近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八尾ミッドってどうですか?Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッドってどうですか?Ⅱ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-12-20 16:28:43
 削除依頼 投稿する

前スレが1,000に到達しましたのでⅡを作成しました^^
物件を検討中の方やご近所の方、すでに契約済みの方など、色々と情報や意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.17平米~92.18平米

物件URL:http://www.yao351.com/
施工会社:近鉄不動産 大京 東京建物
管理会社:近鉄住宅管理
物件URL:http://www.yao351.com/
施工会社:近鉄不動産 大京 東京建物
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2009-11-16 11:44:18

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッドってどうですか?Ⅱ

501: 匿名さん 
[2010-07-24 14:09:15]
近鉄沿線のローレルとJR沿線のメガと比べないでしょ。
上本町方面に出るのと天王寺に出るのとでは違うだろうし。
502: 匿名さん 
[2010-07-24 14:10:05]
私はクラディアと比較中です。
503: 匿名さん 
[2010-07-24 20:55:40]
先日の奈良震源震度4でも意外にゆらゆら揺れたのは驚きでした。
特に駐車場は平面で便利です。
504: 匿名さん 
[2010-07-25 11:05:58]
10階以上の建物で揺れないほうが耐震手抜きみたいでこえーよ。
505: 匿名さん 
[2010-07-31 19:33:09]
売れ残り戸数が何戸数あるのかどうか興味あるところです。
いくらぐらいの値引きが行われているのかも知りたいところですね。
他のマンションでも検討者にしか言いませんから。
506: 匿名 
[2010-08-02 00:41:55]
値引きは別として契約数なら聞こえる。
507: 匿名 
[2010-08-08 06:46:34]
見上げたら布団をベランダに干したり避難壁の横に大きな物置の戸があります。この規約違反はNGでしょう。
508: 匿名さん 
[2010-08-08 17:27:31]
>507

いちいち見るなよ気持ち悪いから。
509: 匿名はん 
[2010-08-10 22:34:40]
よくない違反は気持ち悪い
510: 契約済みさん 
[2010-08-12 19:02:14]
私は八尾ミッドと迷いましたが、最終的にはメガを購入しました。
結果的に本当に良かったと思っています。

511: 匿名 
[2010-08-16 17:04:22]
良くないところもあるがしかし消去法で検討するとここしか残らない。
512: 匿名 
[2010-08-16 17:25:11]
八尾市って、外の人は入ってこない土地柄なんですか?
この物件も地元の人が買っているのでしょうか?
513: 匿名さん 
[2010-08-16 18:50:31]
ここはもともと八尾に住んでた人が多いみたい。
メガはいろんなところから来てるみたい。

八尾市というより、近鉄八尾近辺がそういう土地柄な感じがします。
なんとなくですが。
514: 匿名 
[2010-08-16 19:26:47]
八尾の良さを知っている人が買うのではないか?近鉄沿線に住んでいて近鉄八尾を良く知る人はここが良いと思うので
515: 匿名 
[2010-08-16 19:36:21]
イン・ザ・ルームとのコラボで家具100万円分プレゼントっていうダイレクトメール入ってましたよ。
516: 匿名さん 
[2010-08-16 19:51:28]
売主の決算の9月末まで待ちかな。
517: 匿名 
[2010-08-17 06:29:04]
軽く300万円以上の値引きは始まらないだろうか?
518: ビギナーさん 
[2010-08-17 16:46:56]
大阪線沿線で探しています。
ここの物件も見ました。

便利さでは断トツだと思いますが、
住んでいる方は、どのような方が多いのでしょう?
私が見たときは、ご年配の方が目に付いたのですが。
かと言って、子どもの声には「うんざり」しているので、
そのあたりも教えていただけると。

管理組合の集会があったと思うのですが、どのような雰囲気なんでしょう?

今すぐに入居希望ではないので、少し時間を置いた方が、
安くなるってことでしょうか?

でも、別のスレにあったような2000円の
商品券、私はもらえませんでした。
ということは、客として歓迎されてないということかしら????
それとも、いいカモってことなのかしら?



 

 
519: 入居済み 
[2010-08-17 17:58:10]
住人です。
結婚を機に府内の他市からこちらに越してきました。最初はメガシティタワーズを購入するつもりでしたが、見比べ、考えて、最終的にこちらを購入。
結果的には、現状大満足です。

おっしゃるとおり、便利さはダントツだと思います。
買物に困ることはまずありません。
駅西口から少し西に夜中12時まで開いているスーパーがありますし、コンビニ、アリオ、古くからある地元の商店(結構安くて重宝しますよ)と、周りには商業施設が豊富です。
エントランスから駅下まで5分とうたっていますが、玄関ドアからホームまでも10分はかかりません。
(まだ全部屋入居になってないからかな?)
他の施設(市役所や郵便局や銀行など)も近隣にありますし、さすが八尾市の中心部だと思います。

入居者の全員の方とお会いしたわけではないですが、若い世代の方も年配の方もいらっしゃいます。
どちらかが偏って多いというような感覚はありません。
入居から夏休みに入ってからも、特に騒ぐ子供にも会ったことはありません。

管理組合の会合は特定のもの(ペットクラブ、自転車置場の追加賃貸希望)はあったようですが、全体的なものはこれからのようです。

私は本当に満足しています。
感じ方も人それぞれですから、よくよくお考えになってみてくださいね。

2000円の商品券は、初めてモデルルームに行ったとき来場シートを書くともらえたような…
でもきっと竣工後に買う今のほうが、他にいろいろお得なこともあるのでしょうね!?(笑)
520: 匿名さん 
[2010-08-17 22:41:10]
エントランス前も駐輪禁止になったようです。
管理組合で改善されたんでしょうか?
他のマンションより規約の守られた良いマンションになることを希望します。
便利さは確かにダントツ1位でしょう。
年齢層は20代から70代ぐらいまでいろんな年齢層といった感じを受けました。


521: 匿名 
[2010-08-18 00:58:04]
前にメガのモデルルームが延期になったのでこちらのマンションに決めましたがアリオ八尾中心に買い物に不自由しませんね。マツモトキヨシも出来るし万代も流行ってるし八尾の中では便利ですね。メガに少し未練ありますが商業施設の充実度は違いますね。メガの掲示板みてたらこちらにして良かったなと思いました。まだまだ売れ残りがあると思いますが、生活するには便利な場所ですよ。
522: 匿名さん 
[2010-08-18 08:51:32]
駐車場だけは平面で便利です。
機械式だけは絶対嫌ですので、消去するとここしかないんです。
お隣との境目パーテーションはコスト削減でしょうか?
覗かれたら少し見えてしまいそうで嫌です。
523: 匿名 
[2010-08-18 10:15:17]
キンヤオは八尾の中心。
JR八尾駅、久宝寺駅周辺は怖くて住めません。
524: 入居済み住民 
[2010-08-18 13:18:19]
私も入居済みですが、このマンションにはかなり満足しています。
周辺の商業施設や公共施設が便利な事と駅までのドアツーホームが10分弱という事は皆さんの書かれている通りです。
それととにかく静かです。
住民の方の年齢層は幅広く、年配の方から新婚さん?世代までおられます。
世帯数からみると決して多いとは言えませんが、赤ちゃんや小さなお子さんから中高生くらいの生徒さんも見かけます。
上階の部屋にも入居されているはずなのですが、音がほとんどしません。生活音がほとんど気になりません。これも不思議です。
またペットを飼われているお宅もそこそこおられるのではないでしょうか。でも不思議と静かですね。
駅近であるのでもっとうるさいかと思いましたが、周辺の騒音もあまり気になりません。

小さな集会(説明会)がありましたが、住民の方々はごく普通の穏やかな方ばかりでした。
これがこのマンションの一番の魅力かもしれません。

難点は、周辺の道路が一方通行が多く、信号も大通りに出る側は青色の時間が短くなかなか大通りに出られないこと、出ても土日は結構車が混んでいて家の周辺から離れるのに時間が掛かる事くらいですかね。

でもそれを差し引いたとしても非常に暮らし易い良いマンションだというのが、私の正直な感想です。
525: 匿名さん 
[2010-08-18 14:05:44]
周辺の道路が狭過ぎ。
さらにその狭い道路に路駐してた車がいて通るのに大変やったわ。
どうもこのへんは狭苦しいイメージ。
526: 匿名 
[2010-08-18 17:01:28]
近鉄不動産はあまり値引きをしないようですね。
1割引きなんてとても無理なようです。
大幅値引きなら検討するのですが。
527: 匿名さん 
[2010-08-18 18:27:12]
>526

9月が狙い目w
528: 入居済み住民 
[2010-08-18 18:41:32]
確かに毎日のようにマイカーを使われる方には少々不便かもしれません。
ただ土日でなければ、朝夕と言っても通勤・通学の時間帯であれば、今の所は大渋滞と言う訳ではありませんが。

実は我が家の場合、このマンションに移って以来、車の利用機会がかなり減ってしまいました。
もともと電車派だった事もあるのですが、事前に時刻表を確認しておけば10分前に家を出れば良い訳で、電車の利用がより多くなってしまいました。
駐車場は平面自走式ですから便利で安いので良いのですが、自動車税や任意保険・車検などの事を考えるとマイカーはもったいないかなぁとも考えています。
マンション向かいのスポーツ施設の隣に年中無休のトヨタレンタカーがあるので、本当に必要な時だけレンタカーを借りる方が絶対経済的だよなぁと。次の車検は更新しないかもです・・・(^_^;)
529: 匿名さん 
[2010-08-19 21:56:02]
トヨタレンタカーの前を通りましたら、右、真中、左と、どの方向にもすぐに行けます。
便利ですよ。
530: 購入検討中さん 
[2010-08-21 16:32:03]
音の響き方は、どうでしょう?
たとえば、上の階で子どもが走り回って、あるいはベットから飛び降りて遊んでいて、
その音が下に響くことはないのでしょうか?

家で仕事をすることも多く、その点がかなり気になるのですが。

教えてください。
よろしくお願いします。
531: 匿名はん 
[2010-08-22 17:26:07]
>526
吹田の方の近鉄のマンションを買った友人は、2割以上引いてもらったって自慢してましたよ。
532: 住まいに詳しい人 
[2010-08-23 20:58:41]
上の階で子どもが走り回って、あるいはベットから飛び降りて遊んでいて、
その音が下に響くことはないのでしょうか? という質問事項について


上の階で子どもが走り回って、あるいはベットから飛び降りて遊んでいて、
その音が下に響かないマンションなんてないでしょう。

かならず下階に聞えていることを知り、下階などに配慮した生活が必要でしょう。

もし近鉄管理などに騒音クレームが来ていないならば
配慮ある生活をされている静かな住民が多いということではないでしょうか?
子どもも走りまわったり飛んだいりしていないのでしょう。
近鉄管理に問い合わせするのも良いのではないでしょうか?
533: 匿名さん 
[2010-08-26 20:01:18]
値引き情報求めます
534: 匿名さん 
[2010-08-28 00:33:32]
八尾の中心近鉄八尾。
ネガシティよりいいよね。
535: 匿名さん 
[2010-08-28 00:49:24]
ひさたからでらより市の中心ですもの。
536: 匿名 
[2010-08-29 18:52:58]
まだやっとったんかいな、完売したと思てた
537: 匿名さん 
[2010-08-29 21:21:25]
かなり苦戦しているようですね。
その割には値下げ幅は少ないし・・・。
538: 匿名さん 
[2010-08-30 10:51:18]
350程度のマンションで、竣工して半年で、まだ30戸以上の売れ残りがあるなんて、
ポジが好き勝手に売れてるって言ってただけやな。
539: 匿名さん 
[2010-08-30 13:12:11]
すばらしいマンションです! 買わなきゃソンです!
値引きなんてしません! 大人気マンションなんだから!
そんなつまらないことを言う人はここに住む資格はありません!
早く買わなきゃ部屋がなくなっちゃうよ~!
540: サラリーマンさん 
[2010-08-30 22:25:24]
八尾での立地だけはナンバー1ですよ。
541: 匿名さん 
[2010-08-30 23:06:18]
100戸くらい残ってるでしょ。
542: 匿名さん 
[2010-08-30 23:52:37]
電鉄系は値引きは渋いですか?
不調物件ならそんなことも言ってられないと思いますが。
543: 匿名 
[2010-08-31 09:22:06]

場所はまあまあだけど、学区が.....
544: 匿名さん 
[2010-08-31 09:46:31]
ここってなにげに駅徒歩5分かかるんですね。
立地で売ってるんだったら欲をいえば駅直結、せめて駅徒歩3分くらいにしてほしかった。
545: 匿名 
[2010-08-31 09:47:20]
学区は良くないんですか?
546: 入居済み住民 
[2010-08-31 13:07:07]
学区なんて関係ない。

どこの学校行ったって、ダメややつはダメ。
ちゃんとしてるやつはちゃんとしてる。
本人次第。

家庭がちゃんとしていれば、子供はそれなりにちゃんと育つもの。

家庭の責任を学校や教師、挙句の果ては地域や他の家庭・生徒のせいにするんじゃない。
547: 匿名 
[2010-08-31 16:00:18]
売りは静かな場所でありアリオなど利便店などどこでも5分以内と言うことと機械式でない平面駐車場と言うことね。
欠点は比較的高い価格だね。八尾では50戸数のマンションでもすぐに売れないよね。

あと広々としたエントランス前は魅力的である。もちろん駐輪禁止とされているが来訪者が無視して堂々と駐輪する様は無法地帯のようね。
548: 匿名さん 
[2010-08-31 16:12:02]
場所からいってメガシティよりはよさげだな。
549: 匿名 
[2010-08-31 16:23:22]
管理組合設立総会とかもうやったん?
契約数もわかるんだけど。
550: 匿名さん 
[2010-08-31 22:18:28]
>>548
そうか?
通勤で考えたら、駅までの距離と定期代を考えてJRの方がよさそうだけど。
もちろん勤務地にもよるが。
551: 匿名さん 
[2010-08-31 22:19:41]
すまん定期代は普通会社持ちかな。
552: 匿名 
[2010-09-01 08:15:54]
すみよさは一番な
553: 匿名 
[2010-09-01 15:19:20]
近鉄八尾からメガに移る人はほとんどいないと思う。でもメガが本当に300も売れてるならすごい人気だ。
554: 匿名 
[2010-09-01 21:41:49]
八尾市で3000万以上のマンションを買う気にはなれない。
苦戦しているのは、価格設定を間違えたのではないですか?
555: 匿名さん 
[2010-09-02 00:23:26]
>553
何気にここをもちあげつつ、メガの宣伝をするメガ契約者。
1500のうち300程度で他スレまでやってきておおはしゃぎするとは。
556: 匿名 
[2010-09-02 07:54:47]
駐輪場も管理費もメガより格安のここが良い。
八尾は戸建人気でマンションが安くないと売りにくいのてはないか?
557: 匿名さん 
[2010-09-02 09:23:44]
>>555
あなたのそういう書き込みが迷惑です。
ここはメガのスレではありませんので、あっちでやりあってください。
558: 匿名さん 
[2010-09-02 11:42:57]
ここはなりすまし住民の書き込みが多いな。
本当の住民なら、残り何戸かわかるはずだが。
559: 入居済み住民 
[2010-09-02 12:46:04]
管理組合の総会は無事終了。

当然ながら、定足数の関係から購入済みの戸数も総会の席で発表があり、総会に出席した住民であれば、皆さんご存知です。

だが、それを住民とは何の関係もない人たちが自由に閲覧できるような掲示板に書き込む必要は全く無い、それだけの事です。
560: 匿名さん 
[2010-09-02 18:39:16]
>559
検討している人には、公表出来ない残念な結果だったという事ですね。
561: 匿名 
[2010-09-02 18:40:40]
>559
営業さん対応が早いね。 乙。
562: 匿名さん 
[2010-09-02 20:33:10]
>560
最近はお国が出してるマンション管理規定をどこもならって使うので、
①総戸数の75%以上
②①に達しない場合は、竣工後1年を目安
いずれかでないとないと設立総会できないよ。
2月竣工だから①の条件をクリアしてるんでしょうからそんな残念な数字ではないよ。
予想するに270戸以上は契約されてる。
563: 検討 
[2010-09-03 08:19:20]
良い点は多い。

建て物の構造性能は現在販売されている中では一番最低の仕様ではないか?
誰も反論できないのは残念。

564: 入居済み住民 
[2010-09-03 13:15:29]
真面目に検討しておられる方には情報がいくら流れても構わないのですが、流してやりたくない人もこの掲示板を読んでますから。

> 検討している人には、公表出来ない残念な結果だったという事ですね。

まぁ、そう思っておけば気も休まるでしょう。
後で事実を知ってから慌てふためいても、こっちの知った事ではないですし。(笑)
565: 匿名 
[2010-09-03 16:12:29]
2階は売れ残り多いのか?何故だろう?
566: 匿名 
[2010-09-03 16:25:13]
検討者への情報提供

エントランス前の広々とした敷地は駐輪禁止であり禁止のポ~ルも置かれている。
しかし来訪者は堂々と無視して置いている。

駐輪と認めて置かせるか置かせないかはっきりさせた方が良い。

いつも多くの自転車置場かしていることを知ってから買う方が良い。
567: 匿名 
[2010-09-03 16:32:19]
生ゴミも前日から出す人も多い。前々日から出す人もいる。
規約では当日の朝からになっている。
この問題は規約変更した方が良い。
前日から出せるようにした方が公平だ。


568: 匿名 
[2010-09-04 12:27:22]
八尾は田舎
569: 近所をよく知る人 
[2010-09-04 19:01:31]
いなかで空気も比較的綺麗で住みよい地域ですよ。
570: 匿名 
[2010-09-04 21:51:44]
ここは八尾方面に立ってるデカいマンションですか?
571: 匿名 
[2010-09-05 10:37:57]
350戸数程度

572: 匿名 
[2010-09-06 15:46:32]
来訪者の自転車が多すぎる。 管理人は注意している?
573: 入居済み住民 
[2010-09-07 13:09:42]
契約済み戸数の話で分が悪くなると次は田舎だどうのこうの。
ゴミ問題だ、駐輪問題だと本当にご苦労な事です。
その問題で実際の入居者が買った事を後悔するほど困っているてっか?そんなわけ無いじゃん。

未契約戸数もここまで減ってきたら、買う人は絶対買うし買わない人は絶対買わないって。
部屋のタイプも階数もかなり限定されてきているんだから。
残数わずかなマンションの掲示板で活動するより、建築中マンションの掲示板でやったほうが良いんじゃない?
やったからって効果があるかどうかは判んないし、来られたマンションのまともな検討者さんは迷惑だろうけど。
574: 匿名 
[2010-09-07 15:17:17]
駐輪禁止なのに来訪者が堂々と置いている。今のところ解決策がないものか?
575: 匿名 
[2010-09-08 08:06:30]
駐輪は注意する様子もないように思える。
何故、駐輪禁止のポ-ルを置いたのか?誰が指示しているのか全くわからない。
576: ペットについて 
[2010-09-09 07:25:15]
小型犬しか飼えない規定あり

コ-ギー犬は小型犬に入るのかどうかわからない。

577: 管理人について 
[2010-09-09 07:27:26]
何か問いたい時、24時間問えるのかどうか?
578: 入居済み住民 
[2010-09-09 13:08:51]
緊急なら対応してくますよ。
でも深夜はゆっくり寝さしてあげてね。(~_~;)
579: 匿名 
[2010-09-09 16:32:01]
深夜は何もしないで寝ていて24時間管理?
580: 入居済み住民 
[2010-09-09 19:31:41]
時間外でもピンポン押せば出てきて対応して貰えるので困る事はありませんね。
581: 匿名さん 
[2010-09-09 20:43:44]
メガも24時間なので質問してみました。
582: 匿名 
[2010-09-10 13:04:02]
ついに1,000万円引き!!!

入居者、涙目。。。

4,699万円→3,640万円

http://www.sojiji50.com/?banner_id=k156yahoo01
583: 入居済み住民 
[2010-09-10 20:27:41]
って、よそのマンションのいくら値引きされようが関係ないと思いますが。
584: 匿名 
[2010-09-10 23:42:40]
無法自転車駐輪が目障りなマ
585: 匿名さん 
[2010-09-11 09:11:32]
近鉄も大幅に値引きするって意味じゃないのかい? わからんけど
586: 匿名さん 
[2010-09-11 09:26:06]
売れ残りが売れなければ500万引きも期待できないか
587: 匿名 
[2010-09-11 11:04:09]
レスを見てて思うのですが、ここって、問題のある物件なんですか?

安くなるというのは、問題があるからってことですか?
そうなると、資産価値というのは???????
588: 匿名 
[2010-09-11 17:39:27]
今日も多くの無法駐輪
管理ができていない
589: 匿名 
[2010-09-11 19:24:38]
この物件は駅近で、大規模商業施設もあるのに、どうして苦戦しているのでしょうか?
八尾だからですか、価格ですか?
590: 匿名 
[2010-09-11 23:29:06]
価格の高さでしょう。
中身は普通で特に優れたとけろなしでしょう。
安い物件に比べたら500万円ぐらい割高でしょう。
でも5000万円越える南東角部屋はすぐに売り切れた。
立地利点で高いと思う人は買わないのでしょう。利点で高さに関係なく買った人が今、快適に住まれているのでしょう。
591: 匿名さん 
[2010-09-12 01:18:55]
>589
何を以って苦戦と言ってますか?
592: 匿名 
[2010-09-12 12:44:25]
苦戦はうわさでしょう。売れ残り戸数もここでは明かされないので苦戦となるのででしょう。
593: 匿名さん 
[2010-09-12 18:27:29]
苦戦でなかったら、上層階にあんな大きな横断幕がドーンと張り巡らしてないでしょう!横断幕が張られているところは間違いなく売れ残り住戸だろうし・・・・本来上層階は早く売れていて当たり前だから、かなり苦戦しているというのが本当なんじゃないのでしょうか。
594: 匿名 
[2010-09-12 19:49:13]
ただ上層階っていうだけで、買う人なんていますか?
間取り、平米とか考えずに、上層階っていうだけで買うんですか?
上層階だから早く売れて当たり前って、一昔前の発想だと思いますが?
595: 匿名さん 
[2010-09-12 19:57:13]
MRに行って営業さんと話をすれば、ひしひしと苦戦している感じが伝わってきます。

なにせ、今年の2月に竣工済で、売れ残りがあるわけですから・・・。
596: 匿名 
[2010-09-12 21:44:12]
売れない理由がわからない。
何が問題なんだろ?
上層階は暑いから売れ残るのではないか?
14階と2階も売れ残りが多いのではないか?
597: 匿名 
[2010-09-13 06:03:39]
八尾は戸建を好む人が多いのかもね。351は多すぎるのか?
598: 匿名さん 
[2010-09-13 08:35:34]
メガに客を取られてるんじゃね?
599: 匿名さん 
[2010-09-13 09:38:19]
>597
メガは300以上売れてるみたいですよ。
600: 入居済み住民 
[2010-09-13 12:38:38]
契約者専用板も含めて特定の方からと思われる書込みが続いています。
管理事務所に事実関係を確認中です。
確認後、掲示板の管理者へそれなりの対応依頼を検討中です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる