分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-05 18:57:31
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

7018: 名無しさん 
[2017-09-27 23:36:20]
内田恭子の薄ら笑いに毎日イライラする
7019: 周辺住民さん 
[2017-09-28 04:54:10]
首都圏でありながら田舎の流山に、子育ての街、おおたかの森ができたから、人気が出たと思ってます。
23区出身の方や都心勤務の方には、こんな魅力的な街は他にない。そう思っている人は多いと思います。
逆に田舎出身の方には、さほど魅力を感じないのかもしれません。
街の機能を整えながら、自然と調和して行ければ、ずっとおおたかの森人気は続くと思います。
7020: 匿名さん 
[2017-09-28 12:25:53]
ここで言うことじゃないかもしれませんが、
内田恭子の広告のメイドオブマザーって変ですよね。
7021: 匿名さん 
[2017-09-28 12:29:36]
>>7015 評判気になるさん
駅前にイオンはあります。西武閉店で、ザガーデンはなくなった。
7022: 名無しさん 
[2017-09-28 13:05:59]
つくばの話題はもういいです。
7023: 匿名さん 
[2017-09-28 13:20:21]
出た出た狭量w
7024: 匿名さん 
[2017-09-28 15:05:51]
新住民の癖に排他的な人が多いのです。
それを忌々しく思っている旧住民も多いのです。

7025: 東口マンション在住 
[2017-09-28 15:55:16]
俺は昔から野田、柏、結婚しておおたかの森だから全然こだわらないんだけど、ここみてるとやたらおおたかの森がすごい街といわれなきゃダメみたいな変なこだわり強いひと多くない?

7026: 通りがかりさん 
[2017-09-28 16:27:03]
それはおそらく不動産会社の営業。
これからさらにマンションの営業の書き込みが増えると思われる。
数年前の某大規模マンションが販売してた頃は酷かったように思う。
7027: 匿名さん 
[2017-09-28 17:01:48]
それって逆効果なのにね。貶めないでほしいですね。
ここ読んでると、おおたかの森の住人って性格悪そうって思うから。
田舎の大らかさも新興住宅地としての余裕や洗練も感じられない。
若い街なのに住民は更年期って感じ。ピリピリカリカリ。怖い。
7028: 匿名さん 
[2017-09-28 17:44:56]
西口の医療モールが大体できてきてるんだけど、野田線の線路側から見ると屋上に室外機がテトリスみたいに積み上がってて不恰好で吹いた。
ものすごい変だけど、線路側に建物が建つまでの辛抱か。
7029: 名無しさん 
[2017-09-28 17:50:42]
一戸建て欲しくて東京や神奈川から流れて来た人が多いから人気の街と呼ばれないとプライドが許さないんでしょ。
7030: 通りがかりさん 
[2017-09-28 19:38:38]
まさに戸建てが欲しくて都内から移住してきたけど、おおたかの森は楽園だよ。
お手頃価格で、自然あふれる環境&広い土地&小洒落た商業施設の利便性が手に入るんだから。
その上、この先も開発が続くんだから多くを望みすぎたりセレブタウンと比べなければ庶民の自分にとっては最高の選択。
沿線に北千住と浅草があるのも素敵。
三鷹駅徒歩10分玉川上水沿い150平米五千万円とかいう物件でも出てこなければ、おおたかの森を選ばない理由はないです。
7031: 匿名さん 
[2017-09-28 19:44:10]
匿名掲示板のコメント見て怖いだなんだの言ってる人の気が知れない
匿名掲示板なんて口の掃き溜め、妄想好き勝手に吐き捨てるためにあるもの
こんなとこのコメントを真に受けて住人レベルを図る事自体おかしな話だ
実際コメント載せてるのなんて自作自演含めて20人すら満たしてないと思うぞw
7032: 名無しさん 
[2017-09-28 20:05:06]
最近一戸建ての価格下がってきたね。来年はもっと下がるかな?
7033: 匿名さん 
[2017-09-28 20:18:27]
どこ情報よ、それw 寧ろ価格上昇中。まぁ自分を含め貧乏人には買えない街になっちゃったな>>7032
7034: 匿名さん 
[2017-09-28 20:25:56]
貧乏人に帰る家なんてどこにもないよ。
7035: 匿名さん 
[2017-09-28 20:27:17]
>7031
言わずもがななことを長々とw
7036: 匿名さん 
[2017-09-28 20:31:52]
https://www.ootacar.jp

おおたかの森はやっぱやる事が違うわ。どっかみたいにパンとかグランピングとか、今流行りやっときゃ住民喜ぶ 、みたいなイベントじゃ無いもんな
7037: 名無しさん 
[2017-09-28 20:45:59]
湘南T-SITEではすでに同じようなことをやってますよ。
デザイナーとしての立場での意見ですがプレイヤーのデザインがショボ過ぎ。
商工会入っていないから自分には情報なかったけど、フォント使いもレイアウト配置もイラストレーターでパッと作れるレベルだ。
花火大会ポスターも然り、流山はデザイナーやデザイン事務所選んだ方がいい。
7038: 匿名 
[2017-09-28 20:55:48]
>>7036 匿名さん

柏の葉Tでもやってました。。。
7039: 名無しさん 
[2017-09-28 21:39:27]
7037書いた者ですがプレイヤーになってました。
フライヤーの変換ミス、いわる誤植です(笑)
7040: 医師 
[2017-09-28 22:09:17]
>>7030 通りがかりさん

訳あって勤務先が柏の葉になり、二年前に立川からおおたかの森に借り上げ賃貸マンション住まいです。
来春よりキャンパスGT賃貸棟引っ越しらしいですがやはり立川、中央線沿線に戻りたい。
立飛のららぽも近いし、テナントも充実。
昭島など自然いっぱいの公園も近いし、中央特快なら新宿出るの楽なので。
仕事だから仕方ないのですがね。
7041: 通りがかりさん 
[2017-09-28 22:15:19]
>>7040 医師さん

中央線沿線いいですよね。
学生時代は立川近かったので自分もあの辺好きです。
まあここで立川に戻りたいとボヤいても何にもならないから、頑張ってください。
同じ首都圏ならまだ近くてうらやましいですよ。。。
7042: 購入経験者さん 
[2017-09-28 23:13:11]
>>7040 医師さん
お前は医者か?
7043: 周辺住民さん 
[2017-09-29 00:14:29]
>>7040 医師さん
ららぽーと立川立飛、2年前にはないよ。
どこまで本当かわからない奴。
7044: 石 
[2017-09-29 00:22:24]
西船橋へどうぞ
7045: 匿名さん 
[2017-09-29 08:26:45]
>>7020 匿名さん
ホラーですね
7046: 匿名さん 
[2017-09-29 08:45:17]
>>7037 名無しさん
ずーっと張り付く柏の葉住民w
7047: 医師 
[2017-09-29 09:38:34]

>>7043匿名さん

ららぽできたの一昨年前の暮れですよ。
それまで住宅展示場とホンダ、日酸中古車ディーラー、チーズ王国(社長が黄色のAMG GT乗ってる)くらいしかありませんでした。今年はタチヒビーチランドで少し有名になりましたが。。。
ついでに職場はガンセンター東病院の新施設です。
今が大事なのでおおたかの森と柏の葉キャンパス、柏の東葛エリアでしばらく頑張ります。
7048: 通りがかりさん 
[2017-09-29 10:27:32]
>>7047 医師さん
中央線沿線に戻れると良いですね!
それはそれとして、ここはおおたかの森開発スレですので、恐縮ですが医師さんグチコメントを求めてる読者はいないように思います。
開発関連のコメントなら歓迎なのですが。
7049: 名無しさん 
[2017-09-29 11:25:16]
クオンの話がちょっと出てました
https://www.re-port.net/article/news/0000053354/
2年先の竣工だけど駅前区画は、すぐに完売するのだろうか?
7050: 匿名部長補佐 
[2017-09-29 13:01:17]
>>7046 匿名さん

7046匿名さんて今朝流山セントラルパークから朝乗車してた?
7051: 通りがかりさん 
[2017-09-29 13:56:29]
OOTACARも大手町のOOTEMORIもそうなんだけど、これだと発音はウータカーにウーテモリだ。
Oは一つで良いのに。中の人で誰も気づく一人でいないのかね。
7052: 匿名 
[2017-09-29 14:47:24]
>>7049 名無しさん

市川市は治安悪いだけにわからなくもない。
江戸川区は都内でも子育て支援が充実してる方だし、船堀などはマンションや戸建でいま人気の場所。
何故、学校や待機児童が多いおおたかを選ぶのか理解しがたい。
7053: 検討者さん 
[2017-09-29 14:57:07]
グチくらいいいじゃないの。
狭量で、ピリピリカリカリって本当ですね。
7054: 匿名さん 
[2017-09-29 15:31:43]
>>7050 匿名部長補佐さん

あんた怖いよ。。
まさかスマホ画面覗き見してレスしたのか?
7055: 通りがかりさん 
[2017-09-29 17:23:45]
>>7053 検討者さん
開発に関係あるグチならともかく無関係なので続けられてもどうかと。ピリピリカリカリはしておりません。
7056: 通りがかりさん 
[2017-09-29 17:25:21]
>>7048の書き方でピリピリカリカリと受け取られるなら今後気をつけます。申し訳ございませんでした。

7057: 匿名さん 
[2017-09-29 17:42:49]
>>7050 匿名部長補佐さん
あんたが柏の葉から乗ってきてるのも知ってるよ、名無しさん♪
7058: 匿名 
[2017-09-29 23:36:35]
>>7052 匿名さん
ところであなたは何でこちらの掲示板にいらっしゃったのでしょうか?
7059: ご近所さん 
[2017-09-30 00:28:25]
ところで「新設小学校」の学区が決定したそうなんですが、
どなたか情報をお持ちの方はおりませんでしょうか?
「新設小学校」の学区は、フォレストレジデンスを含むそうなんですが…
だとしたら、フォレストの住民は「おおたかの森小」には通学できなんですね。
これは少々荒れる展開かと思います。
7060: 匿名さん 
[2017-09-30 00:30:25]
理解しがたいって言う奴が覗きにくるスレではないわなw
チョー恥ずかしいと思った方がいいね
7061: 匿名さん-戸建て全般 
[2017-09-30 00:56:53]
>>7059 ご近所さん
何で荒れるんだよ。
北口の八木北小よりましだろ。
北口が八木北になった時は他人ごとだったくせに…
7062: 通りがかりさん 
[2017-09-30 02:38:23]
最近ギスギスしてますね‥。
7063: 周辺住民さん 
[2017-09-30 05:07:05]
>>7059 ご近所さん

もしフォレスト含むとしても、既におおたかの森小に通っている子供と、兄弟が通っている場合は、両校選択できるのではないでしょうか?
新規にフォレストに越してくる方が注意する程度かと。
まだ開校まで三年半あるのだとしたら、一年既成事実が必要としと、今フォレストで三才半以下の長男長女がいる世帯にしか不平不満は起きないという事ではないでしょうか?
フォレストは開発初期のマンションの事から、上記の世帯も少ないと思われます。
7064: 名無しさん 
[2017-09-30 08:30:45]
言い方悪いかも知れないが、フォレストに空き部屋が出来た時に
学区変更で若い子育て世代が入居し辛くなる→フォレストの価値が下がる
を心配してるとかではないでしょうか?

大畔の新しい小学校は、内部が木造の校舎になる可能性もあるし
その年の児童数によっては、おおたかの森小よりはクラスが少なくて
学習環境は良くなるかも・・・通学距離・安全等は面倒だろうけど
7065: 匿名さん 
[2017-09-30 08:31:12]
学区については議員さんもこうおっしゃってるんだし、噂は聞き流しましょう。

「様々な噂も飛び交っていますが、特定のある区画(例えばマンションだけが)が飛び地のような形で異なる学区になることはないと思います」
http://mihokondoh.net/?p=3619

うちは八木北になる可能性が高いですが、全然良いと思うし別に不幸とも思いませんけどね。
7066: 匿名さん 
[2017-09-30 08:50:13]
気になるけど今考えてもしょうがない
うちは今回八木北に変更になったけどまた変わるかもしれないし中学校だってどうなるかわからない
駅前にもマンションできるしもう予測不能よ
7067: 匿名さん 
[2017-09-30 10:43:03]
少し余裕のある層は私立ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる