東京23区の新築分譲マンション掲示板「[非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. [非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-14 01:05:20
 

検討はしていないけれど、
Brillia(ブリリア)Towers 目黒について語りたい方のためのスレです。
よろしくお願いします。


《検討者専用スレ》
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566348/

[スレ作成日時]2015-05-08 13:02:50

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)

[非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ

381: 匿名さん 
[2015-07-28 22:57:41]
不動産は立地と希少性、専有部より共用部とランドスケープ、ここほどそれを体現した物件は有りませんでしたね。

まさかこの価格で富久をはるかに上回る人気になるなんて想像も出来ませんでした。割高とかバブルとか雑誌やネットで煽った人は残念でしたね。今となってはそれも只の倍率工作だった気すらします。
382: 匿名さん 
[2015-07-29 01:20:37]
ここはきっと立地と希少性だけでなく、沖縄から北海道まで問い合わせがあったという知名度、
あるいは倍率が倍率を呼んだみたいな、高い倍率が付いたということが今後に大きいと思いますよ。

賃貸に出すにしろ、売却するにしろそれが看板になってますから。
383: 匿名さん 
[2015-07-29 01:22:56]
>>382
それは違う
384: 匿名さん 
[2015-07-29 07:27:28]
ここの価格が適正だとか、安いとかいうつもりはない。まあちと高いだろう。
但し、中国の資産バブルと比べれば、日本の相場の実態経済との乖離は全然かわいいものだと思う。
つまり、少々調整は入るとしても、大暴落が起きる心配は杞憂だと思う。
385: 住まいに詳しい人 
[2015-07-31 00:29:07]
384>全く同感。
山手線西側地域でメトロ駅もある駅徒歩1分大規模再開発はそうそう出るものではなさそうですので...
近場では駅徒歩10分恵比寿ガーデンプレイス併設マンションも築20年ほどですが人気は衰えませんよね。。。
まして徒歩1分ですしどんな不況期にもキャッシュリッチは存在しており、ここに住みたい富裕層は常にいそう。
そういう意味で目黒は高級感はありませんが庶民的な生活しやすい街であり、そしてこのマンションは良くも悪くもこの地域のランドマークになりそう。
今後は高級感のある広尾ガーデンヒルズとも六本木ヒルズレジデンスとも違う一種独特な雰囲気を醸し出しそうです。
当選した人が羨ましい。。。
386: 匿名さん 
[2015-07-31 01:00:10]
ここを購入できる人は、高い能力や政界・経済界とのコネクションがあるような方が多いのではないでしょうか?
ぜひそういった皆さんに、飛行機機が上空を飛ぶことがないように動いていただけると嬉しいです。
387: 匿名さん 
[2015-07-31 01:09:45]
>高い能力や政界・経済界とのコネクションがある

ないない (笑)
388: 匿名さん 
[2015-07-31 14:35:52]
飛行ルートとか騒音とか気にする人も結構居るのね。
私は全然気にならないわ。
389: 匿名さん 
[2015-07-31 16:09:17]
そりゃーそーだろ
検討してないんだから
390: 匿名さん 
[2015-07-31 18:59:57]
>>385

ここを買う富裕層は結構いても、住む富裕層は、あまりいないような?

富裕層のドラ息子とか住むかもしれませんが。
391: 匿名さん 
[2015-07-31 20:53:58]
>390自分は非検討者ではありますが、ここ申し込む人にそういうレッテル張るのは違和感あります。
お買い得とは言いえませんが、買う人を常識がない人間みたいに言うのは違うんじゃないかな。
392: 住まいに詳しい人 
[2015-07-31 23:08:56]
>391
まぁまぁ非検討者ですから...
まだ非検討者スレに書き込んでいる分個人的には良心的だと思いました。
例えが悪いのですが「好きなアイドルの熱愛」とかで可愛さ余って憎さ百倍みたいなファン心理なのではないでしょうか?
実需だろうがそうでなかろうが利便性の高さは疑いようがない訳であり
ここをけなしている方々でさえ
「じゃぁあなたは今どちらにお住まいですか?」
と聞いてみてもここ以上に「利便性」の高い場所はレアではないでしょうか?
一応言っておきますが
便利だと言ってるだけで決して高級とかセレブとか言ってませんからね。
あしからず。。。
393: 匿名さん 
[2015-08-01 07:34:57]
だよね
394: 購入検討中さん 
[2015-08-01 09:50:16]
ここに住みたい人はパークコート千代田富士見の時もそうでしたけど竣工直後は地権者住戸の賃貸案件が多数出てくると思いますので仕様は分譲より落ちますがそれに申し込めばいいと思いますよ。
395: 匿名さん 
[2015-08-01 11:50:18]
>>394
しかし賃料めちゃくちゃ高いですよ。。40平米前半でも25万は越えるかと。
396: 匿名さん 
[2015-08-01 13:59:54]
そう思うと利回り低いな
397: 契約済みさん 
[2015-08-01 14:44:06]
N棟2?階85㎡3DK→2LDK使用に改装。1個貸し出すけどいくらなら借りますか?
元地権者
398: 匿名さん 
[2015-08-01 15:41:26]
40〜50万だけど、借りてつかないかも
399: 匿名さん 
[2015-08-01 15:52:37]
>397
改装した理由は
2Lの方が人気になりそうだからですか?
400: 契約済みさん 
[2015-08-01 17:38:28]
>>399
間取りがあまりにもファミリー向けだったので3DKやめました。
しばらく寝かして売るかも...
401: 匿名さん 
[2015-08-01 19:17:48]
確かに、ファミリーファミリーした3DKは萎える。
402: 匿名さん 
[2015-08-01 23:07:42]
>>397
ノースの20階から29階まで85平米の住戸ないけどね笑
403: 匿名さん 
[2015-08-01 23:11:42]
>>399
ノースの85平米タイプに地権者住戸はありませんし
404: 契約済みさん 
[2015-08-02 03:06:32]
N棟13F以下に134㎡あるのもしらないのね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
405: 契約済みさん 
[2015-08-02 03:08:47]
地権者の3個ぶち抜きとかしらないのね。まあ売りにでないしね笑
406: 契約済みさん 
[2015-08-02 04:08:28]
もう1教えてあげるね。地権者が210㎡等価で受けた場合、同じフロアーで3個なのね。
70㎡×3個なのね。その場合並びで来るので微調整出来るよん。表面上は現図面で来るけど
組合に後図面の報告を出すのよん。でも一般の販売にでないため特別な間取りや大きさが出るのよん。
よってそこの図面は現時点で、本人しか見れないのよん。
407: 匿名さん 
[2015-08-02 05:24:42]
検討スレで相手にされない方、お疲れ様。
408: 匿名さん 
[2015-08-02 06:02:48]
>>406
なるほど
2❔階に2部屋ぶち抜き発見

ノース8から13階はみんな地権者さんが所有して賃貸にだすんすか❔
409: 匿名さん 
[2015-08-02 06:57:07]
うわ。やりたい放題か・・・
410: 匿名さん 
[2015-08-02 07:02:48]
地権者といえども、何してもいいわけじゃなかろうに。何だか、地権者を全くコントロールできてない感じ !?
411: 匿名さん 
[2015-08-02 07:33:56]
>>406
あら、俺氏さんお久しぶり。
412: 匿名さん 
[2015-08-02 07:48:33]
別にぶち抜きくらいどこでもあるでしょ。地権者で理事やってたりすると、その人の要望に合った広さで区画を用意したりするから、規格品のぶち抜きくらい健全な方です。
413: 匿名さん 
[2015-08-02 17:46:42]
>>402
新築買ったことないの?
どこのマンションでも地権者用の増床で特別な間取りがあるよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
415: 匿名さん 
[2015-08-02 18:21:58]
ちなみにな、代官山の某タワーには、上下ぶち抜きあるよ。
震災があったので、今は難しいけどね。
自分の狭い知識でものを語るのはみっともないよ。
まあ買えないヒガミだろうけど...
419: 匿名さん 
[2015-08-02 18:55:09]
>>413
2部屋ぶち抜いて85平米と何平米の部屋つくんすか⤴
まさか2部屋ぶち抜いて85平米じゃないすよねえ⤴
420: 匿名さん 
[2015-08-02 19:10:12]
やっぱり俺氏来ると板もりあげるねvbv
セレブさんの登場もお願いします。
421: 匿名さん 
[2015-08-02 19:11:09]
>>413
ブリリアタワーズ目黒は地権者どんくらいいるんすか
正確な人数教えてくださいよ笑⤴
もちろんあちきはしっておりんすが
おちえて
422: 匿名さん 
[2015-08-02 19:23:58]
>>419
色々な事があるので今は答えられないの。ごめんね。
423: 匿名さん 
[2015-08-02 19:34:25]
2年前の冬ペンシルBLD3Fの最後の組合会議の時
伏見さん頭に確か130だったようなきがするよ。??書類さがすよ。
そん時あなた居たの?居たのは12人だったよねwww確か若いのは俺だけだったかも...
最後の言葉当然覚えてるよねwww
424: 匿名さん 
[2015-08-02 19:42:19]
>>421
残念。。。めくれたね。。。
俺と会った事ないのね...
425: 匿名さん 
[2015-08-02 19:42:35]
>>423
いません
購入したもんです
いいなあ地権者⤴
営業マンからきいた話しだと130よりもうちっとおおかったすが
402
426: 匿名さん 
[2015-08-02 19:44:32]
>>424
地権者さんに対する嫉妬心すよ
427: 匿名さん 
[2015-08-02 19:44:55]
タイプミスで三田の官公庁のTEL番事件とか知ってるの???大変だったね。
428: 匿名さん 
[2015-08-02 19:46:54]
>>424
登記の時の保留床と権利床の違いってなんなんすか❔
402
429: 匿名さん 
[2015-08-02 19:50:32]
>>428
ググったら簡単にわかった笑
402
430: 匿名さん 
[2015-08-02 20:01:47]
五反田の地権者、説明会来たのかな?
大崎署が参加したとき確か地権者の数出てたよ。
売った方も多数いたので当日50名前後だったよ。
正確な数はどこかの書類にあるので探すよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる