JFE都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-08-14 02:09:41
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part3です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/


前スレ(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15059/

前々スレ(Part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15161/

[スレ作成日時]2009-11-06 23:24:12

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part3

1133: マンション住民 
[2010-04-28 21:37:12]
エコポイントさん気にしなくていいです
(エコポイントさんの投稿ではないですよ)
布団乾燥機買ったらどうですか?という親切なアドバイスに
これだけ反応するなんてなにか恨みでもあるんですかね?
私は1124さんの書き込みに引きました
1134: 匿名 
[2010-04-28 23:16:23]
ダニ退治には乾燥機が一番ですよ

天候が悪くて布団を干せない日が続けばダニはすごい数になりますし・・
目には見えませんが子供のアレルギーの原因にもなりますよね
最近 布団乾燥機を購入しようか悩んでいたところです
(うちは角部屋ではないので午後からしか日がさしません)

エコポイントさんのおすすめはパナソニックですか?
1135: エコポイント 
[2010-04-28 23:39:38]
大変お騒がせしました(__)

パナソニックの布団乾燥機が価格.comで、1番人気です。

私の所は、イロイロ事情がありまして、 ほぼパナソニックの商品を使用してたので…

良いか悪いかは、個々の利用用途にもよりますから、一概に は言えませんが、
私は納得して利用しております。

他にも沢山ありますので、
あくまでも参考程度にお願い申しあげます。

1136: 匿名 
[2010-04-29 07:46:06]
アレルギーになる原因は、ダニの死骸だそうです。布団干したり乾燥機で死滅させてもそれだけではダメみたいですね。
1137: 匿名 
[2010-04-29 11:57:25]
エコポイントさんお返事ありがとうございます
そういえば価格.comがありましたね!一度検索してみます

1136さん
干した後に専用ノズルを替えて掃除機をあてダニの死骸を排除する
アレルギー予防対策として乾燥機を購入しようと考えているので知っていますよ(^^)
1138: 住民 
[2010-05-05 12:13:13]
鯉のぼりは、まだベランダに設置されてましたが、問題ないと認識していいのですか。私の所も設置したかったが、こちらでダメみたいな感じでしたので。
来年はいっぱい設置します。
1139: 匿名 
[2010-05-05 18:03:29]
お好きにどーぞ
1140: 匿名 
[2010-05-06 19:04:12]
そんなに気になるんだったら 管理人に聞けばいいのに…
1141: 入居済みさん 
[2010-05-10 22:18:51]
しかし・・・
あの来客用駐車場によくとめている社用車!

いい加減わらけますね・・・

どういう神経をしているんでしょうね。

2台目駐車場があまってるので契約してください。

お金ないなら路駐して駐禁くらってください。
1142: 匿名 
[2010-05-11 00:58:50]
ほんまやなぁ。

また停めてなぁ!

毎回、管理人はおかしいと思わないのか!

役立たずやね。
1143: マンション住民さん 
[2010-05-11 12:43:42]
こんにちわ。突然の質問ですいません。
みなさん、隣近所の騒音はいかがですか?
あまり問題に上がってないみたいなんですけども・・・。
ちなみに自分の部屋はすごく静かです。上階の扉を閉める音とお風呂の音が唯一聞こえる位です。
これは隣近所がたまたま静かな人達なのでしょうか?

後になりましたが、質問の意味は自分から周囲に対しての騒音です。
音楽・映画・ゲームが好きなので先日ホームシアターセットを買いました。(リビングに設置)

もちろん爆音・・といきたいところですが、自分なりに音量は抑えています。
ただ、どの程度の音量・重低音が迷惑になっているかがわかりません。
一応、自分の家の中をグルグル回って音量の確認等はしているのですが、
あまり意味も無いでしょうし。

価値観の違いが多々あるのは重々承知なのですが、どの程度響いていて
どの程度我慢していただいているのかが気がかりです。

何か参考になる意見を頂ければと思います。
宜しくお願いします。
1144: 住民さん 
[2010-05-11 19:58:06]
No.1143 by マンション住民さんへ

上下階と左右のお隣に挨拶がてら直接聞いてみては如何ですか?
ちなみに家は、”上階の扉を閉める音もお風呂の音も”聞こえません。
平日バルコニーを空けるとコンテナの音は五月蠅いですね。
1145: 匿名 
[2010-05-12 04:09:54]
1141さん

今日もまた停めてましたね。

会社名を書いてる車をよく停めれますよね。

仕舞いに会社に連絡されるよね。笑

1146: 匿名 
[2010-05-12 09:30:18]
ってゆーかなんで匿名で会社に電話しないんですか?
1147: アクア 
[2010-05-13 13:29:36]
まだ停めているんですか?以前に総会で話が上がったのに…。駐車場かりたらいいのに。
住民の声書きますわ!
来客駐車場が空いていたからでは済まない話だと思います!
契約したらいいのに。
1148: 匿名 
[2010-05-13 17:14:55]
うちもホームシアターセット持ってますが使用していません。
以前すんでいたところで
「聞こえるというより『響く』」と言われたので・・・。
あまり夜中に使用しないとか、
ご近所さんに合った時にでもさりげなくきいてみるといいですな。
1149: 住民 
[2010-05-13 21:09:15]
1147さんが言われる様に 契約したらいいのにね。
無神経の方が、多いですよね。

今日もマンション前で平気に交通ルールを破り、マンション駐車場に入って行きましたね。

1150: 匿名さん 
[2010-05-14 17:42:39]
駐車違反や信号無視と違って誰にも迷惑かけてないし
捕まって痛い目に遭うのは本人だけだからそこまで気にすることもないと思いますが。
交通量少ないから夜間だけでなく昼間もオッケーにしてもらえるよう皆で申請?すれば良いと思います。

そんなことよりトレーラーの違法駐車のほうがめっちゃ危険ですよ。マンションの周りには
一切駐停車出来ない様にしてほしいですね。子供がトレーラーの前後から気付かずに飛び出して
大変なことになる前にね。あの交番は役にたってるのかな?
1151: 入居済みさん 
[2010-05-16 22:17:03]
今日は、デジタル放送の8チャンネルの映りがわるくないでしょうか?
我が家だけかな・・・・。
1152: 入居済みさん 
[2010-05-20 23:17:26]
だれか来客用駐車場にとめ過ぎてる社用車、いい加減にしないと駄目ですね。

本当に腹立たしいです。月の半分位はとめてるんじゃないですかね・・・
昨日も今日も・・・。

駐車場を契約している者としては許せません。

誰かが苦情を入れてると思いましたがもう1年近くになりますよね・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる