分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-10 20:06:59
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

20779: 通りがかりさん 
[2019-12-28 12:12:49]
こちらはB37
なかなかシャレオツ??テナント何が入るかなー
こちらはB37なかなかシャレオツ??テナ...
20780: 匿名さん 
[2019-12-28 12:27:30]
テナントできても人手は足りるんですか?
20781: 通りがかりさん 
[2019-12-28 13:00:52]
>>20779 通りがかりさん

参考になりました。
この建物向かって右側は空地は、もっと低い建物にしないと西口のバランスが変になりますね。
20782: 通りがかりさん 
[2019-12-28 13:03:01]
>>20781 通りがかりさん
そこの土地は3階建てのマクドナルドかなと思っています。
20783: 匿名さん 
[2019-12-28 13:17:58]
>>20782 通りがかりさん
どこ情報ですか?
20784: 通りがかりさん 
[2019-12-28 14:05:41]
>>20783 匿名さん
願望です。
20785: 戸建て検討中さん 
[2019-12-28 16:02:45]
おおたかの森地価上昇確実。
駅近物件も残りわずか。
20786: 匿名さん 
[2019-12-28 16:26:06]
>>20785 戸建て検討中さん
まだ駅2分に800戸もあります。
20787: 自己中な住民 
[2019-12-28 16:57:20]
>20781

建物のバランスって重要ですね。
お金儲けのための背の高いマンションが多いですが、こういうコンパクトな建物は好感もてます。
20788: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-28 18:48:07]
北口にはなにができるの?
20789: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-28 19:02:20]
>>20788 検討板ユーザーさん
千葉県最強のマンションができます。
20790: 通りがかりさん 
[2019-12-28 20:03:09]
>>20788 検討板ユーザーさん
スターツの商業施設がどんな感じになるかですね
20791: マンション掲示板さん 
[2019-12-28 20:14:35]
商業施設ができすぎることのメリットデメリットを教えて
20792: 通りがかりさん 
[2019-12-28 20:17:29]
>>20791 マンション掲示板さん
メリット:人口が増える、地価が上がる
デメリット:混雑する、固定資産税が上がる
20793: 匿名さん 
[2019-12-28 21:01:51]
月曜から夜更かしで知ったんだけど、松田ナンバーできるんですね。
20794: 匿名さん 
[2019-12-28 21:02:16]
間違えた。松戸www
20795: 販売関係者さん 
[2019-12-28 21:02:53]
>>20788 検討板ユーザーさん
北口最強野郎を呼び出す作戦と考えてよろしいでしょうか?
20796: 通りがかりさん 
[2019-12-28 21:11:28]
>>20795 販売関係者さん
Wwwww
今、再び北口最強野郎さんと西口民の戦いが見たい
20797: 通りがかりさん 
[2019-12-28 21:22:48]
>>20790 通りがかりさん
北口ですか?
建設中のマンションができるくらいですよね??ほか、商業施設らしきものデキルンデシたっけ?
20798: 通りがかりさん 
[2019-12-28 21:59:16]
>>20797 通りがかりさん
クオンとソライエの間で建設中ですよね。あと、線路沿いの使用禁止になっている駐車場の跡地がどうなるか。

それにしても南口より西口が商業施設の中心地になるとは思っていなかったですね。これに加えて大和ですからね。
20799: eマンションさん 
[2019-12-29 00:58:50]
南口と西口、北口と東口は実質一体でしょ。
20800: 通りがかりさん 
[2019-12-29 14:19:49]
北口最強野郎は北口に商業施設ができず、クオンと泣いていることでしょうw
20801: 通りがかりさん 
[2019-12-29 14:29:05]
西口駅前に1番近いのも南口駅前に1番近いのもクオンですけどね。ただ東口に関してはクオンより近いマンションがいくつもあるので、東口を気に入っておおたかの森を選んだ人にとっては魅力のないマンションでしょうね。
20802: マンション検討中さん 
[2019-12-29 17:24:02]
野田ナンバーが恥ずかしい
流山ナンバーを作るか、柏ナンバーにして欲しい。

野田ナンバーを受け入れてるのは行政の怠慢
井崎市長は速やかに流山ナンバーの申請をすべき
20803: 検討者さん 
[2019-12-29 17:31:10]
ナンバー問題は深刻。
本当はおおたかに住みたかったのに野田ナンバーを避ける為にお隣に妥協した人がいる。
20804: 北口最強野郎 
[2019-12-29 19:17:08]
南口と西口の利便性の向上は、北口の資産価値を高めます。なぜなら北口住民が一番両者に近いから。その恩恵を最も受けるのはクオン方々である。北口は小店の並ぶ繁華街にもなりつつあり、全ての人々の需要をみたすおおたかの森最強の楽園である。
20805: 通りがかりさん 
[2019-12-29 20:18:05]
>>20804 北口最強野郎さん
東口が今後発展したら北口の負けでいい?
20806: 匿名さん 
[2019-12-29 21:22:14]
これらの書き込みを見てると心が貧しいんですかね?
20807: マンション検討中さん 
[2019-12-29 21:33:55]
>>20804 北口最強野郎さん

北口最強野郎は、クオン住民だったのか!
20808: 名無しさん 
[2019-12-29 21:40:28]
元祖最強野郎の南口最強野郎はどこに行ったんだろう
20809: 名無しさん 
[2019-12-29 22:26:39]
>>20808 名無しさん

北口最強野郎のヤバさにひいて、冷静になってるのでは?
20810: 名無しさん 
[2019-12-29 22:29:08]
>>20802 マンション検討中さん

流山ブランドの定着のためにも、是非、流山ナンバー導入して頂きたいですね。今の市長には期待しています!是非とも、よろしくお願い致します??
20811: 名無しさん 
[2019-12-29 23:18:34]
野田ナンバーくっそダサいけど、他から見たら流山ナンバーも十分にダサいと思う。
20812: 匿名さん 
[2019-12-29 23:27:40]
野田の方が知名度あるし、将来、野田と合併しやすいようにしたとかかもね
20813: マンコミュファンさん 
[2019-12-29 23:46:53]
つくばエクスプレスの東京駅延伸はありえますか?
20814: 匿名さん 
[2019-12-30 00:23:55]
東京延伸はその先の臨海部からの延伸の計画が進むか否か次第かなと思います。臨海部からの延伸に東京都が本気になるなら接続先として一番有力なのは答申も出ているTXでしょうから。東京都が本気になるかはオリンピック後の同地域の発展具合次第ですかね。あまり輸送量必要ない状況ならバスの方が選ばれそうですが。
20815: 周辺住民3 
[2019-12-30 08:45:38]
お隣「運動公園地区」で12月8~10日に行われた、区画整理事業説明会の資料が公表されました
http://www.pref.chiba.lg.jp/cs-nagare-k/undou/setsumeikaikekka1208.htm...

市野谷天神社北側の小学校用地(大型街区化)
事業期間の延長(R4年度→R11年度)
斜面緑地の保存など

R1~R3年度の事業展開予定に、キッコーマンアリーナ横のお寺さん区画と
道路の4車線化整備が入りました(まだ予定なので実際に整備されるかは微妙)
新川南流山線の4車線化整備もR1~R3年度の予定になってます

ヤオコーから南進する芝崎市野谷線は、後半の事業展開予定になっているので
八木南小まで全通するには5~10年かかる感じです
20816: 匿名さん 
[2019-12-30 09:46:38]
>>20810 名無しさん
市長には流山ナンバーよりも先に教育委員会の改革をしてもらいたい!
20817: 匿名さん 
[2019-12-30 11:54:50]
皆さん実家はどちらでしょうか
20818: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-30 12:06:57]
雑誌読んでたら、10年後におおたかの人気が落ちて、南流山が人気が出ると書かれていました。ホントでしょうか?
20819: 匿名さん 
[2019-12-30 12:12:20]
>>20818 口コミ知りたいさん
その根拠は何と書かれてるんでしょうか?
20820: マンション検討中さん 
[2019-12-30 12:16:20]
>>20818 口コミ知りたいさん

南流山のハザードマップみてごらん
20821: eマンションさん 
[2019-12-30 12:58:05]
南流山は再開発出来る土地がほとんどないからありえない話です。
武蔵野線沿線の発展に絡めてそう考えているだけでしょう。
20822: 周辺住民3 
[2019-12-30 13:45:06]
南流山は平成元年に区画整理事業が完了したので
次に駅前再開発事業を行うとすれば、10~20年先の話しになると思います
(実際に工事が始まるのはその10年後とかになる)

その際に駅前区画の大型化や・立体換地・高度利用を行って
駅前大型商業施設などを誘致出来れば、人気は出るかも知れませんが
繰り返す区画整理(減歩)に地権者が合意出来るかは微妙です

商業施設だけで言えば、駅前ロータリー上空の土地は空いてるので
市有地のまま土地計画を変更して、ロータリー上に大型商業施設を誘致することは可能です
(周辺との合意・建設コスト・商業施設Pなど、協賛してくれる企業があればの話しです)

現在の南流山1~8丁目はTX開通前のH17~H31年で、2,000人弱しか人口が増えていません
単身世帯の転入は市内全体より比較的多く、高齢化率も市平均よりは低いですが
30~40代の子育て世代転入が少ない為、TX開通後でも少子高齢化は進んでいます

土地価格はTX開通で上がってきてるので、住宅・宅地を売って新しいファミリーに代替わりすれば
街の若返りや商業活性になりますが、まだ転出を考えるほど高齢化世帯が少ないので
その辺の循環が生まれるには、もう少し年数が必要になるのかも知れません
それまでTX沿線の人気(住宅需要)が続くと良いのですが・・・


中央区は連接型バスの運行(免許)などで、臨海部交通の通勤需要に対応する様ですが
区の人口推計から見て、鉄道の様な道路渋滞の無い大量輸送は必要になると思います
TXの延伸と地下鉄への直通で、TXの人気が続くかどうか・・・何年先の話しになるのか・・・
20823: マンコミュファンさん 
[2019-12-30 16:29:00]
おおたかの森は急に若い人が増えたから、30年後とか一気に街が廃れないですかね。
20824: 通りがかりさん 
[2019-12-30 17:01:04]
>>20823 マンコミュファンさん
たしかに、それは心配しています。
今の商業施設開発の状況見ると2025年までは盛り上がるかなぁとなんとなく思いますけど、それ以降は不安です。

みんな、ファミリー世帯が多いので、平日昼間の商業の盛り上がりが、なんとなく欠けている気がします。
やっぱり大きな企業が一つや、二つ欲しいところ。。

なんとなくですが。。。
20825: 匿名さん 
[2019-12-30 18:06:56]
30年も住んでられないかもよ。
大手3行住宅ローン金利値上げ。来年、大手以外にも波及するかもしれない。
そうなったら…
20826: 住人 
[2019-12-30 18:24:04]
>>20825 匿名さん
そんなことになったら政権転覆するから政府が対策打つでしょ。
20827: マンコミュファンさん 
[2019-12-30 18:30:13]
>>20825 匿名さん
変動金利値上げしたの?
20828: 通りがかりさん 
[2019-12-30 18:36:06]
30年後かぁ。
住んでいるか想像できないですね。
最悪のケースは、富士山の噴火、大地震、放射能汚染でしょうか。
最高のケースは我が家の近くにかつやと富士そばができること。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる