京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用④】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用④】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性] [更新日時] 2024-04-16 18:25:07
 削除依頼 投稿する

新規スレ
【契約者専用④】ファインクォーターシティ

[スレ作成日時]2015-05-01 19:57:10

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用④】ファインクォーターシティ

1851: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-17 11:04:47]
>>1850 住民板ユーザーさん2さん

私も同じ気持ちです。
あー。また下か。
家にはいて欲しくないけど、見える場所におれ。的な。
一切かかわりたくないのでスルーして横目で見てます。
子供に罪はないですからね。
1852: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-17 11:06:10]
>>1848 住民板ユーザーさん1さん

0か100かなんですね。
悪口と捉えて怒れる。
思い当たる節があると怒りますよね。笑
1853: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-17 15:21:21]
私は子供いません。意味のない陰口ばかりばかりの投稿でしたので、具体的な解決方法を提案したまでです。
1854: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 14:41:57]
注意の紙が入っていましたね。
1階エントランスやエレベーターなど、小さい子供が平気で自転車乗り回していたのが危険で不快だったので、そう感じていたのが自分だけじゃなかったんだなと安心しました。保護者がいながらマンション内で子供を一人で自転車に乗せてフラフラ廊下やロビーを通っていたのに疑問でしかありませんでした。他の人にぶつかるとか思わないのでしょうか。。
1855: 匿名さん 
[2020-07-24 19:28:13]
中古3部屋売り出し中。
コロナウイルス不況とか言われてるけど新築分譲時から資産価値上がってるね。
関西は大阪駅徒歩圏内のマンションは一強だね。

【SUUMO】ファインクォーターシティ/大阪府大阪市北区の物件情報
https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27127/to_0007692558/

18階 3,980万円 2LDK 60.0㎡ 東
16階 6,200万円 4LDK 91.47㎡ 南
9階 4,280万円 3LDK 66.0㎡ 東
1856: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 19:43:45]
下で遊ぶのはダメではない。
あくまでも気をつけて、
通る自転車、人に当たり屋にならないように
気を配って遊ばせたらいい。
という事でしたね。
どうぞ、密もほどほどに。。
1857: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 10:32:13]
ベランダプールてやってもいいのかな?
1858: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 14:17:59]
ベランダ警察さん出番ですよ!
プール、鯉のぼりに色々景観が許さないとか非常識だとかやっぱり、まだ、あるんですか?
タープとかしてプール、このご時世、ダメとかもどうかと思うな
タバコもまだまだ吸ってるくらいだし。
1859: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 18:01:49]
向かいの電気設備のところ、工事始めてますが、何か建つかご存知の方おられますか?
1860: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-21 06:59:32]
>>1859 住民板ユーザーさん1さん

横の変電所はそのままだから何かできるとかはなさそうですよね。
1861: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-22 08:17:13]
マンション前の工事始まると急いで窓閉めないと目や喉が痛くなります。
1862: マンション住民さん 
[2020-08-22 08:46:11]
質問です。
新築購入で入居して数ヶ月した頃に
和室の壁紙を張り替えますと案内が来ていたような記憶があります。
だいぶ有効期限が先だったので忘れていました。
記憶も曖昧なのですが、そういう案内来ていませんでしたか?
確かあった様な気がするのですが、、、
1863: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 12:52:34]
和室の壁紙貼り替えのお知らせありました。
内容は、日光にあたって自然に剥がれ、破れがおこる不良が確認されたら、無料で張り替え、とかで、申し込み締め切りは一年?以内くらいだった(間違っていたらすみません。)記憶があります。
ちなみにうちは剥がれや破れがなかったので申し込んでいません。
1864: 入居予定さん 
[2020-08-31 16:36:08]
>>1859 住民板ユーザーさん1さん
向かいの変電所にできるのは
(仮称)あい・あい保育園 大淀中園 令和3年4月1日開演予定
運営会社(株)global child careです。

ちなみに、左隣のトーハンは移転して取り壊しがもうすぐ始まります。
跡地に出来るのは賃貸のオフィスビルの予定です。
1865: ご近所さん 
[2020-08-31 17:11:42]
>>1862 マンション住民さん
2024年3月までですよ
近々申し込む予定です

2024年3月までですよ近々申し込む予定...
1866: 入居前さん 
[2020-09-01 10:22:20]
ウチは 上記案内を頂いたタイミングで 直ぐ連絡し張替え作業お願いしました。

壁にもたれるだけでボロボロと壁表面のシボ加工部が剥がれ落ちてしまい カスが背中に付着したり、床(畳の上)にもカスが散乱している状態になっていましたので。(案内の文書が配布される迄 内装業者に修繕お願いするか悩んでいました。)
大日本印刷?の方が確認に来ていただき、その場で案内を頂いた不具合内容である事を承認頂いて 後日張替え修理(和室全面の壁)して頂きました。
経年劣化や日常生活で発生させてしまった傷とは明らかに違う内容です。そのような内容で業者さん呼ばれて 修繕依頼するのはどうかとは思いますが…我が家の様な状態になったのであれば 素早く対応頂けたので 我慢せずに相談されてみれば良いのではないかと思います。
 
1867: 通りがかりさん 
[2020-09-01 11:15:57]
対象品が施工されてる和室がある住戸が対象ですね

うちもボロボロ落ちてくる状態でまだしてませんが、壁紙も色々選べると聞きましたよ
1868: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-01 20:16:07]
和室の壁紙の張り替えは現在でもやってもらえるんですか??この数年でポロポロ落ちてきててどうしようか悩んでたんです。
1869: マンション住民さん 
[2020-09-02 12:14:20]
皆さん壁紙について情報提供ありがとうございます。
4年前の通知なんかすっかり忘れていました・・・
ウチも和室の壁がエライことになっているので問い合わせたいと思います。
1870: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-05 03:42:08]
午後に小学生数人とエレベーターに乗り合わせましたが、低層階で降りたお子さんが降りる際にワザと押してない階を押して降りて行きました。残った小学生に対してのいたずらのようですが…
低学年のお子さんには家庭でお子さんにエレベーターの使い方をきちんと教えてあげて下さい。
1871: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 19:06:16]
本日夕方エレベーターを待っていると、管理人の方に怒鳴りつけてる方がいてマンション玄関中に声が響いていました。また、エレベーターを先に待っている人を抜かして我先にと乗り込む小学生。モラルのない人が多いマンションですね。
1872: 通りがかりさん 
[2020-09-10 10:10:15]
他人に怒鳴る人はそれなりの理由があったのかもしれませんがそう言う人です
小学生も数人集まればそういうもんだと思いますけどね
1873: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 10:33:50]
そもそも怒鳴りつけているのは来客かもしれませんね。住民とは限らない。その目撃をもってマンションのモラル批判なさるのはおかしな話です。新築時から住んでいますが、住民とのトラブルは皆無ですから。
小さいお子さんの友達など、住民以外の子が、住民のオートロック開錠に紛れマンションに入って遊んでいるのとかは、確かにちょっと気になります。
1874: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 12:51:04]
>>1871 住民板ユーザーさん1さん
あなたは小学生の時から周りに配慮できる立派な小学生だったんですね!
しかし、ここはあなただけが住んでるマンションではありません。
あなたが部分的に切り取ってモラルがないマンションだという発言で不快に感じる方もいますよ。
気付いて頂けると幸いです。
1875: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 22:53:18]
夜、ベランダに出るとタバコの匂いがします。。ベランダタバコ、やめてほしいです。
1876: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 06:20:55]
ファミマの前の駐車場は何ができるんでしょうか?
1877: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-14 12:42:33]
廊下側、犬が吠えてるのうるさくないですか?
1878: 住民の人に質問したいさん 
[2020-09-15 13:14:40]
>>1876 住民板ユーザーさん1さん
ファミマの前の駐車場はまだ建築確認申請が出ていないので現時点で何が建つか不明です。
昨日、現場監督らしき方に確認しましたが、解体業者さんなのでアスファルトの撤去のみで何ができるかはわからないとの事です。
1879: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 20:40:44]
このマンションがモラルがあると思っている方が多くて正直羨ましいです。住み始めから上の階の騒音に悩まされて、何度も意見書入れて、気をつけていただけるよう紙を入れてもらっていますが一向に改善されません。。
1880: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-16 19:45:56]
1879さん、大変ですね…
我が家は一人暮らしですが、周囲の部屋の騒音が気になったことはありません。運がよかったのでしょうか…
1881: マンション住民さん 
[2020-09-22 20:45:40]
私は家族で住んでいますが、このマンションは凄く静かだなと思っています。
前回住んでいたマンションは確かにボロかったのもあるのですが、隣の声もよく聞こえましたが、このマンションはかなり静かだともういます。
1882: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-24 18:28:17]
知ってる方いましたら教えてください。
アピス薬局の真横に送迎にきてる黄色のワンボックスの幼稚園はどこの幼稚園か知ってる方いましたら教えてください。
朝の9時ぐらいに園児を迎えにきています。
ワンボックスには園の名前は書いていないので、、、、
1883: 住民の人に質問したいさん 
[2020-09-25 15:53:34]
>>1882 住民板ユーザーさん1さん
どこの幼稚園かはわからないですが、園の名前が書いていないのは送迎車を幼稚園が外部委託している可能性があります。そのほうが園としても経費削減ができるので。どうしてもどこの園か知りたい場合は、停車しているときに運転手に聞いてみるのが確実です。
1884: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-28 18:09:38]
トーハンの解体がはじまりますが、石綿(アスベスト)養生しての解体となるようです。
(現場の工程表に記載ありました。)
本来近隣住民に周知が必要なはずですが…
解体が終わるまでは、不安なので窓釜開けられませんね。
1885: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-28 22:16:38]
>>1884 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですか??
ライブにもよく行くし、交通量もあるし心配です。。

1886: 購入経験者さん 
[2020-09-29 17:58:20]
>>1882 住民板ユーザーさん1さん

確かではないですが、どこかのインターナショナルと聞きましたよ

1887: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-30 09:54:23]
道路を挟んでななめ向かいの建物の解体なので大丈夫かなとは思いますが、アスベストとなると不安ですね。近隣の工事があるから、最近は南側窓が開けにくい。
淀川向きの窓を開けて、風を通しています。
早く一通り工事がおわってほしいです。
1888: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 13:33:53]
マンション前にも止まる小さなワゴン?もインターナショナルでしょうか?
1890: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-07 16:20:19]
[No.1899と本レスは、個人を特定する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1891: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-09 17:03:44]
古着がゴミに出せるのはいつぐらいになりますかね?
目処はたっているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
1892: 匿名さん 
[2020-10-12 09:29:54]
>>1891 住民板ユーザーさん1さん

古着は一般ごみとして廃棄する場合は、ゴミドラムへ投入です

リサイクルを希望されるのであれば、ゴミ庫の中の「古着」ラックに置いて下さい
こちらの方は10月1日から回収が復活しました
ゴミ庫の扉に「お知らせ」が貼ってあります
1893: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-14 21:27:49]
毎日夕方17時ごろから24時くらいまで上の階がドタドタうるさく大変迷惑しています。。歩く音ではなく子供がジャンプしたり高いところから飛び降りたような音です。音にびっくりして心臓がドキッとします。。たまに重低音のような音もきこえます。このマンションで同じような悩みの方いらっしゃいますか?
1894: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-15 01:12:24]
1893さん
うちはほぼ騒音を感じたことはありません。
むしろ、窓を閉めていたら「静かだなーー」という日々です。
ただ、音に関しては感じ方は人それぞれですし、
何より上下左右の住人の方の影響によるものでしょうから、
あきらかに住人の騒音であれば、管理会社に相談し、管理会社から注意していただいたら
よいのではないでしょうか。
1895: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-15 09:48:01]
>>1894 住民板ユーザーさん4さん
静かと感じられること羨ましいです。今は夜になるのが嫌なくらいになっています。。意見書にはこれまで数回入れているので、もう一度入れてみてそれでもおさまらなければ、管理会社に相談するしかないですかね。もめたいわけではないので、これまで相談はためらっていました。
1896: ママさん 
[2020-10-16 17:29:07]
>>1895 住民板ユーザーさん1さん

うちも煩くて管理会社の方に直接言いました
騒音についての紙を上下左右の家とうちのポストに入れますと言われ紙が入っていました
騒音は相変わらずですが...
対応していただいたことがわかるので直接管理会社の方に言うのもいいかもしれません

1897: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-16 20:48:11]
>>1896 ママさん
意見書に書いてポストに入れた時も同じ対応でした。でも同じく全然騒音はおさまらないんですよね。。
1898: 匿名さん 
[2020-10-17 16:44:28]
ポストに入れられた紙を読んで、騒音主が改めない限り同じでしょう
騒音の源主が行動を改めるか、対策を実施しないと かわらないでしょうね
管理会社などができるのは その方向への手助けです
1899: マンション住民さん 
[2020-10-31 10:32:36]
>>1898 匿名さん
さらなる対応を希望するなら、直接騒音主に交渉する 又は 管理会社ではなくて管理組合(理事会)へ依頼するしかありませんね。
1900: マンション検討中さん 
[2020-11-07 22:55:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる