阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里竹見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ジオ千里竹見台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 19:33:55
 

ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.72平米~106.03平米
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:新星和不動産
販売代理:阪急不動産
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店一級建築士事務所
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-11-16 10:21:43

現在の物件
ジオ千里竹見台
ジオ千里竹見台  [【先着順】]
ジオ千里竹見台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩3分
総戸数: 243戸

ジオ千里竹見台ってどうですか?

162: 購入検討中さん 
[2010-07-13 21:08:39]
よくよく見ると(今更ながら!?)
そのまま建て替えずに残る「竹見台4丁目6の1棟」と「竹見台4丁目8の3棟」は『府公社』で、今回建て替えされる所は全て『府営住宅』なんですね。
建て替える事が『できる&できない』の違いが『府営住宅&府公社』の違いなんですね。
『府公社』物件が建て替えできないには何らかの理由があるのでしょうね!?
mmm・・・?
163: 匿名さん 
[2010-07-13 23:34:35]
ここの南正面に建っているのは 景観は・・・・になっていく 方ってこと?
164: 匿名さん 
[2010-07-13 23:39:01]
府公社もどんどん建替えていきますよ。ただし、半分の土地は民間売却して、建築費を捻出する方法になると思いますが。最近まで建築費が高かった(建築資材が高い)ので先延ばししている団地があります。このあたりはどのような状況か?わかりませんが。箕面市にある箕面団地がそうです。北千里駅前は計画通り進んでいますね。URはわからないけど。
165: 購入検討中さん 
[2010-07-13 23:48:08]
景観が・・・になっていくって言っても、既にもう・・・って感じですけどね。
166: 匿名さん 
[2010-07-14 00:10:38]
それなりの広さ(面積)が無いと、建替える団地の半分の土地を売却できない。
つまり、建替えが進むのは何棟もある大きな団地だけ。
167: 購入検討中さん 
[2010-07-15 09:49:57]
そう何もかも思い通りにはいかないでんでしょうね。
168: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-15 20:29:28]
清水の舞台から飛び降りたつもりで買ったピカピカのウサギ小屋から、
府営や公団のおんぼろ物件が見えるから、めざわりで、早く建て替え
て欲しいというバカな書き込みがある。

どこもかしこも建て替えになると、ニュータウン各所で起こっている
ような、建て替え物件高騰による売れ残り~投売りによる資産価値暴
落が、周辺にも降りかかり、そんな書き込みをしている人たちの高額
ローンから資産価値を引いた金額がどんどん目減りしていくのさ。

それでもいいのなら、景観に文句いえばいい。
169: 物件比較中さん 
[2010-07-15 22:25:26]
おバカなのはあなたの方でしょう。
もっと勉強した方がいいですよ~。
170: 匿名 
[2010-07-16 06:37:09]
モデルルームに行った方、興味本位ですが、質問です。
以前、私がジオ桃山台のモデルルームに行った時、このあたりは、西からの風が殆どで、新御堂筋の排ガスは心配無い と説明受けました。
こちらの販売員は、まさか東からの風が殆ど 等と言ってないですよね。同じ、ジオだから。


171: 購入検討中さん 
[2010-07-16 10:18:09]
風向きの話し、少なくともわたしは西からとも東からとも聞いていないですね。
で実際は西からの風が殆んどなんですか?だとするとココにとってはネガティブ要因ですね。
風向きの話しをもう少し詳しくご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
172: 購入検討中さん 
[2010-07-16 10:24:03]
これ↓↓↓は伊丹空港の気象特性ですが…
http://www.jma-net.go.jp/osaka-airport/dai_tokusei/dai_tokusei.html

真西からという訳ではないですが、おおよそ西からの風が殆んどというのは正しいですね。
173: 匿名さん 
[2010-07-16 13:06:46]
<<170

こちらの販売員の方から、この辺りは西風が吹きますと聞きました。
他の北摂の物件の販売員の方からも、この辺りは西風ですと言われました。

不利な要素を黙っていることや勉強不足で知らないことはあるのかもしれませんが、
販売員の方が嘘をつくことはないと思いますよ。

ここは西風が新御の排気ガスをそのまま運んできて、空気は美味しくないでしょうね・・・
それでも検討しています・・・

174: 173 
[2010-07-16 13:09:54]
間違えちゃった

<<170
  ↓
>>170

175: 匿名 
[2010-07-16 18:09:28]
170です。
返答ありがとうございます。
ジオ信頼できますね。排ガスが無いとこのジオを検討します。

176: 物件比較中さん 
[2010-07-19 23:26:49]
竹見台の場合オアシスでの買い物がやや回り道だし懸念・・・。
あとは団地の建て替えがこれから建て壊し・建築と2年ぐらいは騒音に悩まされてできたらできたでビューが心配・・・。
でも駅近の物件だし桃山台ならここかなぁ。
千中とかでもおすすめありますか?
177: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-20 02:03:55]
先々/々/々/々/々/週号の情報では243戸中第2期分としての販売戸数が未定。
178: 匿名さん 
[2010-07-20 10:22:05]
176さん、千中なら、パークハウスでしょう。これから値段が出ますが。ここより、少しは高いかも
179: 購入検討中さん 
[2010-07-20 17:32:56]
駅近が徒歩何分かによりますが、千中で徒歩5分圏内の物件を見つけるのは難しいでしょうね。
180: 匿名さん 
[2010-07-20 22:25:04]
パークハウス良さそうですよね
でもお値段が、ここよりもう一段高そう・・・
買える方がうらやましいです
181: 物件比較中さん 
[2010-07-21 00:15:18]
パークハウスは徒歩5分でギリギリ入り口の南側の交差点に到着だと感じます。
駅近の南側の棟は交通量が多いし避けたいけど、他の棟にすると駅から遠くなりますね。。
そういう意味では大型のマンションになるから、ここのジオも中の道が長いから棟によっては同じですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる