福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-15 23:03:03
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

Part6になりました。

引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/

[スレ作成日時]2015-04-28 21:55:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part6

934: 匿名さん 
[2015-06-10 09:48:50]
魅力のない街千早だね。
935: 匿名さん 
[2015-06-10 10:00:50]
ごく普通の人たちが暮らす庶民的な巨大マンション街(昔でいうと分譲団地)。
共働きも多く、昼間の人口はかなり減ってるんじゃないかな?

そんな環境だから、日常生活で使うスーパー、八百屋とかはまあ潰れないが、
カフェなどはいいとこ月2-3回でしょ。そりゃおしゃれな店は持ちませんわ。


936: 匿名さん 
[2015-06-10 11:56:11]
シュークリーム屋はチェーン全体が無くなった訳だし、カフェはお店多い割にはまだ潰れてるのは無いけどね。
4、5年前に比べると3号線沿いを見ても人通り多くなったと思うよ。
937: 匿名さん 
[2015-06-10 12:40:02]
すしざんまい千早店、もう、4・5ヶ月店を閉めてますね。
改装の為との貼り紙はありますが、やはり千早では採算が合わないのでしょうか?
938: 匿名さん 
[2015-06-10 13:06:02]
>>937
あそこはくら寿司が成功したので二匹目のドジョウをねらったみたいですが、
4月から店舗改装を理由に閉店してますね。
価格もくら寿司に比べて高めだったからお客さんも少なかった。
でも確かにテナント料などは高いでしょうね。
939: 匿名さん 
[2015-06-10 15:06:05]
すしざんまい、千早住民には、単価が高かった様子ですね。ボーリング場とゲームセンターの1階っていうのも、、、
940: 匿名さん 
[2015-06-10 18:27:17]
>>939 ま、まだ過去形にしないでください(震え声
941: 匿名さん 
[2015-06-10 22:18:30]
>>939
回転してない一般的な寿司店に比べれば安かった。
いくら千早の住人でも高いということはないでしょう。
942: 匿名さん 
[2015-06-10 23:04:54]
すしざんいは行ったことはないですが、千早は子育て世帯が多いので高いとウケないと思います。食べ盛りがいるお宅だとくら寿司でも高くつきます。子供人口も多いので、焼肉キングなんかはいつも繁盛していて県内でも売上は上位だそうです。
あと、スタバ連呼してる方へ。今は育児休暇で仕事には行ってないですが、平日ママ友とカフェでお茶するのは滅多にないです。子供プラザや子育てサロンなんかでお弁当を持ち寄りランチするママがほとんどですよ。赤ちゃん連れのママにとって、自由に授乳でき、自由におむつ交換ができるほうが、安心してお話ができますので。それに子育てサークルではとても感じのいい品のあるママさんが多いですよ。
スタバのボックスタウン店とゆめタウン店があんなに近距離なんだから、香椎浜イオンにスタバがあっても千早にもつくるべきだという意見も出てきそうですが、子育てサークルで知り合った方のお話だと、末のお子さんが幼稚園に入園するのを機にパートに出られる方も多いそうなので、千早でスタバにすたばができることはないと思います。シニア層なんかは、本格コーヒーのでる喫茶店を好みそうですしね。
943: 匿名さん 
[2015-06-11 00:18:36]
>>923
都会っぽいと言う要望なので、スタバだと宮崎にもあるので、あえて星野珈琲と思ったのですが…
IKEAは確かに食事というより買い物メインな気もしますね。
あとは質問者がどう決めるかですね。
944: 匿名さん 
[2015-06-11 00:22:14]
>>942
何かすごく納得です。
945: 匿名さん 
[2015-06-11 01:51:14]
寿司だったら吉塚駅前に50円寿司があります。

スタバは近距離に2、3箇所なんてのは博多でも珍しくありません。
本部に陳情されてはいかがでしょうか?
946: 不動産業者さん [女性 20代] 
[2015-06-11 08:08:27]
アンチのおかげで、千早スレはいつも上位にランクイン。ありがとー。
947: 匿名 
[2015-06-11 09:28:23]
すしざんまいは味がいまいちの上、スポーツガーデンの一階で建物も古く、カラオケやの横、暗い印象で
リピーターになれなかった。
横のマクドナルドもざわざわした雰囲気なので行かない。

好みの問題かもしれませんが、飲食店には味はもちろん、雰囲気が大事。
948: 匿名さん 
[2015-06-11 09:47:59]
>>945
千早を博多と同じにするほど千早人てのは感覚が鈍ってるのか?
949: 匿名さん 
[2015-06-11 11:05:49]
>>945
既に陳情された方の投稿が過去レスにありました。
スタバ側の回答はたしか「千早はこれからの発展が見込める街だと思いますし、検討いたします。」だったような。
950: 匿名さん 
[2015-06-11 12:08:31]
>>942
そんなに育児休暇中のママの事情ばかり書かれても。
951: 匿名さん 
[2015-06-11 12:35:46]
そりゃ博多までいけばなんでもあるでしょうよ。千早は利便性がよすぎるから逆になにもないほうがのんびりしてていいのかもしれませんか?
952: 匿名さん 
[2015-06-11 12:47:45]
>>945
香椎にもありますが美味しくないですよ。
953: 匿名さん 
[2015-06-11 12:50:29]
>>944
スタバも育休中ローンありの千早マンション主婦を相手にしてないのでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる