京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用④】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用④】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性] [更新日時] 2024-04-16 18:25:07
 削除依頼 投稿する

新規スレ
【契約者専用④】ファインクォーターシティ

[スレ作成日時]2015-05-01 19:57:10

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用④】ファインクォーターシティ

1801: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 16:49:52]
いつも、下で遊んでられる方ですか?
遊ばせれなくて、思い通りにいかないですね。
1802: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 17:05:10]
遊ばせてる側は多分この掲示板見てないし、見ててもなんとも思わない方だろうけど、少なからず、危ない、やめて頂きたいと思っている方がいることに同じ住民として安堵します。
遊んでる方を私は心の中で、可哀想な方だと思うようにしています。

あ、批判いりません。
私の心の中で思ってることなので。
1803: マンション住民さん 
[2020-04-29 09:58:17]
昨日も集まってましたね。
見る限り毎日、しかも同じ時間に集まってますね。
おそらく連絡取りあってるんでしょうね。
これだけ話題になってるのにってことは、この掲示板見てないんでしょうね。
もうここで話してても仕方ないので、意見箱に意見を入れるか、総会で提案するか
しかないでしょうね。
1804: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-29 14:15:31]
一部の方が批判されてますが子どもだけで遊ばせていたり親子でボードの練習されているのはいいのでしょうか?昨日は18時すぎでもたくさんの方が親子で遊ばれていました。何が良くて何が駄目なのかよくわからないので教えていただきたく思います。
この時期に遊ばせること事態がという意見以外でお願いします。
1805: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-29 14:54:11]
今の時期に関わらず、遊ぶのは公園にされるのがベストですよね。
公園に行かない理由は公園に行くのが面倒だからだと思います。
マンション下は遊ぶ場所ではない通行するのがメインだと思っています。
小さい子を遊ばせるには危険が多いかと。

下で子供たちだけで遊ばせる親は見るのが面倒なのでしょう。
でも公園には行かず下で。と都合よく使っている親なのでしょう。
いつも見る子供は同じ。
親を見たらあー。わかる。この親だな。って妙に納得します。

大半が周りの方の迷惑になるからと考え楽な方法を取らずに過ごしてると思っています。
大規模マンションが故にしかたないことなのかもしれませんが。
間違いなく見られてます。
本人達はどうってことないか、うるせー。で終わりでしょうが。
1806: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-29 15:21:47]
>>1805 住民板ユーザーさん1さん
なるほど。そもそもこのマンションができてから誰かしら遊び出したのがきっかけであってマンション全体で禁止とはなってなかったのがいけないんですよね。
だとしたら今一部の方が批判されてるのはお気の毒だなと感じました。もちろん危ないから遊ぶのはやめた方がいいのかなと読んでいて思いましたが一部の方も遊んでる方達を見てここで遊んでもいいんだと少なからず思ってじゃあ我が子もとなった可能性もありますよね。
当方もこちらを見つけるまでは遊んでいいものだと思っていました。近所に知り合いもいないので心細く子どもがもう少し大きくなったら遊ばせつつマンション内でお友達ができたらなと安易な考えをもっていましたがその考えは持たない方がいいのかなと感じました。大規模なマンションの良さだと思ってただけに残念な気持ちも芽生えました。
お答えいただきありがとうございました。
1807: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-29 16:06:38]
マンション下で遊んでる小学生男子大きめな子…うるさい!!
1808: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-30 00:34:25]
ボード禁止になったはずですが、まだやっていますね。
以前子どもと自転車で通った時にボードの子にぶつかられそうになり、相手が転びそうになって睨まれて怖かったです。
こちらは悪くないし腹が立つので謝りませんでしたが、危ないし禁止だしやめて欲しいです。
1809: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 01:00:00]
廊下側の部屋で窓開けてますが、泣き声が猫なのか赤ちゃんなのか。
赤ちゃんの夜泣きは、極力窓を閉めて下さい。
1810: マンション住民さん 
[2020-05-11 10:43:15]
久しぶりにこちらを覗いてみたけど,我こそ正論!とばかりに
自分の権利を主張するおばさんだらけでおじさん少しウンザリだわ。

ルール違反については大人として優しく注意したらいいと思います。
ただ子供の視界は大人よりも遙かに狭いっていうよ。
玄関付近で子供たちが走り回って危ないと感じたらなら,
大人側が一歩譲ってぶつからないように注意すればいいじゃない?
そこで迷惑千万とばかりに強引に進もうとするから危ないんだよ。
子供に対して権利を振りかざすのは大人げない・・・

俺に子供はいませんが,自分も小さい頃いろんな大人に迷惑を
かけたり,叱られた記憶があるからね,今の子供も当然その過程を経ていると思えば
大して腹もたちません。
誰にも迷惑をかけずひたすら聖人のような子供がいたら逆に怖い。

他人の子供であっても,愛情をもって守ってあげることができるのが
本当の大人なんだろうと思います。
ただ実際のところ,このマンションには大人な対応をされてる方が多数おられるだろうし
俺もそんな方を時々見かけているので,それほど心配はしていません。

1811: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 17:01:49]
そうですよね。
なんで、子供が気を使わなければいけないのでしょう
大人なのでマンション前はすごく沢山子供が遊んでいる時は自転車から降りて通る、端を押して歩くようにすればいいと思います。
やっと、遊べない場所だと怖い場所だと子供に伝えなくて良くなります。
1812: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-11 20:30:29]
小学生くらいの子どもに関してはそれでいいのかもしれませんが、ここで話題になっているのは幼児連れの親子のグループのことだと思います。親が井戸端会議していて小さい子どもを見ていなくて放置された子どもがやり放題で危ないとか、人の導線におもちゃを散らかしていて邪魔だとか、自転車やストライダーでスピード出して危ない、とか奇声を発してうるさい。とかいうことだと思います。親が見とけよ注意しろよ。という話です。
それに、小学生の子供だけで集まって禁止されているスケボーしたりボール遊びして通行中の住人(お年寄りや妊婦さんもいます)が怪我をしたらどうするのですか? 
私は心が狭いのでマンション下で集団で騒がれるのは迷惑です。
1813: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 20:37:41]
私は人様の迷惑になることはしないように。と躾けられて育ったし子どもにもそういう躾けをしているので、1810さんの感覚はちょっとわかりません。
1814: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 13:32:56]
1810さん、
他人に広い愛情をもとめるより先に、親としてやらなければいけない対応があると思います。
1815: マンション住民さん 
[2020-05-12 13:53:06]
ファミリー向けマンションですから子供はいますよ。
さすがにスケボーやボール遊びは別の場所でやって欲しいとは私も思いますが・・・
時々、子供や親の特徴を書き込む方がおられますが、少し落ち着かれたらいかがでしょうか。
今話題の「自粛警察」みたいになっていますよ。
1816: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 14:40:43]
1810さんは本当はおじさんではなくおばさんでは?笑

ま、それはいいとして。
なんでもダメとみなさん言ってないんですよね。
大きく言えばみんなが住み良いように節度をまもればいい話で。

守れてなかったり、自分本位な方は叩かれちゃうのかな。
子供は子供らしく。
いいとは思いますが、放置して感が否めない方もいますしね。
注意はあらゆるトラブルを生むので、できるだけ第三者である管理人さんなとが言っていただけたら助かるのですが。

ま、こちらは危ないことをしている子には注意しますけど。

ファミリアーマンションだから子供がいる。
でもお子さんがいない方も居ます。
他人のことを考え行動することが大事ですね。
1817: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-23 17:38:06]
ラジコンは、自転車の出入り口付近やめて欲しい。もし、こちらの自転車がラジコンひいたら責任はこちら?そうだとしたら理不尽です
1818: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-23 18:37:33]
ボードやラジコンで遊んでいる男の子に
あまりに自転車の出入り口近くだったので、「危ないよ」と声をかけたら
「そんなん知ってる」と言われてしまいました…
1819: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-24 13:55:07]
先程家族でエレベーターに乗りました。
小学生の女の子が「狭くなるー」と。その子しか乗ってなかったのに狭いわけありません。そして次に止まって乗ってくる方に「狭いから無理」と。その方は言われて乗らなかったのですがその次の止まった階で乗ってきた方に対し「うわーおじさん乗ってきたーきもいー何で乗ってくるねんほんまきもい」と。言われたおじ様は特に怒りもせずスルーなさってましたが正直ドン引き。
昨日エントランスで小学生が管理人さんに怒られて?ましたがみんなこの長期の休みでイライラしてるのか?と感じました。
あっ!ただのボヤキなので批判はいりません。
1820: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 14:42:16]
今に始まったわけではないですよ
低学年の女子、親子すごいですよね。
自分に甘く、他に厳しい。
ならないように身を正すようにしています。
1821: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 07:28:05]
>>1819 住民板ユーザーさん3さん

まじか!?
と思いましたが、このマンションならいてそう。
1822: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-25 09:15:56]
>>1820 住民板ユーザーさん1さん

そうなのですね。親子してなんですね・・・エレベーターおりてガン見してた子どもにあんなことは悪いことだから真似てはだめだよと注意しました。乗り合わせる小学生の子達は挨拶もできてすごいな?と思っていたので驚きしかなかったです。
1823: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 18:22:44]
マンション下でボードしてる小さな男の子うるさいだけでなく、危なくないですか?歩行者と接触事故とか起きそうです。
1824: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 18:25:07]
>>1820 住民板ユーザーさん1さん

そんな女の子居るんですね。
その子は1人で乗ってたのかな
1825: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 15:29:03]
マンション内でスケボーするのは辞めてほしい。ゴミ庫近くでも。
1826: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 15:33:28]
マンション下でのボード危険過ぎません?男の子達は、スピードもすごいし乗ってる子同士ぶつかろうとしてるし。

親は、ちゃんと見ておくべきですよ
1827: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 15:46:19]
以前、ボードは禁止になったと思うのですが。
関係なく大勢でやっていますね。
小学生だと保護者は付いていないし。
本当に危ないしやめて欲しいです。
怪我人出るまではやめないでしょうけど。
1828: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 15:55:15]
キッズルーム前らへんの場所で三人の低学年の子供がボードしてました。
そこは、ダメじゃないの?
1829: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 20:19:28]
キッズルーム前辺りは自転車の出入りがあるのでやめてほしいです。 
子ども乗せていると自転車重たいのでバランス崩して倒れそうで怖いです。 
最近キッズルームから聞こえる奇声も激しいですね。
1830: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-12 20:24:55]
キッズルームで遊んで良くなったんですか?
ご自分のお子さんはうるさくは無いから、
だとか、
誰々は遊んで良いけど
他の子は遊んでたからうるさい、悪いとか、
自分の部屋扱いってやっぱりあるんですか?
1831: マンション住民さん 
[2020-06-22 22:01:24]
質問です。
西野田中津線でマンション前の道路が拡張されます。
これでマンション前の広場は短くなりますよね?
またファミマは無くなりますでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいますか?
1832: マンション住民さん 
[2020-06-23 18:12:51]
道路が拡張されるとマンション前の敷地は半分程度になるでしょうね。
当然、コンビニもなくなると思われます。
1833: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-24 19:00:52]
あの子供達がやってるボード、エレベーターやマンション内でしてる子いますね。低層階の小学生男子でした。
1834: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-26 01:59:51]
すみません、ご存知の方いたら教えていただきたいのですが、、
キッズルームやゲストハウスを借りたい時ってどこからログインしたらいいのでしたっけ!?
何年か前に変わってからさっぱりで(-_-)
ここで聞くより管理人さんに聞いた方がいいでしょうか?
1835: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-26 18:48:37]
エムクラウド管理組合ですね

https://kanri.m-cloud.jp/user_session/new
1836: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-26 18:49:38]
いつもうるさい小学生の男子、
レンガ?石?投げてますね。
どんな親なんだろう。
1837: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-27 12:25:59]
>>1835さん
ご親切にありがとうございます!
管理人さんに聞いたらすぐに色々と教えてくださいました!

1838: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-27 17:40:26]
今日、キッズルームのベランダから柵を乗り越えて外から出入りしている子供をみました。キックボードも玄関のところで乗り回したり、どういう躾をしているのでしょうか。。
1839: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 16:21:16]
しつけをされてない子供たち多数ですよね。。親は子供が暴れててもお構いなしなのか…。我が子が騒いでたら注意もしない残念な人なんでしょうね。
1840: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-02 22:10:56]
>>1839 住民板ユーザーさん1さん
お構いなしだと思います。親居てるのに子供堂々としてるの何度もみかけます。顔ぶれが毎度同じです。

1841: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-12 08:31:46]
ここであれダメこれダメ。
陰でコソコソ言ってる人が立派な大人やることですか?
1842: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-12 15:58:57]
>>1841 住民板ユーザーさん1さん
ここを購入したそもそもの理由は他と比べ広くて安かったから。 クオリティ・利便性・環境・コミュニティのその代償は覚悟の上です。
1843: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-13 00:58:48]
真面目に付いて遊ばせてる、
いつもの方々、子沢山なんですね。
もしかして、やんちゃな子供だけで遊ばせている方々と一緒になってませんか?
まるで代表みたいにされてますが仕方ない。
他の子、大人が危なくて目に余って困ってるのも、事実。
残念ながら遊ばせてる大人、である以上は他の子でも注意してでも気をつけるのは最低限のマナーになるのでしょうね
1844: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-13 20:01:59]
うちは、マナーの悪い子といっしょにされると困るのでキッズルーム、マンション前では遊ばせません。
公園に行きます。

怪我や事故があった時に、その場にいたというだけでなんらかの責任を負ったり感じたりしたくないです。
1845: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 19:39:32]
>>1844 住民板ユーザーさん2さん

回避策ですよね!!
健全な気がします。
小学生なんてマンション前のスペース狭いだろうに。。
公園に行けばいいのに。
1846: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 14:50:16]
そんなに気になるなら注意すれば?
1847: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 16:11:20]
甘えないで自分の子はご自分で。

また子供の写真撮るとか身勝手な輩がエスカレートしたりするし、そう言うの書くのやめてもらえません?
1848: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 19:11:54]
そんなに気になるなら、あなたが管理組合の理事長になって規約を変えたら?影で悪口しか言えないなんて。。。
1849: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 19:36:34]
あらあら、なんでも悪口になるんですね。
ここで書いてるだけで、、どっちもどっち
落ち着いてくださいね
1850: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-16 21:00:33]
邪魔だし危ないと思いますが、いっさい関わりたくないので注意する気はありません。
公園にも連れて行ってもらえず、暗くなるまで放置されて、常識も教えてもらえずかわいそうに、くらいの気持ちです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる