三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-21 20:25:46
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
雨降って地固まる。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-03-30 21:49:10

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? その11

1: 匿名さん 
[2015-03-31 15:44:57]
倍返し受けたお金を頭金に別のマンションを中古で購入したものの、最近の相場上昇のおかげか、
購入した中古マンションが費用等を考慮しても売却利益が多少は出そう(ないしトントン)だし、
パークタワーの再販売価格も騰がりそうで含み益スタートならば、と再契約も検討してます。

再販売価格次第では住まずにそのまま売却もアリかな・・・
オリンピック前後まで賃貸でやり過ごして、相場が落ち着いたころ改めて購入という選択肢も思案中。

再契約の方はどれくらいいるんでしょうか?
2: 匿名さん 
[2015-04-02 21:22:08]
再販の詳細が発表されるまで静観ですね。
3: 匿名さん 
[2015-04-04 13:06:33]
やっと連絡きたね
4: 匿名さん 
[2015-04-04 13:38:23]
>>3
来ましたね。しかし、再来年になるなんて、遅すぎだよね。金利も上がりそうだし。
5: 購入検討中さん 
[2015-04-04 13:42:56]
再来年とは。。。遅すぎですぬ
6: 匿名さん 
[2015-04-04 13:47:10]
消費税はセーフでした。
7: 匿名さん 
[2015-04-04 14:05:17]
しかし、再来年の1月ですか、、、。遅い。
8: 契約済みさん 
[2015-04-04 14:46:05]
あれ?
当初は、今より工事が進んでいない時に残り1年で竣工じゃあなかった?
9: 匿名さん 
[2015-04-04 15:02:50]
>>8
慎重に進めるんでしょうね。資材も調達に時間がかかる可能性もあるわけだし。
10: 購入検討中さん 
[2015-04-04 16:08:48]
慎重に工事したとしても再来年はありえないよ。
契約者の不都合なんてまったく気にして無いんだろうね!!
むしろ再契約を断念してくれればもうけもん位に考えているんだろうね。
三井は終わってるよ。
11: 匿名さん 
[2015-04-04 16:20:28]
もともと元契約者には資材調達関連で早くても竣工は来年年末と連絡が来ていました。
12: 匿名さん 
[2015-04-04 22:41:58]
元契約者ではない一般への販売は夏以降になるかもね。
13: 匿名さん 
[2015-04-04 22:52:13]
>>12
多分、元契約者の再契約の期日が8月までだったから、9月から再販じゃないかな。
14: 匿名さん 
[2015-04-07 19:46:11]
ここが賑やかになるのは梅雨明けの頃ですね。
15: 匿名さん 
[2015-04-10 19:38:39]
スクエアのスシローの待ち合いから見えたタワーが、とても近くて驚きました。ちょうど南西の角のようです。
16: 匿名さん 
[2015-04-10 22:10:17]
再契約前は全部屋完売してたのかな?
新規売り出し分は残ってない?
17: 匿名さん 
[2015-04-10 22:29:56]
>>16
まだ、一期の売り出し中だったから、新規売りの部屋はあるはずです。ただ値上げだと思います。
18: 匿名さん 
[2015-04-10 22:46:01]
新川崎スクエアって、なぜ二階に駐車場作ったんだろう…地下に作れば二階のスペースに目玉店舗作れたろうに。
ちょっと、面白みにかけるやね。何か問題があったんやろね
19: 匿名さん 
[2015-04-10 23:31:50]
>>16
500戸ちょっと売れてたかな。再契約辞退もあるだろうから、新規は200戸ぐらいじゃないか?
20: 買い換え検討中 
[2015-04-19 17:44:45]
やっぱり南側のツインタワーから近いですね、いや近すぎますね。
友人がツインタワー内オフィスの高層階にお勤めなんですがこの窓の目の前に一般家庭のリビングが登場するなんて信じられない、普通にパンツ一丁で歩き回る姿とか見えちゃうだろ?と言ってますね。
21: ご近所の奥さま 
[2015-04-19 18:23:15]
>>18
地下を掘るのもタダじゃないし、
2階に店舗作ってもそこにうまく人が流れくるとも思えないし、
需要を鑑みて敢えて店舗にしなかったのではないでしょうか。
22: 匿名さん 
[2015-04-19 18:29:30]
>>20
私もツインから見てますが、ベランダが奥行きがあるから、部屋の中が丸見えって感じじゃないですよ。
23: 匿名さん 
[2015-04-20 11:46:46]
パークタワーのオフィスタワーに対しての配置は、それなりに考えられているんじゃないかな。
一番近い東南角で30m?
オフィスと向き合う西南面で60m?
逆梁構造になっているのもバルコニーに柱、梁が出っ張り、微妙に視界が遮られるからあえてそうしたんだろうね。
24: 購入検討中さん 
[2015-04-23 07:09:49]
オフィスビルとサウザンド側の側面10階あたりの一部屋にここ数週間謎の壁が設置されていて外から見えなくなっています。
日によってはそこで作業をしたり人が集まっており何かトラブルが起きているのではと不安です。
そのフロアで間取りが変わっているようですが、まさか間違えて作って補修しているとかではないですよね???
一部屋だけ壁で囲って作業するなんて不自然です。
25: 匿名さん 
[2015-04-23 07:56:17]
>>24
資材運搬のためのエレベーターを設置しているところでしょうか?
確かに一部の階のみに壁のようなものが設置されましたが、
武蔵小杉のシティタワーでも同様の壁があります。
現状なぜその階だけ設置されているのかはナゾですが、
最終的に施工期間中は全てのフロアで設置されるものかと。
26: 匿名さん 
[2015-04-23 08:41:00]
>>24
10階辺りから、間取りは変わりますよ。
27: 周辺住民さん 
[2015-04-23 10:30:28]
一つの部屋くらいの壁がありますね。
壁で塞がれた状態なので運搬用のエレベーターではないきがします。
三度目のトラブルでないこと祈ります。
28: 匿名さん 
[2015-04-24 17:50:57]
>> 24

写真を撮ってきました。
ここのことですよね?
11階のようです。11Fという表示があります。

資材の搬入口ではないでしょうか。
工事用リフトで持ち上げた内装用資材を
内部に運び込むための場所かと。

「壁」というのが、現在見えている
折りたたみ式(?)らしき柵のことかどうか
わかりませんが、このリフトの設置作業中に
中の人が誤って外に落ちないように
フタをしてただけなのかもしれません。
写真を撮ってきました。ここのことですよね...
29: 匿名さん 
[2015-04-24 17:57:09]
全景の写真です。
階数が数えにくいですが、
たぶん20階に取り掛かったところです。
全景の写真です。階数が数えにくいですが、...
30: 匿名さん 
[2015-04-24 19:48:37]
>>29
うわぁ!高くなりましたね!
写真、ありがとうございます!
31: 匿名さん 
[2015-04-24 23:38:07]
>>27
どうみてもダブルデッキエレベーターの折りたたみ式扉ですね。
問題ないかと思います。

32: 元契約者 
[2015-05-04 14:10:07]
元契約者説明会に行ってきました。
・建物竣工時期:2016年10月から11月頃
・入居時期:2017年1月20日
・再契約行使書類提出期間:2015年5月11日から8月10日
・再契約時期:再契約行使書類提出から1ヶ月以内
・再契約金額:前回販売価格と同一(税込み)、オーナーズスタイリングも同様
・未販売住戸販売開始時期:未定。上記期間を考慮すれば2015年10月以降
33: 周辺住民さん 
[2015-05-04 16:50:21]
だいぶ先ですね。
価格はどのくらい上がるのかなあ。
五パーセントはあまいかな
34: 匿名さん 
[2015-05-04 22:23:04]
10%は堅いのでは。
35: 購入検討中さん 
[2015-05-04 22:31:32]
10パーセントですかー。
厳しいけど最近の相場をみるとしょうがないのかな。
36: 匿名さん 
[2015-05-04 22:36:01]
>>29
しっかし近いですね。
昼間とかパンツ一丁でバルコニーふらふらしたら働いているOLさんにクレーム入れられちゃいますね。
37: 匿名さん 
[2015-05-04 22:42:25]
>>36
都心に行ってごらんよ。マンションのお隣さん同士。
38: 匿名さん 
[2015-05-04 22:46:16]
>>37
相手は働いている訳だから。
39: 匿名さん 
[2015-05-04 22:51:28]
>>37
つうか今まで空だった窓の外んとこにある日突然パンツ一丁のオヤジが現れるとか想像を絶します。

当然ながら何階のどの部屋と名指しでクレーム来ますよね?
でも逆にオフィス側にブラインド下ろせとかクレーム入れるんだろな。
40: 匿名さん 
[2015-05-04 23:09:28]
>>39
梁とベランダに奥行きがあるので、そこまで見えないよ。
41: 匿名さん 
[2015-05-04 23:14:35]
>>40
外より室内が明るければ丸見えじゃない?

うっかりマッパで灯りつけたらカーテン全開だったとか避けられない気がします。ブラインドカーテン付けるしかないかな?
42: 匿名さん 
[2015-05-04 23:42:26]
観葉植物の育て方と欧州ブランドの家具の選択に頭を悩ませている妻のかたわらで夫はパンツ一丁でうろうろしてる。ありがちです。
43: 匿名さん 
[2015-05-05 01:25:32]
ツインタワーじゃない方向の部屋を買えば良いじゃない。
44: 匿名さん 
[2015-05-05 07:44:56]
>>43
値上がりするとなるとお見合い住戸ぐらいしか予算内に収まらない可能性が高いです。
45: 匿名さん 
[2015-05-05 08:16:58]
>>44
お見合いの部屋でも、その分安いんだし、駅からデッキで傘なし、隣はスーパー等が揃ってるなど、タワマンの共用施設が使えるなど、メリットも考えてみたら?
それでも嫌なら、ほかの駅から遠い物件にすればいいんじゃない。
46: 匿名さん 
[2015-05-05 08:39:47]
工事が中断してるあいだに友人が転職してツインタワーで働き始めたんですよね、しかもパークタワー向きなのだそう。

フロア近くまで立ち上がって来て職場でネタになってるそうです。
47: 匿名さん 
[2015-05-05 09:07:33]
最初の再開発計画通りなら、もっと新川崎駅よりに建ったんだがな。。

新川崎スクエア向かい側の拡張された駐輪場の奥辺りだよな。

もう1本のタワーが鹿島田駅側、モデルルーム辺りか。

道路もクランクしないで新川崎駅まで繋がったんだが。。
48: 匿名さん 
[2015-05-05 10:02:35]
>>46
ツインタワーで働いてるけど、羨ましいねって話が多いよ。
49: 匿名さん 
[2015-05-05 22:56:27]
この辺りって、さらに他の開発が続く可能性はないのでしょうか。
地図を見る限り、三井不動産がが味の素の社宅を取得し、
現在のモデルルームの敷地と合わせて何かを企画するというのは
いかにもありそうなことに思えます。
となると、さらにその南側の鹿島田保育園周辺にも
そういう話があったりしないのかな?
50: 匿名さん 
[2015-05-06 02:22:06]
小杉の外れが340万ならここは300万こえるだろうな
350万はないだろうけど、まったく読めん
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる