三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2022-05-21 11:06:47
 削除依頼 投稿する

本日、内覧会に参加致しました。

[スレ作成日時]2015-05-30 23:23:37

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ

701: 匿名 
[2016-02-17 10:27:44]
>>698
仕事柄出勤時間が一定でないのですが、平日の一般的な通勤時間帯にエレベーターを特に長く待たされたような経験はありません。途中階で乗り込んで来る方は多くなるかもしれません。
有楽町線の朝ですが、乗降の多い有楽町駅や永田町駅の階段がホーム前後に位置しているためか、最前部と最後部が比較的混雑します。中ほどの車両が比較的空いています。これは実際に通勤時間帯にお乗りになって体感されるのがよろしいかと存じます。いずれにしても東西線のような激しい混雑は経験した事がありません。ご参考になれば幸いです。
702: 賃貸内覧前さん 
[2016-02-18 14:16:44]
>>701
ご丁寧にお教えくださりお礼申します。
703: 入居済みさん 
[2016-02-18 23:59:30]
マンション屋上のコーニスのライトアップ時間変わりました?
夜21時頃まではほとんど点灯していてないようですが?
704: マンション住民さん 
[2016-02-19 21:57:52]
5307号室 25,000万円販売
http://www.31sumai.com/mfr/X9970/
705: 入居済みさん 
[2016-02-19 22:20:59]
今日の夜はちゃんとライトアップされてましたね。
この書き込みを見て管理会社さん慌てて補正したのかな?
確かに2月初旬から点いてなかったですもんね。
706: 匿名さん 
[2016-02-21 01:07:17]
>>704
完売したのでは?なぜ今になって?他の方角も出てくるんですかね?
707: 匿名さん 
[2016-02-21 08:01:35]
>>704
ここは当初16,930万円で売り出された、確かこのマンションで最高額の南西/北西角部屋ですよね。いやはやそれにしてもここ数年の湾岸マンションの値上がりぶりといったら・・・。再販だとしても未入居でなければこんな広告の打ち方は出来ないでしょうね。この値段で売れるんだろうか?
708: マンション住民さん [男性 60代] 
[2016-02-23 16:36:35]
最上階高い…億はさすがにサラリーマンは買えん。
40階以下購入ですが転売の予定はないです。
利便、子育ての面でいいころだらけです。いまのところ
709: ママさん [女性 30代] 
[2016-02-24 07:13:39]
驚きの価格ですな。
高いのは52と53だけとは聞いてましたがここまでとは?うれるんだか、、
710: キャリアウーマンさん 
[2016-02-27 08:25:20]
ここは40F以上である一定側じゃないと価値ないの?
711: 匿名さん 
[2016-02-28 05:40:49]
今日は佃大橋から銀座方面へ散歩しながら東京マラソンを観戦+応援しようと思っています。天気が良さそうでなにより。銀座は中央通りが横断できなくて、いつも大変混雑するので要注意ですね。
712: 居住者 
[2016-02-28 17:28:12]
>>710
1Fの不動産屋など近辺の不動産屋を覗いて見てください。エリア内断トツだとよくわかります。もちろん方角、階層関係なく。
713: 匿名さん 
[2016-03-01 21:39:16]
>>710
結構前に内見した者です。ブルームーンからの景色が思っていたよりも非常に綺麗でびっくりしました。
虹橋もなんと片側だけですが、ビルの間から美しく見えましたよ。
たぶんですが、25階から30階くらいから開けてきそうですね。

方角としては、南西側が東京湾と虹橋、北西向きが東京タワーとスカイツリーでした。隅田川花火もこの方角は見えるんですかね?

南西向きは、何階くらいから虹橋が見えていますか?ご存知の方教えてください。
714: ママさん 
[2016-03-02 15:36:28]
40階以上が夜景が綺麗と聞きました。
買うなら40階以上ということらしいです。
715: 匿名さん 
[2016-03-02 19:29:11]
>>714
そんなママさんはだいたい何階くらいでしょう?中層階だとやっぱり虹橋は見えないかな?
この物件は北西向きが一番評価高いとのことですが、南西のほうが素晴らしいと感じました。
ただ内見いったのは夜だったので、お昼の景色は北西向きのほうが素晴らしいんでしょうか?
716: 匿名さん 
[2016-03-04 14:34:46]
室外機の設置についてなのですが、
3台の場合はどうされていますか?
外向きか?横向きか?
縦3台とかは?がたつきうるさくなりますか?
717: 働く女子さん 
[2016-03-06 18:12:19]
景色は好みかもですね?
都会のビルが良いのか、海が一望か。
毎晩ディズニー花火が見える部屋か、スカイツリーか。西日が眩しい部屋はきついし、悩みどころです。
718: 内覧前さん 
[2016-03-08 16:54:28]
南西側の眺望、日当りの影響は?①月島一丁目西仲通り再開発30階?②月島三丁目地区の再開発50階?
719: 匿名さん 
[2016-03-10 09:45:12]
>>718
月島一丁目再開発は場所が近いので南西の30階以下は眺望に影響があると思います。
月島三丁目再開発は場所は離れていますが高いので高層階でも影響はあるでしょうね。東京タワーがギリギリ隠れない位置に建つのではと推察しています。まだ既存建物の転居も済んでいないので完成まで相当時間があるのでは?
また、築地市場移転後に超高層が建つとすると東京タワーに被る可能性があると思っています。これもまだ先でしょうが。
720: 住民さんA 
[2016-03-11 10:35:45]
はあ。それでは東京タワー側、富士山側もだめですか?30階以下は景色はなしで考えたほうが良いですね。
721: 内覧前さん 
[2016-03-11 14:02:20]
>>719
お教えありがとうございます。
築地の再開発の影響も考えられるのですね。
何方かのご投句に南西の眺望は勝どき、晴海、豊洲?とありましたが…
40階のラウンジの眺望は南西?
722: 匿名さん 
[2016-03-11 18:14:47]
>>687
さんのご投稿と思います。
723: 居住者 
[2016-03-11 18:54:27]
>>721
南西です。
724: 住民さんA 
[2016-03-12 11:07:25]
ラウンジはとなりのアイマーク?が丸見えなのでなんとも言い難い。利便性なら低層でも良いが、景色は高層しか期待できない。
お台場側、豊洲側、ゲートブリッジ側、スカイツリー側の高層を狙います。
不動産屋からは葛西臨海の観覧車や、毎晩見えるディズニーの花火があると聞きました。
何階からなら見えるのでしょうか?

725: 匿名さん 
[2016-03-12 12:28:29]
>>724
ディズニー花火の東面(東南)はムーンアイランド40階?有
スカイツリーの北面(北東)はリバーシティ50階?有で、隅田川花火はどうでしょうか?第1会場(花火コンクール?)と第2会場の2箇所であがりますよ。
北西の角がほぼ真北なので、高層の北面から東を覗き込めば、ぎりぎり葛西の観覧車は見えそうですね。
726: 住民でない人さん 
[2016-03-13 13:17:19]
そうなんですね。
ディズニーランドの花火は子供が喜びそうなので、チェックします。観覧車は毎日点灯してますか?
成田や羽田の飛行機は見えますか?

方角悩みます。
朝や、夜で空いているところ内覧したいです。

727: 住民でない人さんB 
[2016-03-13 22:25:53]
北西の角が真北ということは東南の角が真南で
東南の角住居の高層階は日当りが良く日の出から日の入まで見えるのでしょうか?
728: 住民でない人さん 
[2016-03-14 08:47:00]
東南は勝どきと海が見える方ですか?
こちらはスカイツリーは見えないですよね。
729: 匿名さん 
[2016-03-14 12:57:19]
>>728
スカイツリーは東南角タイプは見えないと思いますよ。
北面(北東)からがよく見えて、高層の西面(西北)から北(右)を覗けば、スカイツリーは見えそうですね。
40階のラウンジが南西の角なので、内覧の際に西面からご確認を。
731: ママさん 
[2016-03-16 18:43:50]
東南角はスカイツリー見えますよ。
ただ、高層だけと不動産屋にいわれました。
プレミアムフロアはプレミアムな作りになってるんですね。52と53階だけ価格が別格に高かったから、、わけてるんでしょうね。

732: 入居予定さん 
[2016-03-18 09:02:39]
プレミアムフロアーのエレベーター知りたいです。
733: 匿名さん 
[2016-03-18 11:41:31]
52F53Fプレミアムフロアー専用エレベーターありますか?
エレベーターは45Fー53F高層階共用では?
ザ・タワーズ台場と同様の多重ロックシステム?
プレミアムフロアは各階エレベーターホールでもセキュリティをかけているのでは?
734: 働くママさん 
[2016-03-18 17:22:21]
東京タワーを見事にサンドしているのはツインパークスですか?
735: ママさん 
[2016-03-19 11:15:53]
プレミアムフロアは億超えです。全て。
買えないし、情報はいいです。

低層であまり価格上がってないとこ欲しいです。
736: 欲しい人 
[2016-03-21 14:36:31]
>>731
すみません
確認なのですが
東南角住居戸は8bEVの上でしょうか
スカイツリーは東南角住戸から見えるのでしょうか
東の清澄通りと南の中庭との角は階数に関係なく方角で見えそうもないように…
東京タワーは南の中庭面の右方向に見えそうに思います
737: 住民さんB 
[2016-03-21 18:02:59]
52F53Fプレミアムフロアー専用エレベーターありますか?
エレベーターは45Fー53F高層階共用では?
ザ・タワーズ台場と同様の多重ロックシステム?
プレミアムフロアは各階エレベーターホールでもセキュリティをかけているのでは?
738: 住民 
[2016-03-22 10:57:25]
こちらは、契約者専用(住民専用)スレッドではないのでしょうか。
最近、当マンション内部のセキュリティ等に係る問い合わせが多いですが、住民の方はそういった問い合わせに対する回答を自粛して頂けませんか。
賃貸なり購入なり真剣に考えていらっしゃる方になら、不動産屋さんが親切丁寧に、「個別に」教えてくれる「はず」です。
マンション内のここに何があって、ここからは何が見えて、なんてことも公表しないで欲しいです。
安心・安全に暮らしたいので。
739: 匿名さん 
[2016-03-22 11:58:53]
>>738
お詫び申し上げます。
No.733の投稿をした匿名です。
セキュリティ等に係る問い合わせに配慮不足の投稿でした。
ちなみに同内容のご投稿の「No.737 by 住民さんB」のセキュリティ等に係るご投稿は
当方ではありません。
740: マンション住民さん 
[2016-03-22 20:44:37]
質問です。図面を持ってオートロック内の共有階や住居階を歩いている方をたまにお見かけしますが、内覧は不動産会社の社員さんが同行しない場合もあるのでしょうか?購入を検討されている方とはいえ単独でセキュリティ内をうろうろしている事に少し違和感をおぼえます。

決して排他的になりたいわけではなく安全面で気になりまして。。
741: 主婦さん 
[2016-03-22 23:40:07]
>>740
契約済みの人の、引っ越し準備の下見では。
違和感、安全面で気になるなら、テナント内の不動産会社に尋ねてみたら。
742: 住民主婦さん 
[2016-03-23 10:31:37]
プレミアムフロアー 52.53階のセキュリティーについてはこちらで書くべきではないし、プレミアムの方だけがわかっていればそれでいいのではないでしょうか?
743: 匿名さん 
[2016-03-23 13:00:00]
>>742
重ねてお詫び申し上げます。
No.733の「プレミアムフロアー 52.53階のセキュリティーについて」の
問い合わせの投稿をした匿名です。
セキュリティ等に係る配慮不足の質問でした。
プレミアムフロア とその他階住戸もいくつか売りに出ていますね。
ちなみに同内容の「No.737 by 住民さんB」のセキュリティ等に係るご投稿は
当方ではありません。
744: 匿名さん 
[2016-03-24 11:11:20]
問い合わせましたよ。残念です。理想は、地下に専用のシャッター付平置駐車スペースがあって、駐車場内ゲート→プライベートホール→専用EVですね。
745: ママさん 
[2016-03-24 14:12:08]
ありますよ
746: 匿名さん 
[2016-03-24 15:51:29]
>>745
それはすごいですね
747: 入居予定さん 
[2016-03-27 13:04:01]
億出さないと、広い部屋には住めないね都会は。要検討します。プレミアフロア開いたら連絡お願いしてきました。
748: 匿名さん 
[2016-03-27 22:40:57]
>>738
どの方角から何が見えるというのを教えたところで安全性、安心が損なわれるマンションがあるなら教えて下さい。ここに何があってなどの情報はセキュリティ面の問題があるのは分かりますが、眺望は全然関係ないでしょ?東京タワーから覗き見とか心配されてるんですか?ありえなすぎます。
749: 匿名さん 
[2016-03-27 23:00:08]
>>734
そうですね。浜松町三井物件が塞いでしまわないか、心配ですね。
750: 匿名さん 
[2016-03-28 12:01:09]
再販?52F 未入居?
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FK7T1A01/
ここは、最上階ほどではなく、でも30%以上乗せてる?
>>704 >>707 50%近く?乗せて、強気な。
プレミアム以外も、むろん高騰していますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる