住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-17 21:57:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561457/

[スレ作成日時]2015-04-04 22:39:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】

62: 匿名さん 
[2015-04-06 12:55:27]
>>56
誰も150平米でセレブを感じるなんて書いてないんだが。
おまえの勘違い。
63: 匿名さん 
[2015-04-06 14:11:57]
>>61
それは絶対ウソ
何の不都合も無いのに運動を始めるはずがない。
少しくらい高くてもコンビニで買うとか
人間は常に楽なほうを選ぶからね。
ある日体調不良を自覚してから
慌ててトレーニングするのがよくあるパターン
64: 匿名さん 
[2015-04-06 14:41:39]
特にマンションは外出が手間だから家から出なくなるよね。
自転車も自動車も乗るも停めるのも大変だし。
65: 匿名さん 
[2015-04-06 14:42:50]
余裕がない人間には分からないんだろうが、余裕があるからこそ楽じゃない選択肢も選べるんだよね。(笑)
66: 匿名さん 
[2015-04-06 15:04:50]
そのレスに余裕を感じない。笑
67: 匿名さん 
[2015-04-06 16:03:20]
>1

http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=33376
「省令準耐火構造」の割合が大幅増/住宅金融支援機構調査


「木造(耐久性あり)」が77.3%(07年比20.3ポイントダウン)と依然大半を占めているものの、
「省令準耐火構造」の割合が18.0%(同15.6ポイントアップ)と大きく伸長。

これで戸建ての火災はかなり安全なわけ? 45分は崩壊しないわけだ。

68: 匿名さん 
[2015-04-06 16:24:35]
>67
割合が18.0%は「省令準耐火構造」を正式取得数。
耐火基準のない地域で収得する方は殆どいないから実際の数値は不明。

火事での崩壊時間は延焼に関係しますが、住人の生命にはまず関係しない。
火災報知器が義務になりましたから煙に捲かれる方も減ると推測します。
69: 匿名さん 
[2015-04-06 16:33:51]
70: 匿名さん 
[2015-04-06 17:10:50]
マンション火災は下の階で起きると逃げ場を失う。
71: 匿名さん 
[2015-04-06 17:22:11]
マンション火災は、放水の水漏れや躯体への高熱の影響などで、建物全体の価値が下がる。
戸建は火災保険で建て替え。
72: 匿名さん 
[2015-04-06 17:32:58]
マンションは建て替えすらできないからね。
73: 匿名さん 
[2015-04-06 17:33:19]
>70
一戸建ても二階建て寝室が上が多い、防犯の兼ね合いも有りますが逃げ道を確保しましょう。
74: 匿名さん  
[2015-04-06 17:43:33]
>>73
戸建ては所詮二階だからね。10階とかだとどうにもならない。2階なら最悪車に降りるとか、物置の屋根に降りるとか、生きるか死ぬかって程の高さではないからね。
75: 匿名さん 
[2015-04-06 18:01:11]
一般的な戸建はマンションと比べて火災保険料は5倍、リスクも5倍だからね。どんなに戸建の人が安全性を主張しようが世の中の評価は変えられないよ。
76: 匿名さん 
[2015-04-06 18:19:00]
>>75
保険料が5倍だからってリスクも5倍になる訳じゃないよ。
解りやすく教えてあげるけど、保険料は保険金の金額に応じて高くなるんですよ。

マンションは、部屋の中だけが保険の対象だから保険金が安い。まずここで大きく金額が違う。
その上で延焼のリスクなどの係数を掛ける。
戸建ての場合は、部屋の中だけじゃなくて躯体の金額も保険金に入るから根本の保険金が高い。
ココに延焼リスクと建物の燃えやすさなどの係数を掛ける。
戸建ては分母が大きいから保険料が高いのです。

火災保険におけるリスクとは、火災が発生する可能性、被害を受ける可能性だから保険料が5倍でもリスクは5倍にはならないのですよ。
77: 匿名さん 
[2015-04-06 18:28:36]
>76

マンションの共有部分(=躯体)も火災保険に入ってますよ。
保険料を払うのが個人じゃなくて管理組合ってだけです。

78: 匿名さん 
[2015-04-06 18:51:48]
火災事故の出火原因で多いのは、たばこ、放火、放火の疑い、たき火、コンロです。
79: 匿名さん 
[2015-04-06 19:03:37]
>>77
そんな事当たり前に知っていますよ。
リスクについて説明してあげただけです。保険料5倍は保険金も5倍になるのでリスク5倍ではないのですよと言う話です。
80: 匿名さん 
[2015-04-06 19:06:00]
千代田区だかの高層マンション火災も原因は放火だったね
81: 匿名さん 
[2015-04-06 19:19:59]
外から火をつけられなくても放火はあるから気をつけないとね。まあ、ほとんどは外からだけど。
82: 匿名さん 
[2015-04-06 19:59:41]
そういえば、消防庁の報告に東日本大震災の住家被害件数もありました。以下だそうです。

住家被害(平成27年3月1日現在)

全壊:127,830棟
半壊:275,807棟
一部破損:766,671棟
床上浸水:3,409棟
床下浸水:10,217棟
83: 匿名さん 
[2015-04-06 20:17:55]
広島の高層マンション火災の原因は何だったんですか?
84: 匿名さん 
[2015-04-06 20:33:36]
>>76
同じ保険金なら保険料が5倍。保険そのものの仕組みを考えればリスクが5倍といっても差し支えないでしょう。
85: 匿名さん 
[2015-04-06 20:42:48]
アホがいる…
86: 匿名さん 
[2015-04-06 21:02:30]
下層階が火事になっても耐震強度やなんかに問題ないのかな
ほんんとに維持するの大変だね
87: 匿名さん 
[2015-04-06 21:14:36]
>>86
>下層階が火事になっても耐震強度やなんかに問題ないのかな

その確率と、戸建てが台風でボロボロになる確率は同じな
自分の心配した方が良いぞ
88: 匿名さん 
[2015-04-06 21:28:12]
まあ、各保険会社は実際の火災発生率に基づいて保険料金を決定してますからね。
89: 匿名さん 
[2015-04-06 22:35:49]
自然相手なら諦めもつくが、赤の他人に燃やされたら悔しいよな。
90: 匿名さん 
[2015-04-06 22:55:41]
相当古い戸建でないと台風くらいでは壊れんだろ
壊れるなら竜巻、それも平地以外は相当確率が低い
91: 匿名さん 
[2015-04-06 23:04:41]
高層タワーなら下層階の強度が落ちたら9.11見たいに自重で崩れる
まるでガラス細工だね
地震と同調したら大きく揺れるし、無理して高くしすぎ。
92: 匿名さん 
[2015-04-06 23:58:14]
今日はネチネチしてますね
93: 匿名さん 
[2015-04-07 11:10:14]
>91

高層階が理論的にどうなるかわかっているが、実際にどうなるか分かっている人は専門家
も含めて誰も分からない。下層階の強度が落ちる? 仮に落ちるなら構造計算して補強するけど。

>>自重で崩れる まるでガラス細工だね それはどういう理屈? 

過去に見た例では地震では横に揺れると思うけど、自重はあまり関係ないと思うけれど。
94: 匿名さん 
[2015-04-07 11:13:05]
上の階は実際の震度よりかなり揺れるから動くものは何でも凶器になる。
95: 匿名さん 
[2015-04-07 11:27:16]
>94

重たい家具も鉄筋コンクリートよりはるかに軽い木造の戸建てでは狂気だね。

耐震試験も重たい家具なしで試験しても、家具がいっぱいの実際には役に立たないね。
96: 匿名さん 
[2015-04-07 13:00:39]
>同じ重さの鉄と木の強さを比べると、
>スギ材でいうと、圧縮の強さは鉄の約2倍、引っ張りの強さは、約4倍もあります。
97: 匿名さん 
[2015-04-07 13:08:11]
>>95
構造計算は家具や人間の重さなど内容物の重量を最大限重く見積もって計算します。
大きい冷蔵庫、大きい本棚、ピアノ程度は当たり前に計算に入っています。
98: 匿名さん 
[2015-04-07 13:12:14]
そもそも、戸建てな人は誰も住宅性能評価書を見せることが出来ないのが現実だけどね。(笑)
99: 匿名さん 
[2015-04-07 13:21:30]
建物の自重はとても重要な問題ですよ。
実際にタワーマンションは重量を軽くするために普通のマンションよりも床を薄く作ります。
普通のマンションでもスラブ内に中空の鋼管を複数埋め込みます。これは鉄筋の役割と重量の軽減を狙ったものです。十分な強度を保てますが、鉄筋の方が強度ははるかに高いです。それだけ軽くすることのメリットがあるという事です。
重量を軽くする目的は建物の強度を増す為で、言い換えると自重による破壊力を軽減するためです。
自重による破壊力の軽減とはつまり耐震性の向上です。
建物が重くなればなるほど下の階の柱を太くしなければいけなくなります。もちろん、同じ太さの柱を最上階まで通すのも良いのですが、そうすると建物の重量が増大してしまうのでより太い柱が必要になり、居住スペースが犠牲になります。
柱の太さを階によって変えたり、下層階は柱の数を増やしたりして自重を減らして強度を保つ工夫をしています。
建物にとって重量を軽くすることはとても大きなメリットがあり、重量を増やすことはデメリットが多いいのです。
これは木造もRCも同じです。
100: 匿名さん 
[2015-04-07 13:28:09]
つまり95は、すこぶる馬鹿ってことですか?
101: 匿名さん 
[2015-04-07 13:30:29]
>>98
ウチなんか防火地域の3階建てだから構造計算と準耐火構造じゃなかったら建築許可が下りないよ。

普通の人はめんどくさくて性能評価とか引っ張り出してまであげたりしないし。

建築許可が下りてれば絶対に耐震は1等級以上だよ。地盤保障の無い家もほぼ存在しない。
準耐火構造じゃない家は隣との間隔が十分取れている家だけ。
2000年以前の戸建は知らないけど。
購入するならのスレなんだから築古戸建を選ばなきゃいいだけでしょ。
102: 匿名さん 
[2015-04-07 14:15:34]
頭上に何百トンもコンクリの塊があると思うと寝れないね
103: 匿名さん 
[2015-04-07 14:21:59]
そしたら、何処のホテルに行っても寝れないね〜。お気の毒。
104: 匿名さん 
[2015-04-07 14:49:22]
>100
95さんは、まわりの全ての人が馬鹿にみえる天才気取りです
105: 匿名さん 
[2015-04-07 16:01:28]
>何処のホテルに行っても寝れないね
そんな事はない、上層階の部屋にします。
106: 匿名さん 
[2015-04-07 20:09:03]
>104

単に普通の言を書いただけ。他人のことなんか分からない。私は大学院までは行ったけどね、
他の人がどうしたとか分からないよ。
107: 匿名さん 
[2015-04-07 20:26:46]
上のコンクリが危険なのであれば、上で寝ても危険だろ。
大丈夫かよ。
108: 匿名さん 
[2015-04-07 20:40:18]
>107

私のマンションは外断熱で屋上には普通の階段はない。関係者しか入れないから分からない。
上空から見た写真では殆ど木が生えていた。

109: 匿名さん 
[2015-04-07 20:52:48]
>>106
いつものアスペさんでしたか。
110: 匿名さん 
[2015-04-07 21:32:01]
>108

ウチのマンションの屋上はほとんど太陽光パネルだわ。
111: デベにお勤めさん 
[2015-04-07 23:10:24]
>>106
大学院って、就職ができなかったコミュ障が行くところですよね。
教授とかになれないで、ネット番長で満足な人生ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる