分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-06 05:56:33
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

10566: 匿名さん 
[2018-03-06 19:27:56]
>>10564 マンション掲示板さん
20分は言い過ぎ。
20分あったら初石駅だって豊四季駅だって着けるよw
せいぜい10分以内圏ですね。
10567: 匿名さん 
[2018-03-06 19:52:06]
>>10566 匿名さん

すでに高値圏なので今買ってもハイリスクローリターンかと。
10568: 通りがかりさん 
[2018-03-06 20:22:52]
>>10566 匿名さん
10分なんてもう十分高いだろ。
まだそんなに高くないけど将来的に値上がりする可能性がある土地ってことでは20分調整区域は妥当かと。
ギリギリ徒歩圏内だし車社会でもあるから充分需要あるよ。マンションとは求めるものが違うからね。
ただし駐車場3台分が条件だな。

10569: 戸建て検討中さん 
[2018-03-06 20:35:31]
>>10568 通りがかりさん
10分圏内ももう少し上がってもおかしくないな。
足立区とか近隣の完成された街と比較してもまだ安い。
10570: 周辺住民3 
[2018-03-06 21:04:00]
近年の価格上昇が見込まれる不動産需要は駅から7分圏内って話を最近聞いたよ
地域によってバラツキはあるんだろうけどね
10571: 購入経験者さん 
[2018-03-06 21:16:49]
将来折込済み。
よくて現状維持でしょう。
10572: 匿名さん 
[2018-03-06 21:34:27]
日本GLP/千葉県流山市で13.2万m2の物流施設竣工
https://lnews.jp/2018/03/k030502.html/amp

物流施設も徐々に竣工ですね。
10573: 戸建て検討中さん 
[2018-03-06 21:53:40]
この二、三年でまた土地あがってるな。
流山市が気合い入れて宣伝してくれてるからだろう。
まあ、上がったところで売るわけでもないのだが…。
10574: 匿名さん 
[2018-03-06 22:17:35]
都内の生産緑地が売りにでも出たら上がらんだろ、現状維持がいいほう、今でも割高だし。
10575: 周辺住民さん 
[2018-03-06 22:29:28]
松戸もナンバーできるもんな。付近は柏、越谷、松戸とご当地ナンバーのバーゲンセール。
ホント野田はなんとかして欲しい。。
10576: 匿名さん 
[2018-03-06 23:04:38]
>>10575 周辺住民さん
該当地域で自動車登録数が10万台越えれば市民からの要望によってご当地ナンバープレートの新設が出来るかもしれない様です。
流山ナンバー欲しいですね。
ちょっと調べたら2014年で7万台なのでもしかしたら10万台超えてるかもしれませんね。
署名活動しましょう!
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ご当地ナンバー
10577: おおたか住民 
[2018-03-06 23:18:32]
流山ナンバー知名度なさすぎて嫌です、かといって野田ナンバーダサすぎ。柏ナンバーがまだまし
10578: 匿名さん 
[2018-03-06 23:31:58]
おおたかの森ナンバー で良いでしょう
10579: 周辺住民さん 
[2018-03-06 23:57:57]
流山市でご当地ナンバーは、登録台数的にも知名度的にも難しいでしょう。
既に隣の柏があって、さらに隣の松戸も登録となると厳しすぎる。
私は野田ナンバー、流山とキッコーマン繋がりがあるし、好きなんですが。
関東以外でも野田ナンバーを見て、キッコーマンがあるところね、と言われる事は多いですよ。
もっと誇りを持って良いかと。
10580: 匿名さん 
[2018-03-07 04:00:29]
柏と成田は最近できた気がするけど、もう結構経ってるのかねー。
10581: マンコミュファンさん 
[2018-03-07 07:21:44]
柏、成田ナンバー共に平成18年10月から…今年の10月より絵柄入りナンバープレートも採用あるみたいね… 松戸以外に船橋ナンバーも導入予定…昔はこの辺り習志野ナンバーだったのが懐かしい
10582: 匿名さん 
[2018-03-07 10:01:45]
野田ナンバーは、おおたかの森への引っ越しを躊躇させる大きな要因の一つ!
10583: 匿名さん 
[2018-03-07 12:21:43]
流山は柏より松戸と仲良いから松戸ナンバーならつけれるようになるかもねw
10584: 匿名さん 
[2018-03-07 12:29:00]
結局、流山ってどっかの付属なのね
10585: 周辺住民さん 
[2018-03-07 12:32:44]
>>10578
国交省のご当地ナンバーの基準の定義で、該当地域で自動車登録数が10万台越え以外に
ナンバープレートに表示された際、十分視認性が確保されるよう原則、漢字で2文字。
例外を認める場合であっても最大で4文字までと出てるから、おおたかの森ナンバーは不可能。
10586: マンション検討中さん 
[2018-03-07 13:01:20]
北口のC72は長谷工が土地買ったっぽい
北口のC72は長谷工が土地買ったっぽい
10587: 住宅検討中さん 
[2018-03-07 13:14:34]
>>10586 マンション検討中さん
既報通り、大型マンションと商業施設ですかね。悪くない話だと思います。電車や小学校はより混むでしょうが。。
10588: 通りがかりさん 
[2018-03-07 13:56:46]
母になるなら流山、でもキミは野田ナンバーで旧友に会えるかい?
のキャッチフレーズで人口抑制すべき。



10589: 匿名さん 
[2018-03-07 14:16:36]
自分は横浜ナンバーから野田ナンバーになるのが嫌過ぎて車を買い替えられない。
たかがナンバー、されどナンバー
いや、たかがどころではない話。
10590: 通りがかりさん 
[2018-03-07 15:31:31]
いや、たかがですよ。
10591: 匿名さん 
[2018-03-07 15:50:28]
いえ、されどですよ。
10592: 通りがかりさん 
[2018-03-07 15:57:05]
いやいや、たかがですよ。
10593: 通りがかりさん 
[2018-03-07 16:02:31]
>>10591 匿名さん
見栄っ張りなんだから〜
10594: 匿名さん 
[2018-03-07 16:46:07]
柏ナンバーにそんな付加価値ないだろ
むしろつくばナンバーの方が印象上
柏が選べたとしてもどんぐりの背比べ
そもそもそんなん気にする人は千葉北西部なんて選択肢にはしない
品川ナンバー求め港区あたりに住んどけ
10595: 匿名さん 
[2018-03-07 17:17:42]
つくナン、土浦ナンバーは千葉県民としては嫌かな。
そりゃあ都内でも品川ナンバーなんかに比べたらどんぐりの背比べなのはわかるよ。
自分のなかじゃすもうナンバー(相模ね)、湘南ナンバーもダサいなぁ。
10596: 匿名さん 
[2018-03-07 17:23:31]
野田ナンバーは関東有数のダサさ
10597: 匿名さん 
[2018-03-07 18:05:58]
>>10596 匿名さん

いや、袖ヶ浦よりはマシ。
10598: 匿名さん 
[2018-03-07 18:09:27]
いや、感性って人それぞれですね。
私は、「77-77」とか、「・・-・1」とかの方が、痛く感じるな。
10599: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-07 18:16:20]
野田ナンバー ベンツ←田舎の土建屋 成金 農家 地主

品川ナンバー ベンツ←一流企業役員
10600: 匿名さん 
[2018-03-07 18:40:51]
みんな、ラベリングが好きだねー。
10601: 匿名さん 
[2018-03-07 19:05:42]
>>10599 口コミ知りたいさん
ベンツとは今時いわないだろw
今は都心はアウディ
10602: 匿名さん 
[2018-03-07 19:25:41]
>>10601 匿名さん
そんな事ないよ!
ミッドタウン前はベンツだらけだよ!
10603: 匿名さん 
[2018-03-07 20:41:30]
>>10602 匿名さん

ベンツと言う田舎モンの言う事は信憑性にかけるって言ってるのよw
10604: 匿名さん 
[2018-03-07 20:42:10]
六本木界隈を野田ナンバーでウロウロするのは正直言って恥ずかしい
そんな自分も恥ずかしい
10605: 匿名さん 
[2018-03-07 20:48:09]
>>10603 匿名さん
ものすごい偏見ですね
ベンツドイツ車販売台数トップなのに

10606: 名無しさん 
[2018-03-07 20:56:14]
10607: 評判気になるさん 
[2018-03-07 20:59:00]
お前らは野田を馬鹿にしすぎだな。
よほど都会に住みたかったのだろう。
10608: 名無しさん 
[2018-03-07 21:57:49]
>>10607 評判気になるさん

ホントだね。
流山も田舎だということ忘れちゃダメ。
10609: 通りがかりさん 
[2018-03-07 22:12:51]
>>10606 名無しさん
ひったくりが発生しました (流山市東初石5丁目 他)
 昨日3月6日午後8時6分ころ、流山市東初石5丁目先路上においてひったくりが発生しました。
 犯人はスクーターを運転し、自転車に乗っている女性の後方から近づき、カゴ内に置いてあったバッグを奪って逃走しています。
 自転車の場合はカゴにひったくり防止カバーを取り付ける、徒歩の場合にはバッグ等はたすきがけをする、または歩道側に持ちかえる、オートバイや自転車の音が後方から聞こえたら後ろを振り返るなどして警戒するようにしてください。

ひったくりが発生しました (流山市東初石...
10610: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-07 22:34:50]
スクーター乗る体力あるなら働け。
10611: 匿名さん 
[2018-03-08 00:43:37]
>>10605 匿名さん

おいおいどこまで田舎モンだよw
ベンツって言うなよって話だろw
メルセデスって言えよって話だろw
どこまで田舎モンの集まりだよここw
10612: 匿名さん 
[2018-03-08 01:44:32]
>>10605 匿名さん

ドイツでメルセデスは日本でいうトヨタ
大衆車の販売数が多いというだけ
10613: 周辺住民さん 
[2018-03-08 06:18:02]
そんなに野田ナンバー気になるなら、デザイン付きにナンバープレートにしたら?ラグビーワールドカップや東京オリンピックのなら誰でも出来るし。
https://matome.response.jp/articles/986

どっちかというと柏などの図柄入ナンバープレートの方が、よっぽどダサいと思います。
10614: 検討者さん 
[2018-03-08 06:38:34]
野田ナンバー。
いくら頑張り稼いでも野田ナンバー。
10615: マンション掲示板さん 
[2018-03-08 08:02:51]
相変わらずどうでもいいことでバトルする余裕のない人がいるね。ほんとどうでもいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる