三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-11 17:42:37
 

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529326/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobeharbor/

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~93.46平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-07 14:49:47

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3

351: 入居予定さん 
[2015-09-02 13:35:14]
私はセカンド利用なのでハーバーランドのような街の利便性と海の景色や夜景、花火といった観光地を兼ね備え、尚且つリゾート風なオーナーラウンジやホテルライクなエスカレーターを備えたエントランスに高級感ある内廊下、そしてランドマークとしてド迫力な存在感がある三菱ブランドの高層タワーマンション。こういったものに魅力を感じ契約しました。

なので現状は貸す事も転売する事も全く考えていません。

きっと私のように「ハーバーランドに住んでみたい」っていう単純な理由で購入される方が殆どだと思いますよ。
352: 契約済みさん 
[2015-09-02 16:33:05]
>>350

確かに住まいとしてはシティーの方が優れているでしょうが、セカンドとしてはザ・パークの方が勝っていますよ。
ちなみに私もセカンドとして買いました。こんな方、多いですよ!!
353: ご近所さん 
[2015-09-02 21:01:14]
こうして掲示板を見てるとセカンドハウスとして買った富裕層ばかりですね
354: 匿名さん 
[2015-09-02 21:52:31]
富裕層は東側の高層階に集中してそう。

西側や南側、東側の低層階などは中流層や普通のファミリー層だと思いますよ。
355: 匿名さん 
[2015-09-04 11:27:24]
先日より最終期の受付もはじまり、完売の見通しもついてきたように思います。
それにしてもセカンドハウスでの利用が多いとなれば、管理組合の運営に支障が出やしないでしょうか。
セカンドの皆さんは理事会の役員になられた際、総会そのた会議には出席可能なのでしょうか?
356: 入居予定さん 
[2015-09-04 12:15:57]
私はセカンド購入組ですが、役回りで理事会役員になれば、確りと対応したいと考えてます。

私は自営業なので何とか時間は作れるので。

皆さんもご存知のように首都圏で問題になっている観光客に宿として部屋を提供したり有料パーティーをラウンジで開催するなど営利目的の事例が深刻な問題になってます。こういった問題に対して確り対応する管理組合を作る必要があります。

当マンションは観光地に建っているのでより注意が必要だと思います。
357: 匿名さん 
[2015-09-04 22:07:28]
私もセカンド組です。
管理組合の問題はクリアーするでしょうが、観光地に建つだけに将来的には人の入れ替わりが容易に想像できます。
その際にどうするか?
私も自営で時間的には都合を付けやすいのですが、仕事場も住居も大阪の南部なので、いざ理事となると、その時間帯に都合するのは厳しのが現実です。
住まいにされておられるか、近くでセカンドてして購入した人々に頑張ってもらいたいものです。
勝手を申しますが、宜しくお願いします。
358: 匿名さん 
[2015-09-04 23:54:03]
価格の一部が見れるようになってますね
下層だからか結構安いですね、狭めにして安めの値段にしてるんでしょうか
この価格帯だと中間層のファミリーでも買えちゃうから、マナー面がちょっと心配かな
359: 入居予定さん 
[2015-09-05 01:22:56]
>住まいにされておられるか、近くでセカンドてして購入した人々に頑張ってもらいたいものです。

面倒な事は他人任せですか。
はっきり申し上げて、貴方のような無責任な方には所有者になってもらいたくないですね。
360: [男性 50代] 
[2015-09-05 06:26:36]
高層階だからとか低層階だからなど、露骨なヒエラルキー意識を持つ人が多くならないといいのですが。少し心配です。
363: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-09-06 13:26:22]
パークタワーの低層階ならクレヴィアの方がいいね。特に西向きなんて、カルメニ、クレヴィアが景色ですからね。
高層マンションですが、しっかり住み始めた後のことを考えた方がいいですよ。
パークタワーは上層階と低層階で住む人のレベルが違い過ぎる。お互いに気を使って住むことになるでしょう。
クレヴィアは完売したが、パークタワーは果たして完売できるでしょうか?
365: 匿名さん 
[2015-09-06 21:45:19]
>>363

クレヴィアは共用設備が三菱タワーと比べると貧相過ぎる。建物も外廊下でタワーマンションらしくない。(その分管理費や修繕費は安いのですが。)

結論から言って、

セカンドハウスを購入するならハーバーランドの立地を活かした豪華な三菱タワー。

生活主体のファミリー層が経済的にハーバーランドで生活するならクレヴィアの方がより現実的でしょうね。
366: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-09-06 22:21:43]
上記の意見に賛成!
パークタワーはセカンドだね。
無理して生活する場所ではない。

クレヴィアは4000万~5000万だから、ファミリー層に向いてる。
パークタワーは、下は2000万~億と層が幅広く住み心地は悪い。セカンド向き。
パークタワーは外観はよくないと思うけど…
その点は上記意見の反対ですけど。
367: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-06 22:31:16]
クレヴィアは完売したみたいですな。。。

パークハーバーランドも早く完売してほしいです。営業の人頑張ってください。
管理費とか無駄に高いから、それがネックかもしれません。
369: 匿名さん 
[2015-09-07 00:37:45]
368さんは見栄っ張りな方なんですね(笑)
パークにだってクレヴィアよりも安い物件はありますよ
370: 契約済みさん 
[2015-09-07 00:38:26]
>>366

私は外見悪くないと思う。
371: 契約済みさん 
[2015-09-07 01:01:46]
私はクレヴィアタワーも並行して検討してましたが、やはりパークタワーの方に住んでみたいという気持ちが強く、結局クレヴィアより高くつきましたがこちらを選びました。
楽しく住めそうなので年末に引っ越すのが今から凄く楽しみです。
372: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-07 14:52:35]
368さんへ
パークも神戸では、少し高いけど、東京からみたらたいしたマションじゃないよ。
パークもクレヴィアも一緒。
井の中の蛙じゃないけど、意味のないプライドを持たない方がいいですよ。
パークも東以外や低層階だったら、ハーバーに住む意味ないですよ(笑)
373: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-07 15:00:35]
368さんへ
パークもクレヴィアより、安い物件たくさんありますし、相手の事を悪くいうと、自分にかえってきますよ。
368さんが頑張って買ったのは、わかりますが、パーク住民のレベルが疑われますから、やめましょう。
374: 契約済みさん [女性] 
[2015-09-07 16:26:24]
東以外や低層階は住む意味ないとか、マウンティングしてる時点で品格が問われます。皆さん仲良く暮らしましょう。
375: 匿名さん 
[2015-09-07 16:33:51]
>>372 契約済みさん
>>373 契約済みさん

たいしたマンションじゃないのになんでココを買ったのかな?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
376: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-07 17:20:41]
375さんへ
それが本当に買ってるんです。

ただ親のお金ですが…
地元も神戸ですし。
神戸の中での争いは意味がないってことですよ。

377: 匿名さん 
[2015-09-07 23:07:47]
パークの方が上だとか、クレヴィアを選んだのはパークを買えない奴とか
ほんと、くっだらない低レベルなプライド(笑)
ここの住民の民度が窺い知れるね
381: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-09 22:37:05]
東であろうが西であろうがまた高層階、低層であっても良いじゃないですか。神戸の象徴であるあの景観が何時でも観れる環境に住めることが一番のメリット、幸せだと思い私は買いました。
382: 契約済みさん 
[2015-09-10 01:01:54]
私も381さんのご意見に大賛成です。
387: 契約済みさん [女性 50代] 
[2015-09-11 00:45:20]
今回の台風の影響や秋雨前線が降らせた大雨で水位が上がったり、何か影響ありませんでしたでしょうか?
388: 匿名さん 
[2015-09-11 17:35:03]
強風で海が荒れてたり、特に台風だと危なっかしくてこの辺りには誰も立ち寄りません。

だから、荒れた天候の時にここに住んでみないと分からないでしょうね・・・
389: 匿名さん 
[2015-09-12 12:18:14]
そりゃそうだ。
390: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-12 14:19:25]
完売御礼(^o^)
391: [男性 50代] 
[2015-09-12 15:55:12]
HPに完売御礼がアップされましたね!思っていたより早っかたです。
392: 不動産業者さん 
[2015-09-12 16:29:23]
そりゃ処分業者に売れば整理は速いよ
竣工前完売にしたくて堪らないし
393: 契約済みさん 
[2015-09-12 17:45:47]
>>392

誇大広告って違法になるんだし三菱地所のような巨大企業がくだらないリスクとってしているなんて到底思えない。
他のパークハウスでも完売していないところもちゃんとあるし、392 の書き込みは買えない妬みからでしょうね。
394: 匿名さん 
[2015-09-12 19:42:53]
買えば良かった。
395: 購入検討中さん 
[2015-09-12 20:57:16]
売れ残りの値引き物件を期待していたんだけど
そうはいかなかったね.......

三井の物件を再検討だな。
396: 不動産業者さん 
[2015-09-12 22:03:00]
MRに電話したら、属性に応じて出すよ
397: 匿名さん 
[2015-09-13 02:04:13]
竣工前に完売したのですか。

素直に 心から喜びたいと思います。
良かったですね!!

398: 申込予定さん 
[2015-09-13 23:20:35]
完売御礼だワン!

U^ェ^U
399: 匿名さん 
[2015-09-15 11:25:25]
完売おめでとうございます。
竣工前完売とは素晴らしい。恐らくバランスが良かったのでしょう。
公式サイトは物件概要のみ非表示で他のコンテンツは変わらず表示されているようですが、キャンセル待ちが期待できるという事でしょうか?
400: マンション投資家さん 
[2015-09-17 13:19:05]
>>399

全てのコンテンツが非表示になりましたね。

立地的に人気があった物件。
竣工前の完売御礼もある意味当然の結果と言える。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる