東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-24 03:43:39
 

10スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/

売主:東京建物株式会社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:JR山手線東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分
   ※ノースレジデンス:サブエントランス側敷地入口まで徒歩1分、サウスレジデンスまで徒歩2分
建物竣工予定日:(完成予定年月) 平成29年12月上旬予定
入居予定日:ノースレジデンス 平成30年1月下旬予定、サウスレジデンス 平成29年12月下旬予定
総戸数:940戸 (ノースレジデンス:住宅524戸(非分譲住戸204戸含む)、事務所、店舗、サウスレジデンス:住宅416戸(非分譲住戸75戸含む))

[スレ作成日時]2015-04-11 21:12:03

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)

651: 匿名さん 
[2015-04-18 19:46:35]
ここの行方とオリンピック前後の相場がどうなるか楽しみですねぇ。
652: 匿名さん 
[2015-04-18 20:03:21]
暴落は間違いないとして、それがいつから来るかだよね。
来年という専門家も多いけど。
653: 匿名さん 
[2015-04-18 20:10:01]
暴落まではいかないだろうけど、
今よりはだいぶ下がってる気がする。
それまでに、他の良さそうな新築マンションもでてるかもなぁ
654: 匿名さん  
[2015-04-18 20:50:23]
長野オリンピックの時て不動産どうだったんだろ
あの時、いくつだったっけかな
655: 匿名さん 
[2015-04-18 21:09:59]
>>647
だから、一消費者がなぜそこまでムキになるんですか?
ご自身の価値観に合わなければ素直に撤退すればいいだけなのに。
それとも社会正義のため?w
656: 匿名さん 
[2015-04-18 21:11:17]
>>642
例え4000件の来場予約があっても買えるのは600人位なので、客の選別は必要なので初来場から価格見せているんだろうね。
657: 匿名さん 
[2015-04-18 21:16:29]
>>647
相場観ないのは貴方では?
今や不動前でも500、中野でも500、みなとみらい450
さいたま浦和350だよ。
658: 匿名 
[2015-04-18 21:20:11]
既にバブルで、今は不動産購入に向かない時期ということ。
20年前のバブルの時と同じ。
659: 匿名さん 
[2015-04-18 21:25:08]
>>657
他の街の高い部屋、の価格を並べて
ここの平均坪単価を安く見せる。
って、埋立地のスレでよくやるやり方と同じですよ。内陸のプライドはどこに?
660: 匿名さん 
[2015-04-18 21:28:09]
>>650
港区だと六本木や赤坂、新宿、銀座も多いよ
661: 匿名さん 
[2015-04-18 21:33:09]
なるほど。
一種のステマか?
662: 匿名さん 
[2015-04-18 21:48:01]
中野は駅徒歩物件で370位デスね!
663: 匿名さん 
[2015-04-18 21:48:05]
ある意味3Aより便利で実用的だけど。
ブランド指向の人多いからなあ。
664: 匿名さん 
[2015-04-18 22:08:43]
相場観w
中の人お疲れ様です
665: 匿名さん 
[2015-04-18 22:13:02]
いくら今がバブルだといっても、ここはダントツで割高。
キング オブ バブル物件。
ほとんど売れないでしょ。
666: 匿名さん 
[2015-04-18 22:18:21]
>>659
なるほどそういう手があるんですか。

瞬間蒸発とかいうコメントもあったけど
ここって人気無いんですかね?
ネガにムキになってるそれっぽい人
が何度も出てくるし。。。
667: 匿名さん 
[2015-04-18 22:20:38]
瞬間蒸発なんてするわけないじゃん。
中国人もここは儲からないって良く知ってるから買わないだろうし。
668: 匿名さん 
[2015-04-18 22:46:23]
>>666
ポジにムキになっている人もいるしね。。。
669: 匿名さん 
[2015-04-18 22:46:37]
完売の感触ならここで吠えることもない。
そうではないからって事?
670: 買いたいけど買えない人 
[2015-04-19 00:46:13]
色々書かれてますが本日行ってきた感想です。
駐車場にベンツ3台とジャガー。※運転手付きも有り
商談席では5億円分買うのに大きい部屋数戸と小さい部屋を多めに買うのどちらが良いか相談している客。
※大きい部屋は単価が高いので1Lと2Lを多めに買うことを勧められていた
価格表を見て『高過ぎて買えねー』と隣の席まで聞こえる声で言う客。
様々でした。
価格が高い事は間違い無いですが、お金が有り余っている層がいる事も間違い無いので
そういう層だけを対象に早期完売すると思える熱気感。
誰かが書いてましたが価格を出し惜しみしていないのは、買え無い客を早々に振るい落とす為でしょう。
671: 物件比較中さん 
[2015-04-19 00:53:17]
確かに4,000件も来場予約あったら文句言う客を説得するより、お金持ち探した方が早そうだ笑
悔しいが購入したいのでギリギリ買える我が家は謙虚にふるまおうかな
672: 匿名さん 
[2015-04-19 00:54:54]
お金持ちほど投資に対する価値を見る目はシビアですよ。
割高と思うものは事情がなければ買いません。
今の相場は危険水域というのは大方の見方。入居の2年以上先に崩れている可能性も大きくある。
少なくとも数ある新築マンションの中でもリスク多大なマンションであるとの見方が大勢でしょう。
かなり苦戦すると思います。
673: 匿名さん 
[2015-04-19 00:59:25]
人の車まで見る?しかも書き込む?
しかも商談ルームで隣のそんな会話まで聞こえる?
自分ももちろん話すのだからそうとう聞き耳たてないときこえなくない?
近でない限り客が隣同士にならないように、配置で確認して入れてたような感じでしたが
こういう方とは近所になりたくない

674: 匿名さん 
[2015-04-19 02:05:01]
>>673
670は作り話でしょう。
なんでここを5億分も買わなきゃいけないの笑
675: 匿名さん 
[2015-04-19 02:42:17]
根拠なく他人を否定するようになったらおしまいだねw
ネガが必死すぎて愉快愉快。
676: 匿名さん 
[2015-04-19 03:02:41]
>>674
東京建物の工作員のレベルはここの仕様と同じように低いね(笑)
677: 匿名さん 
[2015-04-19 03:05:55]
>なんでここを5億分も買わなきゃいけないの笑

住友不動産販売のチラシみたいですね。
今お住いのマンションを数部屋、5億円分買いたいお客様がいらっしゃいます。みたいなw
678: 匿名さん 
[2015-04-19 03:15:10]
>>650
>実際のところそんなに中国人が日本のマンション持ってますか?
>湾岸とかなら分かるけど、内陸も買いあさってるんでしょうか?

http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1503_0007/The_Grand_Millenia.p...

池袋のマンションなんか
豊島区在住26%
周辺区(新宿、文京、北、板橋、練馬区)19%
その他東京24%
東京以外31%

埼玉県からの買いもある程度あるだろうけど、中国人買いもかなりのもんじゃないのかな?


679: 匿名さん 
[2015-04-19 05:14:29]
子供が三人、とても幸せだし、手前味噌ながら、我が子達を見る限り、兄弟が多いのは、お互いにとってとてもいい感じになっているよう。

が、都心居住という観点からすると、結構ハードルが高いなとため息をつくこの頃。

部屋数の問題や広さの問題。おまけに高値のこのご時勢。

4Lが良いが妥協して3Lにするとしても、少なくとも120平米、できれば140平米は欲しいところ。

坪600だと、2.5億。

都心無理でも、目黒あたりで、新築で坪400くらいだと目線感あうのですが…。

ここ、売れ残って大幅値下げとかないですかね。
680: 匿名さん 
[2015-04-19 05:33:09]
駐車場は数台分、
丸見えの場所なので、覗いたり見たりしなくても、
MR入口に向かう時に視界に入ります。

興奮している方の声は、ボリューム大きくなりますから
商談席に限らず、嫌でも聞こえます。
買う・高いのいずれも、
営業さんに声高にアピールしていたのでしょう。
聞かれたくない人は、声張ったりしないですものね。
どちらもココで書いてる人とソックリですね。

681: 匿名さん 
[2015-04-19 05:44:31]
>>679
お幸せですね。羨ましいです。
682: 匿名さん 
[2015-04-19 06:01:27]
いくら広くなったとしても、あの天井と梁は、
変わらないだろうから、息苦しいよ。やばくて萎えるよ。
モデルルームいってみな?
683: 匿名さん 
[2015-04-19 06:42:19]
>>675
670が作り話の根拠。
本日いってきた感想〜と書きながら、
MR自体のこと、価格のこと一切書いてませんね。
なのに外車やら隣の商談室の話は長々と書いている。
おかしいでしょ?わかりましたが?
工作員さん、もう少し頭良くなりましょうね〜
684: 匿名さん 
[2015-04-19 07:48:42]
>>683
特におかしいとは感じませんでしたがw
モデルルームの内容よりも来場者の印象が強かったのかな〜と。
自身が商談中でも、担当者が席外す場面は何回かあるからね。そのときは嫌でも周囲の状況が目に入るよ。

もっと自分に素直になりな。もっと安くしてくれれば買いたいのに〜って。
685: 匿名さん 
[2015-04-19 08:01:38]
>>683
683さんはどの様な印象を持たれましたか?
686: 物件比較中さん 
[2015-04-19 08:03:39]
670が工作員だとすると、その意図は?
やはりここでネガティブなコメントを書いている人達を一掃しようとしてるのでは!?と邪推してしまいます
687: 匿名さん 
[2015-04-19 08:09:25]
新築で坪400。140平米以上だと、どの辺りのマンションになるのでしょうか?
688: 匿名さん 
[2015-04-19 08:35:52]
>>679
世田谷区目黒区当たりの住宅地の戸建になんでしないんですか?マンションは収納含め狭いですよ。
689: 匿名さん 
[2015-04-19 08:46:07]
>>666
間違いなく今年最高の人気物件で注目物件であることには違いない。事前案内会の予約4000も過去最高だから、一般オープンしたら更に来場が見込まれますね。
只、価格が坪400〜500と予想してた方が高い買えないって吠えてるだけ
過去の書き込みにも坪600って何度もあったけど、そんなことあるはずないって信じて、価格見て撃沈(笑)
690: 匿名さん 
[2015-04-19 08:50:36]
>>689
注目物件であることには違いないが、人気物件ではないと思う。
さすがにこの場所で坪400予想はないんじゃないかな。
691: 匿名さん  
[2015-04-19 08:59:38]
>>670
前もあった投稿と書き方が同じでわかるよ
視点も同じ。車と隣の人の会話。文のくせも同じ。
営業が席を外すと言っても、そのタイミングで聞こえるかね?よく、価格表をみて…。てみてないのにわかるね。
駐車場の配置から覗かないと一番奥までは見えないよね。
692: 匿名さん  
[2015-04-19 09:05:14]
五億円買う予定の人が、そんな初歩的なこと
MRの営業なんかに聞くか?
693: 匿名さん  
[2015-04-19 09:10:12]
>>679
お子様三人で5人家族?3LDKじゃムリじゃないですか
うちは、子供1人ですけど、3LDKじゃ狭くて
もう一部屋欲しくて、今土地探しています。
ここは、1LDKでいいや。
694: 匿名さん 
[2015-04-19 09:48:40]
691
全くその通りですね。注意マークの使い方も特長あるし。
正体ばれた後の言い訳も痛々しいな。
何もせんでも売れる条件だったのにここでステマとはな〜
695: 匿名さん 
[2015-04-19 09:58:06]
>>679
お子様3人、仲良さそう良いですね。
目黒辺りだと新築100平米以上の部屋自体が少ないし、
不動産屋さん屋さんに聞くか、
のサイトで検索されると解ると思いますが、
新築 都内 140平米以上 調べてみたら?
696: 匿名さん 
[2015-04-19 10:53:04]
>>694
必死にポジ工作してるのはおそらくデベの新人営業か、ここの勘違い地権者でしょう。
だいたい、目黒の駅前が都心の一等地と同じ値付けをしてくる辺り、ここの地権者らの自惚れ・KY加減が垣間見れたね。
まあ世田谷ナンバーの騒ぎを見ても、中途半端な周辺区に限って自意識過剰なKYさんが多いかもね。将来管理組合の運営も大変そう…
697: 匿名さん 
[2015-04-19 10:55:00]
>>690
人気物件の尺度は、問合せ数と来場者数ですよ。

過去のレスで予想300とか400とか沢山書き込みありましたよ(笑)
698: 匿名さん  
[2015-04-19 11:05:40]
>>670
またつられちゃった。アラシだった
答え書いてあった…

買いたいけど買えない人。って
700: 匿名さん  
[2015-04-19 11:32:40]
もし営業だったら、業務上の守秘義務違反になるから
IPアドレス調べられて処分される
やっぱりアラシかい、いちいち反応するのやめよう
アラシにしても事実と違う嘘の情報書き込んでいたら
問題あるのでやめましょうね。通報するよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる