分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-17 06:36:10
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

1205: 周辺住民さん 
[2016-05-18 08:38:45]
>用地が確保できた箇所から、、、
いまだに確保できてないのか、、、
1206: 匿名さん 
[2016-05-18 08:43:30]
>>1204
なんてこったい!結局3年前から何も変わっていないということですな。
1207: 周辺住民さん 
[2016-05-18 08:48:13]
>一日でも 早い利用ができるよう、、、
いつから利用開始できるかもで曖昧にしなきゃいけないのか、、、

あとは推して知るべしだな。
1208: 匿名さん 
[2016-05-18 11:09:00]
結局妄想の決め付けで工場批判してたのかよ
金の亡者扱いしようとしてる書き込みもあるし
ひどく下品だ
1209: 匿名さん 
[2016-05-18 12:32:26]
>>1178
>>1186
この辺ですね。
すごく陰湿です。
そりゃ我々にとっては早く話がまとまって欲しいですが、幾ら何でも酷いです。
1210: 周辺住民さん 
[2016-05-18 13:27:05]
北口の道路整備も同じように完成時期は未定なんだろうか?
1211: 匿名さん 
[2016-05-18 13:41:26]
>>1204
逆の見方をすれば移転先予定地が工場に適さないとか、その他別の問題があったりして…。だから移転したくても出来ないなんて事はないのだろうか?
1212: 注文住宅検討中さん 
[2016-05-18 17:38:25]
こんにちは。
中野区住みの0歳児持ちファミリーです。

3年後くらいに注文住宅完成を考えていて、現在多摩・立川・それと流山を候補に考えています。
ダーッと過去スレを読んでみましたが、
実際お住まいの皆さんは流山(おおたかの森)を戸建て用地としてオススメできるでしょうか?

できれば理由も含めて教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
1213: 周辺住民さん 
[2016-05-18 18:36:54]
多摩って多摩市ですか?
立川と多摩と流山とは、比較対象としてはどうなんでしょう…
実家が何処か、職場が何処かも重要な気もするのですが、何故その地域で比較しているのか、逆に質問させて下さい。
1214: 周辺住民さん 
[2016-05-18 19:06:18]
>>1209
金のことで折り合いがつかないとか言ってませんでしたか?市議が…
1215: 周辺住民さん 
[2016-05-18 19:24:13]
東口の工場用地で反対運動とか問題にでもなってるんですか?
1216: 周辺住民さん 
[2016-05-18 19:32:51]
オーナーは、空気読んで東口に移転することなく閉業したい、一方、社員側は解散されたら失業だからそれでは困るで、労使対立中かもね。全部妄想ね。
1217: 周辺住民さん 
[2016-05-18 19:48:05]
>>1216
だとしたら、受け入れ先の問題ですかね。
江戸川沿いに建設中の流通倉庫とか如何でしょう?完成には時間かかるかもですが。
妄想の便乗ですが。
1218: 匿名さん 
[2016-05-18 21:26:13]
工場の移転って、言うのは簡単だけどめちゃくちゃ大変だろうからな
設備機材の移動とか、移転中の作業全部止めるのかとか
緩やかに廃業しようとしてたとしたらいくら積まれたってそんな手間かけたくないだろうね
1219: 匿名さん 
[2016-05-18 21:28:36]
>>1214
言ってませんね
交渉がまとまらないと言ってるだけです
金銭が問題だとは誰も言ってません
貴方のようにここで陰湿に決め付けてる人以外は
1220: 周辺住民さん 
[2016-05-18 21:56:44]
>>1219
1214さん、悪意があって言ってるように見えないんですが…
1221: 匿名さん 
[2016-05-18 22:00:13]
まぁ強制移転を決めて、工場側が差し止め請求と取り消しを求めて裁判を起こせば、工場の事情とやらが公共の利益に照らして守るに値するのか裁判所が決めてくれるんですけどね。もちろん、対価が問題なのだとしたら、それも裁判所で争えると思いますし。逆に時間はかかるかもしれませんが、交渉が全く進んでいないのであればそろそろ考えてもいい時期だと思います。実は交渉が着実に進んでいるのであればいいですが、もう3年以上ですからね…。
1222: 匿名さん 
[2016-05-18 22:02:08]
>>1220
この匿名さんは何かと攻撃的な方でこの掲示板に粘着されているのであまり相手にされない方が良いと思いますよ。何か実社会で辛い思い出もしているのかもしれません。
1223: 周辺住民さん 
[2016-05-18 22:04:03]
>>1221
この人行政の関係者ですかね?
そんな感じに読めるんですけど。
1224: 周辺住民さん 
[2016-05-18 22:21:57]
http://www.kaigiroku.net/kensaku/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=chinag...

昔の市議会議録を見る限り、補償額でもめてるように見えますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる