三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-11 17:42:37
 

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529326/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobeharbor/

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~93.46平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-07 14:49:47

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3

501: 匿名さん 
[2015-10-30 07:41:52]
Airbnbはドヤ街じゃあないよ。
504: 匿名さん 
[2015-10-30 21:36:36]
中国人やAirbnbネタを一度も書いたわけじゃないですが、、、
都合の悪いことを書かれて気分を害するならサッサと貴殿こそ検討者スレから「出て行けー! 」だと思うんです。
契約者には「住民スレ」があります。
ここは引き続き、中古などを検討する上でマイナス面もプラス面もどちらもあって良いのです。

浅はかな「出て行けー! 」ではなく、異論があるのなら論破するコメントを是非、お願いします。
510: 匿名 
[2015-11-02 02:12:30]

その通りだと思います。
511: 匿名さん 
[2015-11-03 11:19:26]
タワーマンション使った節税、国税庁「チェック厳しく」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151103-00000008-asahi-soci

嗚呼~~!!
512: 無産戦闘士 
[2015-11-08 14:06:07]

わたしには縁(円)がない
513: 匿名さん 
[2015-11-08 14:14:44]
公開敷地に入ろうとしたら警備員のおじさんに怒られちゃった。(^^;;

まだ内覧会に来た住民さんしか入れないようですね!
519: 入居予定さん 
[2015-11-09 15:20:27]
買った人は表向きとは裏腹に心の中ではやはり心配しています。
でも、横浜のマンションじゃないけど、何かあっても三菱地所と大林組の名前に安心感を買っているのです。
それにここは横揺れに対して油圧式ダンパーも設置してるので大丈夫だと思いますよ。
もうこれ以上、住人の不安を煽るのはやめて下さい。

520: 入居予定さん 
[2015-11-09 15:45:33]
私には全く不安がないですね。
それより入居日が待ち遠しいーーーーーです!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
521: 入居予定さん 
[2015-11-09 19:22:03]
ん?
ここはもう完売してるわけだから、
検討しょうがないはずでは?(笑)

なもんで、検討のページは封鎖でよいと思うのですが、管理人さん?

住民の皆さ〜ん、有意義な意見交換は住民スレで楽しくやりましょう〜(笑)
522: 匿名さん 
[2015-11-09 23:39:36]
NHK神戸の兵庫ニュース845でいつもチェックしてるわん!

早く明かりが灯って欲しいわん!

U^ェ^U
523: 匿名 
[2015-11-10 01:46:39]
暴走族をなんとかしてくれ!!
524: 匿名さん 
[2015-11-10 02:34:05]
>>523

こんなとこにわざわざ書き込んでないでポリにでも通報しなよ。
525: [ 30代] 
[2015-11-10 11:51:16]
完売してないから閉鎖できないんだよ
シティタワーも同じだけどね

花隈でもパークハウスやるみたいだけど、ここみたいにラッキーが続くかな?
526: 匿名さん 
[2015-11-10 12:05:27]
>525 今のマンコミは完売しても閉鎖しないの知らないんだな。
    仕方ないから教えてあげるけど、スレタイの後に[検討可]があれば販売中で、無ければ完売。
    もっと勉強しよう!
527: あいりん太郎 
[2015-11-10 12:21:45]
まだ売り切れてないんかいな。まっ何れにしろ年収250万のワシには縁のない物件やで(泣)

528: 匿名さん 
[2015-11-10 12:35:13]
瞬間蒸発したプラウドタワー明石も閉鎖されていないね。
525の理論だと、
マンコミの検討板が閉鎖されていない。⇒野村はプラウドタワー明石が完売していないのに1期で完売したと嘘をプレスした。
という事になる。
529: 匿名さん 
[2015-11-10 15:34:31]
近所に吉野家が出店してくれたら最高やで。
530: 匿名さん 
[2015-11-10 15:47:18]
ご購入者さんはこんな感じの良いタワーマンションに住めてラッキーですね。
本当に羨ましい限りです。

私は最近ハーバーランドに訪れた際にこのタワーの存在を知り、購入を希望しましたが完売後という事で妻も私も大変残念な気持ちになりました。
多分私達のように現地で気に入って購入された方も多いと思います。
タイミングが遅く残念です。
ライオンズやクレヴィアの中古も検討しましたが、妻も私もハーバーランドタワーに一目惚れしてしまい、ここの中古が出るのを待ちたいと思います。
531: 匿名さん 
[2015-11-10 22:35:52]
>>529
吉野家は万葉の湯のビルにあるよ。
532: 匿名さん 
[2015-11-11 10:40:30]
ハーバーランドって食べるトコはいっぱいあるけど「美味い!」っていうレストランが無いのが残念なところ。

吉牛で満足できるならイイが、
セカンド利用のグルメな方々には少し不満に思えてしまうと思います。
533: 近隣さん 
[2015-11-11 12:22:30]
高速鉄道「西元町駅」地下街の「グルメ横丁」がお勧めだ!!
534: 匿名さん 
[2015-11-11 12:39:18]
ご近所、東川崎にある稲荷市場の“ホルモン中畑,がおすすめだ!
535: 匿名さん 
[2015-11-11 13:45:16]
ホテルクラウンパレス17階の鉄板ステーキ「然荘(ぜんそう)」なんか景色も良くて近くて利用しやすいと思いますよ。

リンクを張っておきますね。

http://www.marcus-kobe.com/restaurant.html
536: あいりん太郎 
[2015-11-11 14:01:10]

昔の「ニューオータニ」のことやね。
あそこの建設の時ワシも鳶で現場にはいっとったんやで。
バブル崩壊直後やったけど、稼ぎはよかったで。
537: 土地勘無しさん 
[2015-11-11 14:11:17]
>>534

クレヴィア前の小学校の向こう側って兵庫区になるんでしたよね。
治安があまり良くないって聞きましたが
どんな感じですか?
かなりディープな雰囲気がする地域のようだけど…
538: 匿名さん 
[2015-11-11 14:37:40]
何をおっしゃる。あの近辺は横溝正史の生家&中内功の『サカエ薬局』があった由緒ある土地。
539: 匿名さん 
[2015-11-11 14:56:52]
由緒ある街並みには見えない・・・
540: 匿名さん 
[2015-11-11 15:25:11]
>>537

各社HPで紹介された地域内で活動された方が間違いがないと思います。

神戸駅山手側周辺なら大倉山辺り、
ハーバーランドは勿論のことですが、
元町や三ノ宮辺りの徒歩圏内が治安も良くて間違いない地域です。

分かりやすく言えば神戸市中央区内です。
541: 匿名 
[2015-11-11 16:45:08]
>537
あの辺、東京だと荒川区三河島みたいな雰囲気ですよね。

542: 匿名さん 
[2015-11-15 09:54:19]
高速道路や観戦道路の交通量が多いのですが、空気は悪いのでしょうか?
543: ハーバーランドの住民さん 
[2015-11-15 11:04:29]
>>542

あんたどこの事言ってるの?
スレ違いだよ。
544: 匿名さん 
[2015-11-15 16:43:14]
先日、ここより三宮や大阪に遠いのに売り出しで人気沸騰の明石のタワーを見ているとやはり駅近物件の強さを垣間見た感じです。翻ってここは竣工前にやっとの完売。。。どうなんだろう、将来の資産性は。
545: [ 30代] 
[2015-11-15 17:19:57]
ここは駅近とか関係ないでしょう
ただしumieが衰退すると自ずと人気はなくなるのでは?
546: 契約済みさん 
[2015-11-15 18:34:18]
umieが衰退したとしても、新快速が停まる神戸駅に、少し遠いですが高速神戸で阪神阪急も使おうと思えば使えると言うのは強みじゃないですか?
547: 匿名さん 
[2015-11-15 19:21:16]
ココは通勤しながらも、ひと時を楽しめる場所ではないかと想像します。
モザイクから見える港や景色に心は癒され、神戸っていいなあと思います。
548: 匿名さん 
[2015-11-15 23:14:41]
>>544

明石タワーはハーバーランドタワーよりも販売戸数が少ない上に販売価格や坪単価も安い。
早く捌けた理由は買いやすい価格設定に郊外とはいえ新快速停車駅前ということに尽きる。単純明快。
しかしいくら駅近って言っても所詮は明石市。ハーバーランドタワーのある神戸市都心部の物件とリセールバリューを比較しても、結論は火を見るよりも明らかです。
550: 匿名さん 
[2015-11-16 00:42:02]
>>549
私は、新築のマンションに興味があり神戸・兵庫の新築物件スレ色々物色していますがここの購入者を名乗る方が明石の物件に限らず他のスレでも複数、この物件の方が価値がある!スゴイ!みたいな感じの書き込みされてるのを見かけました。
本当にここの購入者の方なのかな…それなら私も本当に驚きです。
見下す様な物件のスレで必死にアピールとか、同じマンションの住人の方が気の毒に思えます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる