分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-07 06:09:42
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

28951: マンション検討中さん 
[2021-06-08 07:00:25]
マンションって70?80平米ばかりだけど、子持ちなら狭くない?
わざわざ田舎に住む意味が無いような?

バスタブ以前の問題。
28952: 通りすがり 
[2021-06-08 07:19:28]
>>28951 マンション検討中さん
答えは君の中にある
28953: 周辺住民3 
[2021-06-08 07:30:54]
>>28951
どのあたりでマンション検討すればよいですか?
28954: 匿名さん 
[2021-06-08 08:37:48]
工事関係者の路上喫煙が酷すぎる。喫煙禁止区域での罰金ルールも形骸化している。市はやる気ないでしょ。ポーズだけで。
28955: 通りがかりさん 
[2021-06-08 08:47:49]
南口公園の芝生の養生はあと1年間そのままで良いのにな。
28956: 匿名さん 
[2021-06-08 08:55:13]
>>28954 匿名さん
特に東口、北口、西口のコンビニ周辺
28957: 通りすがり 
[2021-06-08 09:13:48]
>>28951 マンション検討中さん
よーし。おじさんが教えちゃうっ。なんで都内への通勤エリアって70平米台が多いか分かるかなっ?需要があるからだよ。

大人達が色んな視点でデータを見て、平米毎の物件数を決めているんだよん。わっかるかなぁー。

あとは戸建てとマンションのメリット、デメリット、物件毎のメリット、デメリットを比較して、自分が出せる金額で折り合いを付ければいいだけだよー。

バスタブ以前の問題。
28958: ☆周辺住民3 
[2021-06-08 09:31:13]
TXネタです
2020年度営業実績
https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/20210603-1.pdf

2019年度の経常利益76億から、2020年度は損失79億へと単年の赤字になりました
今年度は利益が出て、累積赤字が大きくならないと良いのですが・・・
(79億だと利益が戻っても、解消するのに2年は掛かりそうです)

固定資産は2020年度で、125億を減価償却して6,100億まで減らしましたが
まだまだ時間がかかりそうです
(0にする必要はないのかも知れませんが、大きい数字だなと感じます)

2021~2023年の中期経営計画
https://www.mir.co.jp/company/plan_2021-2023.pdf

TXグランドアベニューのリニューアルは、2021年(単年)の計画で
「準備をします」とでていましたが、中期の方には・・・
「全面リニューアル(2022年度予定)」と出ています

また西1丁目?のガード下に予定している「緑をテーマとしたスペースの新設」は
2023年度オープン予定と出ています
(2021年単年の方には、「緑をテーマとした店舗併設のスペースを新設し」と出てます)
28959: ☆周辺住民3 
[2021-06-08 09:56:24]
流山市の上水道は、人口増に比例して給水需要は上がっているので
そこそこ安定してるそうです(開発で設備投資費も大きいですが)
人口が増え続けている今のうちに、設備更新を行っています
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

大きな設備の建設工事は令和7年までに終了するそうです
・おおたかの森浄水場に貯水池(タンク)新設と設備更新
・江戸川台浄水場の設備更新
・西平井浄水場の設備増強(東部浄水場の閉鎖に伴う増強)

耐震化配水管の交換は、全体670kmの58%まで完了しています
今は老朽化した管の、法定耐用年数に合わせて
順番に耐震化配水管へ、交換工事が行われていきます
(一気に交換すると次に耐用年数を越える、40年後が大変になるので)

下水・雨水管の交換や増強工事も、同時に行っている様です
ANNEX館の前でやってるのも、その工事みたいです

千葉県北部の場合は、北千葉広域水道事業団からの受水で給水需要を満たしているので
この事業団の受水費が上昇しなければ、水道料金も比較的安定し続けると思います

でも近年は各家庭の節水が進んで需要が減り、維持経費が膨らむ傾向にあるので
地域人口が減り始めると、事業団の運営も厳しくなるかも知れません
28960: ☆周辺住民3 
[2021-06-08 10:34:33]
1~2枚目・・・ちょっと明るく撮影しています
西口駅前のPiPitoビル5Fに開店するイタリアン&カフェは
6月14日OPENと、窓に告知が貼られています
夜に通るとシャンデリアが点灯していて、テーブルなどもセットされているのが確認出来ます

店名は「FLOWERS」でよいのかな?
https://www.instagram.com/flowers.f.f/

このPiPitoビルの空きテナント情報が、2Fだけになりました
まだ確認出来ていませんが、4Fの物件情報がなくなったので
テナント入店が決まったかも知れません


写真なしですが・・・南口広場のFLAPS前緑地で芝刈りと、雑草の抜き取りを行ってました
芝の養生はもう少しかかりそうですが、芝生が生え揃ったら
緑地やベンチが開放されるかも知れません

北口のリモカフェが入るマリンビル1Fの空きテナントで(鮨処こだかの隣)
内装工事を行っている様です
テナント入り口(エレベータ前)にブルーシートが敷いてあります
1~2枚目・・・ちょっと明るく撮影してい...
28961: 匿名さん 
[2021-06-08 10:37:32]
なんか焼肉屋がまたできるって噂聞いたけどどこだろ。
28962: 匿名さん 
[2021-06-08 10:39:57]
焼肉呑場マツコ おおたかの森店 6/15Open
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/strJ001267198/amp/%3...
28963: 名無しさん 
[2021-06-08 12:19:07]
>>28960 ☆周辺住民3さん
鮨処こだかの隣は、居酒屋に置いてありそうな木組みの柵が設置されていました。
洋風の店ではなさそうです。
28964: 北口最強 
[2021-06-08 18:14:51]
森のナイトカフェは北口でお願いします。
28965: 匿名さん 
[2021-06-08 18:18:08]
>>28964 北口最強さん
東西南北全部でやって売り上げ勝負や
28966: 名無しさん 
[2021-06-08 18:25:48]
現実です。
歩くと悲しくなる。
現実です。歩くと悲しくなる。
28967: 名無しさん 
[2021-06-08 20:41:53]
>>28958 ☆周辺住民3さん
駅のホームを含めた構内を綺麗にして欲しいです。
毎日使っていて気持ち悪い。
28968: 周辺住民3 
[2021-06-09 06:35:02]
>>28966
駅前公園なんてどこも同じようなもんですよ。
28969: 周辺住民3 
[2021-06-09 06:36:23]
>>28967
鉄道会社に言ってごらん。
すぐ動くよ。
28970: 名無しさん 
[2021-06-09 08:17:41]
>>28968 周辺住民3さん
わざわざここまで移住してきてそのオチはねぇ。
日比谷公園とかなら清掃員がしょっちゅう歩き回っているから綺麗なものだけど、実入りの無い税金だけの公園だと、ご多分に漏れず他所と一緒で仕方ないのかね。
28971: ☆周辺住民3 
[2021-06-09 08:43:55]
今年度(4月分)の県発注見通しが発表されました
おおたかの森地区周辺の工事は・・・

柏土木事務所 (流山警察署前の工事区間を管轄)
社会資本整備総合交付金工事 三輪野山 下花輪駒木線 道路安全施設工
L=約260m 工期3ヶ月 第1四半期発注 (市野谷の森公園側の歩道整備かな?)

流山区画整理事務所 運動公園地区
・道路付帯工事(芝崎市野谷線照明灯移設) 照明灯N=20基 工期5ヶ月 第2四半期発注
・道路工事(R3加市野谷線道路築造) 道路築造L=0.3km 工期6ヶ月 第2四半期発注
・道路植栽工事(芝崎市野谷線道路植栽外) 道路築造L=0.4km 工期5ヶ月 第3四半期
・道路築造(R3中駒木線安全施設) 安全施設N=1式 工期3ヶ月 第3四半期 (歩道かな?)
・道路築造(R3中駒木線道路築造) 道路築造L=0.3km 7ヶ月 第3四半期
・道路築造工事(R3新川南流山線道路築造外) 道路築造L=0.4km 5ヶ月 第2四半期


柏土木事務所は、柏の葉~駒木区間の都市軸道路を管轄しているのですが
今年度4月の予定には、4車線化工事などの発注見通しが載っていない様です
10月の追加分に載らなければ、残念ながら来年度以降の工事へ持ち越しになる様です

加市野谷線の工事が全て終了するのは、年度末になるのかも知れません

中駒木線は工事延長が300mと出てるので、アリーナ交差点の4車線化は完了すると思います
解体したお寺さん付近は、現道と新設されてる道路で、高さが約30cm違うので
道路を切り替え後に車道を嵩増しして整備し直すのに、7ヶ月かかるのかな?


あと場所がハッキリ分かりませんが、市野谷で県道柏流山線の舗装修繕工事が予定されています
東葛飾土木事務所 
・ほ装工事 県単舗装道路修繕工事(市野谷) 市野谷 
一般県道柏流山線 舗装工 A=2,000㎡ 4ヶ月 第1四半期

加交差点(タイヤ屋さん)~TXのガード下の区間でしょうか?
車道幅を8mと仮定すると、約250mの舗装修繕になる様ですが
工事の際は県道の渋滞が予想されます

28972: ☆周辺住民3 
[2021-06-09 09:46:36]
>>28970 名無しさん
駅前広場&公園を民間に運営委託して、売店&飲食店の出店と
清掃事業&ゴミ箱設置と回収をセットにすれば、キレイになって行くかも知れません

ただ商売として成り立たない場合や、経費がかかりすぎて撤退とか
市が補填するとなると、新たな問題になってしまいます

東神さんが「やります!」って言ってくれるとありがたいですが
そこまで街づくりに参加してくれるかは微妙です



匿名掲示板で「悲しくなる」「気持ち悪い」と嘆かれても、市やTXは見ていませんので
オフィシャルサイトのメールフォームから、意見を出し続けるのが一番だと思います

公園に関しては匿名でレスし続けても、スレッド住人がコピペに飽きてしまうだけなので
実名投稿出来る場所で、清掃作業をしてくれる賛同者を集めるとか
自治会で活動を広めるとか(カメラ付けるとか)、自治会経由で市に嘆願してみてはいかがでしょうか?

看板設置は市の許可が必要になりますが・・・
以前テレビで違法駐輪に困っていた駅前に、人の「目」の部分画像を印刷した立て看板を設置したら
違法駐輪が減ったと言う話をやってました

「人の目が気になる」心理効果を狙った「目力看板」や「見てるぞステッカー」と言うそうです
どんな物かは・・・ググってください
設置には景観や「怖い」「子供が泣く」など、賛否両論あるそうですが
防犯カメラと同様に、犯罪抑止にもなるそうです

人の目がダメならチーバくんに、お願いするとか・・・
駅前広場&公園を民間に運営委託して、売店...
28973: 通りがかりさん 
[2021-06-09 11:52:02]
車でおおたかの森を走っていると、ごくたまーにとんでもないお屋敷がありますよね。。いわゆる普通の勤め人じゃない、地主さん?かなんかが建てたのかなって感じの。おおたかの森の地下高騰でお金持ちになった方も一定数いそうですよね。うらやますぅいー。
28974: 周辺住民3 
[2021-06-09 12:44:43]
>>28973
地下に何があるんすか?
28975: 匿名 
[2021-06-09 12:49:24]
>>28974 周辺住民3さん
え?地価の書き間違えって気付かないですか?
地価ってわかります、、?
28976: 匿名さん 
[2021-06-09 13:04:33]
路上喫煙、ポイ捨てしたら罰金の条例は結局効果出てるんですかね。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002584/1002623/1002643.html

さすがに市として条例作ったら自分たちの仕事は終わり、とはならずに検証評価してると思うのですが。
2000円だと正直痛くも痒くもない人がいるので、1万円くらいに設定しないとあまり意味のある結果が出ないような気がします。
28977: 名無しさん 
[2021-06-09 18:13:35]
公園は自治会の方が週末に拾っていただいています。
でも半日でごみだらけ。
浦安市を見習いたいものです。
28978: 匿名さん 
[2021-06-09 21:17:15]
>>28977 名無しさん

なぜ見習うのが浦安市なのですか?
事情が分からないので教えてほしいです。
市民なのか行政なのか
28979: 匿名さん 
[2021-06-09 22:06:47]
>>28976 匿名さん
電子タバコも駄目なの?
28980: マンション検討中さん 
[2021-06-09 22:24:02]
>>28976 匿名さん

そもそも取り締まってないので意味がない。

タバコや缶のポイ捨てが多いけど、工事関係者だったりするので、条例を知らない人も多数。
28981: 匿名さん 
[2021-06-10 00:15:49]
>>28980 マンション検討中さん
朝小学生が通学してる横とかで吸ってるから最悪ですよね。

28982: 評判気になるさん 
[2021-06-10 00:37:00]
おおたかの森駅ができた2005年の地価は、1㎡10万円台で、
江戸川台13万円台、
豊四季12万円台、
初石11万円万円台
より安かった。ほぼ何もないところに駅ができたので、安かったのでしょう。

その後、おおたかの森に3万人以上居住した現在では、1㎡30万3000円で3倍ほど公示地価が上昇。
柏駅を越え、新浦安や幕張新都心と同じくらいに地価が上昇。

おおたかの森は、3000万あれば土地と戸建が買えた時代から、今や3000万では土地も買えないほど地価が上昇。

なお、江戸川台、豊四季、初石は、2005年の地価より安くなっている。
28983: 名無しさん 
[2021-06-10 08:51:31]
麹町珈琲前の草地ってうっそうとし過ぎていません?
見た目にもむさ苦しいし、草の中のにゴミがポイポイ投げ込まれているし。
意図してそうしているのか手入れをしていないだけなのか分かりませんが、あの状態では虫も湧きそうです。
28984: ☆周辺住民3 
[2021-06-10 08:53:34]
市野谷に建設される新設小学校の、大規模土地開発構想届出書が申請されました
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

届出日6月7日
敷地約2万㎡・建築面積約4,900㎡・延床約1万2千㎡・4F建て・高さ約16.5m(最高高さ約20m)
グリーンチェーンレベル2を取得予定



全文読めませんが・・・
中央区/30年以内に黒字転換/都心・臨海地下鉄新線調査
https://www.kensetsunews.com/archives/578067

3セクか都営になるのかは分かりませんが、運賃設定が低いのかな?

接続先の最有力候補はTXとのことですが、事業認可されるまでは
まだまだ時間がかかりそうです
28985: ☆周辺住民3 
[2021-06-10 09:23:17]
>>28983 名無しさん
南口駅前広場の緑地では、雑草の抜き取りや芝刈りをやってます
北口は南口の緑地と同時期に、芝生の養生シート?を敷きつめていたので
市の整備はこれからになるのではないでしょうか?

南口を含む都市広場14ヶ所の清掃管理業務は、1社に委託されています
(4月1日に入札で決定)
市内の小さな造園業者さんなので、順番にやってて時間がかかってるのでは?


お隣ネタですが、吉川市のアクアイグニスが週末にオープンします
https://www.ryutsuu.biz/report/n060740.html
流山橋~新三郷方面は混雑しそうです
28986: 周辺住民3 
[2021-06-10 17:44:38]
>>28982
開発が終わり、周辺地域に開発の食指がのびる頃、3000万でも土地と中古戸建てが売れ残る悪夢だけは避けたい。

28987: 匿名さん 
[2021-06-10 18:00:54]
上物はほとんど価値なくなるし、土地代が3000万くらいなら将来的にはそのくらいの中古市場価格になるのは自然では?
28990: 通りがかりさん 
[2021-06-10 20:50:14]
>>28983 名無しさん
多分ですが芝保護材を敷設していたので、植生がつくまで養生しているものと思われます。以前は芝苗を張り付けていたのですが、かなり踏み荒らされて禿げていましたので。緑地部は大切に使いたいものですね。もうしばらく我慢です。
28995: 周辺住民3 
[2021-06-11 06:09:34]
>>28990
芝は踏めば傷むのが早い。
不特定多数が出入りする公園には不向きですので人工芝が無難。
29000: 名無しさん 
[2021-06-11 08:39:35]
>>28990 通りがかりさん
芝生の部分ではなく、ローソン寄りの草地のことです。
大人の身長くらいまで草が伸びているのは流石に酷いと思ったので。
29004: 匿名さん 
[2021-06-11 14:41:47]
流山市くらいの人口があれば、コミュニティFMがあってもいいと思いませんか?
本気で開設を考えています。
事業化はなかなか大変かもしれませんが、市に働きかけて第三セクター方式にしたら、経営も安定するかと思っています。
どなたか一緒に動いてみませんか?
29005: マンション検討中さん 
[2021-06-11 17:11:35]
>>29004 匿名さん

最近はネットラジオあるから。。
29008: 通りがかりさん 
[2021-06-11 19:41:42]
流山にも観光スポットが欲しいなぁ
近藤勇が処刑された場所だけじゃ、集客力が弱すぎる
29009: おおたかのもり団 
[2021-06-11 19:53:14]
サクラテラス5階に塾できるんですね。
飲食店、ジム、美容室、などバラエティ溢れる施設です。
https://www.tomas.co.jp/class/n-ootakanomori/
29011: 評判気になるさん 
[2021-06-11 23:07:50]
>>29009 おおたかのもり団さん
空テナントばかりでおおたかの森エリアの大規模接種会場にでもなるのかと思っていたんですが
29012: 匿名さん 
[2021-06-11 23:19:07]
おおたかのもりには微妙な塾ばかり…。
29013: 周辺住民さん 
[2021-06-12 00:34:47]
>>29004 匿名さん

色んな意味で難しいです。
まず井崎市長は財政健全化型の市長で、流山市は財政は良いのですがとにかくケチで有名です。ケチだから市で何かやるのでなく自治会に外注化したがる人です。

その癖市長は顔を売りたい人でもあるので、仮に年間費用100万でも貰ってやる場合でも、御用放送みたいになると思います。そもそも広告枠もなかなか付かないですし、殆どが千葉都民ですから、購買層に訴求できるのか。

完全ボランティアでやるなら良いと思いますが、変わり者の趣味としてやるなら良いのではないでしょうか。
29014: 周辺住民さん 
[2021-06-12 00:37:24]
>>28977 名無しさん

浦安市に具体的にどのような政策が合ってそれがどのように効果的なのか説明が無いと、意見に賛成も反対もできませんね。

ファクトがなくオピニオンだけだと、何ともいえません。
29015: ☆周辺住民3 
[2021-06-12 05:22:25]
>>29008 通りがかりさん
処刑された場所ではないです!
土方さんと別れ、出頭した場所です

流山市役所の近くに刑場があったので、処刑された場所と勘違いされるのですが
近藤勇は板橋宿で処刑されました

ハイウェイオアシス(高速のSA・PAと一般道休憩所併設のレジャーエリア)の構想はあります
以前は道の駅を検討していた様ですが、市単体での運営は費用的に無理とのことで断念し
国(ネクスコ)や、県などの三セク運営で検討してるのでは?

兵庫のフルーツ・フラワーパークなどを、新川・TX沿線委員会が視察しています
流山と言うより「千葉の食」をテーマにしたレジャー施設にした方が
高速からの立ち寄りスポットとして、集客になるのかも知れません


>>29000 名無しさん
一昨日夕方(柏市の夕焼けこやけが聞こえたので17:30頃かな?)に、北口駅前の緑地の中で
スーツ姿の男性と女性が、何かチェックしてました

市役所の人か、スターツの関係者さんかはわかりませんが
養生中の芝生の具合や、雑草の状態を確認してたみたいです
(市の関係者だとしたら、役所にクレームが来たとかかな?)


1枚目
大和の商業施設予定地で行われている、杭打ちの工事
本棟側はベルク寄りまで工事が進みました

2枚目
別棟の方でも道路際で杭を打っています

そろそろ杭工事が完了して、基礎工事に入ると思われます
処刑された場所ではないです!土方さんと別...
29016: 周辺住民3 
[2021-06-12 07:15:42]
>>29010

部→分

やめてもらっていいですか?
→やめてもらえませんか?

29017: ☆周辺住民3 
[2021-06-12 07:45:48]
地域外ネタですが・・・

豊四季の先の新富町(倉式珈琲の隣の牛角跡)に
「ラーメンばんだい 柏店」が7月オープン予定です


イオンレイクタウンに、バラエティースポーツ施設の
バンダイナムコ「VS PARK イオンレイクタウンmori店」が、7月15日オープン予定です
https://www.ryutsuu.biz/store/n060973.html

イオンの最大級モールなので、集客になるテナントを入れる努力は凄いですね
来年夏オープンのANNEX2の4Fは、キッズ&カルチャー・・・屋上はスポーツ関連施設の予定ですが
何が入るのでしょう?



キッコーマンアリーナ横の、中駒木線でR2年度事業分の工事がスタートしました
(前年度の工事ってことは、お寺さんの解体が予定より遅れたのでしょうか? )
この工事の予定期間は11月4日までになっています

1枚目・・・センパ駅方面への歩道は、一部変更になります

この工事で現道の移設工事が行われると思います
その後に今年度の第3四半期以降の発注工事で、年度末頃に4車線化されるのでしょう

2枚目・・・道路予定地に重機が入りました

確認したら新設の道路と、現道では50cmぐらい高さが違いました
暗渠の水路が通ってるので、水が溢れた時に道路冠水しない様に
新設道路の高さを引き上げる様です

3枚目・・・マンション前の区間で、7日から道路整備が始まっています

この部分も左のマンション側歩道より、右の車道側が低いので
水平にして30cmほど、高さを引き上げる様です

4枚目・・・運動公園のテニスコート駐車場入り口付近
他では見かけない緑ラインの横断歩道
(こんな所が気になってしまう私は、キモいですね)

階段下を流れる暗渠の水路に、道路の高さを合わせてありますが
ここも中駒木線に合わせて、高さが変わるかも知れません

5枚目・・・テニスコートの駐車場近く
コミュニティバス用?のバス停レーンが準備されています

流山セントラルパーク駅東口のロータリーには、大型バス用のバス停屋根が設置されているので
おおたかの森駅~センパ駅~宮園?~南流山とかで、路線バスの計画があるのかも知れません

大型の路線バスを通す際には、バス停の退避レーンを大きくする工事が必要になりそうです
地域外ネタですが・・・豊四季の先の新富町...
29018: 評判気になるさん 
[2021-06-12 08:04:31]
つくばエクスプレスから外を眺めと、セントラルパーク辺りから、

1 森林、緑が多いこと
2 川や水路がなくなること
3 街が綺麗に区画整理されていること
4 街が新しく綺麗であること

に改めて気づく。

東京都や埼玉県の眺めとは、随分違う。
29020: 周辺住民3 
[2021-06-12 09:01:59]
>>29018
区間整理は今はよいが寂れるとみすぼらしい。
>>29017
豊四季?の三井野村戸建て、その後どんな感じですか?
29023: 匿名さん 
[2021-06-12 10:31:49]
>>29020 周辺住民3さん
今が良ければ良い
29027: 新米 
[2021-06-12 23:57:00]
高島屋はどう動くのでしょうかね
https://mainichi.jp/articles/20210612/k00/00m/020/058000c
29029: 周辺住民3 
[2021-06-13 00:11:37]
>>29027
おおたかに本腰入れるのでは?
29035: 周辺住民3 
[2021-06-13 11:42:50]
西初石のKIRIYAというラーメン店、うまいらしいですね。
29036: 名無しさん 
[2021-06-13 12:13:55]
おおたかの森東交差点から先、駒木神社の横を抜けて豊四季に至る道のルート上、
予定通り戸建住宅として分譲されるようですね。地図と物件概要で都市計画道路上にあることを確認。
https://www.polus.jp/kodate-gh/otakanomori60/

おそらく、この先数十年は完全開通とはならないのでしょうね。
周辺の住民からすれば、交通量が増えると環境が悪化するので今のままで良い、
とする方もいらっしゃるとは思いますが少し残念です。
29037: 匿名さん 
[2021-06-13 12:43:02]
明日オープンのイタリアンカフェ「Flowers」内装の雰囲気が良くてリラックスできそう。個人的にとても楽しみにしてます。こういう店がたくさん出店して欲しいな。
https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2021/06/09/flowers-open/
29039: 通りがかりさん 
[2021-06-13 20:41:56]
>>29037 匿名さん
雰囲気いい感じですね。
あとは味とコスパに期待ですね。
29040: 周辺住民3 
[2021-06-13 20:52:48]
多様性を許容する街、流山
まだまだ進化しますよー

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab97be9d560e3e266300bd029bcfdb76056c...
29042: 評判気になるさん 
[2021-06-14 00:29:37]
>>28821 周辺住民3さん

>>28821 周辺住民3さん
周辺住民3さんの言う「うちの周辺は基本、家とスーパーだけ」のようだが、スーパーは周辺人口減って利用者減ると閉店になる。
そうなったら、買い物にも苦労するようになる。
コンパクトシティに意見出ししたり、自治会ルールを変えたり、住民としてできることは、いろいろあるはず。

あなたの街のように、おおたかの森もなることを願って荒らし続けるより、自分の街を良くする取り組みをした方が良いと思うけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる