阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里竹見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ジオ千里竹見台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 19:33:55
 

ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.72平米~106.03平米
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:新星和不動産
販売代理:阪急不動産
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店一級建築士事務所
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-11-16 10:21:43

現在の物件
ジオ千里竹見台
ジオ千里竹見台  [【先着順】]
ジオ千里竹見台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩3分
総戸数: 243戸

ジオ千里竹見台ってどうですか?

62: 匿名 
[2010-04-23 06:13:05]
投稿少ない=営業する必要無い と考えると、意外と売れてるのかな。
なんだかんだ言っても買える人は、買うわな。

63: マンコミュファンさん 
[2010-04-23 11:45:21]

関係者、とくに営業による擁護発言は、新たなアラシに遭うということが、分かったのでしょう。
営業内で「マンコミのチェックはいいが、絶対に、書き込むな」と教育されていたりして。
64: 匿名さん 
[2010-04-24 08:44:00]
ジオ桃山台よりも2割くらい安い値段。
タワーの空室もあるし。。
阪急さんも大変ですが、さすが体力ありますな。
65: 社宅住まいさん 
[2010-04-25 20:58:04]
第1期では大体40戸くらい売れたようです。
あんまり売り行きは良くないですかね?
ゴールデンウィークはイベントをするとか言ってました。
66: 匿名 
[2010-04-29 10:08:38]
ジオ桃山台は地権者マンションですから2割増しの価格。
今の時期で40戸売れたら上出来では?
ここから徒歩圏内でいけるスーパーは何件くらいあるのでしょうかね?
67: ご近所さん 
[2010-04-29 10:28:03]
まちがっておられますね。
ここはジオ桃山台ではなくジオ千里竹見台です。
地権者物件ではないので立地や仕様の割には
価格が抑え目 と感じました。
68: ご近所さん 
[2010-04-29 10:39:20]


あ、それとも当方の文面取り間違い?
もし そうならごめんなさい。
69: 物件比較中さん 
[2010-04-30 14:57:22]
ジオ桃山台は>地権者マンションですから2割増しの価格
とよく聞きます。
70: 匿名さん 
[2010-05-03 09:27:06]
ディスポーザーついてるね。
最上階検討の人は、いろいろ調べてから購入したほうがいいよ。

71: 購入検討中さん 
[2010-05-03 17:03:38]
>>70
なぜですか??
72: 匿名さん 
[2010-05-03 21:40:37]
最上階のメリット デメリット 色々聞きますが 
ディスポーザーと関係あるのは聞いたことがありません。
私も教えてほしいです。
73: 匿名さん 
[2010-05-04 21:11:57]
71さん、72さん

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3403/all

これをどうぞ!
74: 匿名さん 
[2010-05-05 02:30:27]
やっぱり。。

ディスポーザーは臭いが上がってくるんだ。
夏場なんか最悪じゃね?
75: 匿名さん 
[2010-05-05 17:32:49]
そうなんですね。。。
ディスポーザーも(ここにはついてませんがロータリードラムも)
維持費や臭気・騒音 の問題が発生する。
かと言って全く何も無いとゴミ集積場は対処しきれないゴミの山となり
それこそ悪臭の**となる。。。難しい問題ですね。
76: 匿名さん 
[2010-05-05 17:54:21]
でも配管から悪臭が一日中臭うなんて住めたもんじゃないのでは?ディスポーザーも一戸建てなら問題ないんでしょうけど
77: 匿名さん 
[2010-05-05 19:49:50]
知人に聞くとあまり問題になってないマンションもあるみたい。
構造的なものか何らかの対策が最初からとられていたのかわかりませんが。
いずれにしても 70さんの言われるように 
最上階が好みの方はよく調べて納得して購入することですね。
78: 物件比較中さん 
[2010-05-06 20:50:15]
駐車場は月額どのくらいの予定になるのですか?
79: 物件比較中さん 
[2010-05-06 21:38:45]
イーストヴィラとサウスヴィラはつながっているのですか?
イーストにはエレベーターがないようですが・・・
80: 匿名さん 
[2010-05-06 23:06:41]
やはりタイミング的にヒルズとの比較になりますね。大規模マンションがいい人はジオ、中規模から小規模を希望する人にはヒルズと言った感じ。大規模の問題は駐車場、管理室、ゴミ捨て場など毎日の生活の利便性。24時間ゴミ捨て可能と言われても、遠い場合はついついベランダにたまってしまうことが多いです。いくら他の共用スペースが良くても、それは毎日のことではありません。間取りも毎日のことを考えてシンプルがいいです。変に複雑だと掃除も、ちょっとした忘れ物を取りに帰るのも大変です。
81: 匿名さん 
[2010-05-07 00:21:40]
いいか

桃山台はなマンション供給過剰

資産価値のすり減らし合いをやってんだよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる