分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-16 19:28:21
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

22451: 通りがかりさん 
[2020-05-02 13:22:02]
無能な犬ほど…
22452: 周辺住民3 
[2020-05-02 13:27:53]
マンション住人の備蓄ですか・・・
おおたかの森よりも集合住宅の多い都内の方が
新興住宅地より一番ヤバい気がしますが・・・

近年は自家発電・井戸・防災備蓄施設を、独自に設ける集合住宅もありますし
地震以外にも風水害等で、マンション用の電気設備損傷による停電・
水道停止・下水排水禁止など、災害時のマンションの欠点をニュースで取り上げてるので
実際にマンションに住んでる方が、防災備蓄意識を高めるしかないでしょうね

流山おおたかの森駅に関しては、音楽ホール内に備蓄倉庫があるので
鉄道帰宅困難者の一時受け入れに使用出来るでしょう
市は江戸川大学と避難施設として災害協定を結びましたが、余震や二次災害等の危険が無ければ
駅周辺の商業施設とも、協定を結んでいくのではないでしょうか?

流山市では開発する業者に「街づくり条例」計画書の届出が必要で
一定の防災・減災配慮規範(指針)を設けています
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...
(自主的な対策等の提案)

おおたかの森周辺商業施設でも、公表されてる大規模事業で防災備蓄の計画が出ています
防災備蓄倉庫の設置・・・B43・B35竜泉寺の湯・B35大和
食料・飲料の備蓄・・・ネッツ&マツダ


毎年駅前広場で12月に行われている「流山おおたかの森防災フェア」も
この地区住民の防災意識の表れだと思います
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1000009/1010866/1018333/1020548/1...

自治会以外にも学校等の避難者向けに「流山市備蓄計画」と言う物があります
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...
避難者が少なければ、配布も可能になるかも知れません

市には自主防災組織への補助金制度があるので
マンション住民で食料備蓄などに活用されると良いですね
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1003604/1003608.html

防災アンケートの備蓄保有率48%ってのを信じるなら
半分ぐらいの住民の意識を、変えていくしか無いのでは?
おおたかの森地区でアンケート集計出来たら、防災の指針になりますね
22454: 匿名さん 
[2020-05-02 16:19:40]
>>22453
はて、どちら様ですか?
22455: 名無しさん 
[2020-05-02 16:19:53]
>>22447 マンコミュファンさん

私、自治会いらないとは言ってないですね笑
自治会館を道邪魔してつくる必要あるかい、です。
頼みますよ!
でもちゃんと自治会には入ってるんだなあ、これが。
私は
22456: 匿名さん 
[2020-05-02 16:26:57]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
22457: 匿名さん 
[2020-05-02 16:55:49]
>>22452
商業施設の備蓄は誰向け?
おおたか住民?
22458: マンコミュファンさん 
[2020-05-02 19:14:49]
>>22455名無しさん

名無しさんが自治会いらないだなんて
私、書いてませんよ。
自治会入ってるんですね。
そうですか…
名無しさんが…

ま、そういうことにしておきましょう。
22459: 周辺住民3 
[2020-05-03 06:49:28]
>>22457 匿名さん

震災の時の様にTXの利根川部分などで、高架橋脚が傾いて通れなくなり
都心⇔おおたかの森駅での区間運行になった場合
出来るだけ野田・つくば方面へ移動したい人が、駅に集中するのは予想されています

帰宅困難者は安全が確認された駅周辺の施設か、学校へ移動してもらう
女性や子供連れの困難者は、出来るだけ徒歩移動の少ない学校教室か
指定された駅周辺施設へ移動してもらいます

帰宅困難者も一定の場所に纏まっている方が、支援物資を支給できるし
鉄道の運行再開や臨時バスの情報を伝えやすくなる
(スマフォのバッテリー切れとかで、情報得られなくなる人も増える)

駅周辺施設には水・食料・毛布の備蓄と、マンホールトイレの整備や
大型発電機等の防災・減災設備を求められるみたいです
22460: 匿名さん 
[2020-05-03 08:23:16]
>>22459
スマフォか。
やっぱりな。
もういいよ。
22462: マンコミュファンさん 
[2020-05-03 12:11:21]
>>22461名無しさん

お疲れさまでした…?
まだ昼間ですよー
このスレは私たちに任せて、家族サービスなどいかがですか?
22463: 匿名さん 
[2020-05-03 12:23:22]
引きこもりで昼と夜の感覚狂ってる人も居るだろうし!
夜勤明けでこれから寝る人も居るので在宅者ばかりじゃないだろうしなー
22464: マンコミュファンさん 
[2020-05-03 12:41:27]
>>22463匿名さん

確かに、おっしゃるとおりですね。
私はこれから理髪店へ行き、帰宅したら山積みのガンプラつくります。給料は今のところ満額支給ですが、先々どうなるか分かりません。
22465: 匿名さん 
[2020-05-03 14:10:51]
>>22464 マンコミュファンさん
バフェットは航空株を全て売却しました。
これは今後ビジネスによる人の移動がなくなりweb会議が主体となる事が読み取れます

私はこれからGW期間はコロナ後の世界を予見すべく新たな有望株を模索してます
22466: 名無しさん 
[2020-05-03 16:29:00]
バフェットはコロナの影響がおさまったらまた買い直すだけですよ。
航空会社の財務は脆弱なので、今回の騒動のインパクトが収まるまでは株を保有すべきではありません。
コロナに治療法が見つかれば、一気に旅客機の市場は回復します。
22467: 名無しさん 
[2020-05-03 17:15:49]
>>22464 マンコミュファンさん

どうなるか分からない中、ガンプラ作り頑張ってくださいね!
私はガーデニングに精を出しましたよ。
ミニトマトで節約節約。
22468: 入居済みさん 
[2020-05-03 17:31:15]
>>22467 名無しさん

楽しそうですね。
私は雇用調整助成金の手続きや、借り入れ手続きの書類、持続化給付金の書類などで鬱になりそうです。マラソンや家の掃除などしたい。
22469: 匿名さん 
[2020-05-03 17:32:19]
>>22467 名無しさん
今日の1日私は二階堂夢で精を出し尽くしました。
22470: 入居済みさん 
[2020-05-03 18:27:06]
>>22469 匿名さん

素晴らしいですね。
今日の私は、今後の経営の事で頭がいっぱいで思考停止です。外出する気力もありません。
22471: 名無しさん 
[2020-05-03 19:14:23]
楽しいといえば、スキレット鍋買ったんですよ
オリイブオイルでエビとか焼いてテイブルに鍋のまま出すだけでお店屋さんみたいで大好評でした
おすすめです
22472: 匿名さん 
[2020-05-03 20:44:35]
>>22468 入居済みさん
雇用調整助成金意外と簡単でしたよ。
持続化給付金はすぐ出来そうですし。
22473: マンコミュファンさん 
[2020-05-04 06:47:19]
>>22467名無しさん

食を切り詰めるなんて、かなり苦しいんですね。もしかして、頭金ちょっとでかなりローン組んでしまいましたか?



22474: 通りがかりさん 
[2020-05-04 07:15:41]
俺の目は節穴なのだろうか?
22467の書き込みに食を切り詰めるという書き込みが見えないんだが…
22475: マンコミュファンさん 
[2020-05-04 07:43:16]
>>22474通りがかりさん

失礼しました。食費を切り詰める、でしたね。ガーデニングは趣味でやることで、節約に主眼をおいてやるものではありませんからね。この後、主食を切り詰めにかかることのないよう祈るばかりです。
22476: 評判気になるさん 
[2020-05-04 17:19:36]
>>22475 マンコミュファンさん

通りがかりさん、ありがとうございます。
マンコミュさんの壮大な勘違いをフォローして頂き。
きっとガンプラ徹夜で疲れたんでしょうね。
さて自家製サラダを作るために次は何の野菜を植えようかな。
22477: 名無しさん 
[2020-05-04 17:23:49]
>>22476 評判気になるさん
投稿相手がマンコミュさんになってます。
くだらない弄りされるから気をつけた方がよいですよ。
22478: 通りがかりさん 
[2020-05-04 19:11:33]
南口公園の無法地帯化について
・公園内の山の坂で自転車やキックボードで暴走
・芝の上を自転車で走る
・球技は当たり前
・芝養生のコーン、ポールを使ってサッカー
・養生内に躊躇なく入る
・ごみ捨て(マスク、紙、菓子屑、忘れ物多数)
・ベンチやテーブルの上に土足で上がる
22479: 匿名さん 
[2020-05-04 19:35:28]
>>22478 通りがかりさん

裁判の途中経過報告をお願いします。
22480: 通りがかりさん 
[2020-05-04 20:36:56]
>>22478 通りがかりさん
南口公園ほどではないですが、十太夫近隣公園もひどいですよ。母になれても(産むことはできても)親になれない(躾ができない)感じですかね。
22481: 匿名さん 
[2020-05-04 20:48:23]
22476と22477は名無しの連投バレバレじゃねぇか。
節約ガーデニングからかわれてそんなに悔しいのかよ。スルーしろ。





22482: 周辺住民3 
[2020-05-04 21:22:58]
夕方ジョギングで通ったら、セキチュー駐車場入り口は「満車」のプラカード出してました
店内が混雑してしまうので、入場制限してたのかも知れません

連休のガーデニング・DIY・掃除などで
ホムセンに買い物の用が増えてしまうみたいですね
22483: 匿名さん 
[2020-05-04 22:19:05]
コロナ&地震とか底知れぬ恐怖やわ
22484: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-04 22:22:02]
北口にもマックがほしい。
22485: 匿名さん 
[2020-05-04 22:50:08]
>>22484 口コミ知りたいさん
無理でしょう
22486: おおたかのもり団 
[2020-05-04 23:51:42]
西口のウエストガーデン、これ8月完成は明らかに無理ですね。。
コロナ関係なく、そもそもテナント誘致に苦戦してた?
https://www.google.co.jp/amp/s/40papa.com/urban-development/25845/%3fa...
22487: 通りがかりさん 
[2020-05-05 07:55:41]
駅周辺に漫画喫茶欲しい。
快活クラブでもできないものか。
22488: 名無しさん 
[2020-05-05 08:28:34]
>>22480 通りがかりさん

子供にマスクもさせてないクズ親が集団で遊ばせてたな。
22489: 匿名さん 
[2020-05-05 09:14:29]
>>22487 通りがかりさん
準ホームレスのたまり場がほしいの?
22490: 通りがかりさん 
[2020-05-05 11:00:36]
>>22488 名無しさん
クズ親は失礼でしょう。カス親です。
22491: 通りがかりさん 
[2020-05-05 11:26:37]
園児を連れて公園に行くのはありなんですかね?
遊ばせる場所がない保育園には通わせたくないですね。コロナも車も心配です。
また、南口公園なんて園児がいるのに子供たちが野球やサッカーをやっていて、いつ事故が起こってもおかしくありません。
サッカーはフォレストの建物近くまでボールが跳んでるときがあります。本当に危険な状況です。
22492: 通りがかりさん 
[2020-05-05 11:49:50]
話題をひとつ。
現役の財務省職員を名乗るダニエルが、自らたてた
「寝台特急サンライズ瀬戸・出雲
☆彡PART97」
というスレで国民を愚弄する書き込みを続けています。許せません。

0768 ダニエル@プロレス王 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr5b-MXjp) 2020/05/04 21:10:52
やはり緊急事態宣言延長されたな

またぶひぶひライフが続きます

こんなんで給料満額支給されてごめんなさーいw
22493: 通りがかりさん 
[2020-05-05 12:01:02]
>>22491 通りがかりさん
節度をもって密にならなければ小さな子供が公園で遊ぶのはありだと思いますが、半日?1日も際限なく外で遊んでいるのをみるといかがなものかと思います。
お住まいの方に物が飛んでくるのは非常に気分が悪いですよね。
ここ2?3年で急激にマナーが悪くなったように感じます。いま小さな子供達が大きくなって、さらに遊ぶ人数を考えるとゾっとしますね。
22494: 通りがかりさん 
[2020-05-05 13:18:07]
リング道路に車を路駐して、十太夫公園で子供を遊ばせている親。
22495: 買い替え検討中さん 
[2020-05-05 13:48:33]
>>22488 名無しさん
自粛警察っぽくて笑える。
正義感が行き過ぎて公園にクギとかまいてそう。
22496: 名無しさん 
[2020-05-05 14:10:30]
>>22495 買い替え検討中さん
癇癪玉ぐらいにしときます。
22497: 通りがかりさん 
[2020-05-05 14:15:34]
>>22494 通りがかりさん
あらあら、リング道路に路駐する強者がいますか。
南東側のハタ整形外科さんに抜ける細道に逆向き駐車している人をみるとうんざりしますね。公園直近に住んでいる方も辛いだろうな。
22498: マンション掲示板さん 
[2020-05-05 14:41:37]
ダイワハウスがおおたかの森東のゴルフ場周辺でたくさん建売建ててますね。まだ未販売みたいだけど。
22499: 名無しさん 
[2020-05-05 14:55:49]
他人の粗探しばっかりで人生つまらなそう。
品性がないだの年収が低いだの、家族でもないのに余計なお世話だと思うぜ。
22500: 周辺住民 
[2020-05-05 16:27:27]
自営です。持続化給付金、家賃補助、10万・・・・コロナ最高!
経費で・・・・高級車買います!
ありがとうコロナ!
22501: eマンションさん 
[2020-05-05 17:14:30]
カスミの向こう側に花屋があるけど、あそこいいよね。
22502: 名無しさん 
[2020-05-05 18:47:53]
>>22500 周辺住民さん
売り上げ激減なのに?
まあうちは2年売上ゼロでも持ち堪えるだけ
キャッシュがあるから大丈夫だけど。

22503: 周辺住民 
[2020-05-05 19:25:14]
>>22502
たまたま、1月以降で売り上げが半減した月があり、計算したら200万でした!
私の友人も売り上げをずらして半減させると言ってました!
家賃も補助金全額補償になりそうです!
売り上げはコロナで影響しませんが、もらえる会社、個人事業主多数だと思います。
ヤクルトレディや生保レディも100万貰えます!
22504: 名無しさん 
[2020-05-05 21:03:34]
>>22503 周辺住民さん
私もボンと売上が上がる業種だから恩恵に預かれます。小売とかは10%マイナスでも地獄だから可愛そですね。
22505: 名無しさん 
[2020-05-06 01:00:21]
>>22503 周辺住民さん
200万で車買って、金銭感覚崩壊してませんか?
少なくともあなた自営ではないですよね、確実に。
22506: 通りがかりさん 
[2020-05-06 06:41:53]
>>22500
高級車って何買うの?

22510: 周辺住民 
[2020-05-06 10:35:36]
>>22506 通りがかりさん
プリウスです
22511: 匿名さん 
[2020-05-06 12:17:21]
>>22510
プリウス、いいですよね。
私の知人は停電時に家電に供給できるようにと機器揃えた上でphv仕様に乗ってます。
22512: 周辺住民 
[2020-05-06 12:56:52]
今日の昼前、北口スターツホール辺り(?)に消防車、救急車、パトカーが多数来てましたが、何かわかる方いらっしゃいますか?
22514: 周辺住民3 
[2020-05-06 16:21:45]
まだ確定情報ではないみたいですが、5月7日からSCの一部店舗で
営業再開する的な「つぶやき」が出ていますね

日用品・衣類やテイクアウト出来る飲食店からでしょうか?
22515: おおたかのもり団 
[2020-05-06 16:39:58]
>>22514 周辺住民3さん

これはこかげテラスではないでしょうか。

串カツ田中とアジアンヌードルが再開するようです。
22516: 匿名さん 
[2020-05-06 17:17:47]
SCのABCマートとユニクロも5月7日から再開するとのこと。
22517: 匿名さん 
[2020-05-06 17:18:34]
やはり飲食店系は追い詰められているのか?
22518: e戸建てファンさん 
[2020-05-07 07:48:46]
https://www.otakanomori-sc.com/pdf/200507_shoplist_notice.pdf

今日から再開する店の一覧です。
22519: e戸建てファンさん 
[2020-05-07 07:52:29]
ゴメンなさい、再開する店と休業継続の店、両方のリストですね。
営業状況で分けられてます。
半分くらい再開するみたいですね。
22520: マンション検討中さん 
[2020-05-07 07:55:53]
>>25519
さっそく、行くの?
22521: 通りがかりさん 
[2020-05-07 08:14:13]
SCって休業中でも賃料発生してたのかな?
なんか時期尚早のような気がする。
自粛警察に写真撮られてネットでさらされるようで怖いわw
22523: 名無しさん 
[2020-05-07 12:17:04]
お店の方は頑張ってください
自粛警察に負けないで
自粛中のおおたかの森はゴーストタウンみたいだった
活気が戻ってきてくれると嬉しい
22524: 名無しさん 
[2020-05-07 12:20:35]
フードコートも居酒屋、カラオケ以外は再開だね
やっと1700カロリーの丼が食べれる
嬉しい
22525: 名無しさん 
[2020-05-07 12:21:41]
そもそも居酒屋、カラオケはフードコートではなかった
失礼しました
22526: 匿名さん 
[2020-05-07 13:28:24]
SC行った人います?
混んでた?
22529: 名無しさん 
[2020-05-07 17:30:48]
食堂は対面、および隣同士の席をなくして再開の流れだってさ
どこも儲かんないなこれ
22530: 周辺住民3 
[2020-05-07 18:57:14]
新設小学校や駅周辺の建設工事は、東横インとグランを除き
連休明けで再開されたみたいです

連休中もマツダ&ネッツの工事は行われていたので
そろそろ完成しそうです

マツダの方は2Fに上がる車両スロープで、屋上がPになってる様です
敷地内の舗装工事を行ってました・・・ネッツは仕上げ作業中?


自粛営業になってからは、SC行ってなかったけど
必要買いがあったので、本日夕方に1Fだけ通ってきました

ケヤキ側の正面入り口は、1Fもエスカレーターも閉鎖してました
各入り口には数人の従業員で、入店時に検温(おデコで非接触の体温計)
手の消毒は任意・・・館内はそれほど混んでいません(空いてる平日昼間ぐらい)
(ヨーカドー店内も混雑はしていませんでした)

駐車場の出入り渋滞は無し(時間にも寄るのかも)4~屋上Pは閉鎖中
紀伊国屋やセリアも寄りたかったけど、特に目的の買い物が無かったので
見てきませんでした・・・2~3F&アネックスの様子は不明です

まだ臨時営業時間での、段階的オープンが周知されていないのか
駅からの連絡通路・周辺道路・駅前広場は近日中と変わらない感じでした
土日辺りは入場制限かかるかも知れませんね

TOHOシネマは休館中なので、遠方からの来客は少ないかも知れません
本や雑貨目当てで、フラっと立ち寄る人は増えるかも知れません
新設小学校や駅周辺の建設工事は、東横イン...
22536: e戸建てファンさん 
[2020-05-07 21:09:49]
百貨店は危機的状況ですね。。

高島屋、4月の売上高74.7%減 免税売上高は99.1%減
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL01HQW_R00C20A5000000
22537: 匿名さん 
[2020-05-07 22:43:36]
https://twitter.com/otakanomori_sc/status/1258187295561183232

SCの営業範囲拡大のお知らせツイートにいちゃもんをつけてるツイートを読むと、SCが本当にかわいそうになってくる。
ノイジーマイノリティは無視していいと思います。
22538: 名無しさん 
[2020-05-07 23:25:13]
コロナのおかげでおおたかの森の地価にバブルが来ますよ
22540: 名無しさん 
[2020-05-08 07:07:57]
テナント料があるから店開けざるを得ないんだろうか?
自粛警察の餌食にならなければいいが。
22541: マンション検討中さん 
[2020-05-08 11:06:11]
以前話題になったスケボー被害ですが、
豊洲では深刻な損害が生じていて、スケボーを見たら通報するよう呼びかけてます。

SC前でスケボーを見たら警察に通報しましょう。大事なベンチや花壇がボロボロになります。

https://toyosu.tokyo/news/no-skateboard-toyosubaysidecross/
22542: 匿名さん 
[2020-05-08 13:03:17]
緊急事態宣言解除されていないのに駅周辺の交通量多すぎ。
しかも一家で買い物してたりして緊張感が完全にない。
第2波にやられても不思議じゃない。
22544: 名無しさん 
[2020-05-08 22:50:13]
>>22542 匿名さん
他人のことはいいじゃない
ブーメランにならないようにね

22545: マンション掲示板さん 
[2020-05-08 23:15:25]
スケボーの件、SC前もそうですが、キッコーマンアリーナの入口付近の手摺、階段も、かなり傷ついてますね。
22546: 匿名さん 
[2020-05-09 06:58:20]
昨日SCで検温拒否って従業員突き飛ばして逮捕された奴は北何丁目だ?
https://this.kiji.is/631486923557962849?c=427849843378390113
22547: 銀行関係者さん 
[2020-05-09 08:14:14]
>>22546 匿名さん
おおたかの森北に住んでて37歳で無職ってどんな状況だ?
22548: 周辺住民3 
[2020-05-09 08:23:51]
高齢者とかが検温にイラっときて、クレーマーになるかな?ぐらいは想像してたけど
この歳で入り口の検温ぐらいで暴力沙汰とか・・・とても残念過ぎるニュースで
この地域の名前が広がってしまいましたね

皆がストレスを抱えて、それでも皆で協力していこうって時期に
「態々来てやったのに、検温とかふざけるな」的な思いの人がいるのも
ある意味病んでるのかも知れませんね・・・これで頭も冷えるでしょう

事件を目撃して捕まえた男性と、一緒に捕まえた警備員の方も感染の不安とか
女性従業員も怖い思いしただろうし、警察にも余計な仕事増やしたことや
地域住民も嫌な思いをしたことを、反省して欲しいです
22549: 通りがかりさん 
[2020-05-09 08:50:16]
会社員だと懲戒解雇の可能性があるから無職は嘘の可能性があるな。
北1~3丁目はファミリー層が多いから独身無職とは思えないし。
そういった人間が住んでるとは思わなかったな。

気になるのは昨日から煽り、批判を常にしている奴が書き込みしていないことなのだが…。
22550: 匿名さん 
[2020-05-09 11:34:13]
名前を検索すると東大の論文が出てきますけどね。本人かどうか走りませんが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる