大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 10:41:50
 削除依頼 投稿する

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

現在の物件
ONE札幌ステーションタワー
ONE札幌ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口まで)
総戸数: 624戸

ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

155: あ 
[2009-12-13 23:34:55]
庶民的な裕福層(笑)
年収はどれくらい?
5000万円くらいですか(笑)
156: 匿名さん 
[2009-12-13 23:40:06]
第一合同庁舎職員の平均年収は800万、よって800X5=4,000万+アルファーの分譲価格を低層階に持ってくれば、壁は全面乾式でいきましょう。
床暖はいる、デスポはいらない、食洗機入らない、畳の部屋いる。

157: 匿名さん 
[2009-12-14 00:02:39]
デベの営業さんわかったからもう出てくるな

一般市民はあまり興味のない話ばかりだよ

罵りあいたいなら相手の会社に行ってやってくれ

めざわりだ
158: 匿名さん 
[2009-12-14 00:17:22]
一般市民だが中々参考になってるよ。

目障りならあなたが出て行けばいいだけの話。

というか見なけりゃいいだけでしょ。

自分の目線で出て行けとか言わないで欲しいね。

159: 匿名さん 
[2009-12-14 00:21:22]
罵り合いのどこが参考になるのやら…(笑)

化けてもダメですよ
160: 匿名さん 
[2009-12-14 00:27:10]

 
意味不明

中央区の物件がこれから出るって話は本当なら楽しみだね
161: 住まいに詳しい人 
[2009-12-14 07:13:31]
>それと今、競売に掛かってる案件はそもそも1年前位からのローンの滞納が原因だから
>今後まだまだ増えるからな。これも常識な。

よー、三文デベ公、
少しは素直になってきたじゃねーか。
その通り、競売物件が出回るまでにゃタイムラグがある。
つまり、リーマンショック以降の競売物件が本格的に出回ってくるのは来年以降よ。
すると、どーなる?
供給過剰で買い手不在の中、地価はさらに暴落を続けることになるんだよ。
少しはイマジネーションを働かせてみろや。

ところで、もう一つ質問だ。
お前、数ヶ月前まで何処のデベ公だったんだ?
是非、デベの内情を暴露しろや。
それがお前の唯一の存在価値だぜ。



162: 住まいに詳しい人 
[2009-12-14 07:22:30]
>オイオイ今時、東京に住む憧れなんてあり得るのか?

いやー、お前の過剰反応を見るかぎり、コンプレックスの裏返しとしか思えんのでな。
まー、その辺は勘弁してやろう。

ところで、ナイチーから言わせてもらうと、冬の北海道など住む気にゃならんぞ。
何が哀しくて、寒い冬に寒い場所へ行かなきゃならねーんだ?
だが、6月~8月は最高だな。
俺は仕事が暇なんで全国を遊び回ってるが、夏の北海道は日本では一番だ。
要は、季節限定のセカンド、サードの位置づけよ。
163: 住まいに詳しい人 
[2009-12-14 07:29:31]
>ここ8.1は三井か三菱が手を上げない限り
>他デべならちょっと安心できんな。

三文デベであったお前の、財閥系に対するコンプレックスってわけか?
そりゃ、860戸の大プロジェクトなんか地デベあたりに扱えるわけがねーぜ。
とは言え、この不況下じゃ手を挙げるのも勇気が居るだろーな。
確かに、下手したら塩漬けになる可能性もありだな。
だが、ここは復興の象徴だ。
これがポシャれば、北海道は衰退の一途を辿るってわけよ。

俺は、遠い空から高見の見物するぜよ。
164: 住まいに詳しい人 
[2009-12-14 07:34:32]
>庶民的な裕福層(笑)
>年収はどれくらい?
>5000万円くらいですか(笑)

自分で会社をやってるんで、年収は限りなく抑えてるよ。
お前ら庶民と、対して変わらんと思うぜ。
で、金融資産は、野村證券が定義する「すーぱーりっち+α」ってトコよ。
165: 匿名さん 
[2009-12-14 08:16:53]
さすがしゃちょー「すーぱーりっち」は100万ドル

(約1億)以上の金融資産(不動産を除く)を持つ

「富裕層」の定義で、150万人の一人ですか。
166: 住まいに詳しい人 
[2009-12-14 08:39:52]
おいおい、
100万ドル程度じゃ、野村はハナも引っ掛けねーぞ。
可愛い野郎だな、お前。
167: 匿名さん 
[2009-12-14 09:50:27]
それは失礼しました、金融資産 一億ドルですか?

168: 購入検討中さん 
[2009-12-14 13:55:24]
>>145
同感~すみふ値下げあれば、魅力物件が沢山あるのに。
50階マンション建つ前に在庫整理したら?
169: 匿名さん 
[2009-12-14 14:39:35]
50階マンションがスミフだったりして。ゴーストタワー(^o^)
170: 住まいに詳しい人 
[2009-12-14 17:59:22]
首都圏マンション発売、17年ぶり4万戸割れへ
 不動産経済研究所(東京都新宿区)が14日発表した今年の首都圏の新規マンション発売戸数予測によると、前年比20%減の3万5000戸程度にとどまり、バブル崩壊後の1992年以来17年ぶりに4万戸を割り込む低水準となる見通しだ。景気低迷で購入に慎重な消費者が増えているためだ。マンション販売の低迷は、住宅設備や家電といった周辺産業にも影響を与えそうだ。
 また、同日発表した11月の発売は3648戸と前年同月比11%伸びた。値下げによる割安感から、都心部で販売が伸び、在庫調整が進んだことなどが、発売を押し上げた。(産経新聞)


がはははは。
三文デベ公よ、
何処が「首都圏ではマンション用地は既に下げ止まり 反転してジリジリと上がってきている。」だ。
値下げしたから、割安感で一時的に販売が伸びてるだけじゃねーか。
こりゃ、来年はさらなる値下げが必要だぞ。
だから何度も言ってるだろ、
待てば待つほど得をするってよ!
171: 匿名さん 
[2009-12-14 19:40:14]
よほどヒマなのね
172: 匿名さん 
[2009-12-14 19:46:44]
だってリスラされて、この年じゃ再就職も無理、パソコンに張り付いてるしか能がないし・・・
173: 匿名さん 
[2009-12-14 20:30:32]
話つまんないし・・・
174: マンション投資家さん 
[2009-12-14 20:56:29]
新聞の貼り付けするなって言ってるだろ。
お前は新聞が唯一の情報源なのか?

今年の供給数ってのは、ド素人のお前からしたら目新しい情報なのかもしれないが、
プロから見たら1年以上も前から予想できてるんだよ。
頭の悪いお前でもわかるだろ、土地を購入してから企画して建築確認降ろして
着工販売するまでには1年以上はタイムラグあるんだよ。

つまりはそのお前が頼りにしている情報は1年以上前から俺には解ってるって訳。
お前の持っている新聞の発表する情報なんてのは古すぎるんだよ。

反転して下げ止まりの情報はリアルタイムの生きている情報だ。
これが結果になってお前がそれを認識できるのは新聞発表されたあとの
2年後になるって訳だ。

つまりはお前は1年以上前に解りえる事実を今知って騒いでるって話よ。
そんなんで、金融資産ウン億とか片腹痛いわ。
175: マンション投資家さん 
[2009-12-14 21:01:13]
それと、札幌の今年の供給戸数は1500戸程度だ。
首都圏は-20%とか言っているけど札幌はそんなもんじゃない。
ここ10年位の動きを見ていると、ザックリで3000戸位がいいとこだから
-50%まで落ち込んでるってことよ。

お前が散々言っている供給過剰で在庫がわんさかも
大手デべのスミフ以外の多くは全国で在庫1000戸を切ってるぞ。
体力のないデべは既に淘汰されているから、これでやっと回復の兆しが
見えてきて大手は新規の供給ができるって話だ。

新規を出さなかったのは在庫が多すぎるからという理由なんだよな。
デべの発想は売れる売れないより先に売るものがないと食えないから
出さざるを得ないが在庫があるから出せなかっただけで
出せば売れるという前提で供給してきたってのが痛いところなんだけどな。

新規の供給がこれだけ落ちれば市内の在庫も自動的になくなっているのは
周知の事実。

今、円山で新規出たら爆発的に売れるぞ。
なぜかわかるか? 物件がないんだよ。新規の。
で、中古の売り物が高値で取引されてるよ。
176: 匿名さん 
[2009-12-14 21:01:20]
金融資産 一億ドルです.





177: マンション投資家さん 
[2009-12-14 21:14:38]
>ところで、もう一つ質問だ。
お前、数ヶ月前まで何処のデベ公だったんだ?
是非、デベの内情を暴露しろや。
それがお前の唯一の存在価値だぜ。

お前は大手企業に勤めた経験がないからコンプライアンスなんて
無縁なんだろうな。wある意味羨ましいよ。
辞める前に書類に一筆書かせられるんだよ。機密漏洩に関する事な。

首都圏に5年いたから、普通はここだけでも大臣免許ってのがわかるはな。
それに、辞めたのは3年前な。自分のことばかり言ってないで人の話も聞け。
そうなると上場企業ということになって札幌では両手にも満たないだろ?
これ以上個人情報を特定できるような内容は書けんよ。
根性なしですまんね。
178: ご近所さん 
[2009-12-14 21:18:34]
計画でた!だけで騒ぎあって,ののしりあっているデベ関係者さん達,「冷え切った」不動産の市場は,あなた達の下品な妄想熱では暖まらないでしょう。庶民の懐が暖まる方法を考えないとね。
179: マンション投資家さん 
[2009-12-14 21:23:43]
デべの倫理はめちゃくちゃだよ。

さっきも書いたけど
需要がどうのこうのよりも供給ありきなんだな。
売れる売れないは二の次な。

経営ありきだから年間にいくら儲けるという
そろばんをはじくはな。
で、逆算していくつ出せばいいってのがはじまり。

最初はいい土地探して~とかいってるけど
そうそういい土地はなかなか出ないはな。
で、段々時間が無くなる。
で、工期から逆算して慌ててなんでもいいからえいやー
で、突貫工事で3月竣工、3月引き渡しな
これ、最悪。

3月・9月竣工の物件は工期、要チェックな。
これ本日のトリビア。





180: 匿名さん 
[2009-12-14 23:12:12]
金融資産 一億ドルです..
181: 匿名さん 
[2009-12-14 23:18:30]
50階、約890戸、12年度に着工し、15年度の完成 、いいな夢があって、商業施設はとびっきり良いお店入れてね、生活・食事・ショッピングも同時に出来るように。

それまで、!待てば待つほど得する!
待ってます。






182: 住まいに詳しい人 
[2009-12-15 07:26:25]
成る程な~、三文デベ公、

>今年の供給数ってのは、ド素人のお前からしたら目新しい情報なのかもしれないが、
>プロから見たら1年以上も前から予想できてるんだよ。

ほーーぉ。
その割にゃ、三文デベがバンバン潰れてるよーに感じるのは俺だけか?
まさか、デベの社員は1年前からテメエの会社が潰れるのが分かってたってわけか?
潰れるの分かってて、ボロマンションを売りさばいてるってか?
そりゃ、凄げー世界だな。

>反転して下げ止まりの情報はリアルタイムの生きている情報だ。
>これが結果になってお前がそれを認識できるのは新聞発表されたあとの
>2年後になるって訳だ。

こりゃまた、ほーーーぉ。
するとつまり、既にデベの土地売買じゃ地価が下げ止まって反転してるってことか?
で、1年後に高い販売価格でマンションを売ると?
それまでにゃ、景気も良くなってデフレも改善され、またまたミニバブルか何かになってると。

こりゃ、笑えるぜ。
ほんと、デベってのはクレイジーなオプチミストしか存在しねーんだな。
183: 住まいに詳しい人 
[2009-12-15 07:38:13]
>お前が散々言っている供給過剰で在庫がわんさかも
>大手デべのスミフ以外の多くは全国で在庫1000戸を切ってるぞ。
>体力のないデべは既に淘汰されているから、これでやっと回復の兆しが
>見えてきて大手は新規の供給ができるって話だ。

ところが、この不況で中古の投売りが激増してるんだよ。
しかも、2~3年前竣工の優良物件が俺の周りじゃ投売りされてるぜ。
そんな中で、「首都圏のマンションは下げ止まった。1年後には上昇する」だと?
一体、どんなアホに売りつけるつもりなんだ?

>出せば売れるという前提で供給してきたってのが痛いところなんだけどな。

まさに、今のお前が展開してる、お馬鹿な論理がそれだよ。
気が付いてねーのは、お前だけなんじゃねーか?
下げ止まった地価で買っときゃ、高い価格で売れるってか?
そうやって倒産した三文デベがどれだけあるか分かってんのか、お前?

>新規の供給がこれだけ落ちれば市内の在庫も自動的になくなっているのは
>周知の事実。

ところが、そんなタイミングでこんな大型プロジェクトが発表されちまったらなー、
それじゃ、こっちが出来るまで待とうって奴が大勢出るだろーぜ。
ここのスレにも何人か居るみたいだしな。
全く、お前ら三文デベにとっちゃ最悪の展開だな~。
184: 住まいに詳しい人 
[2009-12-15 07:47:05]
>お前は大手企業に勤めた経験がないからコンプライアンスなんて
>無縁なんだろうな。wある意味羨ましいよ。
>辞める前に書類に一筆書かせられるんだよ。機密漏洩に関する事な。

おいおい、何を大袈裟な事を言ってんだ?
たかが会社名を言うのが、機密漏洩か?
それじゃお前、履歴書も書けねーじゃねーか。

>お前は大手企業に勤めた経験がないからコンプライアンスなんて
>無縁なんだろうな。wある意味羨ましいよ。

大手企業どころか、何処の企業にも勤めた経験はねーよ。
何しろ、大学を出た瞬間に会社経営者なんでな。
お前と違って、全ての意思決定は俺にあるんだよ。

>それに、辞めたのは3年前な。

お前、いい加減な野郎だな。
この前は、「数ヶ月前にデベを卒業した」って言ってたじゃねーか。
大体なー、3年間もバッタ屋なんかやってられるわきゃねーだろ。
リーマンショックを乗り切ったのか?

それじゃ、デベを辞めてからの履歴を言ってみろ。
適当なこと書き込むんじゃねーぞ。
185: 住まいに詳しい人 
[2009-12-15 07:54:17]
>デべの倫理はめちゃくちゃだよ。
>さっきも書いたけど
>需要がどうのこうのよりも供給ありきなんだな。
>売れる売れないは二の次な。

だからそれは、お前の倫理だってよ。
高い土地を収用すれば、高いマンションが売れるんだろ?
来年の今頃はミニバブルだって?
だから急いでマンション買えってんだろ?

>3月・9月竣工の物件は工期、要チェックな。
>これ本日のトリビア。

残念ながら、三文デベの倫理まんぞ参考にならんぜ。
三文デベから買うつもりがねーからだ。

ナイチーの富裕層は、地場の三文デベなど相手にしない。
(てか、名前も知らん)
これ、今朝のトリビアな。
186: マンション投資家さん 
[2009-12-15 18:03:23]
お前文章長いと読解力なくて辛そうだな。
次回から短くしてやるからな。
とりあえず今日の分だけ答えてやるは。

>お前、いい加減な野郎だな。
>この前は、「数ヶ月前にデベを卒業した」って言ってたじゃねーか。

お前人の話全く聞いてないだろ。ちゃんと読め。
誰が3ヶ月って言ってたんだ?

No.118 by マンション投資家さん 2009-12-12 21:06
>お前はどうしても俺を三文デベにしたいみたいだけど残念だな。
3年前に卒業したわ

あまり寝ぼけたこと言ってるともうレスしてやんないぞ!w
187: マンション投資家さん 
[2009-12-15 18:05:01]
>ほーーぉ。
>その割にゃ、三文デベがバンバン潰れてるよーに感じるのは俺だけか?
>まさか、デベの社員は1年前からテメエの会社が潰れるのが分かってたってわけか?
>潰れるの分かってて、ボロマンションを売りさばいてるってか?
>そりゃ、凄げー世界だな。

お前の大好きな新聞に書いてある通りだわ。
10年以上会社にいる人間のほうが少ない世界よ。
ここに出てくるデベ&販社のレベルの低さ見ればそれぐらい判るだろうよ。
昔から証券・不動産・車の営業は転職が多く***な世界なのは常識。
188: マンション投資家さん 
[2009-12-15 18:08:13]
>こりゃまた、ほーーーぉ。
>するとつまり、既にデベの土地売買じゃ地価が下げ止まって反転してるってことか?
>で、1年後に高い販売価格でマンションを売ると

お前ほんと頭悪いな。やさしく教えてやるから話を捏造するな。

お前が得意な需要と供給のバランスだろw
ここ一年は誰も買わなかったから下がっていったの。
今秋以降出先が見えてきた大手デベが買いに入ったから下げ止まって反転してきたの。
これだけの簡単な理屈がわからんか?
189: マンション投資家さん 
[2009-12-15 18:09:11]
お前は頭悪いからもうちょっと詳しく教えてやる。

まず、弱小デベは自転車操業だから土地を高値で掴んで売れなくなった時点でアウトな。
銀行に抑えられた在庫をハイエナ集団が叩いて再販しぼろ儲けな。
俺もそのハイエナの一部ってわけだ。

一方で大手デベは資金的に余裕があるから、抱えた在庫は値引きしてここ1年は在庫減らしに
専念してきたわけだ。当然新規の土地購入も供給も抑えた結果が前年比-50%って話だ。
その結果スミフを除く大手デベは在庫の整理の目処が立ったから
新規の供給を再開するってだけの話。

で高値で仕入れた土地は損切りして転売、若しくは簿価調整して市場に見合った
価格で売りに出でくるしこれからがピークになってくるだろう。
190: マンション投資家さん 
[2009-12-15 18:10:06]
ここから下が今日のスペシャルトリビアな
これからの1年~2年間は3つの状況が異なる物件が混在した市場になる。
一つは古い物件の売れ残りのディスカウント物件。
次に昔買った土地を今の市場価格に合わせて損切りして販売する物件。
三つ目は普通に新規で下がりに下がった土地を仕入れて販売する物件。


市場で取引されている用地もピーク時の半値に迫る勢いだったがデベが土地取得を
再開するという状況と共に回復してきたただけの話。
大手デベも懲りない。これを過去に何度も繰り返してきて現在がある。
リーマンショックも喉もと過ぎれば熱さ・・・・ってのは過去の歴史が証明している。
191: マンション投資家さん 
[2009-12-15 18:21:18]
>だからそれは、お前の倫理だってよ。
>高い土地を収用すれば、高いマンションが売れるんだろ?
>来年の今頃はミニバブルだって?
>だから急いでマンション買えってんだろ?

お前さ、話すり替えるなよ。そりゃ詐欺師の 手法だよ。
用地が下げ止まったって情報を話しただけで何でそこまで膨らませるんだ?

いいか、不動産の取引は時価で行われるのは常識だろ。
それが前述の状況で反転してきたって言ってるの。

誰が急いで買えなんて言ってるんだよw

で、俺がデベの倫理と言ったのは大手デベの供給ありきの倫理に問題ありって話。
三文デベがそんなことやってたら1年も持たない事くらい頭の悪いお前でもわかるだろ?


お前はもう少し人の話聞けよ。

まともな教育受けてないとこういう人間が出来上がりますって典型みたいな男だな。

192: あ 
[2009-12-15 21:13:00]
一人何役やってんのかよくわからなくなってきたけど、携帯で見た時の文字が小さくなったから長文も苦にならないなぁ。

いつも楽しく読み飛ばさせてもらっています。このスレから出ない限りは好きにやってください。
193: 匿名さん 
[2009-12-15 22:01:54]
2010年お正月は8,1広場の提案コンペを初夢で見ます。
2009は35%資産が回復したのでまあまあの牛歳でした、
タイガー歳は・・・





194: 住まいに詳しい人 
[2009-12-16 07:26:00]
>10年以上会社にいる人間のほうが少ない世界よ。
>ここに出てくるデベ&販社のレベルの低さ見ればそれぐらい判るだろうよ。
>昔から証券・不動産・車の営業は転職が多く***な世界なのは常識。

確かに、このスレに棲息してやがる三文デベ共を見てると、ヒエラルキーの最下層って言葉がぴったりだな。
てめーらのご都合主義で世の中が動いてると思ってやがるわ。
その挙句にゃ、10年持たずにリストラされってか?
まさに、お前の話じゃね~か。
195: 住まいに詳しい人 
[2009-12-16 07:35:35]
>お前が得意な需要と供給のバランスだろw
>ここ一年は誰も買わなかったから下がっていったの。
>今秋以降出先が見えてきた大手デベが買いに入ったから下げ止まって反転してきたの。

だから、これがまさに「三文デベの論理」だと言ってんのよ。
デベが用地を収用して、それで地価が下げ止まったってか?
アホか、お前。
その土地にマンション建てたあと、一体誰が買ってくれるんだ?
1~2年後にゃ、景気が良くなるのか?
失業率も改善され、年功序列、終身雇用が復活し、銀行はじゃぶじゃぶ金を貸してくれるってか?
だから、デベは井の中の蛙だってーの。
大手デベが買いに入ったから下げ止まったってのは、単なる一時的な踊り場現象よ。
買い手不在が続く限り、さらなる暴落がお前らを襲うぜ。

待てば待つほど、得をするってわけよ。
196: 住まいに詳しい人 
[2009-12-16 07:43:43]
>で高値で仕入れた土地は損切りして転売、若しくは簿価調整して市場に見合った
>価格で売りに出でくるしこれからがピークになってくるだろう。

その「市場に見合った適正価格」が、需給バランスの悪化の中どんどん下がってくるって話をしてんのよ。
要するに、お前らデベのシナリオってのは、供給を減らせば下げ止まるって論理だろ?
今の日本の経済状況ってのは、そんな甘いもんじゃない。
構造の崩壊が始まってるんだよ。
もう、アメリカの過剰消費は終わったんだぞ。
大学を卒業しても正社員になれねーんだぞ。
給料は、この先も毎年減り続けるんだぞ。
まさに、蟻地獄だよ。

さて、デベ公よ。
ここらで、お前なりの明るいシナリオを描いてみろや。
せいぜい頑張ってみろ。
197: 住まいに詳しい人 
[2009-12-16 07:54:02]
>一つは古い物件の売れ残りのディスカウント物件。
>次に昔買った土地を今の市場価格に合わせて損切りして販売する物件。
>三つ目は普通に新規で下がりに下がった土地を仕入れて販売する物件。

ほんと、お前は甘ちゃんだな。
それじゃ、何時まで経っても蟻地獄が続くだけだぜ。
そもそもな、住宅を長期ローンまで組んで購入するって構造の前提が何だか分かるか?
それは、土地がこの先も値上がりし続けるって神話だよ。
要するに、土地は優良なる資産だったんだ。
この構造が崩壊してるんだよ。
大学を卒業して派遣社員になった若者が30代になった時、今のようにローンが組めるか?
子供手当を増額すれば、日本の少子化は改善されるとでも思ってるのか?

>リーマンショックも喉もと過ぎれば熱さ・・・・ってのは過去の歴史が証明している。

この辺が、「デベ項の楽観論」だな。
その内に政権に復帰できると思ってやがる、自民党の老害共と同じだぜ。
198: 住まいに詳しい人 
[2009-12-16 07:58:43]
>お前さ、話すり替えるなよ。そりゃ詐欺師の 手法だよ。
>用地が下げ止まったって情報を話しただけで何でそこまで膨らませるんだ?

お前ら三文デベのトークなんぞ、ペテン師そのものじゃねーか。
半年前に何をほざいてた?
「今後、物件の供給は数年単位で激減します。大手もほとんどが北海道から撤退します」と言ってたんだよ。
これが、詐欺でなけりゃ何なんだ?

>まともな教育受けてないとこういう人間が出来上がりますって典型みたいな男だな。

まともな教育受けてねーから、三文デベなんかになってんじゃねーのか?
199: 匿名さん 
[2009-12-16 08:00:43]
2010はタイガーのとしだ・・

好景気のとしだ・・

50階建ての概要でも

発表して欲しいな・・







200: 匿名さん 
[2009-12-16 08:11:34]
南西角には「まちかど広場」
北8条通に面する南側は、屋外広場やアトリウムからなる「にぎわいゾーン」

いいな、街造り

8・3のダイワは40階建て街無し、8・1は50階建て街有り。





201: マンション投資家さん 
[2009-12-16 12:06:35]
お前ほんと頭悪いは

一つのマンション用地があったとしようか。
今年の夏までは誰も買うやつがいなかった。当然価格は下がるはな。
その用地に数社が手を挙げてきているのが今の状況なんだよ。
当然下がり続けていた地価は下げ止まり反転しているって話がなんでわからんのよ?

お前は、そのことが信じられないんだろう?
新聞にはそんなことは書いてないからなw

お前の入手できる情報ってのは所詮三文デべレベルよ。




202: マンション投資家さん 
[2009-12-16 12:12:49]
>今後、物件の供給は数年単位で激減します。

その通りになってるじゃねぇか。

この調子だと札幌は来年も2000戸程度だろうよ。

これから土地買ったって販売できるのは再来年で
回復するのまでにはそのくらい時間が掛かるだろうよ。

大手デべは既に事業規模を縮小してるのは周知の事実。


203: あ 
[2009-12-16 15:59:46]
揚げ足取りの水掛け論。
いいかげん他でやれよ。
バトルスレとかに行ったら?
204: 住まいに詳しい人 
[2009-12-16 21:42:03]
>一つのマンション用地があったとしようか。
>今年の夏までは誰も買うやつがいなかった。当然価格は下がるはな。
>その用地に数社が手を挙げてきているのが今の状況なんだよ。
>当然下がり続けていた地価は下げ止まり反転しているって話がなんでわからんのよ?

だから、何度も同じことを言わせんなやボケが。
デベが収容した土地にマンション建てたあと、最終的に誰がそのマンション買うんだ?
お前のよーな、ハイエナと称するカモが高く買ってくれるのか?
それとも、1~2年後にゃ神風が吹いて景気が良くなってるのか?
失業率も改善され、年功序列、終身雇用が復活し、銀行はじゃぶじゃぶ金を貸してくれるってか?
だから、デベは井の中の蛙だってーのよ。
大手デベが買いに入ったから下げ止まったってのは、単なる一時的な踊り場現象よ。
来年の今頃にゃ、「昔買った土地を今の市場価格に合わせて、またまた損切りしねきゃならね~な」って話よ。

だから何度も言ってるだろ。
待てば待つほど得をするってよ。
205: 住まいに詳しい人 
[2009-12-16 22:03:15]
>この調子だと札幌は来年も2000戸程度だろうよ。

だからな、そんな中で僅か5年後に魅力的な860戸が建つとなりゃ、供給がねーってのはペテンに他ならねーって話をしてんだよ。
来年どころか、数年単位で供給はねぇって言ってたんだからよ。

>大手デべは既に事業規模を縮小してるのは周知の事実。

大京は、大通公園の外れに新しいのを作るよーだな。
クロスタウンを売ってる最中にもかかわらずだ。
需要が激減する中、供給は減らんよーだぜ。
しかも、周知のよーに中古市場は競売で値崩れよ。
どこをどー考えても、不動産の回復の目はねーな。

つまり、
待てば待つほど、得するってことよ。
206: 匿名さん 
[2009-12-16 22:47:34]
>>待てば待つほど、得するってことよ。

だから、8・1proj発売までまちましょ~

TV塔も650mに成ることだし。





207: 契約済みさん 
[2009-12-16 22:48:25]
もううんざりです

つまらない。
208: マンション投資家さん 
[2009-12-16 23:51:49]
>来年の今頃にゃ、「昔買った土地を今の市場価格に合わせて、またまた損切りしねきゃならね~な」って話よ。

だからそれがデべの倫理で狂ってると俺がずーと、ずーーーーーと言ってるわけなんだがw
ほんと頭悪いな。

景気が回復するとかミニバブルが起きるなんてのは俺は一言も言ってないぞ。話捏造するな。

まぁ3ヶ月と3年を読み違えてる読解力のレベルだから理解できないのも致し方ないか。
それと、話膨らませて自分の都合のいいように解釈するな。


それと3ヶ月と3年を読み違えてたことに関しての謝罪はないのか?w
ないなら、そういういい加減な奴とこれ以上会話する気はないから。



209: 匿名さん 
[2009-12-16 23:57:54]
だから~860戸なんて現段階では、どこも手を出す訳ねーだろ。
そんな素人のアホが考えても分かる事が、事業者が分からん訳ねーんだよ。
売れる戸数しか分譲しないって事。今年の1~3月が底だったんじゃん?
今後は分からんが、下げ続ける事はあり得ん。赤字の事業続ける訳ねーだろ?常識的に。
210: ご近所さん 
[2009-12-17 00:03:16]
じゃこれの着地はどうなるの?そこまで言い切るのなら209の人教えて
211: い 
[2009-12-17 00:21:04]
駅前ゴーストタウン
212: 匿名さん 
[2009-12-17 00:39:14]
マンション投資家さんの話は良く分かるけど、デべの倫理と言うよりデベ社員の倫理で、流石に暫くはプロジェクトのハードルが高く、上申しても本部でペケの可能性が高いんじゃないかな? 特に地方に関しては。
健全な大手は、ビル賃貸や戸建・リフォーム等の受注で大人しくしていると思うけど、穴に火のついたデべや地場の専業デベは倒産まで止まらないかも・・・。
213: マンション投資家さん 
[2009-12-17 00:49:00]
デべの倫理=デべ社員の倫理でいいんじゃないの?

まぁピラミッドだろうから末端は決裁権ないのは明らかだが。


214: 匿名さん 
[2009-12-17 00:55:48]
209です。着地って、まだ何も始っていません。地主と仕事が欲しいゼネコン・設計事務所が夢見ている状態で、
肝心のメインの事業主がいない。
215: 住まいに詳しい人 
[2009-12-17 07:22:28]
>だからそれがデべの倫理で狂ってると俺がずーと、ずーーーーーと言ってるわけなんだがw
ほんと頭悪いな。

デベの倫理ってより、お前の論理だよ。
そんな考えだから三文デベさえリストラされたんだろ、お前?
もともと、マンション価格は下がり続けるって話に中途半端に絡んできたのはお前だろ。
なーーにが、「ずーーーーーと言ってるわけなんだが」だ。
始めっから、お前の前提が間違ってんだよ。

これに懲りたら、安易にレスなんか寄越すんじゃねーぞ、ぼ、け、が!(伏字防止)
216: 住まいに詳しい人 
[2009-12-17 07:27:17]
>それと3ヶ月と3年を読み違えてたことに関しての謝罪はないのか?w

三文デベのテメエが3ヶ月前にリストラされよーが、3年前だろーが知ったこっちゃねーわ。
だが、3年前って言えば外需主導ミニバブルの真っ盛りだな。
それでもリストラされたお前って、かなりのペケ社員だったのか?

で、俺の質問に対する答えはどーした?
お前がリストラされたデペって何処なんだ?

>ないなら、そういういい加減な奴とこれ以上会話する気はないから。

おっ、ついに出たか逃げ口上がよ。
だから、三文デペは根性なしだって言われんのよ!
217: 住まいに詳しい人 
[2009-12-17 07:47:52]
>売れる戸数しか分譲しないって事。今年の1~3月が底だったんじゃん?
>今後は分からんが、下げ続ける事はあり得ん。赤字の事業続ける訳ねーだろ?常識的に。

お、第2の三文デベ登場か?
だがな、これこそが三文デベの常識知らずよ。
これについては、ゆっくりと啓蒙してやろう。

まず明らかなのは、地価の低下だ。
これは説明するまでもねーだろう。

次に人件費の低下。
デフレにより、何処の業界だって商品を大幅値下げしている。
商品を下げるって事は、利益率確保の観点から、当然ながら経費を削減するってことよ。
一番のターゲットは、人件費だ。
マンション販売だって全く同じよ。
施工会社の社員、下請け孫請け、お前ら販売員、全てが大幅なコストカットの対象よ。
まーざっくり言えば、給料が半分くらいになるんじゃねーか?

次に原材料費だ。
2年前に比べ、円が2割も高くなっている。
すると、当然ながら輸入価格は2割下がるって話よ。
いいか、円の価値が国際的に2割もアップしてんだぞ。
この部分だけでマンション価格は2割下がらなきゃオカシイんだよ。

最期に、大手デベが何故に赤字マンションを作り続けるかだ。
それは、企業グループ全体の供給に関わってくるからよ。
マンションを一棟売るって事は、単に空間を売る事じゃない。
電機製品、家具製品を始め、引越し業者にリフォーム業者にリサイクル業者・・・・・・・・
人が動くって事は、大きな市場を形成する事になる。
だから、大手デベは今後もマンションを作り続けるんだよ。
赤字決算を乗り越えながらな。

まーお前ら三文デベに待っているのは、ダブつき解消の淘汰ってわけだがな。
218: 住まいに詳しい人 
[2009-12-17 07:52:32]
>209です。着地って、まだ何も始っていません。地主と仕事が欲しいゼネコン・設計事務所が夢見ている状態で、
>肝心のメインの事業主がいない。

いやいや、着地なんて当分決まらずに結構よ。
この話が浮上した途端、デベが焦り出して営業かけてるよ。
そりゃそーだ、顧客がこっちに流れ出しちまうからなー。
これから、バンバン値下げの叩き合いが始まるぜ。

だから言っただろ、
待てば待つほど、得するってよ!!
219: 匿名さん 
[2009-12-17 09:21:00]
8・1欲しいから5年間購入は控えます。


220: マンション投資家さん 
[2009-12-17 20:26:07]
おいハナタレ小僧

ガキだと思って多少の事は見逃してきたが
ここまでガキだとは思わなかった、今回ばかりは話にならんな。
自分の言葉に責任を取らなきゃいけないのが社会人であり大人だ。

自分の間違いを棚に挙げ、話をすり替えるなんてのは
ガキの間違いじゃ済まされない犯罪者の世界なんだよ。

そういう教育をしてこなかったお前の親が一番悪いな。
そもそも、卒業してすぐに会社うんぬん・・・なんてのは
幼稚園児に車を買ってやるみたいなものだ。
息子にヒヒ爺の相手をさせるぐらいだからお前の親父も相当イカレてるんだろ。

お前のような人間を「盗人猛々しい」と言うんだよ。

3ヶ月と3年を間違えたのはお前だ。
自分の間違いにほっかむりしておいて話をすり替える。
お前はまさしく詐欺師、ペテン師、の類だよ

ほんとアミバそのものじゃねえか。
222: マンション投資家さん 
[2009-12-17 20:48:30]
中古市場が暴落はガセネタ?
住宅に詳しい人解説よろしくw
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

以下

マンションを選択

北海道を選択
札幌市を選択


直近2年間の平均成約価格・平均m²単価・平均専有面積の推移

クリックでOK

【一部テキストを編集しました。管理人】
223: 匿名さん 
[2009-12-17 23:05:59]


北8西1 50階建高層マンションはどうなるのでしょう。


224: 匿名さん 
[2009-12-17 23:46:17]
>
大手デベが何故に赤字マンションを作り続けるかだ。
それは、企業グループ全体の供給に関わってくるからよ。
マンションを一棟売るって事は、単に空間を売る事じゃない。
電機製品、家具製品を始め、引越し業者にリフォーム業者にリサイクル業者・・・・・・・・
人が動くって事は、大きな市場を形成する事になる。
だから、大手デベは今後もマンションを作り続けるんだよ。
赤字決算を乗り越えながらな。


ここ10年でぶっちぎり供給NO1は大京ですが・・・電気製品作ってませんね。
225: 住まいに詳しい人 
[2009-12-18 07:29:17]
追い詰められたお前の撤退の逃げ道が、「3ヶ月と3年を間違えたのはお前だ。」って話か?
腰抜け雑魚の戯言など、全く聞く耳は持たんぜよ。

それより、さっさと質問に答えろや。
お前の存在価値なんぞ、最早それくらいしかねーんだからよ。

三文デベのテメエが3ヶ月前にリストラされよーが、3年前だろーが知ったこっちゃねーわ。
だが、3年前って言えば外需主導ミニバブルの真っ盛りだな。
それでもリストラされたお前って、かなりのペケ社員だったのか?

で、俺の質問に対する答えはどーした?
お前がリストラされたデペって何処なんだ?
ちゃっちゃと答えろや。
「クリックでOK」じゃねーんだよ、ボ、ケ、が!
226: 住まいに詳しい人 
[2009-12-18 07:43:06]
>ここ10年でぶっちぎり供給NO1は大京ですが・・・電気製品作ってませんね。

だから、お前ら北海道のデベってのは「井の中の蛙」だって言ってんだよ。
大京が、電気製品を作ってるかどーかなんて話をしてるんじゃない。
マンション一棟を建てる裏には、色々な業界の思惑が動いてるって話をしている。
そりゃ一企業を見れば、表面的にはマンション販売に専念しているよーに見えるだろう。
だが、デベ業界全体で考えてみろ。
原材料を輸入する商社、金を貸す金融、買い替え需要を促したい電機、家具等・・・・・・
そういう諸々がある中で、デベはマンションを作り続けなければならねーわけよ。

もっと広い観点を持たなきゃ駄目だぞ。
まー、俺がゆっくりと導いてやるから安心しろや。

227: 住まいに詳しい人 
[2009-12-18 07:56:31]
何度も解説しているよーに、日本の住宅ローンというビジネスモデルは既に崩壊している。
今後は、キャッシュで買うか、アメリカのようにノンリコースローンに移行させるかしか方法はない。
しかし、日本の銀行の審査能力など稚拙そのものだから、ノンリコースとなればリスク回避できる額しか貸し出しを行わないであろう。
つまり、キャッシュにしろ、ノンリコースにしろ、動かせる金額が減少してくるってことだ。
となれば、需給バランスの悪化は明らかだ。
買える人間が減ってくるからな。
そんな中、マンション価格が今後も下がり続けるのは明白だ。

要するに、待てば待つほど得をするってわけよ!
228: 匿名さん 
[2009-12-18 08:43:33]
222を見ると中古の価格は下がってませんね。
マスコミが騒いでいるほどじゃなく、市場は冷静だってことでしょうか
すでに暴落していて、今後も下がり続けるという話の信憑性は?
229: 匿名さん 
[2009-12-18 09:41:57]
・・ 購入は控えます。

大京の・・・電気製品発売まで。



230: あ 
[2009-12-18 11:35:30]
住まいに詳しい人さんの得意な(笑)需要と供給理論からの観点でいくと
住まいに詳しい人さんの言っていることは矛盾だらけでございます(笑)
経営者として恥ずかしくないのですか?
231: 匿名さん 
[2009-12-18 11:40:32]
ここのデベはどこになるんでしょうね?ダイワ、大京?
232: 匿名さん 
[2009-12-18 18:07:35]
どこでしょうね、私も気になります、
コンペ形式で募集するのでしょうね、
ダイワは8・3をやったから、
今回8・1は他社が良いな
マンションだけでなく、商業施設に
力を入れて欲しいです。





235: マンコミュファンさん 
[2009-12-18 22:21:54]
 事業名称は、札幌駅北口8・1地区第1種市街地再開発事業。施行者は札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合(田中重明理事長、組合員22人)で、7月31日に準備組合を設立。事業協力者は伊藤組土建、大成建設、事業コンサルタントにはドーコン、日本設計が参画している。
 計画素案によると、施設規模は住居棟が50階、延べ10万9000m²で約890戸を供給。ほかに業務棟が13階、延べ2万3000m²、商業棟が2階、延べ5000m²、駐車場棟が延べ1万7000m²で計画。併せて街区周辺では、快適な歩行者動線などに配慮し、地下歩行空間などを視野に入れた歩行者ネットワークを創出する。
 また、施設を構成する住宅・業務・商業の3つの機能のほか、北8条通に面する南側は、屋外広場やアトリウムからなる「にぎわいゾーン」を配置。南西角には「まちかど広場」を設け、アトリウムと連続した憩いの広場にする。
 スケジュールは、11年度に市の都市計画決定を経て、本組合設立と権利変換計画の認可手続きに着手。施設は12年度に着工し、15年度の完成を予定している。
 施行区域は、国が指定した都市再生緊急整備地区内にあり、西側には北海道開発局などが入る札幌第1合同庁舎、北側には北九条小学校が建っている。
 現況はJR札幌駅から約350mと恵まれた立地条件にありながら、店舗や事務所、住宅など老朽化した低層の木造建築物が多く立地し、土地の高度利用が進んでいない。
 同じ札幌駅北口エリアでは、北8西3東地区第1種市街地再開発事業で、05年に大和ハウス工業が40階建て、高さ143mの「D’グラフォート札幌ステーションタワー」を建設。これが分譲マンションとしては道内最高層となっている。
 北8西1地区の再開発をめぐっては、1991年に協議会、07年2月に再開発準備会が立ち上がり、事業化の検討を進めてきた。札幌市もこうした地元の再開発の機運を踏まえ、08年には「北8西1地区再開発基本計画」を策定している
236: 匿名さん 
[2009-12-18 22:59:02]
事業コンサルタントにはドーコン、日本設計が参画 >> ですか

ドーコンって(たしか旧社名 北海道開発コンサルタント)
道内最大コンサルで土木系では最強、新さっぽろにアトリウム付のりっぱな社屋
あり、キタラ(札幌コンサートホール)造ったところですよね、

日本設計は、本店は東京、上海万博では日本館の建築設計請け負った会社だから良いかもね。







237: 匿名さん 
[2009-12-18 23:02:59]

コンサルが意匠設計して、

施工は 伊藤組土建、大成建設etc

となるのではないかい。

商業の核のテナントはどこかな?






240: 匿名さん 
[2009-12-19 10:28:45]

北八条通りめんはアトリウム

空間のことで ... ギリシャ神話で宮殿の水盤のある中庭をアトリウムと言うそうで・・


241: 匿名さん 
[2009-12-19 11:39:38]
エスタブリッシュメントがこんな掲示板に書き込むかよ?
242: 匿名さん 
[2009-12-19 11:42:02]
エスタブリッシュメントはほっといて
ほかの話しましょうよ
243: 匿名さん 
[2009-12-19 12:15:41]
アトリウムを// とあるから

やはり、広場と噴水は必須でしょう。
250: 申込予定さん 
[2009-12-20 16:08:24]

8・1開発コミニュティーには、水盤噴水のある中庭のアトリウムが出来ます。

50階、約890戸、12年度に着工、分譲マンションに期待しています。


251: 匿名さん 
[2009-12-20 20:00:54]
>待てば待つほど、得するってことよ。




No.82 by 販売関係者さん 2009-12-10 13:10
人の心理っておもしろいよね。
先日、モデルルームに来場したお客様の話です。
マンションを購入しようと約10年前から考え始めて、
70物件くらい見学したそうです。
「今まで購入を決めなかったのは正解だった。本当に安くなった。お買い得だと思う。」
とのこと。しかし、10年の間に家賃を14万円×12ヶ月×10年=1680万円家賃を
支払ってきた。お金を溝にすてたようなもんだ。もう、無駄な家賃は払いたくない。
だから、今こそ購入するつもりです。ただし、10年間支払った家賃1680万円以上
値引きをしてくれる物件を考えている。でも、今買ってもまた、これから価格が下がる
ような気がする。更に物件を購入するまで支払う家賃を値引きに転嫁してもらえば
今すぐ購入を決断しないでもよい。
どう思いますか。このお客様の考え。あきれて物がいえなかった。

252: 匿名さん 
[2009-12-20 20:33:12]
No.82 by 販売関係者さん 2009-12-10 13:10

 ↑
これ、どこの板ですか?
253: 匿名さん 
[2009-12-20 20:56:53]
↓ 09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?

 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59374/res/80-110

254: 購入経験者さん 
[2009-12-20 21:05:48]
>待てば待つほど、得するってことよ。
どっかで聞いた台詞だ、4年前の大型液晶TV、買ったときは28万で安かった。

ところが今じゃ10万円台+エコポイントでがっかり、やはり

>待てば待つほど、得するってことよ。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる