三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-11 17:42:37
 

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529326/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobeharbor/

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~93.46平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-07 14:49:47

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3

602: 匿名さん 
[2015-12-04 06:34:19]
どの程度の人が本当に民泊に興味持っているのだろう?話を見た全然興味のなかった人も興味を持ってしまいそう!?
603: 匿名 
[2015-12-05 02:35:10]
民泊と杭の話はもうやめませんか。
605: 匿名さん 
[2015-12-06 11:15:10]
民泊が良いも悪いも横行する、させないのも管理組合がしっかり機能するかにかかっている気がします。住人の団結力でしょうね。
606: 匿名さん 
[2015-12-06 12:08:05]
LINEでairbnbの無料相談を始めた会社もありますから、一般人のairbnb新規参入のハードルはどんどん下がってきています。
なにより賃貸物件でairbnbするだけですから初期費用が安い。収益も見込める。撤退も賃貸契約を解除するだけだから簡単。
そして政府も民泊の普及を後押しするみたいですから、これからどんどん増えますよ。
これからはマンションの管理がますます重要になってきますね。
607: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-12-06 17:28:19]
皆さんもタワマンがほしいのですね!
頑張ってできることと、できないことがある。

608: 匿名さん 
[2015-12-07 09:18:48]
大阪中心部より京都や神戸への宿泊需要等が盛んであるとの記事が躍り出ているのを見ると数年住んだ後にそういった活用を試みようとする住人は出てくるかもしれませんよね!?
世帯数も多いし、場所が場所だけにしっかり住民がまとまれるのかも疑問です。
609: 匿名 
[2015-12-07 19:23:38]
神戸のホテルはしょっちゅう満室になるから民泊需要な大きいと思う。
610: 入居予定さん 
[2015-12-07 19:31:45]
民泊らしき旅行者や使用されている部屋を見つけたら遠慮なく通報しましょう!
611: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-12-08 10:33:27]
転勤族でしたが、ようやく夫婦共に生まれ育った神戸に主人が赴任となり、たまたま帰省時に見かけたこのマンションを一目惚れ買いしました。皆様よろしくお願いします。
マンションの契約などは問題ないんですが、入居後の詳細がよくわかりません。
些細なことなんですが、ゴミの出し方とかどうなってます?処分したい家具があるんですが、こういうマンションって普通ゴミ以外の不燃ゴミや粗大ゴミはどうなってるんでしょうか。
今住んでいるところは自治体収集じゃないので、なんでも好きに捨てれるんですが、こちらは自治体回収なんでしょうか。生ゴミは24時間捨てれるとはききましたが、不燃ゴミとかがわらなくて。粗大ゴミも引っ越し屋さんに処分を頼むべきか、入居後に捨てれるかがしりたいです。入居は近いのにそういうルールとかわからなく、誰にきけばいいかもわかんないです。どこかに書いてあるんでしょうか。知っている方いたら教えてください。しょうもない質問ですいません。
612: 匿名さん 
[2015-12-08 12:22:53]
まずは神戸市のHPを見てみましょう。
ごみ袋も指定のが数種類ありますよ。
613: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-12-08 14:58:10]
>>612
回答ありがとうございます。
こちらのマンションは業者ではなく市が回収するんですね。それなりに価格帯が上の物件だから業者回収かなと思ってました。ちょっと面倒ですね。残念。
614: 匿名さん 
[2015-12-08 15:30:50]
>>613

価格帯がどうのこうのって関係ないよ。
モラルの問題だよ。
615: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-12-09 17:50:41]
>>614
ゴミの収集が市が回収するか業者が回収するかでルールが違うんですよ。
モラルはどちらが回収しても必要です。わからないんですかね。
ただ業者回収だと、管理室に言えば戸内に業者が取りに来てくれるのもサービスにはいってたりするでしょう。
それがないなら自分で業者を手配しないといけないから事前に知りたかったんです。
それを聞きたかったんですが、勘違いされたかたにこういう言い方をされるとカチンと来ますね。自治体回収しかしらない方にお答え頂いたようで、あまり意味なかったです。
わざわざこちらに嫌な思いをさせる書き込みをお時間つかってしていただきご苦労様です。
よく見たら契約者専用スレじゃなかったんですね。入居予定もないのにわざわざコメントして不快感を与えたい方がいるということを知れて勉強になりました。ありがとうございます。
こちらのスレで質問した私の間違いでした。失礼いたしました。
そっちに移動します。
616: 匿名さん 
[2015-12-09 19:03:16]
>>615

普通は入居時に粗大ゴミまで持ち込むなんてどうなの?!って思ってしまいますよ。

それに価格帯が上だからマンションでやって貰えるなんていうようなモラルで勝手にマンション内で棄てられたら、費用は管理組合が出さなきゃいけない羽目になる。そんな迷惑で非常識な事ってありえないですよ。
617: 匿名さん 
[2015-12-09 19:11:17]
立地、建物ともに高級物件に該当しない気がしますが。
そもそも業者回収なんて賃貸マンションだけだよ。
618: 匿名さん 
[2015-12-09 19:35:54]
此処は立地、建物ともにリゾート風の人気物件だよ。
623: 匿名さん 
[2015-12-13 00:52:51]
面倒くさそうな人が住人になっちゃったのね
理事会や総会で、変な事で噛みついてきそうな悪寒

つーか、ゴミの事なんてデべや管理会社に一言聞けばすぐわかる話なのに、なんでここで聞くんだろうね
624: 匿名さん 
[2015-12-13 07:27:07]
それはお互い様では?第三者から見たら。
625: 匿名さん 
[2015-12-13 08:34:41]
あなた達って住民ではない方達だと思うけど…
626: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-12-14 15:17:49]
高層階から見守っているよ!
頑張って購入して。
627: セカンド利用さん 
[2015-12-18 18:58:01]
もう早速引っ越し屋さんのトラックで前がいっぱいですね。

初日からもう住まわれる方もいらっしゃるようですね。
楽しまれて下さいね!

我が家は明日から滞在予定です! (^○^)
628: [ 20代] 
[2015-12-19 13:13:51]
一週間程前に見たときは通り抜けることができるアンパンマンミュージアム側の屋根付きの柵みたいなのが鉄骨のままだったけどあれってそのまま?
629: マンション住民さん 
[2015-12-19 20:02:11]
そのままだと思いますよ。
630: 628 
[2015-12-19 22:04:43]
>>629
えっ?
何のためにあるのかよくわかりませんね
公園とかにあるようなものか
631: 匿名さん 
[2015-12-22 08:43:22]
>>630

公開空き地なんだから…
632: 物件比較中さん 
[2015-12-22 18:33:40]
>>592
欲しかった一人です。
早く売りに出してください。
価格次第ですが。

633: 匿名さん 
[2015-12-24 12:02:00]
価格次第という時点で此処は買えないと思いますよー。
634: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-12-24 21:39:22]
1から2割増しなら何時でも売るよ?
635: 物件比較中さん 
[2015-12-24 21:55:21]
>>633
ここは2年前の物件だからむしろお買い得なんですよ〜
近くのパークホームズなんか低層階の50平米台で4000万弱ですよ〜
海も山も見えないのに


636: 契約済み 
[2015-12-24 22:23:26]
東側中層階ですが、2割り増しになるなら売ろうかなと思います。
637: マンション住民さん 
[2015-12-24 22:56:46]
>>635

ウチは低層階だけど海が見えて陽当たりも良くて約70平米の部屋が4000弱でした。
パークホームズってかなり割高に聞こえますよねー!!
638: 匿名さん 
[2015-12-24 23:04:18]
>>636

角部屋もしくは2LDKの中部屋ですか?
1LDKは狭いから検討してません。
639: 匿名さん 
[2015-12-25 10:14:53]
抽選だった東向きは2割増でも簡単に売れそうですね。

640: 匿名さん 
[2015-12-25 10:42:17]
神戸のマンションミニバブルは夏で終わっちゃいましたよ。
夏だと2割増しで行けたけど、今なら頑張っても1割ってところでしょうね。
641: セカンド 
[2015-12-25 13:50:26]
>>638
2LDKでしたが、1LDKに間取り変更してます。
642: 匿名さん 
[2015-12-25 15:36:30]
>>641

WICがある1LDKに変更されたADタイプで賃貸にお出しの物件では?

やはり子供がいるので3LDK角部屋が希望かな。
643: 匿名さん 
[2015-12-25 19:15:56]
3LDK東向高層階なら1億でしょ。
644: セカンド 
[2015-12-25 21:02:15]
>>642
賃貸には出していません。
645: 匿名さん 
[2015-12-25 21:11:08]
35階北西角90.27平米6980万円。これってどうよ?
646: 匿名さん 
[2015-12-25 21:38:19]
東だと8階の68㎡が5080万円で出ていますね。坪250万円。1000万円程乗せてるのでしょうか。売れますかねえ。
647: 物件比較中さん 
[2015-12-25 21:55:32]
>>646
4000なら買いたいなあ

>>645
岡本や六甲道なら低層階の価格ですね
648: 匿名さん 
[2015-12-25 22:02:31]
>>646

3階が3900万だった筈だから8階なら4500万アラウンド?

だから1000万も乗せてないと思うけど。
649: 匿名さん 
[2015-12-25 22:39:32]
1フロア上がる毎に100万以上も上がってました?
3階3900万円で8階4500万円なら1フロア120万円?
650: 匿名さん 
[2015-12-26 11:03:37]
>>649

5階は4200くらいだったような。
651: 匿名さん 
[2015-12-26 11:56:06]
4200ですか。差額880。仲介手数料引いて約750の転売利益。
税金40%引いて残り450。
頭420で、後は諸費用込のローンと仮定したら、自己資金420で最終利益450?
素人なので単純に考えましたが、これで計算あってますかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる