三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-21 20:25:46
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
雨降って地固まる。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-03-30 21:49:10

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? その11

751: 匿名さん 
[2015-08-02 16:04:17]
>745

その仲介もリハウスでがっぽり。
752: 匿名さん  
[2015-08-02 16:11:36]
家賃払う必要ないから500万位は手元に残ったし、収入無いことにしてるから一時所得だけの課税で税金も大したことなかったですよ。契約して2ヵ月で倍返し年率500%の投資なんて今までなかったですね。当初より1年半延びたってその間値上がりしてるしーーー。雨降っても傘なしで川崎、横浜に買い物行けるし、成田行くにもスーツケースを自分で引っ張って行けるし便利なので完成後にはこちらに住む予定です。
753: 匿名さん 
[2015-08-02 16:19:38]
収入無いのに5000万円も払えるの? 
754: 匿名さん 
[2015-08-02 16:47:55]
「収入無いことにしてる」と「収入無い」は違うでしょう。
税務署が怠慢なのでは。
755: 匿名さん 
[2015-08-02 16:59:33]
脱税してるってことですか?
756: 匿名さん 
[2015-08-02 17:04:05]
なんか500万ぐらいを端金って呼べる連中が多くていいことで。
それなら、都内の立派な住宅を即金で買えるだろうに。

ここでネガってないでさ。
757: 匿名さん 
[2015-08-02 17:14:09]
収入無いことにしてる⇒少なくともローンは組めないでしょ。あと、キャッシュ購入って売る側にとってはリスク客。さらに収入がなかったら・・・。
758: 匿名さん 
[2015-08-02 17:18:16]
キャッシュで買いますなんてお客は珍しくもありません。
領収書のいらない商売してる方も多いし。

ローンが通らないか?なんて心配もいらないし。
上客ですよ。
759: 匿名さん 
[2015-08-02 17:28:38]
あれっ、知らないの。キャッシュ購入というとローン勧めるよ営業は。最初は銀行と結託してるのかと思いきや、売る側にとってはリスク客ってのがわかった。たとえば、株で持ってたりすると、引き渡し時に株価が低迷していると決済できないでキャンセルになったりする。
760: 匿名さん 
[2015-08-02 17:31:27]
実際にお金持ってないからキャッシュ購入のほうが上客だと思われるなんて勘違いしてるんだろうな。お粗末。
761: 匿名さん 
[2015-08-02 17:34:53]
売る側にとってはローンが確実にとおる職業、収入ってのが一番おいしい。ローンの仮審査で収入も確認できるし。
762: 匿名さん  
[2015-08-02 17:52:38]
>>753
国税さんでは無いですよね(笑)。いつもニコニコ現金取引です。法律遵守してるから心配はありませんが。ある程度の年齢の人であれば現金購入できる人結構いますよ。オレオレ詐欺の多さからわかるでしょう。また半年以上は海外居住で主収入をそちらで得てる人は日本での税金もそれなりです。世の中他にも色々とあるようです。
763: 匿名さん 
[2015-08-02 17:56:46]
>762

現金取引で収入無いことにって脱税でしょ。三井ってそんな人にも売っちゃうんだ。マンションって入居後は住民同士運命共同体。
765: 匿名さん 
[2015-08-02 19:14:12]
周りの検討者がどんな人かってのを確認するのも重要だよね。新築分譲ってお隣さん
がどんな人かもわからない。ある意味賭け。

あっ、ここはもっとすごいのが当たったんだっけ。
766: 匿名さん 
[2015-08-02 21:00:11]
面白いようにネガがわいてくるね。
買わなくて良かったんだから、検討もしてないでしょうに。
さっさと欲しいところに行ってください。削除されないうちに。
767: 匿名さん 
[2015-08-02 21:15:41]
中古でマンション売ったとき現金払い希望者の多さにビックリしましたよ。
持ってる人は持ってるって本当だなと思いましたよ。
768: 匿名さん 
[2015-08-02 22:46:27]
中古の場合は個人取引だから現金決済のほうが好まれるでしょ。
769: 匿名さん 
[2015-08-02 22:54:44]
>>768
契約日に払っていただければいいのでローン組んでも大差ないですよ。
ただ中古になるとグレーな人も入ってくるんだろうな?って思いましたね。
770: 匿名さん 
[2015-08-02 22:55:11]
資金繰りの苦しい売主が完成在庫を即現金化したいときくらいでしょ、新築で現金購入が歓迎されるのは。
771: 匿名さん 
[2015-08-02 22:57:44]
>769

ローンだとローン審査の期間が余計にかかる。
772: 匿名さん 
[2015-08-02 23:09:03]
>>770たいがいのデベはモデルルーム片付けて期中に利益を確定させたければ現場に値引き指示が下りますよ。
773: 匿名さん 
[2015-08-02 23:17:32]
>>771
いえいえ去る身とはいえご近所さんとの付き合いのことも思うと内覧者への好き嫌いみたいな気持ちはでますよ。
私は早い者勝ちではありますがわざと高値を設定して人で選びました。
774: 匿名さん 
[2015-08-02 23:18:31]
代金を決済するのは引き渡しの時だから、青田売り物件の場合、現金購入でもローンでも現金化できるのは一緒のタイミングなんだよね。
775: 匿名さん 
[2015-08-03 05:29:00]
5000万程度なら
即座にキャッシュが用意できますが
何か?
776: 匿名さん 
[2015-08-03 06:07:30]
>>775
別に、何も、てかお呼びでないですよ。キャッシュ5000万持ったまま目一杯ローン抱えてるなんてザラですよ。
786: 匿名さん 
[2015-08-03 07:35:16]
低金利が続けば住宅ローン控除のほうが大きいってことだろ。
基本の基だ。
787: 匿名さん 
[2015-08-03 07:53:51]
>>786
教える必要ないよ。
本気の検討者ならデベが教える。
お金借りれない人なら知る必要ないし。

ただ住宅ローン満額借りた上でキャッシュを不動産投資に回すというのはたしかにレバレッジとしてはギャンブルかなとは思うよ。
788: 匿名さん 
[2015-08-03 08:58:26]
このタイミングで不動産投資って・・・
鴨ネギですな
789: 匿名さん 
[2015-08-03 11:02:17]
物件とは関係のない話が続いているなぁ。
煽ったり、自慢や罵り合いは別のすれでやったら?
790: 匿名さん 
[2015-08-03 13:57:32]
>>788
ならば日本株を持ち続ける?ドイツファンド?ユーロ外貨?シェールガス?、まさかのアメリカリート?

企業の持株会だなんだで儲かってる人達のキャッシュの持ってき場が見あたらない中でオリンピックの2020までは上げ基調という日本の不動産は実は手堅い部類なのね。

791: 匿名さん 
[2015-08-03 15:25:05]
ネガも夏ばてみたいね。

>本気の検討者ならデベが教える。
>お金借りれない人なら知る必要ないし。

苦し紛れに、無理やりって感じ。

792: 匿名さん 
[2015-08-03 16:42:33]
アメリカが金利上げれば、日本も、となるのではないかい。
住宅ローン控除は廃止ね、と来るかもしれないよ。

そのまえに勤めてる会社が倒産とまではいかなくても、
自分がリストラ出向、年収30%ダウンとか。

借金は危険が一杯です。
793: 匿名さん 
[2015-08-04 07:28:56]
キャッシュあるなら金利上がったら繰り上げ返済するよね。

そういう身分になりたいわー
795: 匿名さん 
[2015-08-05 13:00:18]
イニシア新川崎にちょっと期待してます。
またMUJIっぽいマンションになるのかな〜♩
パークタワー買えない人はこっちが良いかもね。。

積算価格でなく市場適正価格なら売れると思います。
796: 匿名さん 
[2015-08-05 17:47:28]
お盆過ぎには、再契約の動向が確定するはず。再販のアナウンスももうすぐですね。
797: 匿名さん 
[2015-08-06 17:25:04]
現在37〜38階です。あと10階❗️
暑い中本当に大変ですね。
798: 匿名さん 
[2015-08-06 18:59:07]
>>797
そこまでいったんですね!
なかなか現地に行けないので、早く見たいです。
799: 契約者 
[2015-08-06 23:11:31]
>>798
(多分)2階のガーデン部分も足場が組まれて来ましたね
800: 匿名さん 
[2015-08-06 23:31:24]
>>799
ガーデンは3階でしたよね?
デッキと同じ高さ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる