分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-18 00:27:44
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

15158: 匿名さん 
[2018-11-05 21:22:09]
ガスト前の区画でした。スターツホテルと向かい合う感じで建てるんでしょうかね。
15159: マンション検討中さん 
[2018-11-05 21:46:45]
東横インですか、美味ですね。。。
15160: マンション検討中さん 
[2018-11-05 21:48:02]
>>15159 マンション検討中さん
微妙ですね。の間違い。
15161: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-05 22:05:57]
b45の7画地は東神でしたよね?
うまく共存していくのかな?
15162: 匿名さん 
[2018-11-05 22:16:23]
東横インか。西口が八潮と同列になるな
15163: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-05 22:22:30]
>>15153 匿名さん
おおたかの森は看板規制あるから目立たないと思いますが、せめて漢字の東横でなく、ローマ字の方でお願いしたいですね。
15164: 匿名さん 
[2018-11-05 22:24:05]
>>15162 匿名さん
オリンピック後に完全に廃れる予感。
15165: マンション掲示板さん 
[2018-11-05 22:27:47]
2つのホテルが必要なほど需要あるのが不思議。東横インはダサいけど、ホテル利用客は飲食店使ってくれるから活気は出るが
15166: 匿名さん 
[2018-11-05 22:29:33]
>>15161 検討板ユーザーさん
建物の高さが凸凹で見栄え微妙になりそう…
仕方ないとはいえ…
15167: 匿名さん 
[2018-11-05 22:31:25]
面積と高さ的には南口三井のマンションみたいなのが建つ感じでしょうか?
15168: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-05 22:34:48]
東横インは最強ビジホだそうです。
https://www.takelabnote.com/archives/1099
15169: 匿名さん 
[2018-11-05 23:00:40]
東横インですか。
まぁまぁな選択ですね。
可もなく不可もなくですかね…

アパホテルよりかはマシかと思います(主観です)
宿泊客数が軌道に乗れば、空港リムジン開設も夢ではありませんね!(^_^)
15170: 匿名さん 
[2018-11-05 23:02:05]
北口ホテルが開業したらローソンのビルにロイホが出来るというのは本当でしょうか?
15171: 匿名さん 
[2018-11-05 23:02:25]
西口の活性化には寄与してくれるかと思いますよ!(^_^)
ホテル誘致できたのは成功ですね〜
飲食店もきっと増えることでしょう。
「こかげテラス」の経営者にとっては朗報でしょうね!
15172: 東初石の住人 
[2018-11-06 00:07:20]
ホテルに関しては柏の葉の東大に運河の理科大&霊波之光へ遠方から来る人がいるだろうからある程度需要はあると推測しますよ。
15173: 匿名さん 
[2018-11-06 00:09:43]
霊波之光ですかぁ〜
それはノーマークでした…
かなりの規模の信者がいるのですか?
検討もつかないです…
15174: 匿名さん 
[2018-11-06 00:19:02]
霊波之光はイベント時には凄いことになりますよね。。この前守屋駅前のホテルを見てみたら満室でした。あちらは大手企業の工場が多いかららしいですが、おおたかの森も立地的や交通の便利さで考えるとホテル二棟でも問題ないくらいの需要があるってことですかね。多様性の観点からは悪くない話ですね。
15175: 匿名さん 
[2018-11-06 00:35:10]
電車から景色で見える東横インの文字でおおたかのエレガントなイメージが崩れると嫁がこれまでにないくらい憤慨してます。
15176: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-06 02:28:27]
>>15175 匿名さん
景観条例あるし、動いてくれる人もいるから大丈夫と信じたい。
http://mihokondoh.net/?p=4205
15177: 匿名さん 
[2018-11-06 02:41:29]
こかげテラス完成したし、開発ネタはもう少し引っ張って欲しい気もする。
気長に楽しみたい
15178: 名無しさん 
[2018-11-06 02:44:01]
天王洲アイルのような東横インになれば大丈夫。https://www.toyoko-inn.com/sp/search/detail/00244/service/
15179: 通りがかりさん 
[2018-11-06 05:51:37]
安心しろ
都心と同じにはならんから
幻想はやめろ
千葉クオリティ、流山クオリティだよ
15180: 匿名さん 
[2018-11-06 06:02:45]
東横インができることはそれほど悪い話ではないと思うけれど、場所的にロータリー周辺の商業施設と、東神開発が作るSC別棟との間を遮りそうで、人の流れ的にどうなんだろうかという気はする。スターツのホテルと同じ向きだとすると景観をぶった切るよね。既に店舗ありとはいえ賃貸住宅も立つことが決まっているみたいだし、今更といえば今更なんだけどちょっとでも雰囲気の良いエリアになってもらいたいですね。
15181: マンション掲示板さん 
[2018-11-06 08:29:16]
hotel du taux l'ocot(オテル・ドゥ・トーヨコ)ブランドになるみたいですよ
15182: 匿名さん 
[2018-11-06 08:52:45]
東横イン マルセイユ サン シャルル駅前
東横イン マルセイユ サン シャルル駅前
15183: 匿名さん 
[2018-11-06 08:54:49]
東横イン フランクフルト中央駅前

とりあえずあのデカデカした「東横イン」ロゴを英字にして、小さ目に配置するだけですごく良くなると思うの。
東横イン フランクフルト中央駅前とりあえ...
15184: マンション掲示板さん 
[2018-11-06 08:55:47]
>>15181 マンション掲示板さん
なにそれ?
15185: 匿名さん 
[2018-11-06 09:01:35]
本当に?また適当なことかいてない?
15186: マンション掲示板さん 
[2018-11-06 12:29:57]
オテル・ドゥ・トーヨコはフレンチのランチビュッフェもあるから楽しみです!
マルセイユはかのボードレールも泊まったことがあるとかないとか。
15187: 検討者さん 
[2018-11-06 17:57:49]
で、グレードの高い東横インができると解釈してよろしいのでしょうか?
15188: マンション掲示板さん 
[2018-11-06 18:14:02]
ビュッフェでラカゼット食べ放題とかラムジー飲み放題やってくれないかな。
メストのエジル焼きはさすがに無理か。
15189: 名無しさん 
[2018-11-06 18:28:58]
まぁ普通の東横インが出来るのではないでしょうか。。
15190: 匿名さん 
[2018-11-06 19:21:58]
>>15188 マンション掲示板さん
アーセナルの熱狂的ファンだという事は分かった。
15191: 名無しさん 
[2018-11-06 20:59:40]
こんなに騙される人いるんだ
15192: 匿名さん 
[2018-11-06 21:35:26]
金太郎も建築してくれたら最高
15193: 戸建て検討中さん 
[2018-11-06 23:57:09]
ビュッフェでクワトロ食べ放題とかハマーン飲み放題やってくれないかな。 シロッコ沢山かけて食べると美味しいですよね。
パラスのアテネ焼きはさすがに無理か。
ジュピトリスの蒸し焼きも美味しいので、出して欲しいですよね。

15194: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-07 00:00:31]
パチンコ屋みたいに出店禁止みたいになりませんかね。
15195: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-07 00:05:20]
>>15181 マンション掲示板さん
できたらソースをお願いします。
15196: 匿名さん 
[2018-11-07 00:27:46]
SC別館はどこに出来るの?本当に出来るの?
15197: 匿名さん 
[2018-11-07 01:55:30]
>>15193 戸建て検討中さん
なんか知らんけどハリーポッターのクィディッチのルール説明思い出した。
15198: 匿名さん 
[2018-11-07 07:14:16]
ビュッフェの呪文
15199: 匿名さん 
[2018-11-07 07:46:53]
工場跡地、温浴施設が良かった
15200: 周辺住民3 
[2018-11-07 08:06:12]
B35街区2画地に建つ温泉入浴施設の大規模開発構想届出が出ました
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pag...
建築面積は5,584平米かな?・・・温泉掘削は野田線寄りの部分みたいです

地上6F建て3F~RFまでが駐車場、1~2F(3Fの一部も?)が入浴施設で
述べ床17,837平米と出てるのは入浴施設フロアだけの床面積かな?

フィットネスやリラクゼーション施設を併設したとしても
結構な広さになるので、休憩や食事処などを用意して
長時間滞在型の入浴施設になるかも知れませんね
5,000平米×5フロア分の立体駐車場だと、500~600台分くらいでしょうか?


B45街区3画地のホテルも開発届出が出てます
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pag...

平置きPが全12台で、レストラン等の表記は無いですね(36席の朝食コーナーのみです)
エレベータが屋上まで上がれる形になってるので
屋上フロアで何か出来る様にするのか・・・メンテナンス用かな?

B45街区は画地原子表ってのを見ると、変な画地割りになってますね
4画地と5画地は凄い狭い(交番くらいしか建てられない気がする)
6画地は市が所有する歩道緑地かな?
15201: 通りがかりさん 
[2018-11-07 09:01:41]
ルミエール グランデの飲食店
麹町珈琲と貼り紙あった
これのことかな

http://www.kojimachi-cafe.com/

だったらなかなかよさげ
15202: 周辺住民3 
[2018-11-07 09:19:41]
追記です

温泉施設の開発は新昭和ではなく、オークランド開発(本社愛知県)が行う
「竜泉寺の湯」の様です・・・長時間滞在型の日帰り温泉施設ですね
これは期待出来ます

http://www.ryusenjinoyu.com/

店舗によっては岩盤浴や岩塩房、十数種の温泉とレストラン
10,000冊のマンガ本などの休憩施設(フィットネスジムは無いみたい)
料金も関東の店舗で大人600~750円(岩盤浴は別)
店舗にも寄りますが朝5時~深夜3時まで営業してるみたいです

2F~RFの間にエレベータルーム的なモノが外観で繋がってるので
屋上露天風呂でも造るのかな?と妄想
15203: サラリーマンさん 
[2018-11-07 12:16:39]
>>15202 周辺住民3さん
湯舞音じゃなかったの?
よかった、湯舞音はフィットネスに力をいれてるから中途半端みたいだから。龍ヶ崎店の口コミもあまりよくないし。
15204: 名無しさん 
[2018-11-07 13:09:04]
安い場合、客の質が…
15205: 匿名さん 
[2018-11-07 13:31:59]
高けりゃいいってもんでもないでしょ。
TX浅草近くのまつり湯とか決して安くない割に客層アレだし・・・
15206: 検討者さん 
[2018-11-07 13:55:24]
この近辺で駅近温浴施設ってあまりないな。だいたい車なければ行けない所が多い。貴重な存在になるでしょう。
つくばエクスプレスの駅近マンションに住む車を持たない人からも支持されると思いますよ。
15207: 匿名さん 
[2018-11-07 14:58:44]
北口のホテルだけでも「需要あるのか」なんて言われてるのに、西口にもホテルとは、地元住民には思いも寄らぬような需要があるのでしょうね。
東横インはそれなりにノウハウも蓄積してるでしょうし、普通に考えたら、このご時世無闇に出店しないでしょうし。
ホテル2件もあれば、空港バスの話も前進するのではと期待してしまいますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる