住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス昭島 住民専用スレッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 住民専用スレッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-22 05:05:21
 削除依頼 投稿する

住民同士楽しくやりましょう!

物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米~85.47平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-11-09 17:02:58

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 住民専用スレッド

122: 匿名さん 
[2010-07-04 23:12:51]
車寄せにしょっちゅう駐車してる黒の軽自動車の住民さん、勘弁してほしい。
迷惑ですよ。
123: 匿名 
[2010-07-06 11:05:18]
今停電しました?
124: 住民さんC 
[2010-07-07 01:01:37]
ここ何日か続けて線路横の道路の歩道に中型・大型犬の糞と思われるものが
落ちているのでとても不快です。小型犬のものではないので、住人ではなく
他の場所から散歩をさせているとも推定できるが、本当にマナーのひどい飼
い主がいるものですね。タバコのポイ捨ても多く、モラルの低さが住環境を
蝕んでいます。監視カメラで監視しなければならないのでしょうか・・・。

昭島市では路上喫煙防止条例を制定する気は全くないようですし残念でなり
ません。
125: 匿名さん 
[2010-07-07 07:41:22]
この辺りの糞放置は昔からですよ。一部の昭島市民は最低だと思いますが、住人でドッグランに糞を放置される方もいます。散歩後に入ってほしいですよ。
ま、来客用自転車置場に自転車やバイクもいつも一杯、一晩中放置されてるし、車寄せに車の駐車など、モラルハザードが起き始めてますね。先日は女性の住民がマンション南側道路でタバコのポイ捨てするのを見ました。

理事や管理人さんは、しっかり仕事をしてほしいです。
126: 匿名さん 
[2010-07-07 17:37:08]
散歩で脱糞・放置した後、ドックランに入りましょう
という事ですか?
127: 匿名さん 
[2010-07-07 18:50:21]
126さん

放置?
糞は拾うのが当たり前。
ドッグランでは糞尿をさせないのが当たり前。
128: 匿名さん 
[2010-07-07 20:08:34]
124さん
その犬の糞は、恐らく隣のグレイディアの住民さんの犬です。
夕方によく奥さん達が散歩させているのを見ますが、
ほとんどの方が糞尿放置です。
129: 住民 
[2010-07-07 21:47:53]
タバコのポイ捨て、ペットの糞尿放置

見かけたら注意をして、少しづつ環境をよくして行きたいと思います。

逆ギレされたら怖いですが…。
130: 匿名さん 
[2010-07-08 07:29:42]
糞尿は、量からみて、おそらく一匹、二匹(一人、二人)の仕業だと思いますよ。
殆どの方々がきちんと処理されてますよ。

タバコのポイ捨ては、都営方面の人が多いけどこのマンションの人にもいますね。
131: 住民さんA 
[2010-07-08 10:36:36]
そういえば、総会(?)ってのは年に何回行われるものなんでしたっけ?
132: 匿名さん 
[2010-07-10 16:48:17]
みなさん、内覧時に同行サービスみたいなのって、うけました?
というか、なんか問題ありましたか?
133: 住民さんC 
[2010-07-15 23:30:45]
先日、タバコのポイ捨てを見かけたので、声をかけてみたら素直に
拾っていきましたよ。と言っても、ポイ捨てしなければいいんです
けどね。

子どもに「なんでこんなにタバコの吸い殻が落ちてるの?」と聞か
れて答えられなかったですよ。昭島市では「昭島市まちをきれいに
する条例」があり、禁止行為として、道路等の公共の場所において
みだりにゴミを投棄すること(ポイ捨て)や犬猫が排泄したフンを
放置してはならない、と定められており、違反者には5万円以下の過
料を課すことが規定されています。

みなさんも「ポイ捨て」「フン・尿」などをみかけたら、「条例違
反ですよ!ここはゴミ箱でもないし、犬猫のトイレじゃありません」
と言って下さい!やるなら家の中で排泄させろ!と言いたいです。
134: 住所 
[2010-07-16 17:36:51]
私も先日、シティテラス付近でたばこのポイ捨てをしていた男性と女性に注意しました。
女性は素直に拾って行きましたが、男性はまた次のたばこに火を付けて歩いて行ってしまいました。
2人ともシティテラスの住民ではないようでしたが…。

135: 匿名 
[2010-07-17 03:09:03]
133さん

お気持ちはわかりますが、タバコ、フンはともかく、ペットの尿はしかたがないでしょ?

そんなことより、ゴミをちゃんと出せない住民や、騒音をたてる子供の教育が出来ない親の方に目が行きます。

ロビーで奇声をあげて遊ぶ子供はかなり迷惑。
136: 住民さんB 
[2010-07-17 11:23:10]
夜に子供が奇声をあげて騒いでいるのに、近所に配慮なく窓を開けている家も迷惑だと思います。せめて騒いでいる間は窓を閉めるくらいの配慮はしたほうがいいのではないかなと思います。
137: 匿名 
[2010-07-18 02:23:08]
子供だから仕方がないと思えるのは親の配慮があっての事だと思います。

ペットの尿は仕方がないとは思えません。

しつけや他人の気持ちが分からない人に動物を飼う資格はないのでは。排泄物の匂いは強烈です。

子供もペットも周囲への配慮が感じられるのであれば問題ないと思います。

138: 匿名さん 
[2010-07-19 21:04:10]
ペット可のマンションに住むべきでは無かったのでは?
139: 住民さんA 
[2010-07-20 14:59:05]
壁にネジ状のものを刺して壁掛け時計を設置しようとしています。

リビングの隣室に面した壁は超堅いので無理っぽく、1畳ちょいの物置(たいていの部屋にありますよね)とリビングとの間の壁に設置しようと思うのですが、昨日ネジ状のものをクルクル指していたら、白い粉がポロポロと落ちてきてある一定のところから先に刺さらなくなりました。(ネジは固定されておらず、スポッと抜けました)

指しているのは木ねじ状の単なるネジです。
この壁って、こういうの刺さらないんでしたっけ?
(ガラス製のちょい重い時計を掛けようと思いまして、少し長めのネジを購入しました。)
140: 住民さんC 
[2010-07-21 05:24:45]
タバコのポイ捨てしかり、犬猫の排泄の問題しかり、子どものしつけ、いずれも
共通して「大人のマナー」の問題ですね。そのような場面に遭遇したら注意でき
るような大人になりたいものです。
141: 近隣住民 
[2010-07-21 22:49:36]
住民ではありませんが、横から失礼します。
こちらにお住まいの愛犬家の方はマナー良い方じゃないでしょうか?
ここから散歩されてる方の中にワンちゃんがおしっこした時、水で流す方を何人か見かけます。
糞を持ち帰るのは当然のマナーとして、おしっこのマナーがあるのに驚きました。
もう一つ感心したのが、ここの前で自分のワンちゃんが糞をして拾い・・・先にある市営住宅の前に落ちていた他人の犬の糞を拾ってくれた方が居ました。両方ともペットボトルの水で流して。

マナーの悪い方も居るでしょうが、そういう人も居ます。
糞の放置は条例違反で確かに悪いですが、おしっこさせただけで注意するのはどうでしょう?
ペット可のマンションに住んでる方のご意見とは思えないですね。

ここの掲示板の性質&今までの経緯からも、なりすましの感じもしちゃいますけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる