東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-24 03:43:39
 

10スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/

売主:東京建物株式会社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:JR山手線東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分
   ※ノースレジデンス:サブエントランス側敷地入口まで徒歩1分、サウスレジデンスまで徒歩2分
建物竣工予定日:(完成予定年月) 平成29年12月上旬予定
入居予定日:ノースレジデンス 平成30年1月下旬予定、サウスレジデンス 平成29年12月下旬予定
総戸数:940戸 (ノースレジデンス:住宅524戸(非分譲住戸204戸含む)、事務所、店舗、サウスレジデンス:住宅416戸(非分譲住戸75戸含む))

[スレ作成日時]2015-04-11 21:12:03

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)

851: 匿名さん 
[2015-04-20 08:45:17]
>>849
でも、こちらに投資だと…と頻繁に意見が出てきますよね。何故ですか?
852: 匿名さん 
[2015-04-20 09:29:55]
三年後の入居時にどれだけ値下がりするのか考えると怖くて買えないな
855: 購入検討中さん 
[2015-04-20 10:17:19]
皆さんはノースとサウスどちらを検討していますか?
856: 匿名さん 
[2015-04-20 10:23:53]
目黒駅前って、そりゃ魅力ありまんな。
そやかてお値段高うすぎでっしゃろ。
ワテみたいにぎょうさん金もマンションも持ってる人間かて、二の足踏みまっせ。
MR寄らせてもろたけど、イマイチでんな、ここの仕様。
東建はん、もう少し考えるべきやったとちゃうの、お値段?
857: 匿名さん 
[2015-04-20 11:08:56]
>>845
それはちょっと、、、
比較対象は山手線の駅近のタワマンじゃないでしょうか。
858: 匿名さん 
[2015-04-20 11:27:35]
836の効果でしょうか。
853・854削除されましたね。
859: 匿名さん 
[2015-04-20 11:47:01]
レインズで成約単価を見ると、パークタワー目黒で平米170万がありました。  階数まではわかりませんが。
860: 匿名さん 
[2015-04-20 11:58:09]
確かに怖い値付けではあります。
でも立地が良いので、そんな暴落もないのでは
買値より高くは無理かもしれませんね
861: 匿名さん 
[2015-04-20 12:21:39]
>>859
業者さん?
862: 匿名さん 
[2015-04-20 12:23:12]
853ってなんて書いてあったのですか?

863: 匿名さん 
[2015-04-20 12:32:47]
レインズは、誰でも見れますよ。  ただし、特定されないようぼかしてありますが。  地名、築年、駅からの距離、用途地域等が記載されているので、似た条件のマンションが複数ない限り、ほぼどのマンションか特定できます。
864: 購入検討中さん 
[2015-04-20 12:53:26]
>>862
「入居時には〜割価格が下がっている」その他諸々・・・。

確かに悪意をかんじざるを得ない内容だったと思います。
865: 匿名さん 
[2015-04-20 13:36:49]
仮の話ですが、東京ツインパークスが、今新築でここと同時期に販売されるとしたら、どのくらいの単価をつけるかな?
866: 匿名さん 
[2015-04-20 15:20:24]
>>864
その程度で悪意を感じて削除なんですか~。
過去にも沢山ネガもあるし、関係者らしい貝煽りのコメントもあるのにな???
そっちはOK?
867: 購入検討中さん 
[2015-04-20 16:09:03]
>>866
当然私に詳細はわかりませんが、明らかに悪意がある意図(購入検討者を罵るような)があったのではないでしょうか?実際昨日の書き込みで、お怒りになられた方もいらしたと思います。
事実に基づくネガ・ポジの意見であれば有用ですが、それが行き過ぎてしまうと法にも抵触する可能性もあると思います。これは私の考えですが(お許しください)。
868: 匿名さん 
[2015-04-20 16:35:44]
結構前から見ている者です。
意味のある意見交換の場になってほしいものです。物件と関係ない件での罵り合いや、人を傷つける書き込みもあったので。
869: 匿名さん  
[2015-04-20 16:45:26]
私も、同感です。少しばかし話がそれても楽しければ良いのですが。結局は、所詮目黒だから…という書き込みは、不快です。どこだろうがそこで生活する人がいるのですから。
870: 匿名さん 
[2015-04-20 17:05:29]
なんか物騒ですね。
元々、興味ある方が多く、長い間待っただけに、MRスタートで爆発した感じですか。

注目度が高いだけに、期待も高いし、恨みも買う有名税みたいな物かもしれませんが、真面目に考えていた人が叩かれたり、聞かれたから答えたら、関係者の煽りだ!ネガだ!の
繰り返しが大半では、ウンザリして当然。
有効な情報もあったのに、残念です。
871: 匿名さん 
[2015-04-20 17:07:29]
>>869
同感です。
872: 匿名さん 
[2015-04-20 17:23:47]
皆さん大袈裟ですね。
本気で買いたいなら掲示板ごときに惑わされることないですよ。必要な情報だけピックアップしてあとはスルーすればいいでしょう。
でも今まで出てきたのは大方正しい意見だと思いますがね。
873: 匿名 
[2015-04-20 17:49:23]
自分の見る眼に自信が有るなら、買う物件のネガな意見は多くても良いかな。ライバル減るし。
874: 匿名さん 
[2015-04-20 18:14:53]
おそらく有意義で使いやすい掲示板にするために言ってるんじゃないの?確かにあれじゃ質問とかしにくいわな。
875: 匿名さん 
[2015-04-20 18:19:57]
確かにここ最近は、言い方があまりにもひどいものが多かった。
値段は高いですが、それは立地代だと思っていたので
仕様もそれほど低いとは思いませんでした。
876: 匿名さん 
[2015-04-20 18:23:46]
毎日、港区の粘着がすごかったんですよ・・・
って思いませんでしたか?
他のスレものぞいてみましたが、みなさん穏やかに情報交換されていてビックリしました。
これでやっと、普通に話せますね。
877: 匿名さん 
[2015-04-20 18:42:15]
>>865
ツインパークスが今、分譲されたら大変なお祭りだろうなと思います。
分譲時の金額がよくわからないので、予想できないのですが、
上層階の3億円の値段を見て絶対買えない物件だと思い込んでしまい、
見学しませんでしたが、狭い部屋もあったのですね・・・。
でも、当時は結構チャレンジな立地ではなかったですかね。

878: 匿名さん 
[2015-04-20 18:53:47]
まあ、言論の自由はありますし、あまりナーバスになるのもどうかと思いますよ。  私はマンション問題に興味があり、色々なスレやマンション評論家の記事等を読んでいますが、物件名をあげてもっと辛口のことを書いている評論家もいますしね。  世田谷の246に面した物件では、最悪の排気ガスと言う人と購入希望者がバトルになっていたりとか、他にも宗教団体の近くや墓地や斎場の近くの物件だと、必ずやじる人間が出てきて、購入希望者と争いになりますよ。 要するに、自分に必要だと思う情報(マイナス面も含めて)を拾えばいいということです。
879: 匿名さん  
[2015-04-20 19:14:03]
そうですね。これからは相手にしないで黙って削除依頼します。
880: 匿名さん 
[2015-04-20 19:17:49]
>>876
私もいくつかのマンションの掲示板見てますけど、ここのなんてそんな荒れてるとは思いませんでしたよ。他のとこなんてもう、人の住むところじゃないだの、ヒドイありさまですよ。
港区の粘着なんて気がつかなったし、それより東建の営業の方が気になりました。


881: 購入検討中さん 
[2015-04-20 19:27:47]
不快なコメントもあるのでしょうが、それは無視すればいいのでは?ネガティブなコメントも有益な情報であるケースもあるから、安易に削除されるのも、違うかなと。削除が増えるとそこに何が書いてあったのか逆に気になりますし。
882: 匿名さん 
[2015-04-20 19:58:04]
ここがかなり割高価格なのは事実なんだから。
それを指摘する書き込みを消して、高くないという書き込みを残すのは
フェアじゃないと思うけどなあ。
前々から思うが、ここの掲示板の運営は良くないよ。
883: 匿名さん 
[2015-04-20 20:01:50]
>>865
なかなか面白い視点ですね。
唯一無二の立地の希少性&大規模&駅直結という点でこちらに似ていますが、
三井&三菱&住友、銀座徒歩圏の利便性、高層階からの恐らく東京一のパノラマビュー、
超が付くほど豪華な共用部等、都内タワマンでは他の追随を許さない気がします。
一方、低地の湾岸沿いという点が気に人にはマイナスですかね。
今分譲されていたら、恐らく平均で坪800万位になるのではないでしょうか。
884: 匿名さん 
[2015-04-20 20:13:46]
ネガティブなコメントだけ狙い撃ちで削除というのは明らかにフェアじゃない気が
します。特定の意図を持った集団の意に沿わない意見は封殺するのであれば
まるでどこかの国のようです。
気に入らなければ自分がスルーすればいいだけでそれが広まるのは困るから騒ぐのかと
勘繰りたくなりますね。
885: 匿名 
[2015-04-20 20:17:49]
いろいろなマンションを検討したり、MRをみたりしている方に質問です。
最近、多くの外国の方(中国人など)が、日本のマンションを買っている話をよく聞きます。
実際、あるタワマンのMRで、第2期販売のとき中国人の団体に遭遇しました。富久も3割は外国人がオーナーと聞きます。
富久も、超人気で抽選住戸があったと聞きますが、どうやって外国人が大勢参入できたのでしょうか。
この辺の事情をご存知の方いますか。
ここは、どうなんでしょう? 
今のところ、事前案内会でこんなに反響があって見に行っている人がたくさんいる中で、
外国人と対応する暇がないと思いますが・・・ 
いずれ外国人用特別案内会をするのでしょうか。
おそらく抽選になる住戸もでてくるであろうこの物件に、事前案内から検討している日本人を優先してほしいです。
差別ではありませんが、外国人オーナー(賃貸目的)が多くなると管理組合がちゃんと機能しなくなるとも聞きますし。
886: 匿名さん 
[2015-04-20 20:51:44]
総じて先に書いてある削除云々の書き込みは、ネガを削除、価格が高いという意見を削除ということではないと思います。誰でも質問しやすく、有意義な掲示板にしたいということでしょう。気にくわない意見に削除依頼を出すのとは異なると思います。そして人それぞれで感じ方は違いますから、削除依頼を出すのは自由で、削除か否かを判断するのは我々ではありません。
887: 匿名さん 
[2015-04-20 22:28:06]
個人攻撃は問題外だが、色々な意見がありのままで削除などない掲示板が自分にとっての有意義な掲示板だな。
888: 匿名さん 
[2015-04-20 22:40:06]
明らかに悪意のある書き込みということですね。
大人な対応をしていきましょう・・・
だからと言って、まじめくさる、ということではないですよね?
889: 匿名さん 
[2015-04-20 22:57:23]
886さんご指摘のように人それぞれで感じ方は違いますから
明らかに悪意があるかないかも異なるとですよ。
だから他人の意見に削除依頼するようなご親切な
方が出てこない方が「誰でも質問しやすく有意義な
掲示板」になると自分は思うとです。
890: 匿名さん 
[2015-04-20 23:17:32]
886です。
私も本来はそうあるべきだと思います。個人的に意見を言わせて頂き恐縮ですが、今後もこの掲示板を楽しみにしております。
891: 匿名さん 
[2015-04-20 23:45:21]
現実外人オーナー(特に中韓系)だと理事会無視しまくったりするケースもあるし、
好ましくないのは確か。きれい事はともかくね。
892: 匿名さん 
[2015-04-21 00:24:23]
確かに、このマンションは投資に向かないかもしれない。でも自分が住むマンションを投資対象と考えたことは無い。
今住んでいるマンションも購入当時より1千万程度値上がりしてるが売る気は無い。

マンション購入は、絵を買う感覚に近い。
他人からは、何でそんな絵に、数千万も掛けるのかと思われるが、その絵に気に入った部分があれば買う。
このマンションも、購入にいくらまで出せるかは、市場が決めることではなく、自分が決めることだ。
894: 匿名さん 
[2015-04-21 00:40:02]
①このマンション、好きならば買えるチャンス

②このマンション賃貸利回りで狙うなら買わない

③このマンションキャピタルゲインで買うつもりなら買わないほうがいい

よって倍率はあんまりつきそうなので買いたい人だけかっておけ物件となりました。

東京建物、完売に竣工から3年かかりそうだから

ベア相場ということで…

895: 匿名さん 
[2015-04-21 01:01:27]
売れ行きは恐らく、大崎の売れ残りタワーと同じ感じじゃ無いかな?
数年かけて完売すればラッキーって感じでしょ。
896: 匿名さん 
[2015-04-21 01:06:12]
定価で売り切ることが、条件だけど♪
897: 匿名さん 
[2015-04-21 01:09:55]
金余っている人が買えばいいんじゃないかな。私は借入は5億〜出来るが手持ち現金少なく、この価格ならビビって買えない。もし万が一瞬間蒸発しても後悔はないな。


オリンピック後の桜丘町を待つのも選択肢のひとつと考えている。
898: 匿名さん 
[2015-04-21 04:37:37]
>>897
桜丘ってオリンピック後になっちゃったの?
まぁ慌てて前に建てることないよね。
でも本来の趣旨?の綺麗な渋谷をオリンピック委員の方々に見せることが、工事中の渋谷になっちゃうのか。
899: 匿名さん  
[2015-04-21 07:54:57]
桜丘すごいですよね〜
初めて電車で行ったけど、地下の乗り場もきれいですね。
ヒカリエができただけでも、だいぶ渋谷の雰囲気変わったね。ビルの建て替え、マンションは間に合わなくても
駅周りはもっとオリンピックには綺麗になるんでしょうね。
900: 匿名さん 
[2015-04-21 08:07:27]
>>898
元々、完成は2020年度ですからね。オリンピック前に商業施設は一部オープンらしいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる