住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-17 21:57:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561457/

[スレ作成日時]2015-04-04 22:39:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】

102: 匿名さん 
[2015-04-07 14:15:34]
頭上に何百トンもコンクリの塊があると思うと寝れないね
103: 匿名さん 
[2015-04-07 14:21:59]
そしたら、何処のホテルに行っても寝れないね〜。お気の毒。
104: 匿名さん 
[2015-04-07 14:49:22]
>100
95さんは、まわりの全ての人が馬鹿にみえる天才気取りです
105: 匿名さん 
[2015-04-07 16:01:28]
>何処のホテルに行っても寝れないね
そんな事はない、上層階の部屋にします。
106: 匿名さん 
[2015-04-07 20:09:03]
>104

単に普通の言を書いただけ。他人のことなんか分からない。私は大学院までは行ったけどね、
他の人がどうしたとか分からないよ。
107: 匿名さん 
[2015-04-07 20:26:46]
上のコンクリが危険なのであれば、上で寝ても危険だろ。
大丈夫かよ。
108: 匿名さん 
[2015-04-07 20:40:18]
>107

私のマンションは外断熱で屋上には普通の階段はない。関係者しか入れないから分からない。
上空から見た写真では殆ど木が生えていた。

109: 匿名さん 
[2015-04-07 20:52:48]
>>106
いつものアスペさんでしたか。
110: 匿名さん 
[2015-04-07 21:32:01]
>108

ウチのマンションの屋上はほとんど太陽光パネルだわ。
111: デベにお勤めさん 
[2015-04-07 23:10:24]
>>106
大学院って、就職ができなかったコミュ障が行くところですよね。
教授とかになれないで、ネット番長で満足な人生ですか?
112: 匿名さん 
[2015-04-08 02:10:08]
>111

殆ど修士で就職希望。大学に残る人はごく少数。会社の技術系は殆ど修士以上。修士になりたくて
大学院失敗して4年生何回もする人も多かった。大学に残れても助手止まりが多い。収入も少ない。
113: 匿名さん 
[2015-04-08 06:57:23]
>>112
年収低い上、マンション買うなんて、、、
散々な人生ですね。
頑張って下さい。
114: 匿名さん 
[2015-04-08 07:23:34]
まあ、防犯と防災を考えるとマンションかな〜。あと、いろいろ便利だし。(笑)
115: 匿名さん 
[2015-04-08 09:01:14]
>113

私は就職して、退職金5千万年の貧乏です。貧乏なので都区内の7千万円マンションに住んでます。
妻も隣駅に6千万円台の家を買い家賃月25万円で貸している上に店をやっています。貧乏かな?
皆さんはもっとお金持ちでしょう。貧乏でも頑張っています。
116: 匿名さん 
[2015-04-08 10:30:15]
>>115
要は引き篭もってるのね。
117: 匿名さん 
[2015-04-08 10:35:57]
ビルゲイツもエジソンもアインシュタインも見方によればコミュ障やアスペ
118: 匿名さん 
[2015-04-08 10:41:05]
昔のヒッキーやアスペの発明のお陰で今の良い暮らしができてるんだから
そう邪険にするもんじゃない
119: 匿名さん 
[2015-04-08 11:04:15]
>>118
何らかの世の中の役にたっていれば多少の精神障害は関係ない。芸術家はまともな方が希だし。
115さんもマンションのネガティブイメージを植え付けるのに役にたってると思う。
120: 匿名さん 
[2015-04-08 11:41:38]
いつもネガティブキャンペーンお疲れさん。(笑)
121: 匿名さん 
[2015-04-08 12:18:26]
>>114
マンションが防犯や防災に優れてて便利ならなんでマンションて地価が高い所でしか売れないんだろうね?
122: 匿名さん 
[2015-04-08 12:25:44]
本日の議題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000503-fsi-bus_all
マンションは大変だな。
123: 匿名さん 
[2015-04-08 12:32:29]
>>115
お前何歳だよ(笑)
就職していきなり退職金貰った訳じゃないだろ?って事は60代とか70代?団塊か?
年金も貰ってんじゃないの?

そんな年齢でこんなところでネット番長って人生が悲惨すぎる(笑)
40代なりたての俺ですら、こんなところで幼稚な書き込み合戦しててみっともないって自覚してるのに。
124: 匿名さん 
[2015-04-08 12:33:19]
>116

定年だから、毎日好きなことして過ごしてる。徒歩10分の30,000㎡の公園に行ったり
もともとインドア派だけど、子どもに毎晩絵本を読んであげている。

図書館の本を家で読むのは引き篭もりかな?あとPCの中に一生かけても見る時間がない
アニメ、ドラマ、映画、音楽が300Setずつぐらいあるからホームシアターで見るのも
他の人が居ても、インドアだと引き篭もりって言うのかな。
125: 匿名さん 
[2015-04-08 12:35:49]
>121

立地が良くない物件なんて買うわけないだろ。(笑)
126: 匿名さん 
[2015-04-08 12:50:46]
>>124
定年してるのに子供に毎晩絵本をよんでる???孫じゃねえの?
老いて益々お盛んって奴?
あんたみたく、今定年してる世代ってもっとも甘い汁を啜った世代だからな。
国の借金はほとんどその世代の貯蓄になってんだから。自覚しろ。
今現役の世代や絵本を読んでもらってる子供たちがその借金の犠牲になってるんだよ。
127: 匿名さん 
[2015-04-08 12:56:20]
>126

妻が20歳下だから、子どもが今度小学生になった。
128: 匿名さん 
[2015-04-08 13:17:26]
>>127
毎日本を読んでる割には日本語が不自由だね。
129: 匿名さん 
[2015-04-08 13:30:19]
>>127
ウチの上の子とタメ(笑)
いい歳してこんなところに書き込んでんじゃねーよ。
退職金貰って年金も貰おうかって奴の話なんて現役世代には参考になんねーよ

あと、引き篭もりではないと思うが確実に「無趣味」だ。
子供の為に老け込まないように頑張れよ。
俺は両親が37の時に生まれて、両親が年寄りだった事がコンプレックスだった。
今じゃ珍しくないけど俺の世代じゃ珍しかった。子供ながらにあと何年一緒に入れるの?なんて不安だった。
こんなところに書き込んでないで、趣味を見つけるか奥さんの店を手伝うか、なにか仕事をしろよ。
老いは目標の欠如から始まるからな。ウチの両親は77でまだ働いてるよ。金には不自由してないし、年金と家賃収入だけでも俺より高収入なんだけどな。働いてるから隠居してる人とは比較にならないほど若い。

散歩とPCとホームシアターしかしないご隠居親父じゃあ子供が気の毒だ。
130: 匿名さん 
[2015-04-08 13:35:39]
>>122
>マンション管理新規約で組合激震か

こりゃあ大変な事態だな。進むも地獄、止まるも地獄って奴か。
管理費、修繕費のほかに組合運営費を500円程度募れば簡単に解決しそうな話なのに、マンションって本当に不自由なものだな。
131: 匿名さん 
[2015-04-08 14:02:36]
>>127
子供が小学校じゃ退職金と家賃収入と年金じゃ足りないだろうね。
132: 匿名さん 
[2015-04-08 14:06:12]
>>125
結局マンションのメリットって立地以外は需要がないってことね。
133: 匿名さん 
[2015-04-08 14:14:15]
マンションに限らず、立地の悪い物件は需要が無い。(笑)
134: 匿名さん 
[2015-04-08 14:15:15]
管理組合と自治会は別が多いと思っていたが違うようですね?
マンションオーナーで有りマンション住人とマンションを借りてるマンション住人、マンションを貸してるマンションオーナーがいますがどうしていたのだろう。

管理組合はマンションオーナーで有りマンション住人とマンションを貸してるマンションオーナーで成り立つ。
自治会はマンションオーナーで有りマンション住人とマンションを借りてるマンション住人で成り立つ。
両方を一緒にするのは無理が有る。
135: 匿名さん 
[2015-04-08 14:20:53]
>132
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000503-fsi-bus_all
>管理費と修繕費で1兆5000億円前後が1年間に動く。
しゃぶれたら美味しいのではないですか、無関心の鴨ネギが多そうですし。
136: 匿名さん 
[2015-04-08 14:41:05]
>>133
何をもって好立地かは個人によって様々だが、ここのマンションが言ってるような地価の高い立地に住んでるのなんて人口の5%以下。都心の好立地に住みたいと思う人は少数派だね。
137: 匿名さん 
[2015-04-08 15:01:56]
>都心の好立地に住みたいと思う人は少数派だね。
だって、予算的に住めないんだから、住みたいと思っても。
ロールス・ロイスやフェラーリに乗っている人は圧倒的に少数だろ?
興味あったって、3000万以上する車買えないのと同じこと。
年収3000万以上は日本人のトップ0.3%。少数派だよ。平均は400万。
どっちに属したい?俺は少数派で大いに結構!
138: 匿名さん 
[2015-04-08 15:09:33]
行き着く先はタワー、でも先は闇。
http://dot.asahi.com/toyo/2014081800053.html?page=2
139: 匿名さん 
[2015-04-08 15:12:58]
>137
弱い犬ほどよく吠える。
140: 匿名さん 
[2015-04-08 17:00:04]
>>137
車を買う人が全員ロールスロイスやフェラーリが欲しい訳じゃない。
子供と自分の両親も同時に乗せたいと思えばロールスロイスじゃ足りない。国産のミニバンの方が優れてる。
買い物に使いたいと思うと、フェラーリじゃ買ったトイレットペーパーを置く場所ですら困る。軽自動車の方が優れてる。
ウインタースポーツしたい人にはフェラーリでもロールスでも全く不十分。ランクルどころか軽自動車のジムニーにすら大きく劣る。

生活のTPOで欲しい物や価値の高さが全く違うんだよ。

車と同じで、誰もが都心に住みたいって思ってるわけじゃない。
むしろ、住むなら都心は嫌という人は多数派。
141: 匿名さん 
[2015-04-08 17:04:54]
>131

よく読んで、私の年金だけで厚生年金と退職年金(生涯)+退職年金(10年有期)だけで
年収400万円、妻の新築の家6千万円ちょっと、家賃25万円の他に店の収入(千万円以上?)
貯金?あるから充分と思うよ。

退職金(現金分)は7千万円マンションの頭金に2千万円支払い済み。75歳までの
住宅ローン3千万円は繰り上げ返済等であと1千万円。築10年になったら完済予定。

今の住宅ローン十数万もかからなくなる。
142: 匿名さん 
[2015-04-08 17:19:25]
おじいちゃんより年寄りなお父さんか…お金より健康に気をつけないと…
143: 匿名さん 
[2015-04-08 17:47:38]
あなたより生活のステータスは上だと思うよ。
144: 匿名さん 
[2015-04-08 18:00:44]
「マンション管理新規約で組合激震か 役割否定…国交省方針に業界など猛反発」

管理組合団体や管理会社が懸念しているのは、マンションの“自治”がおろそかになり、さまざまなトラブル対処ができなくなれば、「マンションの資産価値に響く」(管理会社関係者)可能性があるためだ。

管理組合と別に任意の自治会を作るのは実際には容易ではない。仮に第三者にもめ事の解決などを委ねるとしても「従来の管理費より出費がかさむことになるのではないか」(関係者)という見方もある。
145: 匿名さん 
[2015-04-08 18:58:15]
>>143
それは気のせいだよ。
20歳年下の奥さんはあんたの死後を見据えて店をやってるんだろ?
貯金って実際にはあんたの介護やホーム代のための貯蓄だろ?
もう、あんたの人生は決まってるんだよ。ステータスとかそんな次元には居ない。
あんたは現実に孫の顔が見れるかどうかの瀬戸際なんだよ。
「あんたみたく成りたい、羨ましい」なんて思う奴は居ないよ。
奥さんはあんたをほったらかしで商売に勤しんで、あんたは定年する年齢でここにこんなレベルの書き込みだろ?

完全に同情される立場だぞ。ホント、ココに書き込むよりも健康に気を遣えよ。
146: 匿名さん 
[2015-04-08 19:48:13]
他人の家を勝手に心配したり、住んでもいないマンションを勝手に心配したり、勝手に心配ばかりでお疲れさん。(笑)
147: 匿名さん 
[2015-04-08 20:14:20]
せっかく無駄な情報を書きこんでるんだから、それに答えてあげるってのが礼儀だろ。
茶化してるだけで一切心配はしてないよ。
148: 匿名さん 
[2015-04-08 20:26:26]
コミュニティに馴染めない人間である理由がよく分かりますね。(笑)
149: 匿名さん 
[2015-04-08 20:58:29]
>>141

頭金二千万と三千万のローンで七千万のマンションを買う術を持った人がこの世にいるとは!!!
150: 匿名さん 
[2015-04-08 20:59:15]
すまん、言わせてくれ。
マンションも戸建も一長一短。
151: 匿名さん 
[2015-04-08 21:31:07]
このスレもそうだけど。
正直どのスレも、かまってちゃんが多すぎる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる