京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用④】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用④】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性] [更新日時] 2024-04-16 18:25:07
 削除依頼 投稿する

新規スレ
【契約者専用④】ファインクォーターシティ

[スレ作成日時]2015-05-01 19:57:10

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用④】ファインクォーターシティ

2001: 住民さん1 
[2021-09-25 23:25:25]
淀川で?ライブみたいな感じで騒いでません?
2002: 住民さん8 
[2021-10-25 10:05:11]
こちらで質問しても良い内容かわからないのですが、
コンロの片方だけ点かなくなったら、修理を呼ぶ場合、大阪ガスさんでいいのでしょうか…
どなたかわかりましたら教えて頂けると助かります。
2003: 住民さん1 
[2021-11-03 17:16:54]
ロビーで一年くらいの男子がボール遊びしてますね。
2008: 住民さん1 
[2021-12-03 13:42:50]
[No.2004~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・ご本人様からの依頼
・削除されたレスへの返信
・スレッドの趣旨に反する投稿
2009: 住民さん1 
[2021-12-08 22:51:09]
ここで質問してもいいものなのか悩みましたが、習い事に関して教えていただきたいのですが大淀校区内にピアノ教室はありますか??
2010: 住民さん2 
[2021-12-10 15:37:23]
>>2009 住民さん1
ピアノの習い事は個人経営が多いから、なかなか調べようないのが現状です。知り合いの方を通じて探すのがイイと思いますよ。

2011: 住民さん7 
[2021-12-11 02:38:11]
皆さん道路の拡張工事はどう思われますか?道路幅が広くなれば、固定資産税は間違いなくあがりますが、マンションの市場価格は下がるように思います。広い共用部も魅力に感じているので、そこが削られるのは残念です。住宅ローン減税も今の流れでは改悪されそうですし‥。
2012: 住民さん1 
[2021-12-14 23:10:44]
nuro申し込まれた方、おられますか?
宅内工事の連絡が来ず、全然開通する見込みがないのですが、うちが電話に出てないだけなのか、工事が遅れているのかどちらなのか不安になってます。
もう開通してる方おられますか?

住宅ローン減税は、今後ローンを新たに組む人は改悪になるかもですが、現行の人は今のままのはずなので大丈夫かと思います。
2013: 住民さん2 
[2021-12-15 12:52:11]
>>2012 住民さん1さん

8月初旬にnuro申し込み、開通は11月後半でした。とにかく遅い!!
2014: 住民さん1 
[2021-12-15 17:57:00]
>>2013 住民さん2さん
ありがとうございます。遅いながらも、もう開通されたんですね。うらやましいです。うちは全く連絡すらないのですが。問い合わせてみようかな。
2015: 住民さん1 
[2021-12-24 13:33:55]
>>2013 住民さん2さん

よろしければ教えていただきたいのですが、nuroですが、宅内工事当日に回線つながりましたでしょうか?
また、現在は玄関の中に無線機器があって、そこからWi-Fiでつなげているのですが、nuroでも同じ様な形でしょうか?
リビングの配線のところに機器がくる形でしょうか?

よろしくお願いします。
2016: 住民さん2 
[2021-12-24 15:31:39]
>>2015 住民さん1さん
屋内配線当日につながります。
また、機器ですが玄関シューズボックス上には設置しました。
2017: 住民さん1 
[2021-12-25 21:59:49]
>>2016 住民さん2さん
ありがとうございます!
当日つながる&玄関設置でいけそうで良かったです。
部屋の中に設置だと設置場所とかホコリの掃除など大変そうかなと心配しておりました。
2018: 住民さん1 
[2022-01-22 11:18:30]
NURO光にされた方、回線速度は納得いくものでしょうか?色々と検討中でして、教えていただきたいです。
他社を利用中の方もおすすめはありますか?
2019: 住民さん5 
[2022-01-25 08:41:39]
>>2018 住民さん1さん
早くなることを期待してnuroにしましたが、あまり変わらなかったです。
お部屋の間取りによりますが、玄関から遠いからかも?
室内に機器を追加したら早くなるかも。
マンションで利用できる会社が決まっていて他社の選択肢はあまり無かったように思います。
2020: 住民さん1 
[2022-01-28 14:40:08]
>>2019 住民さん5さん

ありがとうございます。夏に契約して工事がまだの方もいらっしゃるようですし少し検討します。
教えて下さってありがとうございました!
2021: 住人 
[2022-01-29 22:59:17]
たまに夜遅くに日本語ではない言葉の子供が前の広場で遊んでいるのはなんだろ、、
2022: 匿名さん 
[2022-01-30 20:07:41]
>>2021 住人さん

阪急中津駅近くに外国人の子供が通うYMCAがありますので、この周辺多いですよ。
このマンションの住民にもおられますよ。
2023: 住民さん1 
[2022-03-14 08:33:15]
向かいの保育園の送り迎えの為にマンションの下に車停めてる人を見かけました。
マンションの住人じゃないと思われます。
2024: 住民さん6 
[2022-03-14 09:41:01]
>>2023 住民さん1さん

居ますよね!
便利に使われてますよね!
2025: 住民さん1 
[2022-03-20 21:13:59]
事実なら、保育園に苦情をいれたらよいかもしれませんね。
2026: 住民さん 
[2022-03-28 16:24:09]
先日、クラブクォーターがめちゃ騒がしかったので、クレームを入れておきました。コロナがまだまだ油断出来ないし、小学校でも感染者出てるなら騒ぎ散らすのはやめて頂きたい。

可能であれば、住民のみの使用を望みます。
2027: 住民さん1 
[2022-04-09 08:49:34]
家でロフトベッド?ハイベッド?2段ベッド?ご使用の方おられませんか?
物によるかと思いますが、使い心地や天井までの距離感とか教えていただきたいです。
購入にあたり、普通のローベッドかハイベッドか迷っております。ハイベッドだと下が使えていいかなと思うのですが、高いと圧迫感やエアコンと近かったりで使いにくいかなと思ったりしています。
ご使用の方おられたら教えていただけると嬉しいです。
2028: 住民さん6 
[2022-05-25 09:48:06]
メーターボックス内の私物撤去のお知らせ入ってたけど、廊下の私物は良いのですか??
2029: 住民さん1 
[2022-06-23 22:17:52]
このマンションを見にきたのですが、正面のマンションの名前の前にあんなに自転車を停めてらっしゃいますが、停めたらダメとなっているのに停めてらっしゃるので、マナーの良いマンションと思えませんでした。候補から外します。
2030: 特命さん 
[2022-06-24 17:50:56]
>>2029 住民さん1さん
それが良いと思います
2031: 住民さん1 
[2022-06-25 15:48:24]
住人ですが、マンション前の駐輪は本当にやめてほしい。
ルール守らなさすぎて、そして管理人さんが注意しなさすぎます。
2032: 匿名さん 
[2022-06-26 09:04:57]
>>2031 住民さん1さん

マンション前の駐輪は、住民が多い。
住民の民度ですね。
2033: 住民さん1 
[2022-06-28 20:14:06]
マンション前の駐輪とマナーの悪い子どもが走り回っていてうんざりします。スケボーは禁止になったはずなのに、低学年女子がいつもしていますね。親も付き添ってないし。なぜ公園に行かないのか不思議。
2034: 住人 
[2022-06-29 07:37:12]
>>2033 住民さん1さん
世の中には不思議なことか多いもの
意見書に記載して管理組合に提出してください
ここに記載しても 解決に向けて前進しません

意見書に提出しても解決に向かうかは不明ですが、
ここに記載するよりは可能性があるでしょう
2035: 住民さん2 
[2022-06-29 18:09:53]
「駐輪禁止」の立て札の横に平気で駐輪。 エントランス前で遊ぶことへの注意のプリントを各戸に配布、掲示板に貼り出しても効果なし。
意見書に書いても無意味な気がします。
残念ながらモラルの低い住人が多いようですが、マンション自体は気に入っているので気にしないようにして暮らしています。
2036: 住人 
[2022-06-29 18:47:28]
試しに理事が交代で 一日 駐輪禁止の場所に立って注意したらどうでしょう

住民が駐輪禁止の場所に駐輪したら 契約駐輪場所の契約を翌月から解除

そこまで罰則付きの規則を管理組合で決めないと ダメでしょうね
2037: 住民さん2 
[2022-06-30 16:25:02]
違反駐輪より気になるのは、管理費未払い者が数名いることです。
総会の資料を見ると毎年未払い者がいるようで気になります。
管理費払ってないということは駐車場や駐輪場借りてるとしたらそれも未払いなのでしょうか?
それはどうにかできないのでしょうか?
部屋番号を掲示板に張り出して欲しいです。
2038: 住民さん4 
[2022-06-30 17:44:21]
>>2037 住民さん2さん

これが回答ですね
https://www.scs-mansion.com/qa2/post_37.html
2039: 住民さん4 
[2022-07-03 01:51:09]
駐輪に関して、注意喚起しても改善されていないのであれば、施錠して動けなくするか、撤去してもいいのではと個人的には思います。
戸数が多いので、民度が低い方が一定数いるのは仕方がないですね。。。
2040: 住民さん4 
[2022-07-03 07:29:39]
法律や条例や規約などで定めて、告知してから実施しないと 
撤去や施錠された人と 撤去や施錠する人が モメマス
マンション規約で定める場合 規約で住人外の自転車の撤去をすることに
無理があります
不法駐輪自転車は所有者が不明なことが一般的です
2041: 匿名さん 
[2022-07-03 13:28:21]
>>2040 住民さん4さん

物理的に自転車が駐輪できるスペースをなくすのが、一番の解決策です。 植栽にでもして
但し、総会で3/4以上の賛成と工事代金が必要です。
そのため、費用をかけてまですることかとなり、うやむやになることが多いのが一般的です。
2042: 住民さん4 
[2022-07-04 20:14:48]
低学年女子エントランスで大きな声で話しながらぬりえに折り紙広げてるのにビックリしました。親は知ってて放置ですか?エントランスで遊ぶの本当にやめてほしい。
2043: 住民さん4 
[2022-07-05 08:58:34]
子供は宿題もしています。
大人も スマホでエントランス全体に聞こえる声で長い間電話をしています。

エントランスなどの利用について規約などで定めないと 
何が許されて何がダメなのかが 不明です。
2044: 住民さん2 
[2022-07-05 18:20:32]
今日もロビーに小学生たむろしていますね。
テーブルに注意を書いたカードが立ててありますが全く効果ないですね。
管理人さんに注意してもらうことはできないのでしょうか?
2045: 名無しさん 
[2022-07-06 17:18:47]
とにかく五月蝿い
工事の音も五月蝿いのに遅くまで遊ぶこどもたちの声
週末は工事が休みで静かなはずが親子で本気で遊ぶ人たちであふれている
迷惑だわ
マンションの価値も下がる
2046: 名無しさん 
[2022-07-06 17:20:25]
>>2044 住民さん2さん

管理人さんに言ったことがありますが注意は出来ないと言われました
眼鏡の愛想のない管理人さんです
2047: 名無し 
[2022-07-06 18:09:25]
規約や管理組合で具体的な明文化されたルールを定めないで 
管理人に注意を住民が求めても無理ですよ 
   
常識で 管理会社は動けません   常識は 人それぞれで違うので

住民が管理組合を動かして、管理組合が管理会社に指示して
管理会社や管理人が行動できるように 条件を整えてあげないと動けないのが
国が定めたマンション管理の仕組みです

すぐに改善したいなら 住民自身が注意し合うしかありません
2048: 住民さん2 
[2022-07-06 20:11:41]
うちにも子どもがいるので、揉めると怖いし注意できないです。 学年が違っても集団下校や委員会など色々交流があるので。 非常識な親子の報復は恐ろしい。
2049: 匿名さん 
[2022-07-07 07:23:02]
>>2048 住民さん2さん

それなら時間が必要ですが、管理組合に働きかけて希望する項目のルールとルール破ったときの処置を作り、総会で決議する方向へ活動するしか方法はありません。

それか、引っ越して戸建てに住むのが一番です。
但し 戸建ての前の道路などや隣で同様なことが発生した場合、自分達で解決するしかありません。 

マンションも自分達のことは、自らで解決を模索するしかないのが基本です。
2050: 住民さん1 
[2022-07-23 14:48:56]
マンション前の道路拡幅工事について、マンションの敷地を売るということですが、マンションの収益になるのですか?それとも各家庭に支払いされるものですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる