住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 【契約者専用】シティタワー麻布十番
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-01 17:27:57
 削除依頼 投稿する

契約者用のスレッドを作りました。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43353/

[スレ作成日時]2009-11-05 00:35:51

現在の物件
シティタワー麻布十番
シティタワー麻布十番
 
所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩4分
総戸数: 502戸

【契約者専用】シティタワー麻布十番

301: 住民さんB 
[2010-05-12 22:51:49]
296さんへ
営利目的とホームパーティーとの区別は出来るのでしょうか?
それって無理ですよね。

私も数回数時間程、スカイラウンジは利用した事がありますがガラガラで貸し切り状態でしたよ。
共有施設なんですからご家族でのホームパーティーにマンション住民複数が傍らでスカイラウンジを利用するのもありなんではないですか?


302: 住民さんD 
[2010-05-12 23:39:06]
営利目的でのパーティーで乱用されたために塗りのカウンターは傷だらけになりました。
このカウンターはとても良い塗りの物で修理不可能だそうです。
営利目的パーティーで馬鹿飲みした人が嘔吐で溶かしたエントランス大理石床も保険で研磨したらしいが汚いまま…
石屋さん曰く、嘔吐の酸で溶けた石は修理は無理だそうです。

この共用施設の修理費などはマンション住人のお金です。

貸し切り派か反対派かは多数決でハッキリしますでしょう。
303: 入居済みさん 
[2010-05-12 23:40:02]
平日のパーティー・・・・ちょっと驚きましたが実際に開催されていたようです。
途中解散となったとの書き込みを見ましたが、そのせいか主催者も気まずい感じがあるのか、非常用エレベーターで客を下ろしており、ちょうどそこに遭遇しました。
中には酒ではない何かで若干ラリ気味の男子もおり、ちょっとやばい雰囲気を肌で感じました。
このような状態をこのまま放置する事は絶対に住民のためにはなりません。
非常エレベーターまで使われると、他の方も投稿していたようにクリーンボックスで身を潜めて帰らなかったりという事も考えられ、考えるだけで恐ろしい気がします。

しかしコンシェルジュ・デスクも、すんなりパーティー予約を通しちゃって、なんで同じ事を平気で繰り返すのですかね?
コンシェルジュは人がいるから安心なわけで、今の状態は自動改札機や自動券売機と一緒じゃないか!!
もっとしっかりせい!!!!
304: 入居済みさん 
[2010-05-12 23:58:40]
パーティールームの傷など残念ですね。私たち住人の大切な「資産」でもありますが、訪れる楽しみの1つでもあると思います。とても残念です。コンシェルジュ・デスクは結局は権限もルールもないので、予約受け付けるしかないんでしょうね。今日メインエレベーターで降りていく参加者かなりみましたよ。非常用エレベーターは使用させるのは危険ですね。管理ができていなかった上に、非常用エレベーター使用となると、万が一どこかに潜んでいたら....など考えると安心感がなくなります。開催者の身勝手さもよくわかりました。身勝手な開催者のために共益費が使われるのですか?開催者からのお詫びもないのですか....恐らく使用できる当然の権利だったと思われているかもしれませんが、酷いですね。隣のマンションはうちがこう荒れているのを認識されておられ、今から対策をうたれているようですし、中目黒のタワーでもパーティーは18名以下など規則がきめられているみたいなので、同じ誤りを何度も繰り返さないように対策を、と思います。
305: 入居済みさん 
[2010-05-13 00:23:57]
営利目的のパーティーはどうかとは思いますが、それに過剰反応(そういうふうに見えます)して、即貸し切り禁止だの、飲食禁止だのというのには、疑問を感じます。
私も購入検討時に、18時以降飲食可、貸し切り可能に魅力を感じて購入入居しましたので、500世帯のマンションの総意であるかどうかを、冷静に判断して管理組合(理事のみでない組合員を含め)に判断を求めたいですね。
306: 匿名さん 
[2010-05-13 00:44:35]
通常、ラウンジの有無(貸し切りと飲食可)がマンションの購入動機とはとても考えられない
307: マンション住民さん 
[2010-05-13 00:57:45]
ラウンジの貸し切りって必要ですかね?
マンション住人に見られちゃ?知られちゃ?いけない事でも貸し切りでならできるから?
308: 入居済みさん 
[2010-05-13 01:12:21]
私も”貸し切り”の必要性はないと思います。
貸し切りでの貸し出しをまずは止め、平常時にも随時防災センターの巡視を行うのが必要と思います。
基本的には同じ屋根の下で暮らす住人とそのお友達あるいは親族であれば、他の住人さんとも協調性をもって、同じラウンジを同じ時間に使用する事などどうってことないと思います。

最低でも現状を変えられないのであれば、入り口出口を1カ所にまとめ、入った人が全員出て行ったの事を確認するまでは警戒態勢を緩めないで、出口を最後の者が通過するまで巡回・監視に努めて貰いたい事を要望します。

みなさんがこの案がよいと思う意見をコピペして、意見箱に入れましょう。

そして理事会決議を促しましょう。

既に理事長様も事態は充分認識されているようですので、適切なご判断を期待いたしましょう。

理事会に臨時に参加出来るようであれば、是非とも参加したいとも思います。

もしそれが可能な事が判れば、このスレッドでも結構ですので教えて下さい。
309: 入居済みさん 
[2010-05-13 01:15:15]
貸し切りならレストランでもできますし、
マンションのパーティールームでなくても良いと
思います。レストラン、もしくは自分の部屋で飲食はすれば
よいと思います。
310: 住民 
[2010-05-13 09:34:17]
296です。飲食禁止はちょっと。。特に男の場合、家族から1時間くらい離れて酒を飲みたいときとかってあります。というけで、飲食禁止はちょいと辛いです。他のヒト達がよこでがやがやしたりするのは全然かまいません。私は296に書いてあるように、全然、貸し切りを希望しないし、パーティーもしない人間なのですが、309様の書いてあるような、他の店やレストランじゃやっぱりだめなんだとおもいます。このマンションって、その人にとっての年収でぎりぎりで買ったとか、そのうち売ればいいからと即金で最上階を買うとか、いろいろなヒトがいると思うんです。でもこのマンションは、世の中の平均年収のヒトではやはり少し難しいかなと思える高い金額ではないですか。それは購入にしても賃貸にしてもです。そうすると、がんばって父として家族のために買った、とか、私が事業起こして、とか、自分のご褒美にとか、そういう達成感みたいなものがあって購入したヒトが多いと思うんです。だから、そのスカイラウンジで友人を呼んでパーティーをするというのは、やはり人間にとって、ヒトから賞賛されたい一つの場所と時間だと思うんですよね。とここまでかくと僕がパーティーしたいようですが、前述の通り、僕は家族でしか使いませんが、私が同性の友人をよんだら、やっぱり、スカイラウンジってこんなんだよ〜。といって、「すっごい」といわれたいとおもうんですよ。と話がごちゃごちゃですが、やはり、自分の部屋で飲み食いも他のレストランで貸し切りもやはりこのマンションを購入し、スカイラウンジが好きな人にとってはスカイラウンジじゃないとだめなんじゃないかなあと思います。あとはですね、非日常と非現実。生活感のない部屋で飲食をすることで、心が高揚するっていうのがスカイラウンジで飲み食いしたヒトの理由だと思います。
311: 匿名さん 
[2010-05-13 11:39:07]
みなさん冷静に考えてみてください。女性子供もいるマンションの共有施設で「アルコール」を飲む行為が、そもそも許されるのか?。

通常の飲食店であれば何かの時に店員さんがいますから安心ですが、ここのスカイラウンジでは誰もいません。
夜景を見に行ったとき、お酒を飲んでいる方がいたらぎょっとするのでは?
24階での飲酒、一人何杯までと規制があるんですか?ここでは酔わなと断言できるのでしょうか?甚だ疑問です。
管理者が常駐しない共有施設内でのアルコールは禁止にすべきです。何かトラブルが起きる前に。

ここ数日色々考えましたが、やはり飲食全般を禁止すれば良いのです。飲食は自宅か近所の店でするべきです。
いずれはその方向(飲食禁止)に向かうと思います。
誤解ないように付け加えますが、わたしもお酒は大好きです。

312: 住民さんA 
[2010-05-13 13:07:35]
私も飲食禁止に大賛成です。

家、レストラン、バー、この辺ならばいくらでもあります。
313: 住民さんA 
[2010-05-13 13:47:06]
12日の平日パーティー!!びっくりしっました。

何がびっくりって、私は冬物をトランクルームにしまおうとエレベーターへ・・・

するとエレベータ内に熱帯魚みたいなヒラヒラしたお洋服の方や一生懸命着飾った方・・・


どうやらエレベータのボタンがラウンジフロアを押しても反応しないまま、私が押した階にそのエレベーターが向かってきたみたいです!!


ありゃりゃ・・・


ただ住民全員が飲食禁止、貸し切り禁止、は過剰ではないですか??

問題は、


悪い方はほんの一握りであること。

その一握りの方たちを知っているのはフロントです。



ではどうするか・・フロント側がしっかり管理し、二度と営利目的で利用した人間には貸し切りさせなければいいのでは???


そうすれば必然と営利目的パーティーはなくなりますよ!!

みんなの大切な共用部です。

せっかくの家族や友人との憩いの場ですよね!

過剰なルールを作るのではなく、過剰な相手つまり営利目的で利用する相手を撲滅しましょうよ。
誰が借りたかわかっているのだから。


大事なことは違反者はごく一部だということ。
314: 賃貸 
[2010-05-13 13:50:41]
横からですが、貸切禁止には賛成ですが
飲食禁止はおかしいんじゃないですか?
ラウンジの意味ないですよね
近所に飲食店っていいますが、実際はけっこう距離がありますよね
雨もあれば時間もったいない日もあります

>>女性子供もいるマンションの共有施設で「アルコール」を飲む行為が、そもそも許されるのか?。

そもそも子供を夜連れまわすことが非常識だし
女性差別ですよ

夜に子供がラウンジを利用
ラウンジでの飲酒

どっちがおかしいですか?
315: 匿名さん 
[2010-05-13 13:57:03]
ラウンジでのお酒

理由・・自宅又は飲食店でないから
316: 匿名さん 
[2010-05-13 13:57:37]
本気で部外者のパーティー根絶を願う住民が、飲食は賛成とかありえないでしょ
控えめなふりをしてるが結局はパーティーで稼ぎたい人なんでしょう
317: 匿名さん 
[2010-05-13 14:57:58]
この掲示板に書いてある惨状を読んだら「飲食はいいのでは?」などと悠長な事言える訳ないですよ。
それこそ賃借人だからこそ言える戯言ではないですかね。
でなければお隣でもパーティーネタで活躍してたアラシですか。
318: 匿名さん 
[2010-05-13 15:18:28]
ラウンジでお酒を呑む方は、お酒をわざわざ自宅から持って行くか、コンビニで買って来るんですよね?
そして、フロンに利用の申請してからラウンジに移動・・・

そこまでしてラウンジで飲酒したい気持ちが、ごめんなさい、理解できません。
自宅では飲めない環境なら、ご面倒でもやはり飲食店を利用されたほうが宜しいかと思います。

または一番考えられる理由としては、ご友人を招いた際にスカイラウンジを利用もされる。(豪華な共有施設は自慢ですよね)
でもどうでしょう、それこそスカイラウンジに女性子供がいるいないに関係なく、数人で飲酒している方がいる状況は共有施設としてはやはり不自然だと思います。
ましてや、お独りで飲酒しているのならかなり不気味です。(表現悪くてごめんなさいね)

純粋に夜景を楽しみたい、静かな場所で本を読みたい・・などが理想の使い方ではないでしょうか。
319: マンション住民さん 
[2010-05-13 16:00:17]
昨日3時頃にワンコ散歩から帰り、1F非常エレベーターからキラキラ派手な方が2人出て来て手にはゲストルームの鍵とスカイラウンジの鍵を手にして『この鍵でエレベーターが反応しないので帰れないんです。どうすればいいでしょう?』って訊かれました。

スカイラウンジでのパーティー準備でゲストルーム泊まり準備していたんでしょ。
貸し切りの前から準備して、しかも目立たないように非常用エレベーターを使ってまで目立たないようしたのでしょう。


悪質な方の逃げ道って色々あるんじゃないでしょうか?

飲食での汚れ(アルコールなど自宅マンション施設内ですと安心感からか飲み過ぎて醜態さらしませんか?)
貸し切りなんて(監視の方が居ない状態)もっての他ですけど…
320: 匿名 
[2010-05-13 16:24:56]
ちゃんとした住民の方と違う住民の方との区別は難しいですよね。
営利目的禁止にしても守らない住人が事実いるんです。
マンションメールボックスの掲示板に掲示してあっても昨日も営利目的パーティーありましたよね。
エントランスエレベーター前に気持ち悪い黒服も立っているのにコンシェルも何も言えない…

このまま貸し切り状態なんてしていたら、営利目的パーティーまたあるんじゃないでしょうか?
パーティー参加者が普通の服でマンションに来たら友達ぽい感じでマンション内に目立たない、ゲストルームも2部屋予約すれば男女別に服を着替えたりする場合だってあるんじゃないですか?

規則も曖昧すぎたのと管理が甘かったんですね。
このコミュでの意見交換がお隣の参考にはなっているようですね。

早く解決して良い自宅マンションにしたいです。
321: 匿名さん 
[2010-05-13 16:46:12]
なるほどね、パーティー主催者はゲストルームを借りて、そこに一旦ドリンクやフードその他備品を置き、時間がきたらスカイラウンジに運ぶ・・・
これなら片付けも含め、速やかに秘密裏に行えますね。
考えるなぁ~ 
感心している場合ではなく、他にも様々な予想もしない手段がありそうなので、速やかに対応しないといけません。
まずは、貸し切り、飲食禁止、と少し強硬な縛りも必要と思います。
その後に住民に不利益のないルールを、改めて作る事が最善かと考えます。
322: 貸し切り断固反対 
[2010-05-13 17:13:21]
私も非常用エレベーターでパーティー参加の男女と遭遇したのは、エレベーターが3階に停止したまたまその人たちが乗り込んできたからでした。時間は昨日の午後8時頃かと思います。ゲストルームから出てきたところだったんですね。
花や葉っぱをたくさん抱えていました・・・
323: 分譲住民 
[2010-05-13 17:18:19]
私は軽食を持ってラウンジで本を読むのが好きです。

そんなこと自分の部屋でと思うでしょうが
私の部屋からは東京タワーは見えません。

しかし、東京タワーが見えるスカイラウンジで
そのような時を過ごせる利点も
購入理由の一つであり
部屋選びの一つでもありました。

しかしこの状況は回避しなくてはいけないと思うのは
私も一緒です。

私の提案

【審査制】
 ①貸出時に 人数・目的(営利目的ではないか?)・関係 を明記の上
  審査制とし 
  ・違反と認められた場合即退去。、
  ・終了後必ず部屋のチェックをし、傷を付けた場合の修繕費の請求
  ・営利目的で使用された場合、今後の使用禁止と罰金。

 ②何をやっているのか?不安を抱える住民の為に
  貸し切りの内容(貸し切り時間・人数・目的・関係(家族・友達など))
  を掲示板に張り出し。

  このような対応をすれば
  住民の目でもチェックでき、購入時の条件を変えることなく
  回避できるのではないでしょうか?
324: 住民さんA 
[2010-05-13 17:39:23]
いろいろな意見があるようですが
飲食禁止が一番トラブルが起きないとおもいます。

審査とか掲示とか人手がかかり、基準が曖昧なものは現状とさしてかわらないとおもいますし
不公平感もでます

ここは飲食全禁止で結束を固めなければこの環境は守れないとおもいます
325: 匿名さん 
[2010-05-13 17:51:17]
>①貸出時に人数・目的(営利目的ではないか?)・関係を明記の上 審査制とし 
>  ・違反と認められた場合即退去。、
>  ・終了後必ず部屋のチェックをし、傷を付けた場合の修繕費の請求
>  ・営利目的で使用された場合、今後の使用禁止と罰金。

>②何をやっているのか?不安を抱える住民の為に貸し切りの内容(貸し切り時間・人数・目的・関係(家族・友達など))を掲示板に張り出し。

申し訳ないが、①も②も 抑止効果は薄いと思います。あの広い部屋のチェックは短時間、少人数では出来ません。

しかしなぜそこまで、貸し切り又は飲食にこだわるのですか?
貸し切るほどの集まりがあるのなら、お店やホテルを貸しきればどうでしょう。
飲食しながら読書? 自宅でお腹一杯に食べてから、ラウンジで読書したら如何でしょう?
先日もソファーに食べ物をぬぐった後がありました。

326: 入居済みさん 
[2010-05-13 18:57:50]
追加規約の検討と違い
マンション購入時には約束されていたものが
禁止される。

節度の無い貸し出しは容認できませんが、
禁止も納得できません。

318さんの様に
ラウンジで飲食しながら読書をする人を批判するのはいかがかと思います。
マナーを守った上での利用に関しては、人それぞれなので
中傷することは
お止めになられた方が良いかと思います。

極端な意見は避けるべきかと…。

ならば、貸し切り・飲食が出来ない物件を購入すれば良かったのでは?
という意見しか申し上げられなくなります。

利用禁止にしなくとも
営利目的のパーティーを無くす案を考える事が
先決なのではないでしょうか?



327: 匿名さん 
[2010-05-13 19:07:00]
>追加規約の検討と違い
>マンション購入時には約束されていたものが
>禁止される。

良くある変更だよ。
初めから完璧なことはない。
ペット可のマンションが不可になった例もあるしね。

しかし、そんなに飲食したい?どれだけ腹ペコ(笑)
328: マンション住民さん 
[2010-05-13 19:10:43]
営利目的のパーティーかどうかなんてどうやって調べるんですか?
この状態を読まれれば『貸し切り禁止』は普通の対策だと思います。

予想外の事が起きれば規約改善は普通なのでは?
329: 住民さんE 
[2010-05-13 19:20:05]
ちなみに何件くらいの人が
マナー違反の利用をしているの??

数件であれば利用停止・賃貸の場合退去にすれば
良いんじゃないの?

330: 匿名さん 
[2010-05-13 19:21:36]
まさに何人かの方もお答えしている通り、事前に集金や限定された人間向けのパーティーであれば
営利目的かどうかなどの見分けは難しいですし、住民もパーティーに参加しているわけですから
よほどのことがない限り、注意はできないでしょう。それこそ余計な負担増と騒動を引き起こすだけです。

貸切と飲食ができなければ外部の人間がラウンジを利用することはないし、問題解決は確実ですからね
それともマズい理由があるのですか
331: 住民さんE 
[2010-05-13 19:25:25]
私はいつか貸し切り利用したいからです。
332: 住民さんE 
[2010-05-13 19:31:24]
追加で申し上げると
主人とラウンジで読書していると
お子さんの誕生日パーティーで
利用の為飲食物を持ってこられた方がいましたが

挨拶もされない
子供が騒いでいても平気、それより早く出て行ってほしいオーラ…。

私が家族友人と利用するときは
他人を気にするわずらわしさを無くす為に貸し切りにしたいだけです。

333: 住民さんB 
[2010-05-13 19:41:08]
あなたは、貸切・飲食が優先でパーティーには賛成なんですね
コンシェルジュが住民のルールにのっとった申請を審査して却下するとかは不可能ですからね
334: マンション住民さん 
[2010-05-13 20:16:42]
お子さんが騒いでいたらご自分で注意をするかコンシェルに言ってもらえば済む事ではないでしょうか?
お子さんの躾が出来てない方もいるので残念なことですが…


貸し切り、飲食禁止の他に『ラウンジは皆さんと使う施設です。お子さんお連れの方は皆さんの迷惑にならないようにお静かに』
とも規約にいれては如何でしょう!
335: 匿名さん 
[2010-05-13 20:17:06]
332さん、大お世話ですが、わざわざ何万円も払って家族と友人さん少人数で貸し切って何するの?
何万つかうなら食店個室利用すれば良いですね。景色だけなら2時間もいらないでしょう!
どうしても友人さんをスカイラウンジに接待したいですか?
友人さんはそんな自慢より美味しいレストラン料理がうれしいと思います。
336: マンション住民さん 
[2010-05-13 20:26:41]
XEX ATAGO GREEN HILLSの最上階なら東京タワーの景色も個室も完備ですよ。
貸し切ってパーティーも出来ますよ。
337: 匿名 
[2010-05-13 21:03:33]
ここのサイト

意見交換でなく

いじめになってて怖~~~い
338: 住民さんE 
[2010-05-13 21:18:31]
335さん

私は友人・家族を呼ぶ時は貸し切るつもりです。

お店の貸し切りとホームパーティーでは明らかに目的が違いますよね。

私たち夫婦は普段貸し切りでの接待なども多く
お休みの日はせめて外食したくないのです。

それよりも、ラフな格好で
皆とお料理を作って
ラウンジでおしゃべりをしたり
ゲームをしたり楽しみたいのです。

隣の部屋に大勢(~10人)の人間が入っていき
騒がれる方が嫌でないでしょうか?


自慢したいのか?なんて程度の低い事はおっしゃらないで下さい。
今は港南の物件でもラウンジは付いていますし
自慢できるラウンジかと言えば
???ないのでしょうか?
339: マンション住民さん 
[2010-05-13 22:09:02]
一時的に貸し切り禁止になりましたね。
早く総会で完全に貸し切り禁止になると安心なのですが…
340: 匿名 
[2010-05-13 22:11:46]
貸しきりたいお気持ちもわかります。。
でも、今は、やはり貸し切り禁止にしないと、不法侵入の方に備品関係こわされて、あのルーム自体がぼろぼろになってしまう気がしてなりません。。

私は、やはり、貸し切り禁止に一票ですね。。

別件ですが、玄関先の傘問題、管理組合さんがきちんと対応してくださっていますね。
お隣の傘が出しっぱなしでイライラしてたら、今日、その方の新聞受けに貼り紙してありましたよ。
341: マンション住民さん 
[2010-05-13 22:54:15]
営利パーティーの件では初めて書き込みをします。

不特定多数を呼び込んでの営利目的のパーティーは、私も断固として阻止したいと
考えています。
先日は、1階ソファで変に大声で(お酒でも入っているような風に)会話をしている
男女を見かけ、内心眉をひそめていたら後から営利パーティーがあったことを
この掲示板で知りました。
また昨日も、メインエントランスのセキュリティ付き自動ドアの内側すぐ横に、
来客を待っているかのような若い男性が立っており、「不動産会社の営業さん
だろうか、それにしては髪型や服装が軽々しいというか派手だけれど…」と思って
いたら、その日も営利パーティーがあったとのこと!

メールボックス室の掲示によれば、昨日のパーティーは途中で管理側が状況を確認し、
中止させたようですね。
そして当面の間、スカイラウンジの貸し切り利用の事前予約は不可という措置を取る
そうです。
(実際に、マンションのポータルサイトからの予約はできないようになっていました。
 住民の方はご確認してみてください。)
私としては、管理組合のこの措置は、大変に妥当なものだと思います。


ただ一方で、設計の上でパーティーや集まりの開催を想定しているラウンジ
(ピアノが置いてあったりカウンターがあったりするのはそういうことだと思って
います)で、一切パーティーなどが開けなくなってしまうのも、ちょっともったい
ないようにも思っています。

今問題になっているのは、
1.営利目的のパーティーを開催すること
2.不特定多数の人がこのマンションを出入りすること
3.住民である開催者が、住民でない参加者の行動の責任を取るつもりがないこと
 (住民でない人が共用設備などを乱暴に扱うこと)
ではないかと考えます。(抜けがあればご指摘をお願いいたします)

これらを防止するための方法として、
・ラウンジの貸し切り利用の予約は、事前に(定期的に開催される)管理組合理事会
 でのチェックを必要とする
・理事会では、住民から申請された「誰を中心とした」「どのような」集まりなのかを
 元にチェックする
・貸し切り利用の途中で、警備員による(抜き打ちの)状況チェックを行う
・警備員は、状況チェック時に異常を認めた場合、すぐに管理組合理事長および
 担当理事へ通報する
とするのはどうだろうか、と考えています。

理事会でのチェックは、例えば、
×「ホームパーティー」
×「誕生日会」
○「長女の誕生日会」
×「記念パーティー」
○「両親の金婚式記念パーティー」
×「周囲の方々への感謝のパーティー」
○「父の定年退職にあたり周囲の方々への感謝のパーティー」
というように。
一度理事の方々にチェックされるというのは、営利パーティーを開催しようとするの
への抑止にそれなりになるのではないでしょうか。
また、「誰を中心とした」の申請も必要とすることで、同じ理由で何度も申請できない
という抑止効果があるかと思います。ここで、この「誰」には住民しか充てることが
できない、とする必要もありますでしょう。
理事会に参加なさる理事の方々には負担が増えてしまうことになりますが、貸し切り
利用を可能にするのであれば、こういった管理組合側のチェックはどうしても必要に
なると考えます。

警備員さんによる状況チェックは、羽目を外した行動をすることへの抑止、という
意味で効果が期待できるのではないでしょうか。
警備員さんのお仕事が増えてしまうことについては、私たちの支払う管理費でもって
雇わせていただいているのですので、仕事を増やさせていただき、その分必要と認め
られれば人件費を増やすというように私は考えるのですが、いかがでしょうか。

以上、大変な長文の書き込み、失礼いたしました。
342: 住民 
[2010-05-13 23:11:37]
すいません、上記で一人でスカイラウンジでお酒はよくわからないと書いてありましたが、私はスカイラウンジで一人でお酒を飲んで読書をしたいです。自分の部屋じゃダメなんです。私は違いますけど、スカイラウンジより上層階で北向きにお住まいでも私と同じ気持ちのかたはいるはずだと思います。上記にありましたが、ご家族連れがいらっしゃって、たとえば、私が一人でビールでもワインでもいいんですけど、飲みながら静かに読書をしていたら異常ですかね? わたしは飲食禁止になったらそれを守りますが、なにも「ぎょっとする」とか「不気味」とかそんないいかたしなくてもいいのに。そういうのは個人の趣味なんですから。
343: 匿名 
[2010-05-13 23:38:43]
342さん、お気になさらず。至極まっとうな使い方だと思いますよ!

なんだか住民以外のアラシも混ざっている気がします。
他の業者なのかは知りませんが。
344: 住民さんC 
[2010-05-14 01:45:57]
掲示板の流れがおかしいですよね
パーティ反対が増えると、ちょうどいいタイミングで反論のレス
内容には港南とか自慢できないとか住民は使わないような言葉
わたしは外で接待を良くする・・・など挑発するような煽り文句
議論したい住民とはおもえません

わざわざ住民スレにまで来て荒らして楽しいですか
345: 匿名さん 
[2010-05-14 03:41:45]
暫らくは貸し切り・飲食禁止が妥当ではないでしょうか。

パーティーや飲食はスカイラウンジでなくてもどこででも可能です。
しかし現状の問題(営利パーティーによりマンション内に不特定多数の人間が入る そして我々の財産を傷める)を阻止する為にはこの方法しかありません。
もちろん経費を掛ければ様々な策はあるでしょうが、そこまでして守る規約(貸し切り・飲食)ではないと思います。
住人生活の安全と安心が大前提ですから、恒久的に営利パーティーを根絶させる策が最優先されるべきです。
本物の住人の方なら反対はしないと思います。
346: 住民さんE 
[2010-05-14 07:52:50]
344さん

私は住民です。
そして営利目的のパーティーが無くなるように真剣に考えてもいます。
最悪は禁止になるだろうとも思っていますが、
禁止することなく、このような問題を解決するすべは無いのかと思っているだけです。

“禁止”以外の意見を持つ住民をを、ネガと決めつけての発言は
とても心外です。

港南を持ち出したのは『ラウンジを利用して自慢したいのか!』という意見に
今時港南でもラウンジがある事で
自慢にはならないでしょ。
自慢の為ではないですよ!っと言っているだけです。

接待に関しては『愛宕タワーのゼックスでも貸りたら?』という意見に
普段接待で外食が多いので
せめてプライベートはそのような場所に行きたくないという事であり
自慢でもなんでもありません。
逆にお尋ねしたいのですが
接待で利用することが自慢になるのですか?

明らかにそちらの煽りですよね。
でも私は、煽りにも関わらず 理由をきちんと回答しました。

自慢とか程度の低い事おっしゃらないで頂きたい。

342さんのようにラウンジでお酒を飲みながら本を読んでいる人を
気持ち悪いと中傷したり…。

真っ当に利用している人に対して不快にさせる事は止めてください。
とても失礼な方です!!

347: マンション住民さん 
[2010-05-14 09:55:59]
スカイラウンジ貸し切り禁止や飲食禁止に同意してる方はこのマンションを安心で安全に暮らしたいだけなんです。

規約に営利目的禁止としていても守られない事、破損も貸し切りにした事でのリスクが高すぎます。
監視のために警備を増やす場合も人件費の問題もあります。

12日の営利目的パーティーにしてもだいぶ前にメールボックス掲示板に『営利目的パーティー禁止』
の事が、掲示してあったにも関わらずゲストルームまで用意してコソコソとパーティー準備していたりとこちらが考えない事を考えて来ます。

スカイラウンジ貸し切り禁止に同意している住人に怒るのは違いませんか?
個人のスカイラウンジでの過ごし方は色々で良いと思いますが…

ルールーを守らない住人に怒って下さい!
この人達が悪いんですから…
348: 住民さんE 
[2010-05-14 10:44:29]
347さんのおっしゃることは100%理解できますよ。

『ルールーを守らない住人に怒って下さい!
この人達が悪いんですから… 』

私も全く同じ気持ちです。
私は貸し切り禁止にしている人たちに怒っているのではなく
その人たちが、禁止反対の人に対して
ネガ的意見をおっしゃる事に気分を害しているのです。

(きちんと利用していている私たちに言いがかりをつけられる事が心外なのです。)

投稿をもう一度読み返してみてください!!
私は今まで我慢していましたが禁止意見に反対というよりも
その前にもう少し良い解決方法がないのか?
と案を投稿しているにも関わらす中傷される事に怒っているのです。

悪いのは営利目的利用している人でしょ!!
こちらが言いたいですよ!!!




349: 匿名さん 
[2010-05-14 10:50:53]
To346様 飽きるほど外食をしているのに、自宅にまで友人を招いて食事?
そして必死にその権利を守ろうとするのは、何か特別なご商売(個別販売?)されているんですか?
あくまでも想像なのでいちいち長文のお返事は入りませんが、そんなふうに文面から感じました。
図星を指摘され、おもわず港南を出したのなら、港南住民に失礼だと思いますので冷静になってください。
350: 住民さんE 
[2010-05-14 11:07:37]
349様

①家族や友達とプライベートで使用したい。
 ちなみに
 今までに使用した事はありません。


②特別な商売も 特別でない商売もしていません。
 2人とも商社勤務です。(←またなんだかんだ言いがかりつけられるのでしょうが。)

想像で物を言われ
“図星を指摘”という表現で…。

残念ですが
このような方と同じ住まいだと思うと残念です。





[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる