三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part 4
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-06-11 00:18:50
 

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分
京急本線「北品川」駅 徒歩17分
山手線内初の三井不動産レジデンシャルのパークシティ・ブランド
強固な地盤に直接基礎の制震タワーマンション
大崎・五反田地区最大の再開発プロジェクト
西畠清順による緑地プロジェクト
マンション隣にスーパーマーケットと医療モールが建設予定
マンション前に250mの並木道整備予定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563011/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:53:17

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part 4

61: 匿名さん 
[2015-05-15 12:23:18]
ダイエーの頃はワンフロア全部使っていて食品だけでなく洋服とか靴とか羽毛布団とかまで売ってましたね。
62: 契約者 
[2015-05-15 12:25:40]
>>61
そういえばタオルケットを買ったことあります。
63: 契約済みさん 
[2015-05-15 12:29:58]
>> 60
個人的にはゲートシティのマックにはまるで用事がないです。ハンバーガーを食べたい時は西口のモス(笑)
64: 匿名さん 
[2015-05-15 12:38:45]
なんとか共存共栄できないものでしょうか。お金の問題で話が違うとかなってるのかなぁ。区議会議員も利益供与されていて関われないとかあるのかなぁ 妄想ですが政治的や宗教団体的に何かあるのかも。
65: 契約済みさん 
[2015-05-15 14:04:42]
>>64
ゲートシティ大崎の前例があるから、ごねて待たせた方が有利って気づいているんじゃないですか?
いやらしいな、ニューシティ。
66: 匿名さん 
[2015-05-15 14:21:28]
>>63
ゲートシティのマックの場所は昔ワインショップだったんですけどね。
というかハンバーガーならわざわざ線路の向こう側行かなくてもフランクリンアベニューがありますよ。
67: 匿名さん 
[2015-05-15 16:38:36]
マックのポテトが食べたくて川渡っちゃうんですよ。
68: 匿名さん 
[2015-05-15 17:34:36]
>>67
フレンチフライなら高輪のオーバカナルのがうまいよ。たぶんあれラードで揚げてる。
69: 匿名 
[2015-05-15 17:42:09]
>>68
ありがとうございます。
ポテトのために高輪まで出るのもって思っていましたが、チャレンジしてみます。
70: 匿名さん 
[2015-05-15 18:30:15]
>>69
山越えていきゃすぐだよ。
71: 契約者 
[2015-05-15 21:36:29]
>>67
あなたは西口にお住まいの契約者さん?
72: 契約者 
[2015-05-15 21:46:58]
>>65
これが正解でしょう。
そのうちつながると思ってる。その前にニューシティの改築か、ホテルの建て替えがあるかな。
73: 匿名さん 
[2015-05-15 22:27:05]
ニューシティーは改築じゃなくて
アトレにしてほしいなー
74: 契約済みさん 
[2015-05-15 23:35:42]
>>73
そうですね。
金の亡者
オールドシティは
もういらない。不要
税金返して欲しい

と、過去のスレを
読むと感情的になりますね
75: 契約済みさん 
[2015-05-16 07:56:53]
昨日、タワーの前を通りましたが、自転車レーンは確かに雰囲気をぶち壊してますが、目立たせるために仕方ないのかもしれません。かなり、キレイな街に仕上がっていてびっくりしました。
鍵の引き渡しまで、あと約1カ月です。
長く感じますね〜。
76: 契約済み 
[2015-05-16 08:33:11]
>>56
ゲートシティと比較している方は
何で大崎センタービルとの接続を無視するんですかね 笑
あちらはアートヴィレッジとの接続があるので必要性があまりないのに、
あっという間にできましたね

ゲートシティとは時代も、規模も全く違うはずですが

これではダブルスタンダードなので、ニューシティ管理組合は何をいわれても仕方ないです。
77: 契約済みさん 
[2015-05-16 09:08:02]
今週、通勤時にメインストリートを通る機会があったのですが
小関橋のブライトタワー側はすでに飽和状態でした
街開き時には車道歩行とかで混乱しそうです
78: 匿名さん 
[2015-05-16 09:18:41]
>>76
東京建物が全額負担したからね。
79: 匿名さん 
[2015-05-16 09:31:32]
>>77
嫌な感じですね。過密状態をいずれは何らかの方法で解消せねばならないのかもしれません。
80: 匿名さん 
[2015-05-16 10:28:24]
図書館移転楽しみだ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる