近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八尾ミッドってどうですか?Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッドってどうですか?Ⅱ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-12-20 16:28:43
 削除依頼 投稿する

前スレが1,000に到達しましたのでⅡを作成しました^^
物件を検討中の方やご近所の方、すでに契約済みの方など、色々と情報や意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.17平米~92.18平米

物件URL:http://www.yao351.com/
施工会社:近鉄不動産 大京 東京建物
管理会社:近鉄住宅管理
物件URL:http://www.yao351.com/
施工会社:近鉄不動産 大京 東京建物
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2009-11-16 11:44:18

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッドってどうですか?Ⅱ

21: 検討 
[2009-11-20 20:09:47]
トランクル-ムがないのは不便
でも八尾限定でありますしたら
ここが一番いいですとなってます。
22: 契約済みさん 
[2009-11-21 12:58:12]
ネームプレートで迷っています。分譲マンションはネームプレートをつけている方が多いのでしょうか?
23: 契約済みさん 
[2009-11-21 19:19:08]
玄関のネームプレートは付けるつもりです。
一戸建てで、初めてのマイホームであれば、世帯主としてはちゃんとした表札を掲げてみたいものではないでしょうか?(考えが古い?)
ここはマンションなので、御影石や一位の木の表札って訳にはいきませんが、ネームプレートはやはり付けたいな、と。
今、ネームプレートはいろいろバリエーションがあって、自分のカラーをアピールできるオシャレなものも多いようです。また、ネームプレートに何を書くか、どう表現するかも自由です。
マンションと言っても持ち家には違いありませんので、ここは少しばかりこだわってみるつもりです。
なのでマンションの販売会で買うかどうかは疑問ですが。
24: 契約済みさん 
[2009-11-21 21:40:34]
No.23さん有難うございます。No.22です。私もネームプレートを付ける方向で考えていきます。今は毎日、販売会のパンフレットや家具、電器店の広告をみて予算内に収まるよう思案中です。
25: ビギナーさん 
[2009-11-22 17:14:54]
3月の引っ越しは高額ですから、どのようにして安くしていただくかも課題です。
幹事のアートは駆け引きなしで最低価格を提示するだろか?
26: 契約済みさん 
[2009-11-26 12:58:55]
各棟とも建物本体は完成して、いよいよ内装にとりかかっておられるみたいですね。
工事用の足場の解体も始まっているみたいで、近々、建物を覆ったいたカバーも外されるみたいですよ。
もう12月。毎年、12月と1月・2月・3月はあっというまに過ぎて行きますが、今年はもっともっと早く過ぎて欲しい気持ちになりますね。(^_^)
27: ご近所さん 
[2009-11-27 13:12:04]
今川病院の跡地、コインパーキングになっていますね。
マンションが建つという情報はナンだったのでしょうか?
やっぱり、病院跡地にマンションを建てるのは無理と考え直されたのか、近鉄八尾周辺のマンションラッシュに嫌気がさされたのか・・・
それとも、マンションを建てるまでのしばらくの間遊ばせておくのはもったいないから、コインパーキングで小金を稼ごうという事でしょうか?
真実はどうなのでしょう。
28: 物件比較中さん 
[2009-11-27 23:09:09]
しばらくの稼ぎですよ。
29: 匿名さん 
[2009-11-28 01:01:28]
No.28by物件比較中さん、

>しばらくの稼ぎですよ。

憶測でない確かな情報でしょうか? 情報の裏付けは? 
30: 物件比較 
[2009-11-28 18:32:42]
憶測です。
駐車場跡地に建つほうがいい
31: 匿名さん 
[2009-11-28 19:22:54]
憶測ですか・・・

でも売る側としては、これで「病院跡地」では無く、「駐車場跡地」として売り出せる訳ですね。
もしこれで「駐車場跡地」として売り出すような業者ならば、とてもではないですが信用なんかできませんね。
嘘ではないのでしょうが詐欺紛いですよね。(-_-メ)
32: 物件比較中さん 
[2009-11-29 19:51:32]
次の何かが建つまでのつなぎが駐車場でしょう。
33: ビギナーさん 
[2009-11-29 19:55:45]
南側の整地に何が建つのかまだわかりません。
ここは子供さんの多いファイリー層が多いのでしょうか?
ファミリーマンションの場合は足音の騒音がひどい場合があるという話も他で聞きました。
実際のところどうなんでしょうね。
34: 契約済み 
[2009-11-30 11:54:04]
契約済みの方々が参加するインテリア販売会に行ってきました。
いらっしゃってる方々は、比較的落ち着いた年代の方が多い気がしました。
私が参加した時間帯がたまたまそうだったのかもしれませんが、小さなお子さんを連れたような方はいらっしゃいませんでした。

351もの世帯数が入るマンションですから、いろんな形態の家族構成の方がいらっしゃるでしょうね。
騒音に限らず、色んな問題を心配される方もいらっしゃるでしょう。
しかし常に問題を受ける側になる心配だけでなく、起こす側になるかもしれないと気をつけていればある程度の気遣いができるのではないでしょうか?

自分はごく普通に取る行動も、他人には普通に思えないかもしれませんしね。

お互い様、お陰様の気持ちを持ちつつ、モラルのあるマンション住民になりたいと思っています。
35: ご近所さん 
[2009-11-30 13:10:57]
南側の更地ですが、工事シートの会社名が0木建設さんになっていますね。
もし、八尾の0木建設さんならあまり高い建物ではないのではないかと思います。
というのも八尾の0木建設さんはどちらかといえば2~3階の建物が多かったと記憶しています。
高くても4~5階建てまでではないかと思います。
0木建設さんも高層の物件を扱われないわけではありませんし、「八尾」の0木建設さんではないかもしれませんので確証はありませんが。
ただ、八尾市内の更地なので八尾の0木建設である確立が高いと思いますので、7階も8階もあるような中層物件、ましてや14階も15階もあるような高層物件の可能性は低いと考えています。
36: 契約済 
[2009-12-01 10:41:43]
No.34の契約済みさんと同じように私もインテリア販売会に出かけてきました。

契約会に始まって契約済みの方々が集まる会に何度か出席していますが、確かにNo.34さんの書いておられるように、このマンションは新婚さんという感じの方は少なめかもしれませんね。
ただ30台後半から40台後半くらいかなぁと思われる方々はおられますので、子供の姿が全く無い寂しいマンションにもならずに済みそうです。
あとバリアフリーのタイプもあるためか60台から70台くらいの方々もお見受けしますね。中高年になって駅やショッピングセンター・病院などが近くにる立地の良さを求めて入居される方も多いのかなぁと思っています。
40・50台の方々を中心に30台から60台位まで割りと平均的にちらばっておられるような感じですね。
それと人を見かけで判断してはいけないのですが、全世代を通して一般的というか常識的というか大人しそうな方が多いですね。
派手にギンギラした方とか何かいろいろとうるさそうやなぁという方(笑)、コワモテ?の方などあまりご近所さんにはなりたくないなぁと感じる方がおられないので安心しています。

No.34さんの書かれているように「お互い様・お陰様」の気持ちを分かり合える方々が多く集まるマンションであると良いですね。
私もそうありたいと思っていますので、契約済みの皆さま、どうか宜しくお願い致します。
37: 契約済みさん 
[2009-12-01 21:31:45]
 私もインテリア販売会に行って来ました。確かに年配の方が多く来られていましたね。やはり価格が高めでエイジングの部屋や徒歩で生活施設がすべて揃うマンションには年配者の方が多いみたいですね。若い世代ばかりのマンションもいいかもしれませんが人生経験が豊富な年配者の方が多くおられるのも安心でき、いい知恵を拝借してよりよいマンションづくりができると思います。
 ところでインテリア販売会ですが担当の方の商品説明を聞いているとどれも欲しくなり申し込み予定のないものまで申し込んでしまい予算オーバでした。でも一生に一度あるかないかのマンション購入ですから・・・・(笑)
38: 近所をよく知る人 
[2009-12-01 22:06:00]
お金持ちの人はいいですね。
39: ついに 
[2009-12-02 08:32:07]
足場の解体が始まりましたね
40: 契約済みさん 
[2009-12-02 13:19:03]
阪神淡路大震災追悼行事の絡みで新聞に載っていましたが、「アーバンライフ神戸三ノ宮ザ・タワー」(12月19日入居開始)は、全271戸のうち販売済み戸数が約70戸(約4分の3が売れ残り)との事だそうです。
確かに、三ノ宮駅から徒歩10分圏内と立地も良い代わりに販売価格も高いという事もあるのでしょうが、今の時節マンション販売はどこも大変なんだなぁと改めて感じました。
それを考えるとうちのマンションは、入居まで4ヶ月を残して7割強が完売しているわけで、苦戦しながらもよく善戦しているなぁと感心致しました。
あと残り4ヶ月、がんばれ!!営業さん!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる