ジェイレックス・コーポレーション株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レアシス新横浜パークフロント[旧:(仮称)新横浜パーク&アーバン プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. 2丁目
  8. レアシス新横浜パークフロント[旧:(仮称)新横浜パーク&アーバン プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-03 15:48:06
 削除依頼 投稿する

レアシス新横浜パークフロントについての情報を希望しています。
新横浜も相鉄が繋がると、より便利になりそうで、この物件も気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.j-rex.co.jp/house/shinyokohama/

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目18番4他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩8分
横浜線 「新横浜」駅 徒歩10分
東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.97平米~84.75平米
売主:ジェイレックス・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-04 21:17:32

現在の物件
レアシス新横浜 パークフロント
レアシス新横浜
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目18番4他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩8分
総戸数: 82戸

レアシス新横浜パークフロント[旧:(仮称)新横浜パーク&アーバン プロジェクト]ってどうですか?

41: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-29 17:40:22]
公園と反対側はすべて80平米以上の角部屋なので、2階くらいにあるかもしれませんが基本5000万円以上でしたよ。
42: 土地勘無しさん 
[2015-06-29 19:01:25]
>>41
情報ありがとうございます。
そんなに広いんですね。
うちは2人なので60平米台があると嬉しかったです。
ザンネン!
43: 匿名さん 
[2015-07-01 10:02:42]
価格は、だいたい予想どおりという感じです。
駅まで徒歩10分は、自分としては好立地だと考えていますが
駐車場は、もう少し確保してほしいなという気はします。
44: 匿名さん 
[2015-07-03 19:02:50]
>>43
周りに何十台ものカーシェアリングがあるので駐車場はあまりなくてもいいかも。
45: 匿名さん 
[2015-07-03 21:43:24]
カーシェアリングって乗りたい時に貸し出し中とか
需要が少なかったら撤退とか有りそうで
あんまり当てにしない方が良い気がする
46: 匿名さん 
[2015-07-03 22:03:45]
>>45
今新横浜に住んでますけどカーシェアリングで不自由な思いはしたことありませんよ
47: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-05 00:11:39]
モデルルームに行ってきました。
中古を含めて新横浜で探してましたが、2丁目の新築とあって鼻息荒げて訪問。
間取りは部屋によって違うようですが、モデルルームの間取りは非常に良かった。
駅徒歩10分圏内だけど価格もお手頃で好印象。数年後に相鉄・東横線とつながるので
投資用としてもありかなと思いました。
二期販売で北西向きの部屋を検討しようと思ってますが日がちゃんと入るのかが心配。
この向きの日当たりってどうなんですかね?
ちなみに、目の前は公園なんですが、5Fぐらいまでは目の前が木で覆われてます。
ちゃんと日は入るのでしょうか?
48: 匿名さん 
[2015-07-08 10:58:20]
この付近では、カーシェアリングはまだそんなに人気でないって事なのでしょうか?
でも、このマンションに住人が増えれば、カーシェアリングの需要も高まりそうです。
そうなった時に、いつでも使える状況だと良いのですが。
49: 匿名さん 
[2015-07-08 12:51:59]
>>47
日照(太陽光が直接当たること)はほぼゼロ。南、西、東向きのように部屋の奥まで光が届くということはあり得ない。
採光(自然光で得られる明るさ)は上層階ならそれなりかも。ただ、これは開口部の大きさや個人の感覚にもよるし、実際に入居するまで分からないと思う。
50: 匿名さん 
[2015-07-08 14:21:06]
日当たりを気にする人は、北西は避けた方が良いと思います。

昼間は不在で、日当たりを気にしない方や、公園側の景色に魅力を感じる方、家具の日焼けなどがいやで
敢えて北側を希望する方などが、選ぶのではないでしょうか。

まあ、そんなことは言われなくても分かってらっしゃると思いますが。
51: ご近所さん 
[2015-07-08 14:29:18]
近くのパーキングを良く使いますが、周辺のコインパーキングには、カーシェアリングがかなりたくさんあります。

ビシネス需要で、台数は潤沢にあるみたいなので、今の状態であれば困ることはないと思います。

もちろん、将来も保障される訳ではないですが、カーシェアリングの条件としてはかなり良い方だと思います。
52: 匿名さん 
[2015-07-08 16:28:19]
横浜鶴屋町のカーシェアリングにはミニがあるんですけど新横浜にも外車があるといいな。
53: 匿名さん 
[2015-07-08 16:32:19]
>>48
私のマンションの目の前にカーシェアリングがあるんですけどね、シートとか内装とか安っぽくて下駄がわりにしか使いたくない。
かと言って実家に帰ったり買い物するたびカーシェアリングってのもなんだかね。という訳で中古の外車1台持ってるんですが、
皆さんどんな使い方されてるんでしょう?
54: 匿名さん 
[2015-07-13 13:17:24]
帰省とか長距離、長時間の場合はレンタカーの方が良くないですか?
カーシェアは利用したこと無いのですが、ちょっとした用足し程度に利用するものかなと思ってました。
毎日のように頻繁に利用するなら自家用車があった方が良いと思いますが、たまにしか利用しないなら借りて乗るのが経済的かなと思います。
レンタカーなら外車とかも選べますよね。
55: 契約済みさん 
[2015-07-13 19:28:57]
>>54

まさに正論。

カーシェアリングは、たまにちょっとした用事に、下駄代わりに使うので、外車である必要性は少ないですね。
56: 匿名さん 
[2015-07-13 19:35:30]
ちょっとした用事に使うといってもOKストアにディスカウント買いに行くためにカーシェアリングを利用する人もいないでしょうし。家の目の前がパーキングならまだしもそんだけ歩くなら電車に乗りますよって場所にあってもね。
57: 匿名さん 
[2015-07-13 19:42:13]
>>55
外車だと長く乗り換えなくてもあまり古臭い印象にならないので10年単位で中古を乗り換えてます。
たいした距離は走らないのでお飾り的な要素もあります。
でもまあ確かに外車でなければいけない理由はないのですがたまに乗るには革シートにサンルーフでどこへ行っても目立ちますから娯楽性があった方が家族は喜んでくれます。
58: 匿名さん 
[2015-07-13 20:06:11]
カーシェアリングも使ってたけど、中途半端って印象。結局、街で遊ぶなら必要な時に必要なだけ使えるタクシーがスマートって結論に我が家はなってる。アルコールも飲めるしね。
59: 55です 
[2015-07-14 15:31:33]
車がない生活が考えられないので、外車を所有していますが、車の必要性はひとそれぞれですよね。

たまに、大きな物を買いに行ったり、大雨の時に保育園に送りに行くとか、車を持つほどではないけど、必要な人には、カーシェアリングは便利ですよね。

タクシーやネットスーパーなど、車が無くても何とかなる人も多いので、駐車場代や保険料、車の購入代金を考えると、車を所有しないと言う解もありだと思います。

見栄で車を持つ位なら、他でお金を有意義に使う人の方が、余程ぜいたくな生活だと思います。
60: 匿名さん 
[2015-07-15 23:10:33]
車が好きだとどうしても持っていたい、乗りたい!というのがあるかとは思いますが…そこまでこだわりがないのなら、もたれない方も多いのでは。

カーシェアリングはあれはあれで便利だと思うけれど。
ちょっとした大きな買い物をしたい時とか。
タクシーでも便利だけれど、たまには運転したいとか、そういう時にもいいのかなと。
それぞれですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる