東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-16 18:43:36
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551995/

[スレ作成日時]2015-03-11 22:29:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114

201: 匿名 
[2015-03-22 17:36:47]
>>200
『い』って打ったら予測変換で遺書が最初に出てくるの?
それとも日本語が不自由なの?
202: 匿名 
[2015-03-22 17:39:35]
>>196臨海副都心が寂びれ始めてる?
あなた情報足りなさ過ぎですよ。
これからオリンピックまでは少なくとも寂れる事はないですね。
その後どうなるかはまだわかりませんが。
203: 匿名さん 
[2015-03-22 17:41:25]
買える人だけ買えば良いのだよ。
204: 匿名さん 
[2015-03-22 21:30:55]
湾岸某タワーの大規模修繕でスーパーゼネコン5社が拒否。。。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65823976.html
205: 匿名さん 
[2015-03-22 21:42:49]
>202
臨海副都心って、最初の予定どおり、
ぜんぜん企業誘致もできず、
閑散としてるじゃん。お台場ですら、寂れた感でできてるよ。
デックスとか空き店舗あるし。
オンピックで競技場なんていくら作っても、
住民にとっては、ほとんど利益ないでしょ。
というか、オリンピック後、お荷物になるだけじゃないかなあ。
206: 匿名さん 
[2015-03-22 22:35:45]
???

寂れてる?
207: 匿名さん 
[2015-03-22 22:52:42]
>>204
高さのあるタワマンなら、あそこより古い物件はいくつもあるぞ。
有名なエルザタワー55など。 
時期が悪いだけじゃないのか?
208: 匿名さん 
[2015-03-23 07:17:00]
50階はないし湾岸でもないタワマンに去年まで賃貸で住んでて
大規模修繕も経験しましたけど別に普通に終わりましたよ
209: 匿名さん 
[2015-03-23 08:09:46]
それより、東京の人口減が始まったぞ。
それより、東京の人口減が始まったぞ。
210: 匿名さん 
[2015-03-23 11:27:59]
>>209
そんなの東京では、タワマン1棟竣工しただけで
千人二千人が一度に増加するから心配なし。
1位の中央区だってクロノなどの入居効果でしょ。
211: 匿名さん 
[2015-03-23 11:49:49]
>>210
え?
タワマンってみんな都外から入居すんの?
212: 物件比較中さん 
[2015-03-23 12:27:49]
>>200
親が半額援助したならフルローンではないよね?
"一緒"が"遺書"になってるけど、普段から遺書ってワード打ってる?
やっぱり病んでるのかな??
213: 匿名さん 
[2015-03-23 12:30:26]
>>211
え?
豊洲のタワマンってみんな千葉から入居すんじゃないの?
214: 物件比較中さん 
[2015-03-23 13:31:48]
>213
あなたは埼玉県民ってことね。
215: 匿名さん 
[2015-03-23 13:34:41]
なんだ、千葉ではなくて埼玉から入居すんのか。
216: 匿名さん 
[2015-03-23 13:49:01]
湾岸エリアはどこからっていうより、変なリスクを取るのが好きな人であれば、
どこからでもやってくると思いますよ。
217: 匿名さん 
[2015-03-23 16:37:05]

もはやリスクなんつー生易しいレベルではない。


なんでみんな止めないの?

218: 匿名さん 
[2015-03-23 17:37:32]
大前研一も著書の中で、湾岸エリアを買う愚を述べています。
そういえば、新浦安って三井とかが液状化対策不十分で訴訟になったんですね。
同じく著書に書かれていました。
このエリアが液状化した場合の責任はどこに帰属するのでしょうね。

大前研一が言ってるからということ抜きにしても、
液状化の危険があったり、買い物先が制限されるエリアは、
検討から外れちゃいますね。
219: 物件比較中さん 
[2015-03-23 18:32:46]
>>218
その一方で大前さんは湾岸地域に世界の金持ちを移住させる開拓を推奨してますけどね。
有明ガーデンシティの計画もその方向に変わりました。

人の意見はいいので、あなたの検討エリアはどこ?
220: 匿名さん 
[2015-03-23 18:33:10]

人間って馬鹿だから一家そろって路頭に迷うような悲惨な思いしないと懲りないのかもよ。

家族そろって無事ならまだマシかも。



特に日本人は危機管理能力は限りなくゼロだから。

221: 匿名さん 
[2015-03-23 18:41:17]
>>219
湾岸エリアといっても、彼の場合は築地、晴海エリアですね。
オリンピックのおかげで塩漬けになってしまったと述べています。

なお、有明は範囲に入れていませんね。
有明の方が勝手に動いているのではないですか?
222: 匿名さん 
[2015-03-23 19:37:48]
湾岸の起死回生策は、絶対に優良ボーディングスクールの誘致だと思うけどな。
223: 物件比較中さん 
[2015-03-23 20:24:57]
>>221
それって最近の本だけ読んで言ってません?
もう少し前は湾岸地区全体のことも言ってますよ。

有明地区のは、彼の意見で動いているわけではないですが、
国も内需の限界を感じ、シンガポールのような街を作ろうとはしてます。
大前さんの意見は確かに正論ですが、
今の日本では国も国民も最後までやり切れる力がないでしょう。
224: 物件比較中さん 
[2015-03-23 20:28:51]
>>220
そうなんですよ。
低層マンションや一軒家だと、
あなたのようなネットでしか生きられないキチガイに侵入されて無差別殺人なんてこともあるので、
セキュリティが高いタワマンに住むのが安全なんです。
225: 匿名 
[2015-03-23 21:03:29]
ここで何度か質問してるけど、絶対に答えが返ってこない。

住みたくもない。興味もないエリアなのに、どうして毎日張り付いて発言してるの?
自分は興味もないエリアのスレなんか見た事もないんだけども。
226: 匿名さん 
[2015-03-23 22:38:59]
>>225
住民じゃなくて業者がムキになって反論してくるから。
業者の必死さが面白い。
227: 匿名さん 
[2015-03-23 23:15:04]
暇だね。
228: 匿名さん 
[2015-03-23 23:18:27]
>>225

騙し売りしようとするから。

229: 匿名 
[2015-03-23 23:32:23]
>>226
そういう事はリアル世界でやった方がいいよ。
湾岸売ってる業者のとこに乗り込んでみたら?
そんな勇気はないの?
230: 匿名 
[2015-03-23 23:33:17]
>>228
あなたも一緒だ。
業者のとこ行って、実際に討論して来なよ!
そんな勇気はないの?
231: 匿名さん 
[2015-03-24 00:34:30]
>>217
あなたが毎日必死にネガ投稿しているのと同じ理由。
誰もあなたに頼んでいないのに。
232: ご近所さん 
[2015-03-24 07:23:42]
>>226
掲示板で業者叩いてるつもりになって楽しんでるんだ?
格好わるっ(笑)
233: ご近所さん 
[2015-03-24 08:37:06]
本当の住民の私が何でも答えるよ。
ほれ。何か質問してみな。
234: 匿名さん 
[2015-03-24 11:07:01]
通勤ラッシュ時間帯は豊洲のホームが激混みで、大変でしょう?
235: ご近所さん 
[2015-03-24 12:50:50]
豊洲からは全然大変じゃないよ。
あえて言うなら改札入ったあたりが、少しうっとおしいくらい。
ホームは大した事ないよ。電車も座れないけどまだまだ空いてるし。

混雑で言えば豊洲に通勤してきた人達がホームから上がる方が大変じゃないかな。


236: 匿名さん 
[2015-03-24 15:39:21]
買い物生活が不便な街で大変ですね。
銀座とお台場での買い物で満足しなきゃいけないんですよね。
やはり恵比寿や目黒あたりに住んで、周囲の高感度エリアにアクセスしやすいのがいいですね。
広尾押しの人もいましたが、個人的には山手線沿線で利便性を担保したいです。
237: ご近所さん 
[2015-03-24 16:36:23]
>>236
買い物っていうのはいわゆる日常の食料品という事ではなくて、服や日用品、雑貨という事ですよね。
そうですね、銀座とららぽーと、ビバホームで済ませる事が多い。台場は全く行かないわ。
銀座も結構いいセレクトショップが点在してるからそんなに大変じゃないよ。
表参道は結構行きやすいのでちょいちょい行きますね。
恵比寿、代官山、目黒は買い物では行かないなあ。
代官山や恵比寿って学生の頃よく行ったけどそんなにいいショップありますかね。
外食では行きますよ、恵比寿も目黒も代官山も。

高感度エリアって単語はこっ恥ずかしくて使えないけど、そりゃ私も山手線沿線のいいとこの方がいいですよ。
目黒より中目とか池尻の方がいいかな。
ただ、、、月島とか木場、仲町あたりも結構好きなんだよなあ。

あなたはどちらにお住まい?どのあたりで買い物しますか?
238: 匿名さん 
[2015-03-24 17:17:31]
豊洲の駅は工事中で整列乗車もままならず、ベビーカーは危険です。
一回行けば、その状況は確認できます。
変なポジの情報は、やっぱりダメですね。
239: 匿名さん 
[2015-03-24 17:20:33]
>>買い物っていうのはいわゆる日常の食料品という事ではなくて、服や日用品、雑貨という事ですよね。
>>そうですね、銀座とららぽーと、ビバホームで済ませる事が多い。台場は全く行かないわ。
>>銀座も結構いいセレクトショップが点在してるからそんなに大変じゃないよ。
>>表参道は結構行きやすいのでちょいちょい行きますね。
>>恵比寿、代官山、目黒は買い物では行かないなあ。
>>代官山や恵比寿って学生の頃よく行ったけどそんなにいいショップありますかね。
>>外食では行きますよ、恵比寿も目黒も代官山も。
>>
>>高感度エリアって単語はこっ恥ずかしくて使えないけど、そりゃ私も山手線沿線のいいとこの方がいいですよ。
>>目黒より中目とか池尻の方がいいかな。
>>ただ、、、月島とか木場、仲町あたりも結構好きなんだよなあ。
>>
>>あなたはどちらにお住まい?どのあたりで買い物しますか?


16時台に長文を書く時間があるなんて、主婦ですか?
内容が以下に完全合致ですね(苦笑)


「えせリッチ」大量破産時代 見栄っ張り「トヨネーゼ」の悲哀
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/20121...




240: ご近所さん 
[2015-03-24 17:26:50]
>>238
毎日見てるんだけどな。
あと工事って確かに長年やってたけど、もう既に終わってると思うんだけど(笑)
ホームドアもついたし、2列で整列してるよね。

ネガ情報ご苦労さまです。
ちなみに238君は住んでもないのに朝豊洲から電車乗ったんだ?
241: ご近所さん 
[2015-03-24 17:30:13]
>>239
そういう私が誰か何の職業かなんてこの板と関係ないからいいんじゃない?
豊洲、東雲、有明の話でしょ。それくらい分かるよね?
ちなみに見栄を張る程贅沢してないって(笑)

それともネガるネタがなくなっちゃったかな。
頑張れ頑張れ。
242: 物件比較中さん 
[2015-03-24 18:11:21]
>>236
その前に恵比寿や目黒あたりに住んでくださいな。
賃貸じゃなくて、ちゃんとそれなりのマンション買ってからね。
243: 物件比較中さん 
[2015-03-24 18:15:42]
>>239
時間あるのに豊洲に住めるなんて幸せなことじゃないですか。
暇人をネガに考えるのは貧乏人の考え方、
そういう輩に限って成果も出してないのに、深夜残業してる自分に酔いしれてるんだよな。。。
244: ご近所さん 
[2015-03-24 18:51:55]
>>242
高いから買えませんよ。
買ってみたいですけど、それこそ見栄っ張りの貧乏生活でしょ。
中目なら一年住んでましたよ。賃貸ですけどね。
245: ご近所さん 
[2015-03-24 18:57:02]
>>243
暇人というか代休なんです。
何かいますよね、忙しいだけで働いてると思ってる若手社員。
246: 物件比較中さん 
[2015-03-24 19:23:34]
>>244
実際、恵比寿あたりにちゃんとしたマンションを購入して住んでる人って見栄で住んでないですよ。
貧乏生活もしてないですし、新車でポルシェとか買う余裕ありますから。

>245
代休なんて羨ましい!有給・代休ゼロ人生なんで。。。
いますね、わざと会に遅れてきて忙しいアピールする人。
デキる人は土日とか見えないところで黙々とやりますからね。
247: 匿名さん 
[2015-03-24 20:00:42]
豊洲駅から座って通勤してますよ。豊洲に通勤してる方がたくさんいて豊洲で降りるので。これからまだまだ豊洲の就業人口増えるので、有楽町線ダイヤ改正で便が増えて、ますます座れるようになるんじゃないかなあ。
248: 匿名さん 
[2015-03-24 20:09:24]
>>247
それ、豊洲駅からますます座れるって朝の上り電車なので
その場合の豊洲で降りる人の大部分は新木場の先の千葉県民だから。
千葉県民の勤め先、豊洲。
249: 匿名さん 
[2015-03-24 20:13:58]
>248
有楽町から来る方向はもっと顕著ですよ。
降りる人数も断然多いです。
250: 匿名さん 
[2015-03-24 20:18:52]
豊洲の朝の通勤ラッシュは豊洲が都心であることを実感できますね。皆と通勤方向が逆なので快適です。と言っても数駅で降りるので座るほどでもないですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる