分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-08 14:56:44
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

38450: 通りがかりさん 
[2022-10-10 17:27:47]
南口住民はストレスが原因で早死しないようご自愛ください
38451: 匿名さん 
[2022-10-10 18:00:05]
>>38450 通りがかりさん
馬鹿は相手にしないから大丈夫です。
38452: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 18:03:01]
>>38445 通りがかりさん
柏市民では?
38453: 匿名さん 
[2022-10-10 18:59:37]
流山セントラルパークでは他の自治体と比べて自慢出来ない。
商業施設もいいけど↓レベルの公園を造成してほしい
作ってくれるなら10万円寄付しても構わない

アンデルセン公園
水元公園
洞峰公園
清水公園
浦安市総合公園

38454: 通りがかりさん 
[2022-10-10 19:08:54]
>>38453 匿名さん
レストラン、カフェ、BBQで十分ですよ。
体育館は立派ですし。
38455: 通りがかりさん 
[2022-10-10 19:18:01]
30日の市民祭りも楽しみです。
38456: 匿名さん 
[2022-10-10 20:18:23]
トーテムポールなんて気味が悪いだけ
38457: 通りがかりさん 
[2022-10-10 21:20:43]
>>38442
分かります分かります痛いほど。
でも、おおたかのパワーカップルは親の金を当てにしなくても家買えますから、関係のない話ではありませんか?

ちなみにうちもパワーカップルでして、それぞれの親の親心を受け取らず笑、引くべき一線を引き、私たちの思うとおりの後悔のない家庭生活、子育てをしてまいりました。
金を出すということは家庭生活や子育てに口を出された時にむげに断われないということです。善意ですから断るのが難しい。親といえども他人ですから、そこから紛争が始まるというものです。
なお、双方の親との関係は付かず離れずで非常に良好です。

一馬力のご家庭で親の金をあてにしておおたか参戦とかナシですよ。


38458: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-10 22:54:15]
>>38457 通りがかりさん
親心という援助の申し出をどう断ると非常に良い関係が続くのか興味あるな。

親を他人と言えるメンタル凄いです
38459: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 22:55:52]
おおたかの森の中古戸建6000万~9000万だね。コトエのテナントが埋まり、北口の飲食店ビル等ができて、生活の利便性があがり、三郷流山橋や都市軸全線4車線化等の交通の利便性があがると更に価格は上昇するかな?
38460: マンション検討中さん 
[2022-10-10 23:16:35]
それにしてもここ2~3年でおおたかの森は一気に売れたね。何が要因だったのだろう?
やはりコロナ、テレワークの浸透だろうか?ちょうどその時SC、コトエ、スパ等ができる時期と重なり、生活の利便性が一気に良くなったことも大きいのかも。
あとは都内等の不動産価格の高騰等もあるのかも。

今後もおおたかの森のテナントが次々に埋まり、駅周辺に飲食店等ができて、橋ができる等、車での移動も容易になるので便利になるよね。

個人的には駅前に大きな図書館とたくさんの幼児、児童向けの本が整備されてほしいけど。流山市は近隣の柏市と比べて、幼稚園、児童センター、図書館、学校等いろいろなインフラが不足しているよね。一気に開発したので、ゴテゴテになってるので、道路等のインフラと並んで文化施設等のインフラも整備してもらいたいところかな。
38461: マンコミュファンさん 
[2022-10-10 23:43:15]
>>38445 通りがかりさん
それほんとうに流山の人なんでしょうか。南口広場にいる人って、野田とか柏の人が多いと思います。
38462: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 23:48:40]
>>38457 通りがかりさん

なんでそんなに親嫌いなの
恵まれてない家庭に育ってんな
38463: 名無しさん 
[2022-10-11 00:25:33]
>>38457

>一馬力のご家庭で親の金をあてにしておおたか参戦とかナシですよ。

ゼロ馬力の我が家の場合はどうしたらいいのよ。。。
38464: 名無しさん 
[2022-10-11 02:09:57]
>>38457 通りがかりさん

よく分からんが人それぞれなんで、貴方の基準でナシですよなんて知らんがな。
38465: 匿名さん 
[2022-10-11 06:59:48]
>>38464
一馬力丸分かりだからスルーした方がいいよ。
38466: 通りがかりさん 
[2022-10-11 08:14:21]
>>38458
家事子育て、嫁さん任せにしてませんか?
38467: 評判気になるさん 
[2022-10-11 08:16:25]
>>38457 通りがかりさん
親にそれなりの資産があると相続対策が必要ですから、住宅購入の補助も候補の一つです。
親と良好な関係なら、評価額の下がる建物を共有名義にして相続額を減らすなんて方法もあります。
デメリットもあるので人によりますが、相続税はご自身が払うので考慮しても良いと思います。
お金を出したら口出したして来るような親御さんであれば、確かに避けるべきですが、、

38468: eマンションさん 
[2022-10-11 08:17:03]
家族事情や懐事情なんて人それぞれですよ。

年収低くても親が資産家の方なんて沢山いますし、自分達夫婦が年収高くてかつ親も資産家なんてのもざらにいます。

援助したからと言って口を挟まない親もいるし、一銭も出さなくても口出してくる親もいます。

親から援助はもらわない!というのも立派だし、親の援助をありがたくいただくのも親孝行の一つの形かなと。

色んなケースがあるんだなーぐらいに思えばいいじゃないですか。
38469: 通りがかりさん 
[2022-10-11 08:23:10]
>>38462
大人になれば親に好きも嫌いもありませんよね。
将来、年老いた親に

家建てる時に援助したんだから一緒に住ませてね、面倒見てね

って言われて、その時、仕事で乗りに乗ってる時期で、子どもが受験期だったりしたらどうします?
嫁に拒まれたらエラいことになりますよ。

おおたかはパワーカップルが集う街です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる