……まだ道が通じてないのに何の意味があるんだろう
大きく迂回して行って、こんなに時間かかりますってやるの?
8448: 匿名さん 
[2017-11-19 11:25:57]
>>8447 匿名さん
現段階で検討できること検討してて普通だと思うけど。
8449: 周辺住民さん 
[2017-11-19 13:31:13]
そもそも東口のシティテラスなんかが、大畔の新設小なんて案がおかしい。自分がシティテラスの親だったらまず納得いかない。新設作って分散させるのが目的なのに、今のおおたかの森小よりさらに遠い新設小ですよ。これを機に近くの小山小に戻してやるのが当たり前では?
私は無関係ですが、シティテラスに知り合いがいるので、第1案は腹立たしく感じます。
8450: 通りがかりさん 
[2017-11-19 14:41:48]
保育園とか小学校の話はもう聞きたくない。
後から来た人達は文句ばかりで嫌になるな。
つまんない話題はやめて東西南北出口バトルでもしようぜ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる