東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 00:34:31
 

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売しました。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557089/

[スレ作成日時]2015-03-29 22:42:49

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30

801: 匿名さん 
[2015-05-11 18:10:33]
SKYZの中古、全くというほど売れる気配ないね。
802: 匿名さん 
[2015-05-11 18:17:34]
>801
ベイズの引渡しが始まったら売り物、賃貸含め大変な量になりそう。
803: 匿名さん 
[2015-05-11 19:17:28]
>>798
ネガもネガだが、
あなたのその、人を小馬鹿にしたような投稿と、
ちょっと知ってる名前を言ってみたいだけの、自分は知ってるんだぜってアピールの方が悲愴感滲んでるね。
まぁきっとあなたも誰かが言ってるネガポジだと思いますがね。
あなたがこのマンションの契約者でない事を祈るよ。
804: 匿名さん 
[2015-05-11 20:12:17]
>>803
あれ?怒っちゃった(笑)??

完売した物件の検討版に張り付いてるネガさんに馬鹿にされない要素が何かあるのか、逆に聞きたい。てっきり笑いを提供するために張り付いてるのかと思ったよ。

きっとこの後名前と立場を変えてネガさんに対する不自然な擁護コメントが続くんだろうなー。
805: 匿名さん [男性] 
[2015-05-11 20:18:11]
つーか、ベイズから銀座一丁目の駅まで徒歩と電車で20分かかるじゃん。
5分ってどこからきた数字だよ。。。豊洲駅に住んでる人なら5分だけどさ。
ドアドアだったら、銀座三越まで30分かかるね。
まぁ、どうでもいいけどさ。タクシーで移動するから。
806: 匿名さん 
[2015-05-11 20:22:55]
>>804
ハイハイ。
キミハスゴイネ。
807: 匿名さん 
[2015-05-11 20:27:56]
>>804
そういうあなたはなぜ張り付いてるんですか?
っていう単純な疑問。
808: 匿名さん 
[2015-05-11 20:55:52]
豊洲から銀座約5分ですよ。なのに郊外のようなゆとりある町並み。
もうこんなパーフェクトな町、100年でないと思う。
809: 匿名さん 
[2015-05-11 20:58:35]
>>804
あんまりネガを刺激してもキリがないと思います。
もともと完売したマンションに粘着してる頭おかしい人なんですから、馬鹿にされても、笑いものにされても湧いて来ますよ。
まあ面白がってイジってるだけかもしれませんが。
810: 匿名さん 
[2015-05-11 21:31:20]
>>809

ネガも弱いものいじめ的なアレだし、両者暇つぶしになるので、お互い様というか、腐れ縁ということで。
811: 住人Sさん 
[2015-05-11 21:42:45]
みんな仲良くしましょう。
悪口言ってると神様にしかられるぞ。
812: 匿名さん 
[2015-05-11 21:46:16]
だから5分でつかないって嘘いうのやめたら。。あきれるわ
813: 匿名さん 
[2015-05-11 21:49:14]
>>812
えーっと、どっち?
814: 匿名さん 
[2015-05-11 21:59:49]
銀座まで5分!  ←嘘です

しかもDoor to the platformまでどんだけかかんねん。しかも有楽町線は本数も特別多い電車じゃないし、終電も遅くないし。銀座以外全部乗り換え必要で時間かかりすぎ。

離れ小島のリゾート環境が売りのマンションなのに交通利便性がいいとかマヌケなこというから変なネガが生えるんだよ。交通利便性は最悪だけど、こんな環境のマンションないでしょ!で十分いけてる
815: 匿名さん 
[2015-05-11 22:01:55]
5分でまちがい無いですよ
816: 匿名さん 
[2015-05-11 22:04:02]
6分だからしかもそれ1丁目な有楽町はさらにもう一駅だろ

嘘はいけないよ
817: 匿名さん 
[2015-05-11 22:04:41]
駅近で、銀座5分ですかね。
818: 匿名さん 
[2015-05-11 22:13:28]
中層高層を想定すれば

家から正面玄関まで 平均2分
マンションから豊洲駅入り口まで 12分
入り口からホームまで 3分
電車の待ち時間 平均3-4分(朝7時台) 平均6分(12時台)
銀座1丁目まで 6分

合計 23-29分
有楽町だと 25-31分

一番近い場所ですらこれだけ時間かかります。

大田区蒲田駅前のプラウドより所要時間かかってますよ笑
819: 匿名さん 
[2015-05-11 22:15:31]
蒲田駅は住めるような場所じゃ無いからなあ。。。
820: 匿名さん 
[2015-05-11 22:16:10]
いいじゃん。銀座まで5分なんだから。
821: 匿名さん 
[2015-05-11 22:18:16]
蒲田駅前って、京急だろ?
蒲田駅まで20分くらい掛かるのでは?
822: 匿名さん 
[2015-05-11 22:20:02]
8分ね!

総額165円 (IC利用)距離3.9km

豊洲ー有楽町 乗車時間8分


地下鉄 東京メトロ有楽町線(川越市行)
1・8・10号車 165円 3.9km


ジョルダンは嘘つきません
823: 匿名 さん 
[2015-05-11 22:22:00]
完売したのにこんなにネガさんがずっと張り付いてくれているなんて、人気物件の証拠ですよ。目立たない物件だったら、ネガさん自体も居なくて、さびしい限りですよ。
824: 匿名さん 
[2015-05-11 22:23:12]
>>818

分かりやすい上、公平で非の打ち所がない。

みんなを代表して、ありがとう。
825: 匿名さん 
[2015-05-11 22:23:19]
蒲田駅直結なので徒歩1分。小型物件なのでドアからエントランスまでも1分

電車待ち時間2-3分(本数が有楽町線とは雲泥の差)
京浜東北線で有楽町まで20分

以上有楽町まで24-25分。

残念だったね
826: 匿名さん 
[2015-05-11 22:25:06]
銀座まで30分と5分じゃ、全然違うのでショック。
827: 匿名さん 
[2015-05-11 22:26:09]
他、品川、恵比寿、目黒、渋谷、新宿、東京、六本木、麻布、横浜みなとみらいとすべて鎌田プラウドのほうが所要時間で圧勝というのは事実
828: 匿名さん 
[2015-05-11 22:29:29]
さすが女性人気ゼロの豊洲。
憧れの街から遠過ぎる。
829: 匿名さん 
[2015-05-11 22:36:20]
最近はお洒落な女性は銀座から離れてるけどね。中国人ワールドになってきているから嫌らしい。日曜とか歩けば時間するけどほぼ中国だよね最近。ある意味実効支配されている。
830: 匿名さん 
[2015-05-11 22:41:34]
どっちかというと女性に人気あるんじゃ無いかな?
831: 匿名さん 
[2015-05-11 22:42:49]
有楽町じゃなくて、銀座一丁目までの時間じゃ無いの?
832: 匿名さん 
[2015-05-11 22:44:44]
なんで有楽町?
833: 匿名さん 
[2015-05-11 22:46:15]
新豊洲まで5分…
834: 匿名さん 
[2015-05-11 22:49:32]
>>830

銀座の女性服売り場、品物も客(元女の子達)も終わっているのは同意。
もはやコヤジ向けの品物しかない。
835: 匿名さん 
[2015-05-11 22:55:47]
だから1丁目まででも23-29分だからかなりかかるよね。

ちなみに銀座といえば、プランタン、イトシア、丸井、ルミネ、阪急、交通会館、無印、ビックカメラなどは有楽町から降りたほうが近いからね。1丁目が降りたほうが近いのは松屋と場外馬券場くらいだから、銀座行く人は有楽町から降りる人が多数。

836: 匿名さん 
[2015-05-11 22:58:47]
確かに、今銀座でまともな店ってバーニーズぐらいかなぁ。
DSMは個性的すぎるし。RH銀座は品揃え悪いし。オープニングセレモニーもないし。
買い物するなら、やっぱ表参道、原宿、新宿かな。
まぁ、ハイブランド買うなら銀座で良いと思うけど、私のような庶民はそうそう買えないし。
837: 匿名さん 
[2015-05-11 23:06:38]
銀座もすっかり中国人ばかりで三越とか店員も中国人ばっかり。また、2丁目3丁目は場外馬券場で来てから土日は競馬オヤジが徘徊していて辺りのカフェは競馬新聞と赤ペンでシーシー言ってるお客さん多数。すっかり銀座もハイソな街ではなくなってしまった。3丁目の大きなスタバとか土日はWINS来てるみたいだし。

銀座の中央通のお店はすっかり中国人シフトになって土日の中央通りはほぼ北京。銀座らしい綺麗なお姉さんをみかけやすい時間は平日の夕方くらいかな。中央通の高級ブランド店は購入者の半分以上が中国人になって、日本人はイトシア、丸井、阪急、ルミネといった駅前に移動した感じ。銀座も変わったよね。
838: 匿名さん 
[2015-05-11 23:16:29]
グルメはどうですか?
銀座と言えばグルメだと思いますが。
839: 匿名さん 
[2015-05-11 23:17:47]
そんな銀座まで5分が自慢なんでしたっけ?
840: 匿名さん 
[2015-05-11 23:17:53]
グローバル時代ですから、何処に行っても中国人ばかりだよ。
パリでも、中国人多かったし。
841: 匿名さん 
[2015-05-11 23:18:28]
銀座まで5分はそれはそれで便利だよ。
842: 匿名 
[2015-05-11 23:26:11]
誰にも相手にされない張り付きネガが、
ずっとたった一人で自作自演投稿しているね(笑)

スカイず契約者スレとまったく同じ張り付き方(笑)
843: 匿名さん 
[2015-05-11 23:35:16]
纏まると分かり易いよ。

変電所まで徒歩0分
新豊洲駅まで徒歩5分
ららぽーとまで徒歩10分
豊洲駅まで徒歩14分
銀座まで電車で30分

なお、車は持っていない。
844: 匿名さん 
[2015-05-11 23:38:32]
辰巳、新木場、有明テニスの森、市場前へのアクセスは他の追随を許さないよね。

さらに銀座は電車で30分でいける便利な土地!
845: 匿名さん 
[2015-05-11 23:44:34]
なんでパリが出てくるのかは不明だが笑

東京の繁華街でダントツ観光中国人が多いのは中央通り、これは間違いない!

恵比寿、オモサン、代官山、青山、広尾、麻布は観光ではほぼ来ませんからどこでも多いとはいうことはない。もう銀座は中国人のもので間違いありません。

そんな銀座だけど実質電車使って30分でいける便利さ、どう?近いでしょ?代官山、青山、広尾、麻布?1時間から1時間半あればいけるよ!全然近いっす!
846: 匿名 
[2015-05-11 23:50:22]
海に飛び込むなら徒歩2~3分
847: 匿名さん 
[2015-05-11 23:52:07]
日本一の町銀座をネガ?
無理有りすぎでしょ。
豊洲は銀座まで5分。
日本一の住宅地でしょ。
千客万来もリセットされて、
楽しみ増えたし。
848: 匿名さん 
[2015-05-11 23:55:38]
中国人がいないって場所って、無名だからでしょ。銀座は日本を代表する町だから中国人に限らず観光客多いよね。
849: 匿名さん 
[2015-05-11 23:56:15]
銀座に粘着しすぎ
850: 匿名さん 
[2015-05-11 23:59:22]
5分て何の妄想?

1丁目ですら電車乗車時間だけで6分、有楽町8分。
実質所要時間は30分の都心立地でこれ以上ない便利な土地ですがなにか?

品川、渋谷、新宿、恵比寿、六本木、赤坂、青山などもわずか1時間から1時間半あれば行けちゃいますよ。なんだかんだいってこれだけ便利でセレブな街はないですよ。

便利すぎでしょ。強欲な中古売りも40件でてて成約わずか3件ですが、何か?賃貸も数えられないほどでていますが全く成約しませんが何か?

永住するならこんなに素敵なところはありませんよ。すぐに中古買うべきです。銀座までふらっとわずか30分くらいでいけちゃうんですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる