京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用④】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用④】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性] [更新日時] 2024-04-16 18:25:07
 削除依頼 投稿する

新規スレ
【契約者専用④】ファインクォーターシティ

[スレ作成日時]2015-05-01 19:57:10

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用④】ファインクォーターシティ

2101: 住民さん1 
[2024-01-21 01:36:27]
マンション前で全力で走り回ったり、ドッヂボール等ボール遊びしている子供達がいつもぶつかりそうで危ない、、停めてある車にボールがあたることもあったり、、そう思うのは私だけでしょうか、、

2102: 住民さん4 
[2024-01-24 15:36:09]
>>2101 住民さん1さん

同じ考えです。
道路上にボールが出ることもあり、遊び場として使われてることに驚いています。
管理人さんは何も言えないようですし、、
2103: 住民さん8 
[2024-01-25 05:36:42]
>>2101 住民さん1さん
>>2102 住民さん4さん
あなたのこの書き込みで、マンションの価値も下がる
ディスるなら自分の部屋だけにしてくれ
外部の人が見ることが出来ない板に行ってくれ
2104: 住民さん8 
[2024-01-25 06:00:09]
「このマンション買って良かったわ。
朝はdoor to doorで25分も歩けば環状線に乗れるし、阪急、阪神、地下鉄、市バスも利用できて便利や。
帰り道には阪急、阪神、大丸、1100、イカリ、エキマルシェ、ライフもある。
高速道路も淀川沿いの地下に出来るし、前面道路も拡幅整備中で綺麗になる。
なんと言っても淀川花火大会の特等席や。クーラー効いた部屋で美味しいもん食べながら見る花火は、えも言われん。
おまけに、再販価格は右肩上がりで、資産価値爆上がりや。」

こんな書き込みしたらええねん。
2105: 匿名さん 
[2024-01-25 17:44:03]
>>2104 住民さん8さん
掲示板の内容では 中古販売価格は下がりませんよ
迷っている人が購入を見送る可能性があるだけです

そして前面道路が拡幅すればボールで遊ぶほどのスペースがなくなり
自然に遊べなくなります
2106: ご近所さん 
[2024-01-31 18:10:18]
暗い時間でも遊んでいますよね
小学校に電話するのも手だと思いますよ
ちなみに小学4年生のグループです
2107: 匿名さん 
[2024-02-01 09:55:56]
>>2106 ご近所さん
本人に言ってダメなら、親でしょう
この掲示板に書く前に、「住民が住民に言う」のが
昔からの一般的な方法ですけどね
2108: 住民さん1 
[2024-02-01 17:36:59]
管理人のボール遊び等の注意できない理由は分かりますが、
危険行為は注意して欲しいですね。
ボールが木に当たる。車や人や自転車にあたる。車道にでる。どれも実際見ました。
いつ賠償問題になりかねない行為を注意しない親も問題ですね。
やはり気になってる方がいらっしゃるという事、どういう対策があるか等、少しでも知れ参考になりました。
2109: 住民さん1 
[2024-02-01 19:41:54]
ちなみに2105様の仰せのとおり販売価格は下がらないでしょうし、カキコミした事は一目瞭然です。しかし2104様のご指摘も理解するので良い点としては、子供達の遊び方についての心配点以外は住み心地に満足しています。
スーパーも向かいにありヤマトもすぐ。
駅やバスの利便性だけでなく、新幹線利用の際もタクシーですぐに行けます。梅田も自転車ですぐにいける割に落ち着いた場所です。
また近隣に建つありえない金額のタワマンを考えると、竹中の免震で現状の価格はとてもコスパがいいです。坪単価や駐車場価格も高騰するなか、破格の駐車料、タワマンに比べ管理費も高くなく、本当にいい物件だと思います。
2110: 匿名さん 
[2024-02-02 10:10:37]
最寄り駅の阪急中津駅を 何とかしないと
2111: 住民さん5 
[2024-02-03 10:58:33]
自由経済では物価は需要と供給で決まります。
問題点を書き込み、多くの目に晒す行為をする方が住んでいるようなマンションに誰が住みたいと思うのですか?
マンション価格と住む人の民度は概ね相関係数0.8くらいで正比例するようです。
2112: 住民さん1 
[2024-02-04 16:27:09]
マンション前であそんでいる子どもたちについてですが、何度もボールが道路に飛び出して、車が急ブレーキで止まっている場面を見ました。
見かねて警察に通報しましたが、マンションの規約で禁止しない限り、注意しかできないそうです。
歩行者や自転車との接触の危険性や、止まっている車にボールやフリスビーをぶつけていることもありり、いつか大きな事故につながりかねないと危惧しています。
同じように感じておられる方は意見箱に投書してもらえませんか?
数が集まり声が大きくなる程届きやすくなると思います。
事故が起きてからでは遅いと思います。
宜しくお願い致します。
2113: 匿名さん 
[2024-02-05 08:26:46]
意見箱に投書する前に 見つけた人がその子供たちに直接注意する
わが子にも 前もって注意しておく
たいていはそれで落ち着きますよ

規約改正は時間がかかるので順番を間違えない方が良いです
2114: 匿名 
[2024-02-05 16:01:06]
2113様の仰るとおりです。
何かあっては遅いので、気になっている方はみんなで意見箱に投書しましょう。
直接注意できる方は注意しましょう。
ちなみに以前、走り回っている子にぶつかり注意し怒った事がありますが、まぁその瞬間しょんぼりするだけですね。他にも注意されている方を見た事ありますが、、その時だけですね。
管理人や親にしっかりして貰いたいものです。
みんなの意識と規約改正を行い、マナーがよくなったとこちらにカキコミしたいですね。
※ちなみに元気よく遊んでいるだけで、マンション内やエレベーターでは挨拶もするし、雰囲気の悪そうな子供はいない様に思います。
2115: 匿名 
[2024-02-05 16:03:59]
2112様の仰るとおりです。
何かあっては遅いので、気になっている方はみんなで意見箱に投書しましょう。
直接注意できる方は注意しましょう。
ちなみに以前、走り回っている子にぶつかり注意し怒った事がありますが、まぁその瞬間しょんぼりするだけですね。他にも注意されている方を見た事ありますが、、その時だけですね。
管理人や親にしっかりして貰いたいものです。
みんなの意識と規約改正を行い、マナーがよくなったとこちらにカキコミしたいですね。
※ちなみに元気よく遊んでいるだけで、マンション内やエレベーターでは挨拶もするし、雰囲気の悪そうな子供はいない様に思います。
2116: 匿名さん 
[2024-02-06 16:59:39]
>>2114 匿名さん
管理人は、管理組合から管理会社が委託された範囲で勤務しているので、
管理組合の規約で定められていないと注意ができません
住民はその点、自分の判断で注意できます
近所のおじさんおばさんに 子供の頃あなたも良く注意されたでしょう
2117: 住民さん4 
[2024-02-06 21:31:11]
>>2116 匿名さん

2112様、2115様の意見に同意します。
私も子供が遊んでいるボールが道路に飛び出して危ない場面を見ましたし、私自身ボールをぶつけられたりした事もありました。
その都度注意しましたが、子供達の危機管理意識は変わってない様に見受けられます。
子供達が事故に遭ったり、事故を引き起こしたりするまで待つんですか?
自分が小さい頃近所の住民の方に注意された経験があるから等という経験則を語るのは無意味な気がします。
昔と今では大人の子供達への対応なども違うと思いますし、そもそも親御さんの教育方針も様々かと思います。
子供達が安全に遊べる環境を大人が作ろうというのが2112様や2115様のご意見なのでは。
勿論子供達からしたら余計なお世話かもしれませんが、もう少し安全面に気を使って環境作りをしてあげた方が良いと思います。
2118: 匿名さん 
[2024-02-07 11:43:37]
だれかが注意しても子供たちの行動が変わらないことがわかっているのであれば、
だれかが注意したり管理組合で規約を作って遊ぶことを禁止することは 無駄です
あなたの言うように、子供たちが安全に遊べる場所を作る方向へ変えた方が
良いと思います

例えば、現在ダメになっている「小学校の校庭を 放課後や土曜日・日曜日に
開放する (但し、先生や大阪市の責任は問わない)」などの方向へ父兄が
大阪市に働きかけるなど・・・
2119: 住民さん8 
[2024-02-07 14:46:28]
マンショの規約で禁止すればある一定の効果が見込めると思いますが。
無駄だと決めつけて何もするなと言うのはあまりにも堕落した考え方だと思います。
そもそもマンションの敷地内での危険な行為は禁止すべきでしょう?
子供達がロビーのソファーで宿題したりゲームしたりするのはまだしも、マンションの前でボール遊びをするのが危険なのは明らかです。
あと学校の校庭を開放できる様に市に働きかける云々は論点がズレてます。
マンションの敷地内での事を議論してるのであって地域の事をどうこうしようと言う話では無いです。なんなら地域には子供達が遊べる公園もあるわけですし。
規約で禁止する事で安全に好き勝手できる環境ではなく、安全に周りへの配慮して遊ぶように親が教育する為のきっかけにもなるのではないでしょうか?
とにかく今の状況が異常だと感じる人は投書すべきと思います。
時間がかかるだの順番を間違えるなだのとズレた発言をしてる方は引っ掻き回すのはやめて、せめて沈黙していただきたい。
異常だと感じていない住民が多数だったとしたらゾッとしますね。
2120: 匿名 
[2024-02-07 14:59:28]
ご意見ありがとうございます。
個人に働きかけるのではなく、環境づくりというシステムに働きかけるのが1番だと思います。
あくまでも、問題は子どもたちや親御さんたち、注意しない住民にあるのではなく、規約のないシステムにあるのだと思います。
誰もが安全で安心して暮らせるマンションにしていきたいですよね。

2121: 匿名さん 
[2024-02-07 18:25:42]
>>2119 住民さん8さん
正面玄関前で親子でキャッチボールをしていますよ 
ここにすんでいる住民のようですけど
2122: 匿名 
[2024-02-07 20:04:11]
>>2119 住民さん8さん
近くの公園でのボール使用は禁止されています
2123: 住民さん8 
[2024-02-07 20:17:44]
>>2121 匿名さん
実際ご覧になられたのでしたら注意を促して下さいね。
2124: 住民さん8 
[2024-02-07 20:18:55]
>>2122 匿名さん
でしたら尚の事マンションの前では禁止すべきですね。
2125: 住民さん5 
[2024-02-07 20:19:37]
>>2121 さん
バットで素振りもしてますね。
2126: 住民さん 
[2024-02-08 08:06:46]
>>2124さん
ボールを使用しても良い場所を子どもたちに用意する前に禁止するのはどうかな
あなたも子供の頃があったでしょう
2127: 住民さん4 
[2024-02-08 08:35:10]
>>2126 住民さん
横から失礼します。
あなたが子供のことを心配なさっているお気持ちは分かりますが、論点がずれてませんか?
遊び場の創造の話ではなく、いつ起きてもおかしくない事故から子供たちを守るためのマンションのルール作りの話ですよ。
2128: 住民さん 
[2024-02-08 11:14:34]
>>2127 住民さん4さん

行き先がない単なる禁止は、行き先がないので
ルールで禁止しても止まりません
実際に繰り返されています
場所を用意する方が、実現まで困難が
予想されると思いますよ
2129: 住民さん3 
[2024-02-08 12:53:39]
>>2128 住民さん
ルールがあれば管理人さんが注意できるということです。
また論点がずれてますね。

2130: 住民さん1 
[2024-02-08 13:26:53]
[行き先がない単なる禁止は、行き先がないので
ルールで禁止しても止まりません
実際に繰り返されています]

↑だから敷地内での危険行為を禁止するなと言う事ですか?

[場所を用意する方が、実現まで困難が
予想されると思いますよ]

↑どなたか[新たにボール遊びできる場所を作ろう]とかおっしゃってましたか?

私の読解力が拙くて申し訳ないのですが、あなたがどうしたいのか具体的に説明してもらえませんか?
2131: 住民さん 
[2024-02-08 16:48:12]
これまでもあまりにひどい状況の際、住民や管理人が注意している場面を
見ました
しばらくおとなしいですが、すぐに子供たちはボールで再び遊んでボールの行方に
夢中になり あぶない場面になる状況を繰り返しています
公園でもボール遊びは禁じられており 大人から注意を受けています

では、敷地内で子供は遊ぶなの規約を作っても 子供たちはボール遊びをしても
良い場所がないので、注意されても遊ぶと思いますよ これまでと同様に
子供たちは、元々マンション規約にしばられて生きてない・・・

「ボール遊びをするならここで自由に遊べるよ」と あなたは
子供たちへ知らせることができますか
自由に遊べる場所を伝えれば、子供たちはそこで遊ぶと思いますよ
そこでは、大人から注意を受けずに遊べますから


ここに これ以上書いても無駄のようなので・・・
2132: 住民さん3 
[2024-02-08 19:11:54]
>>2131 住民さん
あなたが[禁止しても無駄だ。]と言いたい気持ちはわかりましたが、それを踏まえてあなたがどうしたいのかを伺ってるんです。
禁止しても無駄だから放置するのが良いのですか?
先に他の安全な遊び場所を確保してから禁止すべきだけど時間がかかるからほっとこう!ですか?
子供達が事故に遭ったりする前に管理人さんに目を光らせて貰うのは安全確保に繋がりませんか?
禁止にせずにもっと良い、皆んなが納得できる案を出していただけるなら喜んで賛同しますよ。

子供は賢い生き物です。
あなたがおっしゃる通り注意されれば少しの間でも大人しくするならいいじゃないですか。
注意しても無駄だと子供を軽視する発言はやめて下さい。

あなたの言葉をお借りして言えば、私が子供の頃も住んでいるマンションの敷地内でのボール遊びは禁止されてましたよ。
でもだから何なんですか?
今現在起こり得る危険性の話をしてるんです。
この期に及んで無駄だと繰り返して挙げ句の果てには[ここに書き込んでも無駄]とまで言い出すのならもう何も言いませんが、もう少し建設的な意見交換がしたかったです。
2133: 住民さん1 
[2024-02-08 22:53:07]
以前、理事会議事録で「遊んでいる子どもに注意したら自転車のタイヤにいたずらされた」というような報告を読んだことがあります。遊んでいる子どもの保護者の方に少し怖い感じの方がいることや、うちにも子どもがいるためトラブルが怖いので注意できません。
もちろん我が子は下では遊ばせていません。
イラッとすることもありますが我慢しています。
親にしたらマンション下で遊んでいれば公園に行っているより安心だから遊ばせているところもあるのだと思います。暗くなっても遊んでいますが、公園だとそういうわけにもいかないでしょうし。一緒に登下校している仲良しグループで遊ぶのに便利なんだろうと思います。
消極的解決ですが、早く道路工事が始まり遊べなくなることを祈るばかりです。
2134: 住民さん5 
[2024-02-09 09:34:42]
公開痴話喧嘩w
住民だけのクローズドな板もあるのに。
同じ住民として恥ずかしいので、やめてください。
頼みます(>_<)mm
2135: 住民さん3 
[2024-02-09 14:58:02]
>>2134 住民さん5さん
あなたの方が恥ずかしいですよ。
2136: 住民さん1 
[2024-02-09 18:02:31]
真剣に考えられない方が住んでるって事ですね。
非常に残念です。
2137: 住民さん1 
[2024-02-11 08:21:20]
>>2135 住民さん3さん
どうしてですか?
理由も述べず、他人を蔑める書き込みをする、あなたの方が稚拙で恥ずかしいですよ。
2138: 住民さん4 
[2024-02-11 08:23:23]
>>2136 住民さん1さん
なりすまし、ご苦労様ですw
2139: 管理担当 
[2024-02-11 08:35:23]
[複数の同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

2140: 住民さん5 
[2024-02-11 08:35:46]
>>2136 住民さん1さん
大人なら、TPOを弁えましょう。
この板は表向き匿名なので、ネット民が言う"便所の落書き"ですよ。
便所の落書きで"真剣に"って、もう大草原です。
この板のレビューアーの1人としては、このマンションのいいところ、参考になるようなところが知りたいです。

2141: 匿名 
[2024-02-11 14:10:02]
>>2140 住民さん5さん
匿名の掲示板は便所の落書きとあなたが
みなしていることはわかりましたが、
そうではないと思っている人もいることを
想像していただければ幸いです
利用者の使い方次第だと私は思います

便所の落書きに このマンションの
良いところや参考になる点が書いてあっても
誰も読まないし知りたくもないでしょう
2142: 住民さん1 
[2024-02-12 22:02:30]
>>2137 住民さん1さん
痴話喧嘩の意味は、恋人同士でするたわいのない喧嘩のことなので、色恋に関するような言い争いを指します。
お二方のやりとりは、痴話喧嘩とは言えないので、教養がないい発言をされていたため、恥ずかしいという意味ですw

2146: 管理担当 
[2024-02-17 19:04:26]
[No.2143~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2147: 住民さん6 
[2024-02-28 22:49:54]
ここ最近夜遅くまでエントランスのロビーで男性2人が長時間座って話しているのをよく見かけます。
住人なのか不安です。
2148: 住民さん6 
[2024-02-29 11:57:04]
>>2147 住民さん6さん
こんな所に書いて、何したいのですか?
理事会に意見書出す方が建設的で適切だと思います。
不特定多数に治安が悪い印象を与えて資産価値を左げるのが目的ですか?タチ悪いですよ。

2149: 匿名さん 
[2024-02-29 19:41:20]
>>2148 住民さん6さん
治安が優れていないことは過去の書き込みで既によくわかっています
ここに書くなと書く方が より悪いことが発生している印象を与えると思いませんか
2150: 住民さん1 
[2024-03-02 02:18:03]
>>2149 匿名さん

住人スレですよ
業者お断り!
売り物件欲しいなら、他当たれ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる