分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-18 00:27:44
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

43037: 住民さん 
[2023-10-23 07:44:27]
相変わらず何の関係も無い記事をおおたかと結びつけておおたか下げをもくろむ例の方の必死さには失笑を禁じ得ません。あの情熱を別のことに使ったらもんもんとした今の生活を変えられると思うんですがね。
43038: ご近所さん 
[2023-10-23 10:13:04]
>>43032 ☆周辺住民3さん
東口ロータリーはバス停3つあっても2台分しか止まれなくて、たまにバス停空きまちでバスが後ろのほうで待機している時があります。

それに加えての一般車、タクシー、企業バス、観光バスやらやってくるので、ロータリー改修でもして、コミュニティバスが来てくれればうれしいですね。
43039: 匿名さん 
[2023-10-23 11:01:04]
東口でチョコザップの内装工事やってますね。歯医者とか法律事務所の並び。確か前は英語教室が入ってた場所かな?
鍛えるほどのやる気はないけど、ちょっと運動不足が解消できる程度の運動が手軽にできたらありがたいです。
43040: 通りがかりさん 
[2023-10-23 12:45:47]
駅前みたく、もう少し広い空間を利用して街づくりするのかと思ったけど、割と密集しちゃいましたね。あと人口が増えたら、店舗も高単価を呼ぶかと思ったら、ミスタードーナツやユニクロみたいな、The郊外な店舗で埋められましたし…。薄利多売なブランドが増えてしまったように思います。庶民的で親しみやすいと思いますが、結局、何かを買うには柏駅や都内まで足伸ばさないといけない感じですよね。思ってた発展とは違う感じになりました。
43041: 通りがかりさん 
[2023-10-23 12:46:42]
多様性というわりに、下が厚く、上が薄い
43042: マンション掲示板さん 
[2023-10-23 15:40:30]
>>43040 通りがかりさん
結局、需要と供給ですよね。高単価の店に人が集まって収益上がるようであればそんな店が増えるでしょうけれど、そこまでではないんでしょうね。
ただ、いくらお金を持ってる市民が増えたとして、日々高価なものばかり買う人はそうそういないのでは。広範囲から人が集まらないと高単価な店を維持するのは難しいのかな、と思いました。
私もみるだけで楽しい、高級な店が増えてほしいですが、そんなに普段使うわけではないですし…
因みに私はお金あるわけではなく、普通の庶民です。
43043: 周辺住民さん 
[2023-10-23 15:55:24]
高単価店(特に飲食店)って子連れNGが多いから、今のおおたかでは厳しいと思う。10年後はわからないけど。
良い店行きたいときは普通に都内に行くし。そういう時でも苦にならない距離がおおたかの良いところだと思う。
43044: 匿名さん 
[2023-10-23 18:14:43]
>>43037
☆に失礼だぞ。
43045: 匿名さん 
[2023-10-23 18:17:23]
>>43043
それはあるね。
ウチも帰りは店に送ってもらってる。
43046: 周辺住民さん 
[2023-10-23 20:15:24]
東口、もうちょい頑張ってほしいなぁ。
駅前に平屋が並んでるのもったいない。
レンタカー~扇屋の並び、なんとかならないものか・・・
43047: 通りがかりさん 
[2023-10-23 22:05:42]
思ったよりよさそう。雰囲気。
https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2023/10/23/sushinobu/
43048: 名無しさん 
[2023-10-24 00:51:17]
>>43047 通りがかりさん
高くても都内以下の味だったらリピートしないんだよね。ここに住んでる人は都内の味と単価わかってるから。一回行ってみて二度目はないかなと思った店が結構ある。
43049: ☆周辺住民3 
[2023-10-24 09:11:50]
>>43046 周辺住民さん

地権者さんが固定資産税とかで、もっと賃料を稼ぐ方向へ
事業を転換するかに寄りますね

東口駅前線沿いのD103区画には、H27年着工予定の商業施設計画がありました
>>1627
>>21204

事業面積約1,500㎡、建築面積1,265㎡で3F建て(地下1F駐車場)
今後の需要だと商住複合のビルになると思われるので、容積率400%最大で延床約6,000㎡
7~8F建てで半分を商業とかなら、1,800~2,100㎡ぐらいの店舗面積にはなりそうです

TX流山おおたかの森駅の乗車人数は、H27年度比で5,000人/日ほど増えてますし
隣のビル住所の公示地価は、H30年比で約1.5倍になっていますので
H27年比だともっと上昇してると推測出来ます

コンビニ・レンタカー会社との定期借地契約や、更新が何年かはわかりませんが
もし賃料が上がるとすれば、引っ越しする可能性もありますね

セブンイレブンはグランドアベニューに、P無しですが入店しましたし
トヨタレンタカーは窓口を駅前かSCの中に残して、車両はガード下か
近くの駐車場を使う方が、節約出来そうな気がします

ニッポンレンタカーの方は、初石駅前営業所が臨時休業になってますが
おおたかの森駅前に置けない分を、初石に保管してるのではないでしょうか?
(隣駅なので予約の入った車両を、野田線に乗って取りに行けますし)

確かセブンイレブンの方はH28年のオープンで、ストリートビューの過去画像では
トヨタの方も同じ時期に建ってるので、10年経過するR8年頃には
何か変化があるかも知れませんね(オフィス需要も上がってるかも知れません)



1~2枚目・・・東口グランデアストーレマンション1F

>>43039 匿名さん

確認してきました
東口駅前線沿いで、オープン日はカミングスーンになってます


3枚目・・・東口駅前ロータリー側

「伝説のすた丼」の看板が、取り付けられていました
すた丼が東口側、大阪王将が北口側で確定の様です
地権者さんが固定資産税とかで、もっと賃料...
43050: ☆周辺住民3 
[2023-10-24 09:41:18]
>>43038 ご近所さん

東口駅前ロータリーは、タクシープールが2車線あるので
片方をぐりーんバスの乗場に、転換出来そうです
(西口みたいに乗降場が、ロータリーの真ん中になる感じです)

タクシープールと乗り場を観察出来るライブカメラを設置して、順番待ちのタクシーは
他の区画か霊園あたりに設置したモニターで、プールの状況を確認出来る様にすれば
駅前に待機するタクシーが集中せずに済みます(松戸駅の西口はそんな感じです)

元が狭いロータリーなので、大きな改造は難しいですが
今後は運転士不足による路線バスの減便とかで、交通環境に変化がありそうです

何か効率的に使えるアイディアがあれば、新たなバス乗降スペースや
一般送迎車の停車スペースも、確保出来る様になるかも知れませんね
43051: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-24 11:08:22]
>>43036 ☆周辺住民3さん
もしかして…

鮨NOBUはこちら系列ですかね。
https://www.sola-japan.co.jp/shoplist/nobu/
おおたかの森なら、か志わ、もやってらっしゃる。
43052: eマンションさん 
[2023-10-24 11:54:12]
>>43048 名無しさん
割高な気はする。SCでもそうだからなぁ。
43053: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-24 12:12:52]
>>43052 eマンションさん
SCの沼津魚河岸のここ数年の値上がりは引くレベルですね。
物価高ってより客層を意識した値上げのような気がします。
43054: マンコミュファンさん 
[2023-10-24 13:00:45]
>>43053 検討板ユーザーさん
まぁ価格帯を維持してる店舗は味が落ちてるから、しょうがないと思うんだよ。ただ割高なのは変わらないかな。
43055: 匿名さん 
[2023-10-24 13:14:29]
まぁ本当に味や雰囲気次第だよね。~1万円は値段と味に相関関係がある気がするけど、そこから先の~3万円は味に大した違いはない気がする。それより高いところは行ったことありません。
43056: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-24 21:52:04]
>>43055 匿名さん
おおたかで1人あたり1?3万の店ってどこにありますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる