野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-07-31 23:08:56
 

契約者スレのPart6です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551994/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-05-24 23:27:00

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6

451: 契約済みさん 
[2015-07-02 22:24:56]
引越し日決まりました。早い入居でよかったです。
452: 契約済みさん 
[2015-07-02 23:00:10]
今日で最後らしいです。
富久契約者は他にはいなそうです。

野村ビルで40人ぐらい集まりました。
イトーヨーカドーの富久の
担当者が10人はいたでしょうか

結構大掛かりです。
453: 契約済みさん 
[2015-07-02 23:08:17]
実際に住むわけでも、どのような場所で
どのような敷地の配置になっているか
知らない方々に、勝手に決められるのは
嫌なので、イゴコチ論争のサイトを知ってから
積極的にと言っても3回ですが、座談会に参加しました。
454: 契約済みさん 
[2015-07-02 23:29:53]
450さん:キッチンの継ぎ目タカラはそういう仕様だなんて嘘です。現在の家がタカラのキッチンで天板は2m以上で継ぎ目無しです。そんな嘘をつくようなら交換させたいですね。
455: 匿名 
[2015-07-02 23:42:18]
>>447 トイレの手すりの色、違和感ありました!浮いてましたよね…。

456: 契約済みさん 
[2015-07-02 23:48:18]
>>450

435です。
せっかく早くに契約して天板の色を選べたのが嬉しかったのに、嬉しさが半減してしまいました。
主婦としてはとても大切な空間です。
ちなみに現在のキッチンもタカラスタンダードで2500ほどありますが、継ぎ目はありません。
何だか、ひどい言い訳と思えてきました…
457: 契約済みさん 
[2015-07-02 23:58:39]
天板気になります。見過ごしたかも…
継ぎ目のある天板写真お持ちの方アップして頂けますか?
458: 匿名 
[2015-07-03 00:06:36]
引っ越し日決まりかなりテンション上がってきましたやっほーい
459: 契約済みさん 
[2015-07-03 00:15:10]
引っ越し日が決まった方がうらやましい
早く通知がこないかなあ・・・
460: 契約済みさん 
[2015-07-03 00:19:55]
我が家もI字型のキッチンです。
継ぎ目はコンロとシンクの間、コンロ寄りにしっかり入ってます。
うちくらいの長さのものにも入っているという事は
全ての天板に継ぎ目があると思われます。
確かにキッチン天板なんて、一枚板が普通ですよね。
水気でカビが出てきたりしないでしょうか・・・

461: 契約済みさん 
[2015-07-03 00:23:29]
天板のことをお尋ねしています≫435です。

主人がキッチンの写真を撮っていました!
(本人は天板云々ではなく、ただキッチンを漠然と撮っていたとのこと)
拡大したのできれいな画像ではありませんが、ご覧いただけますでしょうか…。
真ん中と書きましたが、実際は少し右よりでした。
これは最初に説明あって然りだと思うのです。
天板のことをお尋ねしています≫435です...
462: 契約済みさん 
[2015-07-03 01:07:42]
461さん、写真ありがとうございました。気になりますね。

参考までに、モデルルームの写真があったのですが、継ぎ目はないような気がします…。
461さん、写真ありがとうございました。...
463: 入居予定さん 
[2015-07-03 06:24:09]
我が家のL字キッチンはモデルルームと同じ感じでした。一緒、うちの写真が載ったのかと(笑)
464: 契約済みさん 
[2015-07-03 08:05:04]
>>435
低層ですか?
465: 購入検討中さん 
[2015-07-03 08:05:06]
>>462
キッチン天板、モデルルームでも継ぎ目あったみたいです。拡大で見え辛くてごめんなさい。
どちらもL字ですけどね。
70
キッチン天板、モデルルームでも継ぎ目あっ...
466: 購入検討中さん 
[2015-07-03 08:17:02]
>>465
80
すみません。なぜか画像アップできませんでしたが、やはり80にも継ぎ目ありました。
80すみません。なぜか画像アップできませ...
467: 購入検討中さん 
[2015-07-03 08:19:56]
>>466
画像アップできてましたね。
混乱させてごめんなさい。
468: 入居予定さん 
[2015-07-03 10:33:57]
>>462さんの画像もL字部分の柄が微妙に変わってるので、継ぎ目有りですね
469: 契約済みさん 
[2015-07-03 11:30:42]
>>464

中層です。

百歩譲って継ぎ目が致し方ないとしても、一番使う部分にあるのは見た目にも美しくないです
よね?
継ぎ目の幅も結構なものです…
470: 契約済みさん 
[2015-07-03 12:39:24]
>>469
天板はL字ですか?
471: 匿名さん 
[2015-07-03 13:48:01]
なんかL字とI字とコスト削減のため一括大量発注しましたー!みたいな感じがプンプンしますね。

I字キッチンでその位置に繋ぎ目できるのは不自然だわ。
472: 契約済みさん 
[2015-07-03 13:48:47]
家もあったのかも。。
気づかなかった。
473: 契約済みさん 
[2015-07-03 13:56:58]
継ぎ目、ノーマークでした。
そんなに不都合なものかしら?
474: 内覧済み 
[2015-07-03 14:08:14]
うちも中層、I型キッチンですが同じような所に継ぎ目がありました。
以前、別のマンションですがI型キッチンの端(シンクと端っこの間)に継ぎ目がありかなり微妙でした。目立つし濡れるし。それに比べれば今回は、来客からは目立たないし、油もそこまではねそうにない場所だし、シンク側とコンロ側の境界線みたいに使えばいいかなーなんて思ってました。

これから毎日使う場所なので納得のいく落とし所が見つかるといいですね。
475: 契約済みさん 
[2015-07-03 14:27:44]
内覧会で撮影した画像を見直したら、うちのI型にもありました。
落とし所と言われましても、MRにもあったのでしたらそれで納得する以外に無いような…
476: 契約済みさん 
[2015-07-03 14:57:18]
L字とI字は全く別物でしょう。
L字の人が「継ぎ目が~」って騒いでたら、何言ってるの?って思うけど、I字はねぇ。
継ぎ目必要か?って思うのが普通かと。
継ぎ目のおかげで安くなったことを喜ぶ人もいないと思いますし。
477: 契約済みさん 
[2015-07-03 18:14:28]
我が家もI型ですが、内覧時の写真を見る限り、継目は無さそうです。

478: 主婦さん 
[2015-07-03 18:50:33]
私は天板の裏に木材で補強してあるのが気になりました。
479: 内覧済み 
[2015-07-03 19:31:14]
>>477
いいですね~!私も朧気な記憶ですが、ちょうどレンジ台のところでくっきり分かれていたような…。
480: 契約済みさん 
[2015-07-03 19:51:21]
>>477

お部屋、何タイプですか?
問い合わせするにも参考例にしたいです。
481: 契約済みさん 
[2015-07-03 20:14:07]
部屋のタイプを申し上げるのは控えますが、写真アップしますね。
部屋のタイプを申し上げるのは控えますが、...
482: 契約済みさん 
[2015-07-03 20:33:05]
引っ越しの案内きました。希望通りになりました。引っ越し日決まりほっとしました。
483: 契約済みさん 
[2015-07-03 20:49:24]
うちにも引越案内が届きました。
うちも希望の日にちで決まり、当日は今朝みたいな雨降りにならない事を願います。
484: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-03 21:05:59]
東側の眺望はあまり期待してなかったですが、すごく良かったです。
スカイツリー、東京タワー、赤坂迎賓館、東京ドーム、国立競技場とバラエティー豊富で圧巻でした。
隅田川の花火も良く見えそうで楽しみです。
485: 入居前さん 
[2015-07-03 21:49:33]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527463/res/99-166/

天板の件、私は全くノーチェックでしたがどれくらいあり得ないことか検索してみたら他のマンションでも同様の事が起きているんですね。
486: 匿名さん 
[2015-07-03 22:06:23]
そもそも高級マンションではないので、私はそこまで要求はしないかな。キッチンにこだわりがある人はちょっと気になるんだろうけど
487: 契約済みさん 
[2015-07-03 22:18:48]
そもそも薄っっすい天板ですもんね。
488: 匿名さん 
[2015-07-03 22:27:25]
そもそも1日何件引っ越しできるのだろう?エレベーターもタンス入るかな?
489: 契約済みさん 
[2015-07-03 22:34:34]
直近の過去スレを読みましょう。
490: 匿名さん 
[2015-07-03 22:40:28]
何ページ戻ればいい?
491: 契約済みさん 
[2015-07-03 22:46:16]
戻ってみれば?
492: 入居予定さん 
[2015-07-03 23:17:35]
485さんの貼って下さったリンク先を見ると、
ここの内覧会は不具合少ないし対応も良いみたいで良かったです。
読みながら地所の対応に引いてしまいました。
493: 契約済みさん 
[2015-07-03 23:30:26]
引っ越し通知着ました。
希望通り土曜午後が当たりました。
嬉しすぎるから、アートさんに引っ越しも頼んじゃいます。
494: 内覧済み 
[2015-07-04 00:53:27]
そういえば、エレベーター狭くないですか?
1000のイゴコチで"エレベーターにベンチがあってちょっと嬉しい"って項目が確かあったからもうちょっと広いものを想像してました。タワマンのエレベーターってあれぐらいで充分なのでしょうか?車椅子か大型ベビーカーが乗ったらもういっぱい。朝の通勤時間が心配です。
495: 入居予定さん 
[2015-07-04 02:29:10]
エレベーターの狭さ、私も気になりました。
どこに少し座れるベンチ置くのでしょう?
496: 匿名さん 
[2015-07-04 04:31:36]
あえて小さいエレベーターで満員し、通過させるのでしょうね?
497: 契約済みさん 
[2015-07-04 07:36:47]
電車みたいに朝の混んでる時間帯にエレベーターにベビーカーが乗せたら顰蹙になりそうですね。
498: 匿名さん 
[2015-07-04 08:08:40]
その際は、大きなエレベーター使っていい?
499: 契約済みさん 
[2015-07-04 08:26:20]
>>495

確かに広いエレベーターではないですね。
ただ、よく見ないと……
ベンチはエレベーターの中じゃないですよ(笑)
エレベーターホールにあったじゃないですか、ちっちゃいの。
500: 入居予定さん 
[2015-07-04 08:32:11]
通常のは9人乗りでしたっけ?
いざという時は大きい非常用が使えるから大丈夫かな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる