東京23区の新築分譲マンション掲示板「[非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. [非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-14 01:05:20
 

検討はしていないけれど、
Brillia(ブリリア)Towers 目黒について語りたい方のためのスレです。
よろしくお願いします。


《検討者専用スレ》
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566348/

[スレ作成日時]2015-05-08 13:02:50

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)

[非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ

51: 匿名さん 
[2015-05-10 08:32:40]
>49
彼とのラブな時間を楽しめる街って・・
で、神田が注目?
で、目黒のコメント見ると、目黒川沿いでのイルミネーションって中目黒じゃ・・?

こういうの、ほんとテキトーだなぁ・・

【一部テキストを削除しました。管理担当】
52: 匿名さん 
[2015-05-10 09:06:01]
>>45
自分がどう感じるかでしょ。
53: 匿名さん 
[2015-05-10 09:06:20]
>>39
オープンハウスの物件も持ってるけど、ここをこの高値で
買うぐらいなら余程いいかと。
ただし初期の長屋タイプじゃ無い最近のマンションタイプ以降ね。
54: 匿名さん 
[2015-05-10 09:08:24]
オープンハウスはちょっと。。。
55: 匿名さん 
[2015-05-10 13:54:55]
>49
よく読むと、ベスト3とかではなくて
穴場、を紹介しているだけなのな。紛らわしい。
56: 匿名さん 
[2015-05-10 15:03:29]
大穴でっせ
57: 匿名さん 
[2015-05-10 15:30:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
58: 匿名さん 
[2015-05-10 21:51:41]
ここの1/3程度の格安で買えた物件ディスってどうしたいの?
この物件だって完成時はどうだかわからんよ
59: 匿名さん 
[2015-05-10 22:13:33]
>>58
ここってブリリア目黒をディスってた人のスレでしょ?
他の物件をディスって悪いって公平じゃないよね

>ここの1/3程度の格安で買えた物件..
安いのにはそれなりの理由があったってことでしょう
60: 匿名さん 
[2015-05-10 22:18:15]
ここはそれなりの理由がないのに高いけど
61: 匿名さん 
[2015-05-10 22:19:28]
じゃ、ブリリアタワー目黒が高い理由は?
62: 匿名さん 
[2015-05-10 22:44:17]
ブリリアタワーが高い理由

1. 資材、人件費の高騰
2. 東建の儲け上乗せ分
3. 地権者多数
4. バブル
5. 目黒駅徒歩1分

他にある?
63: 匿名さん 
[2015-05-10 23:17:49]
再開発地区の大規模タワー
64: 匿名さん 
[2015-05-10 23:30:03]
再開発地区の大規模タワーは
補助金がたくさん出るんじゃなかったか?大崎もたくさん出たと書かれていた。
65: 匿名希望さん 
[2015-05-10 23:42:18]
>>62
共用施設は影響ないですかね?
66: 匿名さん 
[2015-05-10 23:43:11]
需要と供給の関係によるところは大きいですよね。この駅前1分の再開発ランドマークタワーなら買いたい人がいくらでもいるからこの価格になる。医師や弁護士など富裕層からの問い合わせも多いし、この価格でも充分に売り切れるという読み。
こことは毛色が違うけど、港区の超高級地区も同じ。高価でも買う人がいるから高く売る。
67: 匿名さん 
[2015-05-10 23:43:22]
相場より高いマンションの言い訳


「仕様のグレードを当初よりも上げています」
68: 匿名さん 
[2015-05-10 23:49:32]
>>67
単純に庶民には買わせませんってだけじゃない?
69: 匿名さん 
[2015-05-11 00:20:02]
ここは仕様は特別良いわけではないよね
まったくもって普通。ただただ普通。
70: 匿名さん 
[2015-05-11 05:26:08]
>医師や弁護士など富裕層からの問い合わせも多い
何で属性まで知ってるの?営業さん?
今時は全く富裕層とはいえない職種ですどね。私も含めですが・・
こんなところでお疲れさまです。笑
71: 匿名さん 
[2015-05-11 05:37:42]
なるほど
72: 匿名さん 
[2015-05-11 05:44:21]
セレブさん.俺氏さん.港くん.港区粘着BBA.飛行機くん
さて悩むな?
四谷くん(草加)の取り扱いどうしますかね?
73: 匿名さん 
[2015-05-11 16:31:57]
ここの仕様は本当に普通。あまりに普通すぎて何も印象に残らなかった。共用施設も特に目立ったものはなく。。。

山手線徒歩一分はとても魅力だけど、この金額を払う人は普通電車に乗らないのでは?
それにこの仕様じゃとても満足できないのでは。。。

抽選会で倍率がつくのかどうか楽しみですね。
74: 匿名さん 
[2015-05-11 16:56:55]
>>73
0.7倍でしょ
75: 匿名さん 
[2015-05-11 17:01:19]
>>67
これでも仕様はじゅうぶん低いんですが。。
76: 匿名さん 
[2015-05-11 18:41:58]
営業さんが買い煽っている様ではバブル末期ですな。
77: 匿名さん 
[2015-05-11 20:51:28]
やはりと言うべきか、検討板が非検討板と大して変わらない内容になっております。
78: 匿名さん 
[2015-05-11 21:21:14]
バブルのレッテル張りには同意しかねるが、
ここDINCS向けの60㎡未満は坪500万円前後だから
まあそんなもんかなって感じなのに、
70㎡超のファミリー向けは坪600百万円超って、
急に高くなる印象だよなぁ。
向きもあるんだろうけど、ちょっと極端な感じはするわ。
79: 匿名さん 
[2015-05-11 21:31:10]
逆に、ワンルームも坪単価が高いですよね。
80: 匿名さん 
[2015-05-11 21:58:14]
誰が買うのかねここ。
マジな話。
81: 匿名さん 
[2015-05-11 22:03:24]
検討板では買い煽りが凄いね。
82: 匿名さん 
[2015-05-11 22:06:54]
>>78
向きや階数では?
例えば眺望抜けると急に高くなるのはどこのマンションでもあると思う。
83: 匿名さん 
[2015-05-11 22:07:48]
地権者とデベが必死すぎてうける。
相当売れ残るだろ。
84: 匿名さん 
[2015-05-11 22:22:33]
>>80
66さんによれば医師や弁護士といった富裕層だそうです。
85: 匿名さん 
[2015-05-11 22:25:45]
医師だけど、ここは買わないですよ。
MR行ったけど、仕様比で余りにも割高すぎてどん引きしました。
86: 匿名さん 
[2015-05-11 22:42:31]
>82 向きや眺望でプレミアつけるのが70㎡超ばかりなのが
ちょっと極端な印象を受けたんですよ。
例えばPC渋谷大山町ならファミリー需要高くて
DINCSには売りにくいだろうから割安なのはわかる。
ここはファミリーの需要なくはないだろうが、
DINCSの需要はかなりのもんだと思うんだが、
DINCS向けの選択肢が少ない印象なんですよ。



87: 匿名さん 
[2015-05-11 22:48:53]
>DINCS向け

ちょっと気になったので・・それ正しくはDINKSな。No Kidsの略だから。childrenではないぞ。
88: 匿名さん 
[2015-05-11 23:12:33]
中国人が売り始めてるみたいだね。
そろそろこのバブルも天井か。
89: 匿名さん 
[2015-05-11 23:51:05]
台湾人が買ってるからまだ大丈夫。
90: 匿名さん 
[2015-05-11 23:53:00]
もう売り始めてるの?
どの辺ですか?
91: 匿名さん 
[2015-05-12 07:46:14]
>87 ありがとうございます。86です。
ちょー恥ずかしいわ。
92: 匿名さん 
[2015-05-12 08:50:41]
DINKS=+邦リアルエステート=ダ+ナシティ=銀座あたりの+93資本
元代表 中+論=Sで逮捕 蓮+議員との関係を国会で追及されたよねwww
93: 匿名さん  
[2015-05-12 12:26:58]
私はこの再開発のマンションにかなり以前から注目し、モデルルーム公開を楽しみにしておりまりました。

が…、天井の梁、バスタブがニッポリカコウというユニットバス専門の製品、キッチン周りのスペースの狭さ
ずっと待っていたのにこの仕様の酷いこと
残念でしたがあきらめました。
94: 匿名さん 
[2015-05-12 14:10:35]
キッチンもタカラスタンダードじゃなくジーマチックくらい使って欲しかったですね。
95: 匿名さん 
[2015-05-12 14:16:02]
キッチンはタカラスタンダードなんですか。
知りませんでした。
96: 匿名 
[2015-05-12 17:32:05]
>94
ジーマテックです。
97: 匿名さん 
[2015-05-12 21:14:12]
養分にはなりたくねー
98: 匿名さん 
[2015-05-12 22:03:38]
この物件での東建の利益率すごいだろうね。
じゃないと説明付かないよな。
99: 匿名さん 
[2015-05-13 00:25:10]
そりゃ、東建も滅多に無いチャンスだろうから、取れるだけ取ってやろうと思ってるのでは。
100: 匿名さん 
[2015-05-13 00:49:27]
2億とか出して狭小3LDKしか買えないじゃん。
普通は見送りだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる