京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用④】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用④】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性] [更新日時] 2024-04-16 18:25:07
 削除依頼 投稿する

新規スレ
【契約者専用④】ファインクォーターシティ

[スレ作成日時]2015-05-01 19:57:10

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用④】ファインクォーターシティ

1751: 住民板ユーザーさん1  
[2020-03-28 15:56:56]
>>1748
単に事業者がタイムズから三井のリパークに変更になるだけで今後も駐車場みたいです。
今工事してるのは恐らくゲートを作り変えているのではないかと思います。
1752: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-03 06:36:02]
みなさん、固定資産税、きましたか?
上がってませんか?
1753: 1 
[2020-04-03 16:11:44]
固定資産税、上がってました。
同封の青い用紙に、住宅減額等の適用期間が満了して、本年度からは減額されていませんので、お知らせしますと書いてありました。
1754: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-05 15:07:16]
このタイミングでの固定資産税値上げー!
高い!笑
1755: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-06 23:46:23]
このマンションで法人登記されてる方いますよね。
規約上問題無いのでしょうか。
1756: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 08:25:52]
>>1755 住民板ユーザーさん1さん

それは、やっていいことなのでしょうか?
1757: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 09:33:04]
今手元に管理規約がないので安易な回答は出来かねますが、
基本的には専ら住戸として使用する旨規約に明記されているとダメじゃないでしょうか。
業態によって様々ですが、
不特定多数の来社があるかも知れませんし。
限りなく0に近くてもネット上に出てしまっている訳ですから。
1758: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 15:23:50]
もし規約に違反している場合、退去などの措置は取れるのでしょうか。
管理費を未納なまま住み続ける方も数名いますし、きちんと規約を守っている住民が損をしない解決策げあればいいのですが。

管理費については部屋番号と滞納金額を掲示板に貼り出せばいいのに。と思います。
1759: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 18:25:00]
管理費については大賛成です。
プライバシーとか関係ないですよね。
支払いしないって…犯罪行為でしょ
1760: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-09 21:08:12]
管理費、未納金が増額してますます払わなくなりそうですよね。
払ってない自覚はあるのでしょうか?
督促状など送ったりしているのかな。
とりあえず、掲示板に貼り出すに1票!
1761: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 21:49:27]
お金を払わない方が守られるマンション。
今後不安ですよね。
1762: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-09 22:25:30]
未納の住居は今回の配管洗浄やガス警報機取り替えはする必要ないのでは。
管理会社はどの部屋か把握してるはずですし、支払いしていないところに無料でするのはおかしいです。
1763: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 10:06:33]
でも掃除も交換も無償でするんでしょうね。。
1764: 中古マンション検討中さん 
[2020-04-10 10:12:26]
知り合いのマンションで管理費未納の人がいたときは、裁判を起こしたと聞いたことがあります。時機を見て裁判を起こすことも考えてもいいのでは。
1765: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-10 14:56:09]
未納者の人数と金額、できれば部屋番号を住民全体に明らかにすべきでは。
まさか払ってない人がいるなんて知らない方も多いかもしれません。
1766: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 16:25:33]
本当に。
この先修繕やら金額が高くなる中で払ってない人、真面目に払ってる人。
こんな不平等ないです!
公表するべきですよね。

次回の総会で発言してもいいかもですね。
1767: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 19:07:18]
管理費払わずに住めるのですか?
管理会社は請求しないのですか?
サイクルポートや駐車場も同じ口座引き落としですよね。とりあえずそこは退去してもらうとか。
1768: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 19:13:52]
払ってない人がいらっしゃる事にビックリです。知りませんでした。払って欲しい。払えないなら退去して欲しい。
1769: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 20:42:47]
総会いつでしたっけ??
1770: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 21:09:39]
総会は夏ですね。
まだ先です。
ただ、支払いをする。というのは住民で話し合うとか以前に義務ですよね。支払わなければどうなるかみたいな規約はないのでしょうか。
電話や書面で催促しているのでしょうか?
1771: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 22:15:57]
払わない、制裁がないのであればみんな払いたくないですよね。
問題外レベル。
1772: コロナ怖い 
[2020-04-11 23:28:41]
皆さん今月の配管清掃とガス警報機の業者さん家にいれますか?コロナが怖いのでお断りしたいのですが…あれって強制ですか?
1773: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 14:42:31]
私も別日にして欲しいと思ってました。。
1774: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-12 14:49:06]
ガス業者さんには変更の旨を連絡しましたよ。
1775: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 17:03:37]
マンション下で遊んでもいいけど、甲高い声で叫ぶのはやめて貰えたらありがたいです。
1776: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 21:49:56]
南に住んでる方のデメリットですよね。。
まじ公園行け!って常におもってます。
1777: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-15 15:33:44]
本当に、公園近いのにマンション下で親子でキャッチボール危ないしやめて欲しいです。
小さい子どもたちも自転車乗るなら公園の方が楽しいだろうに、連れて行ってもらえなくてかわいそう。
1778: マンション住民さん 
[2020-04-16 15:15:23]
ガス業者、配管掃除業者
両方日程変更しましたでしょうか。
またどれぐらい変更しました?コロナの終息もいつかわからないので
いつに変更すればいいのか。
悩んでます。
1779: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-16 19:14:11]
うちはテレワークなので時間変更しましたが、日程はそのままです。
配管は単独で延期は無理っぽい気がしますし、コロナが落ち着くまでっていつになるかわからないので、ガスも来てもらいます。
子どもは別部屋に行かせて私はマスクをして応対するつもりです。 
1780: マンション住民さん 
[2020-04-16 21:52:18]
1779さん
ありがとうございます。私もそうします。窓も開けて対応します
1781: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-17 19:00:32]
最近また、上階のドンドンとか足音やジャンプ音が酷過ぎて大きい音量のテレビを消す生活がしんどいです。手紙を入れてもらっても…改善されず。
1782: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-19 22:48:49]
1781さん、ウチもです。
コロナ影響で学校が休みになってからは特にひどいです。夜中12時でもドンドン子供が飛び回っている音。今まで何回も手紙を入れてもらいましたが、まったく改善しないです。いいかげんにしてほしい。
1783: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-24 15:09:33]
>>1778 マンション住民さん

結局どうされましたか?
1784: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-24 15:14:57]
コロナにご時世、
排水管洗浄キャンセルされた方どれ位いらっしゃるんだろう??みなさん、実施されたのかな?
1785: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-25 01:06:54]
マンション前で集まって子どもを遊ばせて、ベンチに並んで座ってお喋りしているママ友グループは、その中に感染者がいるとは考えないのでしょうか。 無症状患者である可能性やお互い感染す可能性があるのはわかっているのでしょうか。
危機感がなさ過ぎて感心します。
このマンションから感染者が出ませんように。
1786: マンション住民さん 
[2020-04-25 11:23:14]
遊ばせてるのいつも同じ人たちなんですかね?
外だからいいと思ってるのですかね?
公園が混んでるのも同じ理由なんでしょうね。
1787: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-25 17:40:18]
だいたい同じ方たちじゃないかな。
ベビーカーに乗せた子どもに感染る可能性もあるのに、きちんと守られていない子どもがかわいそうですね。
奇声を上げて走り回っていますが、大声や荒い息遣いも危険だと知らないのかな。
同じエレベーター乗りたくない。
1788: 匿名さん 
[2020-04-25 19:55:56]
中古マンション売りに出てますね。
分譲価格から30%くらい資産価値上がってませんか?
北区人気、梅田徒歩圏人気スゴイですよね。

ファインクォーターシティ 4380万円(3LDK)
9階 4,380万円 3LDK 66.0㎡ 東
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashikita/nc_93513060/
1789: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 11:34:20]
ここでグチグチ言っても仕方ないのでは?そう思うなら直接言えばいいと思う。このマンションから感染者を出したくないから遊ぶなと。でも、日光浴びることはいいと思うし運動することもいいこと。子どもがいないからわからないが家に閉じ込めてバタバタされる方が苦痛。逆を言えば家に閉じ込められてる子どもが可哀想だと思う。公園に行ってほしいと以前言われてた人がいたが公園の方が感染するリスクが高い。遊具は消毒されてない上誰が触ってるかわからない。まだ下で遊んでくれてる方がましだと思う。
1790: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 15:52:51]
コロナで困ってる人がいない、といいですね。
ダメな場所で遊ばせてもらってるのだから、
安全に誰もが普通に気分良く通れる場所にあなたたちがしてください。
徐行しても何度も子供が当たってきたりして普通に走行さ、せ、て、もらえず困っているんです。
1791: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-26 21:37:55]
>>1790 住民板ユーザーさん1さん

わかります。
下で遊ぶことが当たり前に思わないでいただきたい!
通行の妨げになっている場合があることわかっていない。
今の時期、下だから公園だからという問題より外に出るという危機管理意識をもっていただきたい。

1792: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 22:45:23]
親子だけで遊ぶならいいのかな、と思いますがボール遊びなど通行の妨げになることはやめて欲しいです。
休校休園でかわいそうだと思いますが、奇声を上げて騒いだり駐輪場の出入り口付近で遊んだりおもちゃを散らかしたりされると、優しい気持ちではいられません。
子どもが集まって遊んでいると休校の意味がない気もします。
1793: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 07:46:51]
>>1789 住民板ユーザーさん1さん

このような言い分は子供いないからわからないにしては具体的。
下で遊ばせてる方ですよね?

マンションにはたくさんの子供がいますが、
マンション下で遊ばせてる親は少数。
大多数がマナーを守っています。
1794: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 10:56:16]
小学生が勉強してないから標的が変わりましたね。
1795: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 11:49:40]
親も子供と騒ぎながら鬼ごっこ…
1796: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 12:53:24]
みなさん総会で提案されてはどうですか?
今までここで散々言ってても総会で提案されてないようですし書いた人が多数いれば禁止になるのではないかと思います。
1797: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 15:01:26]
確かにいつもいる方は決まってますね。
どこふく風
マンションの住人しか遊べない場所だとおもっているのか堂々たるもんです。

大半の方がルール守ってますよね。
今の状況も含めて。
1798: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 22:30:39]
1794
下で遊んでられる方ですか?
小学生の親御さんが憂さ晴らしに書き込んでるとお思いなんですね。
遊んでる中通る人、自転車が気の毒。
遊ぶ子供が危ない!逆恨みでは解決しませんよ
ひとまず、他の住人も安全に普通に通れるように気持ちよく通れるように気遣う事からお初めになられたら如何ですか?



1799: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 10:54:34]
自転車で通行中に遊んでいる子どもや子どもの自転車にぶつかられても、子どもが泣いてこちらが加害者にされそうで怖いです。
禁止というルールを作ればルール違反をしていた親子が悪い。ということになるので禁止のルールを作るべきですね。

次の総会で
1800: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 15:40:36]
まさに今小学生の1年ぐらいの男の子、親もいるのに自転車ですごいスピードで走り回っています。
親は立ち話したり、子に声かけてるけど。
これぐらい大きな子だったら、公園か親も自転車で近くの道走ればいいのに。
あぶないわ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる