分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-15 07:35:04
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

10051: 周辺住民さん 
[2018-02-16 13:24:02]
>>10047 名無しさん

余計な事を言わない。うんざりなら火の粉を撒いてどうする。
10052: 匿名さん 
[2018-02-16 14:33:39]
うんざりするほど、スレに張り付いて読み書きしている人がいるのにビックリクリ
10053: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2018-02-16 14:39:03]
>>10047 名無しさん
10029です。
自分で同じような書き込みですね。

どうでもいい争いで有益な情報が埋もれるのは本当勘弁ですよね…

自分はこのスレはもっぱら閲覧で滅多に書き込みませんが、10048の様な書き込みの当事者になるとは少し笑えました。これもまた自作自演と言われるのでしょうか…笑

10054: 周辺住民 
[2018-02-16 16:04:17]
>>10053 匿名さん‐口コミ知りたいさん
で?
10055: 匿名さん 
[2018-02-16 16:25:13]
>>10053 匿名さん‐口コミ知りたいさん
有益な情報が無いからタバコネタで盛り上げてるんでしょ?
埋もれてるって何も埋もれてなんかないよw
10056: 通りがかりさん 
[2018-02-16 18:30:53]
人格障害
10057: 通りがかりさん 
[2018-02-16 19:49:16]
あの、開発のことで聞きたいことがあります。

秋にできる予定のTXのICカード専用の改札口は、
早朝とか終電付近は、使える改札になると思いますか??
お店しまってると使えないのかな…と気になってます。

恐らくつくばエクスプレスに聞いても、一般人には教えてくれなそうな予感がして、有力な情報を持ってる方がいそうなこちらで聞いてみました。
推測寄りでも構いません。
10058: マンション検討中さん 
[2018-02-16 20:46:36]
無人改札になるわけですから、他所の例から利用時間は限定されるでしょう。
10059: 匿名さん 
[2018-02-16 21:41:10]
南口ロータリー跡地の話がでてきませんね。
開発看板もまだ立っていない模様。
以前、ここで関西人さんが1月中に発表と言っていたがどうなったのだろう?
10060: 匿名さん 
[2018-02-16 21:44:09]
流山おおたかの森駅の構造をみてもわかるように高架下は二重構造になっています。工期が短いのでトイレ脇の壁をぶち抜き未使用の二階スペースから一階に降りる設計と予想しています。将来的には秋葉原側にホームを延長して既設の改札のようになるかと思います。まあ、8両編成の具体化はまだ先のようですが。
10061: 周辺住民さん 
[2018-02-16 22:30:24]
>>10059 匿名さん
東神開発が高架下商業施設を発表してからパッタリといなくなりましたね。
ロータリー跡地についてすごく具体的に話していながら、直近の高架下商業施設の話題は一切出てこなかったから、全くのウソ情報だったのかも。
関西人が言ってた「事業主は東神開発でない」と同じような情報を言う人もいたけど、両者が話しする気配は全くなかったし。自作自演だった可能性も。
10062: 匿名さん 
[2018-02-17 00:05:19]
靴汚すぎ、安すぎ!
いい意味でも悪い意味でも。
10063: マンコミュファンさん 
[2018-02-17 00:21:55]
改札口の出口って実際どの辺りになるんでしょうね?
こもれびテラスのあたりでしょうか。
ロータリー跡地といい、詳しい情報が待ち遠しいですね!
10064: 匿名さん 
[2018-02-17 01:46:57]
おい、関西!
10065: 匿名さん 
[2018-02-17 05:44:37]
開発の話で、結果として実際と違ってしまった情報かもしれないものまで嘘情報としたら、誰も情報を上げてくれなくなっちゃうよ。
構想はあっても、実際は実現出来ずお蔵入りなんて、この街でもしょっちゅうでしょう。
10066: 周辺住民さん 
[2018-02-17 07:05:49]
ハナミズキテラス隣の千葉銀行跡地は何になりますかね?
噂だとハナミズキテラス拡張や立体駐車場などがあるようですが。
高架下デッキをハナミズキまでという話しが本当なら、通り道になるので、何かしら商業的なものができるような?
10067: マンション掲示板さん 
[2018-02-17 09:37:54]
おおたかの森で皆さんの知ってる粋なお店を教えてください。
私が気に入ってるのはココです。
・ガーデンベリーズ(西口のパン屋)
・すずめ庵(南口の蕎麦屋)
10068: ご近所さん 
[2018-02-17 10:23:02]
>>10065 匿名さん
ですねー
東口の駅前商業がセブンのみになったのにはビックリでしたよ。。
10069: 匿名さん 
[2018-02-17 10:26:37]
すずめ庵って美味しいの?
美味しい蕎麦屋は初石まで行かないと無いのかと思ってた!
10070: 匿名さん 
[2018-02-17 12:18:28]
>>10066 周辺住民さん
ハナミズキテラスはフロア狭くて使い勝手はよくなさそうですから、拡張すると良さそう。権利関係が解決できればですが
10071: 匿名さん 
[2018-02-17 12:24:17]
伏見稲荷のすずめは美味しい
10072: 匿名さん 
[2018-02-17 12:47:08]
ハナミズキテラス拡張するなら、一旦崩してちばぎん跡丸ごと一体開発した方が良いけどね
10073: 通りがかりさん 
[2018-02-17 13:27:23]
桂不動産の屋上看板なくなっててワロタ。
ここの力すごいわ笑
10074: マンション検討中さん 
[2018-02-17 15:55:08]
数日で無くなってましたよ。
簡単に外せる取り付けだったんですね。
10075: 通りがかりさん 
[2018-02-17 16:28:50]
IC改札の利用時間帯を質問した者です。

コメントいただいてから、他に商業施設と繋がってる駅を探してみました。

船橋シャポー口(今日ICカード改札できたらしいです)
→6時30分~22時20分

吉祥寺アトレ口
→7時30分~22時でした。

船橋くらいの時間、通勤・通学も自由通路っぽく通れたらいいなぁと期待してしまいます。
理想は始発~終電ですね。
ご意見ありがとうございました。
10076: マンション検討中さん 
[2018-02-17 16:39:34]
>>10075 さん
どういたしまして。
10077: 主婦さん 
[2018-02-17 17:03:10]
>>10073 通りがかりさん
ここの掲示板見てるのかな?と思うことがよくありますよね。
10078: 名無しさん 
[2018-02-17 21:14:25]
北口のデポーの交差点からTXの高架下に向かう歩道になんで植え込み作る必要あるの?
歩道が狭くなって危ないと思うんだけど。
10079: 匿名さん 
[2018-02-17 21:55:28]
>>10078
グリーンチェーンというお題目があるので、安全性などは二の次なのでしょう。
東口セントラルレジデンスの前も植栽が異常に幅を取っていて、自転車と
歩行者が安全に行き交うには狭くなってしまっている。

政治的お題目が暮らしにくい街をつくる典型例。

私の勤務先の周辺(茨城県)は、歩道の植栽や街路樹を減らして
歩道の有効幅を広げ、ガードレールを設置して安全性を
向上させる工事を少しずつ進めている。
10080: 流山市民 
[2018-02-17 22:02:43]
上のを読む限りでは、自分はグリーンチェーンの方が好きかな。
あくまで個人的感想ですが。
10081: マンション掲示板さん 
[2018-02-17 22:06:53]
同じくグリーンチェーン支持。
おおたかの森は利便性とは別のところに価値があると思ってるので。
10082: 匿名さん 
[2018-02-17 22:08:00]
>>10080
法規通りに自転車が車道を走行するのならそれでも良いと思う。
10083: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-17 22:17:35]
森を謳っているので、このマンションだけの街を変えて欲しいと熱望しています。
10084: 匿名さん 
[2018-02-17 22:23:04]
>>10083 検討板ユーザーさん
具体的には?

10085: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-17 22:23:31]
その道は一時的に狭いだけで、マンションと商業施設でまた道幅広くなるのでご安心を

10086: 匿名さん 
[2018-02-17 22:41:47]
グリーンチェーン支持。
おおたかの森小中学校、南口調整池の道路にも植樹して欲しい。
春のツツジはきれいだが。
10087: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-17 22:59:57]
>>10084 匿名さん

あ、失礼。流れからグリーンチェーンの事です。
10088: 匿名 
[2018-02-17 23:11:48]
グリーンチェーンは良いと思いますが、
上でもおっしゃっているデポーの辺りの狭くなった歩道で、
イヤホン&スマホの、周りノールック自転車に轢かれそうでした。
工事中で車道にも逃げられず危なかったです。。
10089: 匿名さん 
[2018-02-18 00:15:45]
ここで言っても意味ないですけど、
イヤホンマイクで通話ってけっかう危ない。
注意力が完全に会話の方に言っちゃってる人よく見ますね。

今日は風が強かったので南口公園が砂嵐になってました。
あれ、どうにか対処出来ないものだろうか。
10090: 匿名さん 
[2018-02-18 03:16:43]
桜調温工業とか、ああいうボロいの駆逐して隆盛を築く我々の努力は無駄ではない
10091: e戸建てファンさん 
[2018-02-18 04:56:57]
アネックス高架下の中央分離帯の路上にチョークで、
事故らしき×→がつけられてました。やはり、横断事故でしょうか。
10092: 周辺住民さん 
[2018-02-18 07:30:47]
歩きスマホはいい加減やめてほしい。
先にクルマで左折するために停車中で、会社員らしき歩きスマホが自らぶつかってきて、こちらが睨まれる始末。歩道が途切れてる場所で正確には車道だと思う場所です。
歩きスマホ、ながらスマホは危険な行為です。本当に全国で取締ってほしい。
自転車含め、スマホ見ながら移動する意味があるのかも疑問です。
クルマの教習所でも言われますが。基本ナビでも停止中に見るものですから。
10093: 名無しさん 
[2018-02-18 08:32:52]
>>10092 周辺住民さん
あなたの左折が早すぎたんじゃないの?
おおたかの森って左折や右折で横断歩道の手前で待たずに車の先端を横断歩道の真ん中に突っ込んで止まる人いるよね?
せっかちな人たち多すぎ。
話が違うけど、この前もバスが出発のために右にウインカー出して走り出してるのに、
その右側を強引に抜けて(対向車線に飛び出している)バスの先頭にいく女がいたわ。ちなみに朝。


10094: マンション検討中さん 
[2018-02-18 08:35:43]
朝の通勤電車が混みすぎて妊婦さんに厳しいですね。共働きなんて無理ですよ。疲弊するだけ。
時間ずらしても座れないし、優先席も譲ってくれない。


流山市は無責任に母になるなら流山なんて宣伝するなよ。みんな疲弊してる。死ぬ思いで。
10095: マンション検討中さん 
[2018-02-18 08:36:59]
>>10093 名無しさん

こっちに引越してきてからクルマ初めて乗る人が多いけら、単純に不慣れなだけかと。
10096: 匿名さん 
[2018-02-18 09:11:45]
>>10091 e戸建てファンさん

先週、バイクの転倒事故がありましたね。
事故を見たわけではありませんが、救急車と収容されるライダーを見ました。見通しも良いですし、おそらく、飛び出してきたショートカットの歩行者を避けようとしたのかな?

通学中の子供からの目線など、ショートカットの1-2分が惜しいがために、失っているものは大きいと思いますね。また植え込みが踏み倒されてますし。民意が試されていますよ。


10097: 匿名さん 
[2018-02-18 09:12:53]
>>10096 匿名さん

修正です。
民意→民度
10098: マンコミュファンさん 
[2018-02-18 09:25:09]
>>10094 マンション検討中さん
気持ちは分かりますが、通勤電車の混雑は引っ越し前の事前調査で分かるし、他路線と比べればまたマシな方。
優先席は残念ですね。
いずれにしろ電車絡みで流山市のプロモーションを批判するのはちと違うように思います。
都心通勤世帯にとって子育てに恵まれた地域であることは間違いないと思いますので。
地方と比べたらどうか知りませんけど。
10099: 匿名さん 
[2018-02-18 09:27:41]
>>10089 匿名さん

私も先日イアホン通話中の女性に轢かれそうになりました。
帰宅中歩きたばこしている男性も何人もいますし、もう少し自分勝手を抑えて欲しいです。
10100: ご近所さん 
[2018-02-18 09:42:13]
>>10093 名無しさん
突っ込まないと後続車が直進できないだろーが。
運転しない奴はすっこんでろ。
10101: 匿名さん 
[2018-02-18 09:47:56]
>>10100 ご近所さん
横断歩道上で停止するのは道交法違反では

10102: 匿名さん 
[2018-02-18 09:54:57]
リング道路から入る車と出る車どっちが優先?
私の認識では出る車を優先してから入る、だが、強引に入ってくる人多すぎ。
あと、一時停止線がないからといって強引に出てくる人多すぎ。歩行者がいるって。
10103: 匿名さん 
[2018-02-18 10:44:01]
皆さん、ローンが苦しいからと言って、任意保険に入らないのはまずいですよ。
10104: 地元民 
[2018-02-18 11:43:53]
>>10089 匿名さん
春は特に砂埃すごくなるから畑の近くも大変なんだよなぁ…
10105: 名無しさん 
[2018-02-18 15:26:11]
昨日の夜からずっと風強いね。
10106: 周辺住民さん 
[2018-02-18 16:47:15]
>>10101 匿名さん
スマホ歩きで停止クルマにぶつかってきた人は横断歩道上ではないです。
それほど前方が見えてない、ながらスマホは危険だと言いたかっただけ。
10107: 匿名さん 
[2018-02-18 17:09:42]
>>10106 周辺住民さん
それは確かに最悪ですわ

10108: 匿名さん 
[2018-02-18 17:25:31]
車よりも道路で遊んでる子供が多いのもおおたかの森の特徴。
空き地はまだしも、土日だからといって病院などの敷地を利用して遊ばないで欲しい。
車止めてるとひやひやする。
10109: 周辺住民さん 
[2018-02-18 20:51:07]
流山市 平成30年度施政方針
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1017464.html

なんか盛り沢山な感じです。
北口にエレベーター、北口ホールに観光案内所ができる。
路上喫煙は即罰金ともありますね。
10110: 匿名さん 
[2018-02-18 21:25:34]
>>10109 周辺住民さん
市内で働く保育士に対しては、月額最大82,000円の家賃補助を行うのはすごいですね。
息子が都内の大手企業に勤めていますが家賃補助は7万円です。それ以上の金額。
市の本気度を感じます。求人難の現在、このぐらいやらないと欲しい人は来てくれない。
他市に先んじてやるのはいい判断だと思います。


10111: マンション掲示板さん 
[2018-02-18 21:50:32]
さすがにこんだけ人が増えると住民税もかなり増加しているんでしょうね
10112: 匿名さん 
[2018-02-19 03:20:35]
何処の病院ですか?
10113: 匿名さん 
[2018-02-19 07:39:04]
北口駅前のとある場所に商業施設
とある筋からの有力情報だから間違いない
続報待て
10114: 名無しさん 
[2018-02-19 08:11:25]
>>10113 匿名さん
お待ちしてます!
10115: 周辺住民さん 
[2018-02-19 08:14:35]
>>10113 匿名さん

それは都◯軸道路沿いでしょうか?
10116: 周辺住民 
[2018-02-19 08:34:34]
電柱地中化、事実上強制「3年で1400キロ」
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20180219-OYT1T50009.html
10117: 匿名さん 
[2018-02-19 09:09:08]
TXは今日も遅延ですか?
人が増える4月以降大丈夫ですか?
10118: 匿名さん 
[2018-02-19 10:12:24]
ダメですね
何より乗客のマナーが良くない

私みたいに就職を放棄するのが賢い選択ですよ
10119: 匿名さん 
[2018-02-19 12:50:53]
体調の悪くなった方の救護が2度続いたためです。
今日のは仕方ないと思いますが。
マナーの悪い方なんてほとんど見ないですけどね。
割合の母数がどのくらいなのか聞いてみたいです。
10120: 主婦さん 
[2018-02-19 16:23:16]
>>10115 周辺住民さん
都市軸道路沿いはマンションだったはず。
10121: 匿名さん 
[2018-02-19 20:09:01]
TXは、山手線よりマナーは良い方が多いですよね。
山手線は、北側がちょっとというイメージ。
10122: 匿名さん 
[2018-02-19 22:22:55]
>>10119 匿名さん

私の乗っている車両で喚いている人が二人もいて、閉口でした。。
10123: 匿名さん 
[2018-02-20 04:19:02]
貴方が閉口する分、他の人は喚いて均衡が取れるとうもの
10124: 周辺住民さん 
[2018-02-20 06:46:36]
おおたかの森の駅ナカ施設もエキタカかな?
皆が気軽に利用できるミニデパ地下ができる可能性はあると思う。
https://www.ryutsuu.biz/store/k021913.html
10125: 通りがかりさん 
[2018-02-20 07:11:03]
TXおおたかの森から電車に乗る人はほとんどが東武線からの乗り継ぎ。
10126: 検討者さん 
[2018-02-20 09:21:35]
いいかい? 乗換客が街を活性化し賑やかにしてくれるの。乗換客のいない駅の商業施設を見てみなさい、平日なんて悲惨だから
10127: 匿名さん 
[2018-02-20 10:05:21]
あがってたクオンの評価みて、薄々感じてたけど飲食店少ないってのをおもいしらされたよ。ショックだなー。外部から人を呼び込めるほどの飲食店も少ないよね。レタンプリュスくらい?頑張って欲しい。
10128: 匿名さん 
[2018-02-20 10:16:25]
>>10126 検討者さん

野田線からTXの改札まで濁流のように人の群れが移動すると街が活性化するんですね。勉強になります。
10129: 匿名さん 
[2018-02-20 10:41:00]
>>10127 匿名さん
もっと人口増えないと支えられないですよ。
平日昼間に外食してくれる人が少ない街ですから。会社がないとね…

10130: 匿名さん 
[2018-02-20 10:55:44]
txは定期高くて賃料高ければ進出企業は限られそう。
10131: 通りがかりさん 
[2018-02-20 12:37:14]
印西市並みに商業施設ができると思っていたが、駅前はSCだけになりそうだね
10132: マンション掲示板さん 
[2018-02-20 12:48:45]
おおたかの森は柏や北千住、都心へのアクセスが良いけど、千葉ニュータウンは立地的にそこで完結せざるを得ないから商業施設も多いんですよ。

それはそれでいいけど、個人的には落ち着いたおおたかの森に住んで柏のような味のある繁華街にすぐ出られる方が良いね。
10133: マンション掲示板さん 
[2018-02-20 13:37:34]
中途半端におおたかの森が発展して柏が衰退しちゃったら、東葛地域全体の魅力も低下しかねないので、おおたかの森は程々の発展でお願いしたいところです。

住宅地おおたかの森と繁華街柏のタッグは首都圏郊外ではだいぶ魅力的だと思いますよ。
国立と立川、三鷹と吉祥寺、北浦和と浦和のように。
10134: 匿名さん 
[2018-02-20 14:29:31]
同じ住宅地でも共働き主体だから平日文化が育たない街。
専業主婦が多い住宅地だと気の利いた飲食店が増えるんだけどね。
個人経営のレストランやCAFEが欲しい。
10135: 匿名さん 
[2018-02-20 20:38:55]
そういうのは二つ隣の柏や守谷や南流山にあります。
10136: 匿名さん 
[2018-02-20 20:43:39]
道路に「スピード落とせ」って書いたのは暫定対応だよね?
これで終わったことにしないよね?
10137: 名無しさん 
[2018-02-20 20:52:39]
>>10134 匿名さん
やっぱtxできる前は人も住んでなくて畑と森だけの場所だったからじゃないですか?これだけ人が増えてるからこれからできるんじゃないですかね。まだ10年くらいしかたってない新しい街ですしね。個人店なら野田線沿いのが全然あるくらいですよね。
10138: 周辺住民さん 
[2018-02-20 21:52:41]
>>10120 主婦さん
北口の都市軸道路沿いの大型の土地の公募が終わってますから、売れたという事でしょう。
https://business.ur-net.go.jp/sp/chiku.asp?prefect=0&area=111

商業施設と言っていた方がいて、タイミング的にはあってますね。
噂でも商業施設とマンションという話しでしたよ。
10139: 通りがかりさん 
[2018-02-21 11:38:37]
今日、南口の公園通りかかったらゲートボール場と化していました。
このスレで一度も語られたことないですよね?
本当に住人いるんですか?
10140: マンション掲示板さん 
[2018-02-21 12:45:54]
平日会社休んだときに見たことありますけど、別に問題とも思わないしむしろ平和だなと思ったのでコメントしてませんが、まずかったですか?
10141: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-21 15:22:52]
>>10139 通りがかりさん

何か問題ありますか?
昔から多分月曜日なのか少なくとも週1では見かけますよ。
近所の住人だと思いますよ。
10142: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-21 16:09:38]
そういえば子供の遊び場が奪われてるって書き込みがなかったのが不思議ですね?
10143: マンション掲示板さん 
[2018-02-21 16:51:29]
公園は子供だけのものではないし、ゲートボール空間の間も全然通り抜けれる雰囲気だし問題ないと思ってます。
我が物顔で占拠だとどうかと思いますが。
子供も老人も生き生きしてる街っていいじゃないですか!
10144: 名無しさん 
[2018-02-21 17:52:48]
南口公園でゲートボールされると子どもの遊ぶ場所が大幅に制限されて、困ってました。子どもが楽しい遊具とかもないですよね。流山おおたかの森付近の公園は遊具が少ないですね。野田や柏のほうがずっと楽しそうな公園があります。南口公園なんて遊具無しですね。よく街灯をのぼり棒にしてる小学生を見ます。子どもが増えてるんだからもっと楽しい公園あってもいいのにと思います。
10145: 買い替え検討中さん 
[2018-02-21 18:38:35]
>>10139 通りがかりさん
語る程の事でもない。
それほど独占してるわけでもないし。
10146: マンション掲示板さん 
[2018-02-21 18:44:06]
個人的には南口公園に遊具は設置しないでほしい。
子供の遊び場というより、南口広場の延長で老若男女広く市民の憩いの場だと思ってます。
何もない広い空間であるところが好き。
ちなみに運動公園に遊具を設置するそうですよ。
10147: 匿名さん 
[2018-02-21 19:03:12]
子育てしてる身からすると遊具は欲しい。
大堀川とか十太夫近隣でも遊ばせることはありますが、南口のあの立地ならではを活かしてもらいたいですね。
10148: 匿名さん 
[2018-02-21 19:07:04]
ここの掲示板の「参考になる」の数が多いほど、実際は参考にならない。
しかも特定のコテ名だけに集中してたりして、信用できる数字ではない。

で、こういった書き込みがあると必死に「そんなことはない」と反論してくるんだろうね。
一人で不特定多数を装って連投。
10149: 匿名さん 
[2018-02-21 20:00:07]
>>10148 匿名さん
ちっうっせーな。

そんなことはない!
10150: 匿名さん 
[2018-02-21 20:02:18]
遊具、ないならないで子供達なりに遊びを見つけると思います。遊びの天才ですからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる