マンションなんでも質問「マンションの2階ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションの2階ってどうなんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-25 13:49:52
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの2階の住みごこち| 全画像 関連スレ RSS

最上階や1階はよく話題になりますが、マンションの2階って住み心地
どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-10 00:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションの2階ってどうなんですか?

202: 匿名さん 
[2005-07-02 01:57:00]
>>195>>197
事実と言い切っておられますが、あなただけ発言根拠と言うか背景が見えません。
具体的な話をお聞かせいただけないでしょうか。
203: 匿名さん 
[2005-07-02 10:53:00]
>>202
195、197はやっかみか嫌がらせだから放置しましょう。
204: 匿名さん 
[2005-07-03 22:39:00]
2階にすんでいますが、人の話声は気になりませんよ。
ベランダにでたらそりゃ聞こえるかも知れませんけどね。

205: 匿名さん 
[2005-07-12 23:45:00]
わたしも低層階派です。
と、言いながら今は12階に住んでますケドね…(笑)
来年に5階に引っ越す予定です。(もしや一般的には中層階??)
なぜ低層階が良いかと言うと、わたしは阪神大震災経験者ですからね〜
まぁ、あんな超ド級の震災はまず起こらないと分かってはいるんですけど、心と体がね…
もぅちょっとした揺れとかにビビリまくりです(T_T)
超高層のホテルとかに泊まった日には……寝れません。
しかも、何かあったら速攻逃げられるトコじゃないと。
そういった経緯で低層階じゃないとアカンやん、というコトになりました。
逆に高層階でも平気って言われる方が羨ましいです(^-^)
206: 匿名さん 
[2005-07-24 10:55:00]
今度1階が立体駐車場になっている上の2階に引っ越す予定なのですが、ここのレスを読んで、2階で正解だったかな、
と安心しているところです。ただ、うちの場合、1階に住居がないという点で、階下への音を気にしなくて済むという
メリットがあるのですが、逆に冬場の寒さなどが気になります。
あとどうしても気になって仕方がないのが、1階駐車場の音です。
立体駐車場ということもあって、出し入れする際の機械音や、ドアの開け閉めが、響いてうるさいかもしれない、
と心配しています。
どなたかこの点に関してご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
207: 匿名さん 
[2005-07-24 11:23:00]
3階建ての3階に住んでいます。
立体駐車場は寝室から5メータほど先にありますが、
まったく音がしませんね。3段になっているやつなんですが、それより
乗降の際の子供がはしゃぐ声がうるさいです。参考になったでしょうか。
208: 匿名さん 
[2005-07-24 13:28:00]
>>206
以前、真下が駐車場で3方向から風が入ってくる建屋で働いていたのですが、
朝暖房が効き始めるまではまさに底冷えの寒さでまいりました。
そこはプレハブみたいな床つくりだったのですが、コンクリむき出しも同じ
ようなもんだと思います。
物件によっては厚手のウレタン塗装や、ウレタンマットを貼りあわせて断熱
対策をしていますが、206さんの物件はどうですか?

ちなみにそこは平面式駐車場でしたが、アイドリング放置されても音はまっ
たく気になりませんでした。
209: 匿名さん 
[2005-07-24 13:30:00]
207さん、早速のご回答ありがとうございました。
機械音はそうでもなさそうですね。乗り降りの際の子供の声は、深夜などには響かなそうですから我慢できそうですね。
210: 匿名さん 
[2005-07-24 18:19:00]
208さん、ご回答ありがとうございました。
なんだか心配になってきてました・・・。私の入居予定の場所は、二方向から風が吹き抜けるので、208さんの3方向とさほど
変わらない風通しでしょう。プレハブ住居とまではいきませんが、コンクリートでも確かに同じように寒いのでしょうね。
冬は床暖房付けっぱなしでしょうか・・・。あぁ、光熱費が・・・。
ちなみに、こういうケースの場合、むしろ1階の方が暖房効率という観点ではいいのでしょうか?
もう時既に遅しですけど・・・。
211: 匿名さん 
[2005-07-24 20:26:00]
>>210さん
私はエントランス上の住戸に住んでいますが冬は未経験なのでなんともいえません。
しかしながら、階下に人が住んでいないというが大変気に入っておりまして寒さな
んて何のそのです。
以下の掲示板に少し投稿がありました。前向きに行きましょう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17057/
212: 匿名さん 
[2005-07-24 21:22:00]
2階に住みはじめてはじめての夏を迎えました。
マンションのアプローチにそって綺麗に植物や木々が植えられていまして、
背の高い木があるので、虫が心配でしたが、
今の所は特に気にする事もなく快適に過ごしています。
階段でもエレベータでも出入りが楽なので2階を選んでよかったな〜と思っている所です。
213: 匿名さん 
[2005-07-24 22:08:00]
>>211さん
ありがとうございます!
色々な掲示板があり、すべて読ませていただきました。
やはり下が駐車場、あるいは車路の場合は、他の上下左右部屋に挟まれた場合より寒いという意見が実体験を含め
多かった気がいたします。
音に関しては問題なさそうですね。
>>208さんのおっしゃっているウレタン塗装やウレタンマット、確認してみます。どうなんだろう・・・。
214: 匿名さん 
[2005-07-24 23:16:00]
階段でもエレベータでも出入りが楽なので2階を選んでよかったな
同感です。
215: 匿名さん 
[2005-07-25 00:54:00]
現在1Fが機械式駐車場の2Fに住んでます
<メリット>
下の音を気にしないで良い
朝の出勤時階段で速攻外に出れる
地震でエレベータ止まっても影響無し
<デメリット>
駐車場の音はやっぱうるさい(幸い深夜の出入りはほとんど無いが)
冬はマジで寒い(本当に底冷えする。エアコンだと効き始めるまで長すぎ ※床暖房なし)
ベランダに死にかけのセミがいたりする
ベランダに周りの木の枯葉などが舞い込む
窓開けっ放しで寝るのは怖い(防犯上)
配水管の清掃後密閉状態で換気扇使うと下水の臭いがする(一番下の階だから?ちと不明)
上階からの騒音あり(深夜1:00前後30分間限定)
まれに両隣からも笑い声等漏れ聞こえもあります(週に1度気づく程度)

デメリットが多い気もしますが総合的には許容範囲だと思ってます。(値段が安いので)
基本的に「窓は閉めっぱなし+あまり昼間は家にいない」のであれば何の問題もないかと。

家族がいたり、長く住むのなら低層(3〜6F程度)の最上階角に住みたいですね。
216: 匿名さん 
[2005-07-26 03:56:00]
私も再来月から2階に住むのですが、やはり189さん同様
本当に「虫」が気になります。とにかく小さいクモも嫌なほどですが
窓から入る小さな虫はガマンできたしても、あのゴキブリだけは
できれば会いたくないのです。下水官、水道管などからくると聞きましたが
そうなると上の階よりはよく出るのでしょうか?
2階にお住まいの方教えて下さい 宜しくお願いします。
217: 匿名さん 
[2005-07-26 07:23:00]
1階にすんでた時もゴキを見た事なし、2階でもなし…
ここ20年ゴキとはち合わせしておりません
218: 匿名さん 
[2005-07-26 09:42:00]
現在2階に居住中。ゴキブリは見ないですね。
ホウ酸剤は一応置いてます。
219: 匿名さん 
[2005-07-26 09:47:00]
13階でもうちには出た。数年くらしていて1回見た。
でも、2階にいたときよりは圧倒的に少ない。夏には見ない週がないくらい徘徊していた。
2階では、夜中ベランダの網戸に止まっているのは、カブトムシではなく・・・
周りの環境(ゴミ処理状況?)にもよると思う。

マンション隣の公園の木は3階くらいまでの高さだが、枯葉は13階のベランダにもちらほら。
たまに、蚊も来る。

220: 匿名さん 
[2005-07-26 10:45:00]
↑ なんか酷い環境の所に住んでいたようでー
221: 匿名さん 
[2005-07-26 11:09:00]
>>219
どこあたりにすんでいるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる