京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用④】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用④】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性] [更新日時] 2024-04-16 18:25:07
 削除依頼 投稿する

新規スレ
【契約者専用④】ファインクォーターシティ

[スレ作成日時]2015-05-01 19:57:10

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用④】ファインクォーターシティ

1701: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-28 05:01:16]
3時31分に震源地が三重で宮城震度4が起きてますから、何か関係があったのかもしれません。
ですが、何ごともなくてよかった。
1702: 住民でない人さん 
[2019-07-29 11:32:50]
少し揺れてましたね。
「テスト」の意味は不明ですが。
1703: 住民でない人さん 
[2019-09-04 10:44:34]
この前からごみドラムでごみを捨てようとしたときに前の方のごみが残っていることが数回続きました。たまたまかも知れませんが、ごみを入れた後しっかりとご自分のごみが落ちているか確認して鍵も閉めてほしいと思います。
1704: 1703 
[2019-09-04 10:45:38]
住民でない人さんになってしまいましたが、住民です・・・。私も確認が必要ですね・・・。
1705: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-12 17:41:50]
エントランス前で木に縄跳び結びつけて長縄していて邪魔なのですが、あれはOKなのでしょうか?夕方人や自転車の通行が多い時間帯に 斬新すぎてびっくりしました。公園に行くのは無理なのかな? 無法地帯過ぎてどこまでなら許容範囲かよくわかりません。
1706: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 20:33:56]
わかります!

親もたむろして神経疑います。
下の共有広場であって、遊ぶ場ではない。
他人の目が気にならないのか?不思議です。
気にしていただきたいですね。

1707: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-24 18:08:25]
この時間にマンション下に居るのは幼稚園とかの子と親?
1708: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-24 21:08:19]
幼稚園バスで降園してきてそのまま遊んでいるグループとか色々だと思います。
18時過ぎとかわりと遅い時間までたむろしていますね。自転車置場の出入り口付近で遊ぶのは本当にやめて欲しいです。
関わるのが怖いので注意したりできません。
1709: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-05 21:38:04]
21時過ぎても下で未就学の子供達三人を遊ばせる親。すごい家庭ですね。
1710: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-17 13:21:51]
今、マンションの前で自転車の練習してる親子、子供が何回も植木に突っ込んで木に激突してるけど何にも思わないのでしょうか。折れたら責任とるのでしょうか。
1711: 契約済みさん 
[2019-11-18 11:30:50]
昨日同じ子供?、通行人にぶつかりそうになっていました。自転車乗り回したりする子も多いし、もっと小さい子供や高齢者にぶつかったら大変なことになると思いますが・・・
1712: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-27 21:16:22]
今日の夕方、ロビーで何人かの小学生がランドセル広げて宿題をしていました。。このマンションはなんでも有りなんでしょうかね。。
1713: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-30 11:21:32]
親が子供をロビーに座らせて宿題させててびっくりしました。親が居るなら家でやればいいのに。住民の方じゃないのでしょうか…
1714: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-09 23:45:05]
高く売れそう。。
1715: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-17 12:56:09]
ロビーに関しては、管理人さんに注意をしていただくのは無理なのでしょうか?

無法地帯。
1716: 入居予定さん 
[2019-12-18 10:54:58]
ロビーもそうですが、玄関の放置自転車もなくならず、このマンションは何かにつけ甘いのでは?
1717: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-18 20:41:43]
マナー違反は気になりますが、注意するのは角が立ちそうで躊躇してしまいます。
そういうのは管理人さんにお願いすることはできないのでしょうか。業務の範囲外なのかな。
1718: 住民の人に質問したいさん 
[2019-12-25 15:59:33]
みつやめぐみ幼稚園2歳児で入園させたいと考えていますがどの程度の倍率なのでしょうか?
1719: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-27 18:04:03]
ゴミ庫閉まるの28日9時って閉まるの早すぎないですか?
1720: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-30 10:43:29]
その次だと締切が元旦朝9時になるので、28土曜日で妥当だと思います。
1721: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-19 15:35:57]
エントランスで日本語じゃない言語の子供たちが、ソファーに座り足をテーブルにあげてました。。
1722: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 19:12:06]
ついに!
マンション前道路に信号機が設置されましたね!嬉しいです!
1723: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-28 09:48:08]
上の階のお宅が頻繁にベランダに布団干して叩く…。正直気分良くないです。
布団乾燥機買えばいいのに…
1724: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-29 07:02:18]
大人だけでなく、複数の子連れさんやベビーカーの方も、マンション前の道路を、車の間を縫って横断しているのを見ていたので、歩道と信号機の設置、心待ちにしていました。
大きな事故が起きる前で本当に良かった。

マンションの目の前で、スーパーライフとの行き来もさらに便利になり、嬉しいですね。
1725: マンション住民さん 
[2020-01-30 10:07:07]
信号機ですが、左岸線の出口とは少しずれた位置ですね。
出口ができればそちらに統合されるのでしょうか。
あと、交通量が増えて道路拡張のためマンションの敷地が狭くならなければいいですが。
1726: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-31 00:30:57]
連日のように、ロビーのソファーを占領してますよね。宿題を広げる低学年らしき女子の親、放置しすぎでは?
小学校では大丈夫なのですか?
1727: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-31 22:39:17]
ロビーで子どもだけで宿題やゲームをするのは禁止にして欲しいです。
行儀が悪く見苦しいし、うるさいし、
自分の家に入れないのか疑問です。
目の前に管理人カウンターがあるのになぜ注意しないのか。
1728: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-01 16:15:09]
>>1727 住民板ユーザーさん2さん

わかります。
管理人さんの放置加減にイライラします。
言われたことだけする。
自転車放置も時間がたてば。。
このマンション緩すぎですね。
1729: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-01 16:16:20]
>>1726 住民板ユーザーさん1さん

女姉妹3人
夜遅くまで家に入れずのようです。
子供には罪なし。
可哀想にも思えます。
1730: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-01 16:46:21]
ロビーで宿題やらしてる子、男子も女子もだいたい同じ子たちですね
1731: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-01 17:53:57]
三姉妹?どなたの事ですか?
もしかして、ご自分と他の人すり替えようとしてませんか?
1732: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-07 07:50:25]
空きが出てるから気になってましたが結構マナー悪そうですね。。。
1733: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-09 20:57:23]
>>1732 住民板ユーザーさん1さん

住人ですが、悪い方がどうしても目立ちますね。
住み心地は悪くないですが、上記のようなことを天秤にかけて精査した方がいいかと思います

1734: マンション検討中さん 
[2020-02-10 20:34:37]
安価なマンションは、マナーと悪さと相関します。そして、校区の学力とも相関します。
1735: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-13 22:50:44]
幼稚園児の親子と小学生のマナーは悪いですね。 駐輪違反もまったくなくなりません。ロビーも無法地帯です。
ただ、マンションの作りや立地は良いと思います。価格も上がっていますし。
我が子は私立に通わせる、マナーの悪い親子には関わらない。というスタンスで暮らせばいいのでは。
1736: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 14:10:32]
感染が広がらないよう小学校も休校措置がとられている中で 近隣のママ友、子供を大量に招き入れてきて1Fを貸しきる。完全な濃厚接触じゃん。
高齢者も少なくないんだからもう少し考えていただきたい。
これじゃあ昼間の施設を閉鎖する意味がない。
1737: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 18:53:43]
貸し切りはどうかしてますね。
ですが、高齢者を気にかける気持ちはもう、わきません。なぜでしょう。
1738: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 16:37:29]
マンション前で子どもたちが集まって遊ぶのはありなのでしょうか?
騒ぎ声がベランダ越しに聴こえてきて、ずっと自宅に引きこもりの子どもが「お友だちと外で遊びたい」と言うので困ります。
貸切部屋から感染が出たらマンション全体に迷惑がかかるので管理組合も断って欲しかったどす。
クラブクォーターとキッズルーム閉鎖して欲しいです。
1739: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 09:03:39]
廊下で子供を走り回らす親…。
遊ぶなら、外でお願いします。
1740: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-16 12:25:07]
>>1739 住民板ユーザーさん1さん

わかります!
部屋の中まで聞こえますよね!!
1741: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 12:56:36]
響きますよね。
夜中に歩く大人の何気ない話し声、革靴、ヒールの音もリビングで聞こえる程ですものね。
子供が歩いてて、うるさいとかいう人なんて、マンションではいないでしょうから。
遊ばないようにという事ですね。
1742: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-21 22:05:13]
このマンションから中津小学校に通われてるお子さんいますか?子供を選択制で中津小学校に行かせるか迷っています。大淀小学校の噂があまりよくないので。
1743: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-22 02:50:33]
「噂」を理由にマンションから1人で違う小学校に通うのなら私立にされたらいいのでは?
隣の公立にわざわざ行くほどの違いはないと思います。
中津小学校は評判がいいのですか?
1744: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 19:58:12]
大淀小学校は最近ではたくさんマンションができたことによって子供達も多く通いますが、中津と比べたら中学受験を目指す方が多いように思います。
質問者様がどのような意図で中津小学校を選択されるかですが、家からもアクセスがよく、沢山のお友達と切磋琢磨できる環境に大淀小はあるように思います。
行き帰りのアクセスも大事ですしね。
中津は小学生には少し距離があるし暗いですよね。
1745: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-24 22:08:16]
>>1742 住民板ユーザーさん1さん

どんな噂ですか?
気になります。笑
1746: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 09:15:29]
マンション前、ボード禁止って貼ってましたね。
1747: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 10:39:12]
どうぞ、私立、中津へ。
噂のせいより、結局ご自分とお子さんの問題。園ではないのです。残念ながらどこも、不平不満の大人の間で、子供は苦労するのが今ようです。
1748: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 11:48:58]
マンション横の駐車場、何ができるんでしょうか
1749: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 22:33:56]
ボード禁止になってよかったです。本当はタイヤ付きの子どもの乗り物全般やめて欲しいくらいです。
1750: 入居済みさん 
[2020-03-26 09:45:19]
マンション前で自転車を乗り回してる子供たちもやめてほしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる